発売日 | 2024年7月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 177g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2025年8月13日 07:48 |
![]() ![]() |
20 | 9 | 2025年8月10日 07:43 |
![]() |
5 | 8 | 2025年8月5日 22:38 |
![]() |
5 | 0 | 2025年8月5日 15:38 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2025年8月3日 16:01 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2025年7月24日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
このスマホにUQモバイルのSIMを入れて使っています。
先月中旬頃、突然添付写真のように、時計が左上に表示され、
下の方には「左にスワイプして・・」という表示のロック画面になってしまいました。
ちなみに写真の「左にスワイプして・・」の表示はスワイプしても無反応でした。
メーカーに問い合わせた所「ワイモバイルに問い合わせてください」との回答だったので、
ワイモバイルに問い合わせましたが、UQのSIMを使っているためか、塩対応でした。
ロック画面以外は普通に使えていますので、このまま我慢して使う事もできますが、
もし同様のトラブルや解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると幸いです。
3点

>ponpoco1004さん
ワイモバイル版なので、Glanceが利用出来る状態になっているのだと思います。
他のMOTOROLAの端末で同じ現象になった時に、直せる方法があるようなので、試してみてはどうでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=26230941/#26249721
>解決手順
>設定>「ホーム画面とロック画面」>「ロック画面」>「Glance」>「Glanceをオンにする」>「ON」
>でホームに戻りロック画面へ戻る。
>再度
>設定>「ホーム画面とロック画面」>「ロック画面」>「Glance」>「Glanceをオンにする」>「OFF」
>で元のロック画面に戻り、例の文章も消えます。
書込番号:26258670
4点

>ponpoco1004さん
Glanceは無効にした方がパケットを消費しないで済みます
書込番号:26258699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
アドバイス、ありがとうございます。
直りました!
本当に助かりました。
重ねて、ありがとうございました。
書込番号:26258717
1点

>舞来餡銘さん
ご教示、ありがとうございます。
おかげさまで直りました!
「Glance」などという機能も知らず使っていました。
本当に助かりました。色々と勉強になりました。、
ありがとうございました!
書込番号:26258719
1点

自分も同じスマホ、SimをUQで試しました。
同様の症状は出ませんでした。何かしら許可が足りていなくてGlanceが想定外の挙動をしていたのではないでしょうか
電話でのやり取り、SMSも問題なく作動していました。
書込番号:26261629
0点

>メガネwithメガネさん
コメント、ありがとうございます。
ご丁寧に同じように試していただき恐縮です。
そうなんですよ、本当に突然そうなってしまったんです。
何らかの原因があるんだと思いますが、さっぱりわかりません。
他の方が教えてくれた他機種での同様の症状も、
ワイモバイルで、モトローラのスマホで発生しているので、
この辺に何かの原因があるのかも?です。
どうしてもGlanceを使わせたかった!‥のかも知れないですね。
ネットの世界は思わぬ事に誘導させようとする事例も多いので、用心用心!です。
ありがとうございました。
書込番号:26262070
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
はじめまして。先月中旬からの利用者です。
2つの異なる疑問があります。普段はiPhoneユーザで、過去にAndroidはF-01Jという古い端末を使っていたことがあります。
(最近のAndroidには疎いため、Android特有?の情報をご教示いただけたら幸いです)
【困っているポイント】
1.ホーム画面のフォルダ内の表示数について
2.Android15へのアップデートの是非
【質問内容、その他コメント】
1.ホーム画面にアプリをフォルダ化して並べると、現状では「2x2」で中身が表示され、クリックすると拡大されて中身を見渡すことができます。
しかし、視認性から、できれば「3x3とか4x4」(添付画像のように。これは広い画でg64yではないです)でフォルダ表示したいです。
AIで調査したら「g64yのホーム(ランチャ)がそういう仕様だから、NovaLauncherなどのカスタマイズ可能なランチャを使うしかない」という回答でした。Novaは過去に使ってました。
質問は「この認識で間違いないでしょうか?(AIは完璧でないため)」詳しい実ユーザ様のお知恵を拝借したく。
あと、仮にNovaなどを利用する場合、フォルダの並びは「手作業でアプリを並べなおす」しかないと思っていいですか。(アプリかなり使ってるのでけっこう手間← デフォルトのランチャでフォルダを手作業で並べたあとで、2x2表示になっていることに気づいて心が折れた)
2.「Android15にアップデートしましょう」という通知がものすごく頻繁に表示されます。(現状、購入初期の14のままなので。しかも通知オフにできない)
一般にOSアップは慎重にしたいイメージですが、皆さん15に更新されましたか。とくに不具合がなく、アップデートしても差し支えなければ私も更新したいですが、ご意見伺っておきたいです。(バッテリもち、アプリのバグなど目立つ不具合がないか)
いろいろお手数ですがよろしくお願いいたします。
※ なお、g64yはMNP1円だったので「久しぶりにAndroid端末を持ってみるか」とサブ機として入手したものです。
0点

