OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno11 A のクチコミ掲示板

(1048件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno11 A ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno11 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno11 Aを新規書き込みOPPO Reno11 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:10件

今moto g64y 5gにスティックDACをつないでYouTubeで動画を見たりAmazonミュージックなどで音楽を聴いたりしてるんですが、たびたび数秒〜数分経つと勝手にポーズがかかり動画や曲が止まる事象が起こって困ってます。
これが煩わしいのでこちらに機種変しようか考えてまして、似た使い方ができる方がいたら問題なく使えるか教えていただけないでしょうか?
なお、切り分けとして以下を試してmoto g64y 5gの原因が高そうと考えてます。

・USB DACならスティックDACだけでなくアンプでも事象が発生
・USB DAC機器を手持ちの別のスマホやPC、DAPにつないだ時は問題無し
・Bluetoothや有線イヤホンでの再生は問題なく、UBS DACの時だけ発生

書込番号:25939246

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/10/26 16:56(1年以上前)

>マルルー3さん

本機はアナログ出力ですので、DACチップ搭載のものを利用すると、
既出スレッド通りトラブルが起きます。

DACチップ非搭載の100均で100円で売られているDAC非搭載のものであれば、問題ありません。

音楽再生時に画面消してると音が止まる
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=25848953/#25848953

書込番号:25939264

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/10/26 17:10(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返信ありがとうございます!
これじゃ機種変しても変わらなそうですね。デジタル出力できないスマホがあることを知りませんでした。。
今後はよく調べて買うようにしようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:25939281

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/10/26 17:37(1年以上前)

>マルルー3さん
>これじゃ機種変しても変わらなそうですね。デジタル出力できないスマホがあることを知りませんでした。。

moto g64y 5gは、イヤホンジャックがありますが、USBでの接続に拘っているということは、
アナログ出力ではなく、デジタル出力に拘っていたのですね。

書込番号:25939320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2024/10/26 18:33(1年以上前)

SIMフリー版のスペックにはTypeCポートでイヤホンが使えるとしか書かれていません。この記載でDAC付が使えなかったとしたら単なる不具合だと思います。

なお、この機種はエレコムのDAC搭載製品の動作対象となっています。
https://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx?_isquery=&carrierInput=Y%21mobile&makerInput=OPPO&smartPhoneInput=OPPO%20Reno11%20A&osInput=Android%20%3C11%3E&keyWordInput=MPA-C35DDWH&ngWordInput=&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&_end=#_cttableanchor

書込番号:25939395

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/10/26 18:35(1年以上前)

>ありりん00615さん
>この記載でDAC付が使えなかったとしたら単なる不具合だと思います。

既出スレッドにある通り、使えないわけではありませんよ・・・・・

書込番号:25939396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 充電と3.5オーディオ

2024/10/25 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

充電とイヤホンを同時に使う場合、市販されているのがほとんどDAC搭載ばかりですが機能するんでしょうか?
この端末はアナログ出力と拝見したのですが、充電とオーディオ同時に使えるのを探しています。
800円ぐらいのを購入したんですが、音は出るけど充電認識されず非常に不便で困っています

書込番号:25938261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2024/10/25 20:36(1年以上前)

PD充電器と下記のようなUSBハブの組み合わせで利用したほうがいいとおもいますが、それでUSB DACが機能するのかはわかりません。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=USB-3TCP12BK

アナログを分岐できるPD対応ケーブルなんて売られているのでしょうか?

書込番号:25938301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8682件Goodアンサー獲得:1608件

2024/10/25 23:20(1年以上前)

>スマ太郎forAndroidさん

こんにちは。ユーザーではないですが、Androidスマホの一般論的コメントです。

どうしてもDAC非内蔵なタイプじゃなきゃ困る理由がないんなら、DAC内蔵でイヤホン使用と同時に充電もできる、を謳う二股タイプでも使える筈ですよ。

例えば百均ダイソー扱い¥550のこれ↓とか。

● 充電しながら使えるUSB TYPE−C変換ケーブル - ダイソー
https://jp.daisonet.com/products/4550480348810

アナログイヤホン対応なType-Cジャックが備わったスマホ機体だからって、DAC入りのその手の変換アダプタが使えない?ってことは先ず無いです。
逆の、アナログイヤホン「非」対応なType-Cジャックが備わったスマホ機体で、DAC「非」内蔵なType-C to Φ3.5イヤホン変換アダプタが使えない、は例外なくそのとおり、ですが。

それ故に、DAC「非」内蔵なType-C to Φ3.5イヤホン変換アダプタって市場に出回っている品種数が少ないんですよね。


お買いになったその「800円ぐらいの」ってのが何処の何モノなのか判らないので、それに対するコメントはしようが無いです。。。元々不良品を運悪く引いたのか、お使いのReno 11Aとの何らかの相性問題なのか。

