発売日 | 2024年7月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 177g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 13 | 2025年7月16日 14:40 |
![]() |
1 | 2 | 2025年7月11日 09:27 |
![]() |
6 | 2 | 2025年7月6日 22:07 |
![]() |
6 | 4 | 2025年7月5日 10:23 |
![]() |
13 | 6 | 2025年6月14日 11:57 |
![]() |
19 | 3 | 2025年6月13日 09:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
>マロひかりさん
>今から購入したら何年ぐらいつかえますか?
それは、誰にも分かりません。
購入日に、初期不良で利用出来ない可能性もあります。
10年経過しても、壊れていないかもしれません。
書込番号:26238498
4点


>マロひかりさん
g64yのセキュリティアップデートは2027年4月末まで提供されるから2年弱は安心して使えるね。その後も使い続けるかどうかは貴方次第だけど、RAM 4GB だからその頃には結構アプリの動作が厳しくなってるかもね。
>†うっきー†さん
毎度毎度そういうふざけたレスつけるのやめたら? そんな意味じゃないことぐらいわかるでしょうがホントに。こんなこと書くとまた ryu-writer が擁護レス付けてくるのかもしんないけどさ(笑)
書込番号:26238554
5点

そうです。2026年7月頃までで終了となるとあと1年ぐらいならサポート期間が長い他のを購入した方がいいですね。
書込番号:26238555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。確かにメモリ4gbだと厳しいですよね。他のメーカーで同じぐらいの値段で購入できそうな機種を探してみます。
書込番号:26238560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マロひかりさん
>湘南大魔王さん
>そうです。2026年7月頃までで終了となるとあと1年ぐらいならサポート期間が長い他のを購入した方がいいですね。
湘南大魔王さんが、間違った情報を提供されているようですので、公式サイトの情報を記載しておきます。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/software-security-update#gs=eyJndWlkZUlEIjo3MTEyLCJxdWVzdGlvbklEIjo0LCJyZXNwb25zZUlEIjoxMjAsImd1aWRlU2Vzc2lvbiI6Il8ySTYtcDhyIiwic2Vzc2lvbklEIjoiaVI4S1pwOHIifQ..
>セキュリティアップデートの終了: 2027年4月末日
>発売時のOS: Android 14
>次のOS: Android 15
書込番号:26238570
8点

>マロひかりさん
g64y のサポート期間はモト公式サイトに 2027年4月末までと記載あるよ。2026年7月はGoogle検索のAI回答だと思うけど、あれ平気でウソつくから鵜呑みにしない方がいい。
>†うっきー†さん
あれれー、誰にもわからないとか言ってなかったっけ?
書込番号:26238573
5点

それなら2年ぐらいは使えそうなので購入しても大丈夫ですね。購入してみます。
書込番号:26238579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴゅう太mk2さん
>あれれー、誰にもわからないとか言ってなかったっけ?
はい。いつ壊れるかは誰にも分かりません。
#26238570の書き込みは、公式サイトのセキュリティアップデートの終了予定です。
その後も端末が壊れていなければ、端末は利用可能です。
初心者の中には、アップデートが終了した時点で端末が使えるなくなるのですか?と質問される方もいますので、
壊れていなければ使えますという回答になってしまいます。
書込番号:26238583
7点

壊れなくてもOSが古くなったり、そもそものスペック不足などで使えなくなるサービスが増えるので、
壊れなければいつまでも使える、と言うのは正しくはない。
書込番号:26238667 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

極端な例ですが、私の手持ちの中で一番古い機種は「Xperia SX(2012年発売)」ですが、まだ電源が入ります。
使用用途が電話だけ、とかであればmicroSIMアダプタにかませてセットすれば支障なく通話ができます。さすがに画面が小さすぎてWeb閲覧とかには使う気になりませんが、使用者によっては壊れるまで使うことはできそうです。
バッテリー交換も容易ですし。
書込番号:26238981
1点

>きぃさんぽさん
Xperia SXは4GVoLTE非対応なので、3Gサービスが終了した後は通話できません。
またAndroid 4.1までなのでLINEなどが使えません。
そんな状態でも壊れていなければ使えるという主張であれば、ああそうですかという感じですね。
個人的には、ある程度メジャーなサービスが最低限使えることが「使える」になりますね。
書込番号:26239009
2点

>sandbagさん
>>3Gサービスが終了した後は通話できません。
ああ、そのとおりですね。
回答時、実際に通話出来たんで何も考えず書き込んでしまいました、
今年度で通話も終了です。
>マロひかりさん
混乱させました、申し訳ありません。
書込番号:26239092
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
この機種をモバイルバッテリーで充電してると、モバイルバッテリーの残量が0になると、このスマホの電源もオフになってしまいます。
特定のモバイルバッテリーの問題かと、何種類かモバイルバッテリーを変えても電源オフになってしまいます。
いちいち長押しで起動するのが手間なので、電源オフにならないようにする方法はありませんでしょうか?
1点