>halucoさん
ホーム画面の表示は、ご自身が使いやすいものを選んで下さい。自分は AQUOS と Xperia のものをそのまま使っています。
ただ、Xiaomi機が1台ありこいつが使いづらいです。購入して半月ほどでそのうち慣れるだろうと、ランチャアプリの使用は考えていません。
Android のメジャーアップデートですが、当方はリリースから3〜5日後くらいに行ってます。3日もあれば大きな問題の有無が判断できるためです。(問題がありアップデートを遅らせた事はありません。)
どちらも、使われてる方の考えで決まる事ですので、こうしたら良いよなどは言えません。
書込番号:26257972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dear-Friendsさん
承知しました。やはりg64標準でないホームをご利用なのですね
アップデートも特に違和感ないということですね
ご回答ありがとうございました
書込番号:26257977
1点

>halucoさん
本機はすでに手放したので確認できませんが、他のモトローラ機だとフォルダを長押しすると「フォルダを大きく表示」という選択ができて、3*3表示可能です。
本機ではそれはできないでしょうか?
書込番号:26258008
3点


お二人とも、お返事ありがとうございます。
>sandbagさん
いま私の手元でフォルダ長押しすると「削除」だけ表示されます。
>†うっきー†さん
スクショまでありがとうございます。「もしかして」Android15にアップデートされてますでしょうか。
手元のg64yは「まだ」14のままで、上述のとおりフォルダ長押しで「削除」のみ表示されています。
15特有の挙動なのでしょうか。もしくはランチャアプリが私のそれと異なるのでしょうか。
お手数ですが、お気づきでしたらお返事いただけると幸いです。
書込番号:26258464
0点

>halucoさん
>スクショまでありがとうございます。「もしかして」Android15にアップデートされてますでしょうか。
通常版(オープンマーケット版)で、Android15で、標準のホームアプリです。
設定→アプリ→デフォルトアプリ→ホームアプリ→Moto App Launcher
書込番号:26258468
4点

>halucoさん
>手元のg64yは「まだ」14のままで
半年ほど前には、Android15が配信されています。
更新した上で確認してみてはどうでしょうか。
https://www.ymobile.jp/info/support/2025/25022602.html
>対象機種 moto g64y 5G
>ソフトウェア更新内容
>・Android 15へのOSアップデート
>更新開始日 2025年2月26日より順次
書込番号:26258483
5点

>†うっきー†さん
詳しく色々と、ありがとうございます。
ちょうどAndroid15にアップするか迷っていたところなのですが
フォルダ3x3表示は「私の中では最重要」なので、今さっき更新ボタンを押したところです。
すこし時間が掛かってるので、完了したら追ってご報告しますね。
このスレッドが他のユーザさんにも参考になれば幸いです。
久しぶりのAndroid端末ですが、g64y自体はミドルクラスの廉価機種としてはとても気に入ってます。
書込番号:26258488
0点

>Dear-Friendsさん
g64yのAndroid15ホームから、当該の「フォルダを大きく表示」ができるようです
(14のままだとできませんでした)
>†うっきー†さん
Android15にアップデートしました。
自宅回線は速いほうですが、サーバの都合もあるのかトータル3時間くらい掛かった印象です。
(ファイルサイズ数GBにしては遅く、バックグラウンド更新だからかも)
それでホーム画面でフォルダ長押しから当該メニューが出ました。
なお、当機の「フォルダを大きく表示」は前回スクショいただいたように
フォルダ「そのものを」3*3表示する機能なのですね。
※ 私が考えていたのは「1アイコン分を占めるフォルダの中に3*3表示」で、iPhoneなどはそんな感じになりますが
g64yは2*2がデフォぽい(小さいフォルダ内に2*2)
→ 本来期待していた(小さいフォルダ内に3*3)したい場合、Novaなどの外部ランチャ必須みたいです
Android15に更新しても、バッテリや、全体のネガティブな影響は特にありません。
どなたかの参考になれば幸いです。
書込番号:26259553
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
【ショップ名】ワイモバイルオンライン
【価格】\9800
【確認日時】7月末
【その他・コメント】機種変更には各キャリア厳しいですが、良い試みではあります
ただ、今時RAM4GBではね(´ε`;)ウーン…
edge40neo辺り扱わないかな…
書込番号:26253412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