手っ取り早いのは、その「800円」アダプタを他のスマホ機体に挿したら使えるのかを試す、ですけどね。そのモノ自体の不良?って可能性を潰す意図で。
ご家族か知人かに「使えるか試してくれ」って出来るといいのですが。

書込番号:25938482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2024/10/25 23:59(1年以上前)

DAC直結だと下記のトラブルが起こる可能性があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=25848953

書込番号:25938520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/10/26 03:52(1年以上前)

購入した物を以前使っていたxpieraでも試しましたが、充電できなかったので、単に不良だと思います。
購入レビューでも同様報告が多数あったので後悔しています。

ダイソーさんで販売しているのを1度購入してみようと思います。

書込番号:25938617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/10/26 07:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
Bluetoothを使わないで有線+充電が同時に可能な回避策があるんでしょうか?

書込番号:25938694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2024/10/26 16:14(1年以上前)

PD充電に対応したものとしては下記がありますが、機種・アダプタによる相性問題が出やすい様です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D5QSQ214

また、ダイソーのものもとりあえず使える程度の性能です。
https://neyatetsu.com/archives/1611

先に紹介したUSBハブだとType-CのイヤホンやUSB DACに接続することができます。Appleの変換ケーブルもコスパに優れています。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MW2Q3FE/A

利用するPD充電器も出力ノイズが低いタイプを選ぶ必要があります。

書込番号:25939225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2024/10/26 19:21(1年以上前)

>スマ太郎forAndroidさん

https://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=MPA-C35CSDPDBK&link_type=1&_gl=1*1h7zp93*_gcl_au*NjU2NTgyNDUuMTcyNTQyMzQxOA..*_ga*OTE4OTY1MDI3LjE3MjU0MjM0MTg.*_ga_0F81RERH28*MTcyOTkzNjU2NC40LjEuMTcyOTkzNzM0Ny42MC4wLjA.&_ga=2.206178387.1141506646.1729936565-918965027.1725423418

DAC内蔵のc to 3,5mm & 充電口付きの製品です。
結構多くのショップ(家電量販店含む)で入手可能ですが、価格差が大きいので送料等を考慮して下さい。

エレコムにはOPPOで使用可能スマホのアクセサリーが多くあります。c to c ケーブルもありますので、据え置きDACとも接続できます。

書込番号:25939470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8682件Goodアンサー獲得:1608件

2024/10/27 03:15(1年以上前)

>スマ太郎forAndroidさん

>ダイソーさんで販売しているのを1度購入してみようと思います。

是非そうしてみてください。
ちなみに私もダイソーのそれは持っていて、手持ちのAndroidスマホ(旧型Xperia)で試した限りは期待どおりにイヤホンマイク+充電併用ができており、充分実用になっています。
#あくまで実感に基づく個人的意見ながら。

充電については今時なPD対応じゃない旧来の5V固定ですが、それでもイヤホンしながら充電しない/できないよりは遥かにマシでしょう。

まぁそれで音質がー充電速度がーの不満を感じるようならまた次を考える、ってことで(笑)。

書込番号:25939897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/10/27 17:49(1年以上前)

機種不明

ダイソーの500円のDACチップ搭載のもの、添付画像通り、充電をしながらイヤホン使えました。
https://jp.daisonet.com/products/4550480348810

DACチップ搭載のため、何らかの不具合が出るかもしれませんが、
少なくとも、動画再生での充電しながら音を聞くという使い方であれば、問題なさそうでした。
YouTubeの動画再生で確認。

書込番号:25940633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/10/27 18:22(1年以上前)

■補足

他の手持ちの、充電とイヤホンが利用可能な変換アダプター2種類(どちらもDACチップ搭載)ためしてみましたが、どちらも、充電もイヤホンも利用可能でした。
2種類のうち、1つは、まだAmazonに売っていました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08519D4R4

DACチップ非搭載のものが1個あるので、そちらを試してみましたが、充電もイヤホンも利用出来ませんでした。
他のスマホ3台でも充電すらできなかったので、アダプターが故障してしまっただけかもしれませんが。

変換アダプターは、最近はDACチップ搭載のものが多いため、アダプターが壊れていない限りは、
動画再生などであれば、DACチップ搭載であっても、問題なく利用出来そうです。

書込番号:25940672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

スクリーンアウト

2024/10/22 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:50件

tver等特定のアプリで勝手にスクリーンアウトしてしまいます
画面消灯の設定自体オフにしないといけないんでしょうか?

書込番号:25934937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/10/22 20:50(1年以上前)

>ことゆはさん
>tver等特定のアプリで勝手にスクリーンアウトしてしまいます

「スクリーンアウト」とはどのような現象でしょうか?
Yahooで「スクリーンアウトとは」で検索すると、バスケットボールの専門用語のようで、
スマホでどのような現象のことかわかりませんでした。


>画面消灯の設定自体オフにしないといけないんでしょうか?

具体的には、どの設定のことでしょうか?
設定→ディスプレイと明るさ→画面を見ている間は画面オン
のことでしょうか?

動画再生中は、スリープへは移行しないため、設定はオフのままでよいです。

「スクリーンアウト」の意味がわからなかったため、見当違いの回答でしたらすみません。

書込番号:25934967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2024/10/22 23:32(1年以上前)

>ことゆはさん

30秒や1分間でスマホの画面がスリーブになる事かな?
本来はスクリーンタイムアウトです。

当方ではその様な現象を起こした事はありません。
TVerの運営元に確認をお勧めします。

書込番号:25935137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/10/23 04:19(1年以上前)

本体で設定した一定時間画面をさわらないと暗くなって画面消灯する機能がtverだけ動画再生中にそれが起きてしまいます

書込番号:25935258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/10/23 06:18(1年以上前)

>ことゆはさん

>本体で設定した一定時間画面をさわらないと暗くなって画面消灯する機能がtverだけ動画再生中にそれが起きてしまいます

設定→ディスプレイと明るさ
|--自動画面オフ→15秒
|--画面を見ている間は画面オン→オフ(オンでなくオフのままでよいです)

これで、tverを起動して、テーブルの上に置いて下さい。15秒後に正常にスリープします。

次に、tverで動画を全画面表示で
※※※※※
再生して、
※※※※※
テーブルの上に置いて下さい。15秒過ぎても、スリープすることなく、再生が継続することを確認出来ます。

移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしているという前提で。

書込番号:25935288

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:584件
機種不明
機種不明

乗換、プランS、ダークグリーン

新規、プランS、ダークグリーン

【ショップ名】
Amazon

【価格】
12,800円

【確認日時】
2024/10/20

【その他・コメント】
Amazon発送販売のもので、ワイモバイルに新規もしくは乗換すると、本体が12,800円で買えるようです。
専用の商品ページが出来ていました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D8P7BKG9/

・コーラルパープル
・ダークグリーン
・新規/MNP乗換
・契約プランS、M/L
どれを選んでも事務手数料無料で、本体一括12,800円
ただ、契約してからじゃないと本体は発送されないそうです。

安いのかわからないけど一応書き込んでおきます。

書込番号:25931961

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件

2024/10/20 08:38(1年以上前)

安いです

公式オンラインストアでは12960円です

書込番号:25932008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2826件Goodアンサー獲得:501件

2024/10/20 11:06(1年以上前)

端末は安くてもランニングコストは高い…

例えばシンプルSを税抜980円にするなど月額料を下げるためにはSoftBank Air加入プラスPayPayカード契約が必須 無いと月額2365円

SoftBank Airのさして速くない屋内回線を甘受出来、PayPay経済圏をフル活用する覚悟のある人ならお勧めだが

書込番号:25932151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10312件Goodアンサー獲得:1161件 問い合わせ 

2024/10/20 11:34(1年以上前)

>ryu-writerさん
ソフトバンク光に加入している人や、家族にワイモバイル加入している人がいれば安く維持できるので、Airに加入する必要はありません。

書込番号:25932181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/10/20 11:46(1年以上前)

>ryu-writerさん
>例えばシンプルSを税抜980円にするなど月額料を下げるためにはSoftBank Air加入プラスPayPayカード契約が必須 無いと月額2365円

https://www.ymobile.jp/plan/discount/hikarisetwari/
SoftBank Air、SoftBank 光、どちらかで良いため、Airは必須ではありません。

書込番号:25932192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件

2024/10/20 13:07(1年以上前)

>舞来餡銘さん
12960円でも十分安いですね
本体だけ欲しかったのでそっちにすればよかったかな

>ryu-writerさん
そうなんですよね、プランSでも月額が2,365円だから安くないっていう
注文したところワイモバ加入キャンセル8日間過ぎてから届きそうな気配なので、来月1か月分だけ払ったら解約しようかなと思ってます
12,800円+2,365円=15,165円になるけどまあ良いかなと

Amazonでもワイモバイルの方でも規約を読んだ限り、すぐ解約はダメとは書いてないんですよね
(次回以降の審査NGになる可能性はありそうですが)
端末本体の支払いはAmazonに一括払い、契約はソフトバンク
正規の端末代を払わされる違約金とかも明記してなかったので、どうなるかわからないですが人柱がてら買ってみました

書込番号:25932266

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10312件Goodアンサー獲得:1161件 問い合わせ 