去年は6,800円でした。
後継機も出ていますし、もう少し経てば安くなるのでは。
https://sakura-ym.com/ymo-20241025-10/
書込番号:26253427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
思わず買っちゃいました
様子見れば良かったな
書込番号:26253435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sg5f_x20さん
発送前ならキャンセルできませんでしたか?
書込番号:26253448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6800円の時に買ったからかも知れませんが、私の所にはこういうDMは来てませんね
書込番号:26253565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
まあ、\6800で再び出る保証もないから、そのまま買います
書込番号:26253582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>sandbagさん
せめてRAM8GBなら使い物になったと思うと残念です
※私は予備機としての利用だから安ければ良いのですけど
書込番号:26254563
1点

>sg5f_x20さん
ソフトバンク系はedge 60s proはedge 60 proと同じスペックですが、それ以外の機種は頑なにスペック落としてきますね。
書込番号:26254781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
ショッピングアプリで落ちそうなレベル
※2018年位のスマホ辺りがRAM3GBだったな
書込番号:26256230
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
質問ですが、eコンパスは搭載されていますか?
スペック表を見たのですが記載がなくて分かりません。
書込番号:26253972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>舞来餡銘さん
真ん中のやつでしょうか?
ご親切にありがとうございます。
買いたくなってきました。
書込番号:26254424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
【困っているポイント】
motog64yに楽天モバイルのSIMを入れて使ってます 1ヶ月か2ヶ月前から楽天リンクで電話していると本体が熱くなります 長時間電話している訳ではなく1から2分くらいでも熱くなります 何処かおかしくなったのでしょうか?
【使用期間】
新品で買って8カ月くらい使ってます
【利用環境や状況】
普段ネットをみたり電話したりLINEしたり ゲームはしません 動画はたまに見ます
よろしくお願いします
書込番号:26245907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toshikun23さん
とりあえず、温度の実測値のスクリーンショットを提示してみてはどうでしょうか。
別の機種ですが、熱くなるという方がいました。
通話中、低温やけど心配になるくらい熱くなります
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044968/SortID=25880124/#25880124
#25880240で画像を添付している通り、30度くらいではありませんか?
実測値で30度程度であれば、普通だとは思いますが。
書込番号:26245936
2点

↑上記添付画像は、Rakuten Linkで41分56秒通話した時の温度(最大でも31度)です。
書込番号:26245941
1点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます
楽天リンクで5分くらい話をしたときの温度です
一瞬39度になることはありましたがだいたい33から35度でした
このくらいが普通なのでしょうか?
書込番号:26246127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>toshikun23さん
今の時期、35℃は平熱でしょう。瞬間的に39℃になった理由は、画面のONや電話をかける操作のためだと思います。
バッテリーはジワジワ温度が上下しますが、CPUは短時間で上下します。また、高負荷を連続的にかけると、80℃以上になる事もありますが、サーマルスロットリングが作動し温度を下げるようになっています。
CPUよりバッテリーの温度を気にして下さい。
書込番号:26246197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>toshikun23さん
>一瞬39度になることはありましたがだいたい33から35度でした
同じアプリを入れてみました。
そのアプリでは、Rakuten Linkを起動すらしていない状態でも、32〜39度と、頻繁に温度が変化しますね・・・・
試しに、Rakuten Linkを起動しないで、そのアプリを開いたままで確認してみて下さい。
そのアプリ自体が温度上昇の原因になっているだけだと思いますよ。
書込番号:26246226
1点

>そのアプリでは、Rakuten Linkを起動すらしていない状態でも、32〜39度と、頻繁に温度が変化しますね・・・・
Rakuten Linkを起動すらしないという以前に、Rakuten Linkをインストールしていない状態でも、
該当のアプリを起動した瞬間は42度になることもありようです。
試しに、アンインストールして、確認してみて下さい。
書込番号:26246229
1点

>†うっきー†さん
>Dear-Friendsさん
お二人とも返信ありがとうございます
他のアプリを入れて温度を測ってみましたが変わらない結果でした
バッテリーも温度も見てみましたが楽天リンクを使っている間に1度温度が上がる程度でした
気にしすぎだったのかと思います
様子を見てみます
ありがとうございました
書込番号:26246298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)