2024/10/20 14:00(1年以上前)

>でんしろうさん
>注文したところワイモバ加入キャンセル8日間過ぎてから届きそうな気配なので、来月1か月分だけ払ったら解約しようかなと思ってます

昔の知識の場合、8日以内キャンセルの場合端末も返却になった気がしますが、今は返却しなくても良いんでしたっけ?
約款見ても返却可能としか記載がなく、義務のような記載は見当たりませんね。
見落としているだけかもしれませんが。

ただ、半年以上維持せず端末だけ安く購入したという実績は悪質とみなされても仕方がないので、今後ソフトバンク系で端末を安く購入できるようになるのは数年後もしくは半永久的にNGになる可能性があります。
こちらについてはソフトバンク内部の総合的判断となるのでどこにも明文化されていませんが、多数の人柱の情報の蓄積です。
総務省の横やりで今度今より制限が入る可能性が高いですが、ソフトバンクはやたら安く端末を売り出すので、目先の出費にとらわれて今後の買い得機会を損失するのは長期的にお勧めしません。
もちろん個人の自由ですが。

書込番号:25932334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件

2024/10/20 14:34(1年以上前)

>舞来餡銘さん
公式オンラインストアって、ワイモバイルの公式オンラインのことだったんですね
確かに公式経由で買うより安かったですね

>sandbagさん
貴重な情報と注意事項を教えて頂きありがとうございます
やっぱりブラックリスト入りする可能性の方が高いですよね

一応契約規約すべて目を通しましたが、端末返却の旨は書いてなかったです
ワイモバで契約が完了したらAmazonに通知が行き、Amazonが端末を発送するとのことでした
端末の発送時期が、8日間キャンセル期間が終わった月末〜来月頭ぽいので、キャンセル返却はできず、解約しか選べない感じでした

あと端末代の支払いはAmazon宛で、ワイモバは通信契約だけでした
ソフトバンクが広告費としてAmazonに一部本体代を支払って安く売っているような感じかなと

とはいえ、今回安く買えても次回以降困るのはおっしゃる通り
後でキャンセル連絡しようとおもいます
ありがとうございました

書込番号:25932388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

ワイモバでこちらの機種を購入しました。
ahamoに乗り換えた場合使用できるかわかる方おられますでしょうか?


元々ahamo使用しており、機種購入のためにワイモバに移行するが、ゆくゆくはahamoに戻るという話を店員さんにしていたので、できると思っていたのですが、公式の対応機種には記載がなく不安になっております。

書込番号:25927525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/10/16 07:55(1年以上前)

>助けてください。。さん

利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。

書込番号:25927537

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/10/16 08:00(1年以上前)

■補足

APNはプリセット済ですので、選択するだけとなります。

https://www.simlabo.jp/ymobile/entry/oppo-reno11-a
>シムラボでもワイモバイル版のOPPO Reno11 Aを購入して
>APNは自動設定されませんでしたが、選択肢からahamo(=ドコモ)のAPNである「spmode.ne.jp」を選ぶだけですぐに接続されました。

仮にない場合は、手入力するだけなので、プリセット済であるかどうかは気にする必要はありませんが。

書込番号:25927538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件

2024/10/16 11:12(1年以上前)

>助けてください。。さん
>>機種購入の為にワイモバイルに移行

他社キャリア端末のサポートは基本的にされないと思った方が良いです

それを理解して使うなら良いですが

ahamoでも使えますが付随するトラブルが不意に発生したら自分で対処出来る様にして下さい

書込番号:25927763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/10/16 12:15(1年以上前)

そうなんですね。
詳しく有難うございます。
APNの変更?がうまく行かなければまたここに現れるかもしれないのでその際はまたお世話になるかもしれません。
お三方有難うございました。

書込番号:25927837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホン

2024/10/10 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

スレ主 yumikomikoさん
クチコミ投稿数:82件

イヤホンジャックはありますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25921069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/10/10 12:42(1年以上前)

>yumikomikoさん

Yahoo等で「oppo reno11 a イヤホンジャック」で検索すると分かる通り、ありません。
同様なスレッドを乱立されていますが、事前に検索するとよいです。

書込番号:25921127

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2024/10/10 12:49(1年以上前)

■補足

有線にする場合は、既出スレッド通り、アナログ出力ですので、DACチップ非搭載のものにしておけばよいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=25886187/#25886221
>本機はアナログ出力ですので、
>ダイソーで、300円のDACチップ搭載の方ではなく、
>搭載していない100円の変換アダプターを利用すればよいです。
>
>既出スレッドを参照下さい。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=25848953/#25848953

書込番号:25921139

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno11 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno11 Aを新規書き込みOPPO Reno11 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)