とことん使うとバッテリーが使い物にならなくなってしまいますよ。
バッテリーの安全のために電源を落としています。
書込番号:26233188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さん
今まで使ってたスマホは、電源が落ちたりすることは無かったのですが、最近のスマホには付いてるのですね。
モバイルバッテリー使う時は気を付けようと思います。
書込番号:26234684
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
アップデートが今日降って来ました
適用しました
マルチユーザーがデフォルトですんなり表示される様になりました
書込番号:26215168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2025/6/12 moto g64y 5Gをご利用中のお客さまへ 〜最新ソフトウェア配信のお知らせ〜 (ビルド番号:V1TDJS35H.83-20-6-3)
https://www.ymobile.jp/info/support/2025/25061201.html
ちなみに、公開市場版g64 5Gには既に2G許可の設定項目がありました。(ビルド V1TDS35H.83-20-6-2 で確認)
書込番号:26230784
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
機種変更の際、同じGoogleアカウントでアプリとデータのコピーをした時は、アプリがデータごと移行できました。
しかし、旧端末でアプリ(ゲーム)をし点数を稼いでいましたが、新端末ではその点数になってません(データ移行時のまま)
同期?データの引継ぎしたいのですが、どうしたら良いですか?
新端末でアプリを再インストールしましたが、ダメでした。
よろしくお願いします。
0点

どのゲームわかりませんが、データをサーバに保存するタイプのゲームじゃないと、複数端末で同期できません。
書込番号:26226632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>了ちちさん
>しかし、旧端末でアプリ(ゲーム)をし点数を稼いでいましたが、新端末ではその点数になってません(データ移行時のまま)
>同期?データの引継ぎしたいのですが、どうしたら良いですか?
オンラインゲームでしたら、今までと同じアカウントでログインすると、続きが可能です。サーバーにデータがあるため。
インターネットが不要なゲームであれば、該当のゲームの公式サイトを見れば、引継ぎ方法が記載されていると思います。
おそらく、こちらのゲームだと思いますので、公式サイトで手順を確認すればよいです。
書込番号:26226675
3点

こんにちは
アプリのデータは、そのゲームの旧端末と同じidとpwを入力すれば旧端末と同じ数値が反映されると思いますよ
ただ単にアプリや設定だけ移行できたんじゃないですか?
書込番号:26227449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ありがとうございました。
解決しました。
単に、新しいスマホを初期化しましたので、
元の点数できました。
書込番号:26229175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
超初心の高齢者です。現在、キャリア楽天でOPPO A73を使い、Rakuten Linkを日常利用しています。古くなってきたので機種変更と思い、moto g64y 5Gのバニラクリームを購入しようと思ったのですが、今のSIMを入れただけで簡単に使えますか。
1点

>blaubaumさん
>今のSIMを入れただけで簡単に使えますか。
今、別のスマホで利用されているとのことなので、同じように利用可能です。
Rakuten Linkに関しては、Google Playからのインストールが必要です。
書込番号:26163963
2点

■補足
Android15にした後のアプリを終了しない設定は以下になります。
該当アプリの部分は「Link」に読み替えて下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq60
>Q.Android15,16で「電池の最適化」の無効化(制限なし)の設定は、どこで行うのでしょうか?
>Q.Android15,16の設定で「電池」「最適化」などで検索しても「電池の最適化」が見つかりません。設定は、どこで行うのでしょうか?
>
>■ピュアAndroid,ピュアAndroidに近い機種
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→バックグラウンドでの使用を許可(文字の部分をタップ)→バックグラウンドでの使用を許可→オン→「制限なし」を選択
>設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→該当のアプリ、でも遷移可能です。
書込番号:26163973
6点

†うっきー†さん
早速ご回答ありがとうございます。
購入後にトライしてご報告いたします。
わからないことがあれば、またよろしくお願いいたします。
とりあえず。
書込番号:26163993
1点


舞来餡銘さん
お返事ありがとうございます。
そのまま使えれば楽ですね。実際購入して試してから結果をレポートします。
書込番号:26164647
0点

ご回答をいただいたみなさま、ありがとうございました。舞来餡銘さんのおっしゃった通りSIMカード挿入だけで楽天LINK使えています。
書込番号:26209650
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
Android15になってしばらく経過するが電池持ちが良くない
個体のバラツキかg64シリーズの特徴なのか不明
出来るだけ速く改善して欲しい
書込番号:26208500 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

g66シリーズ発表まであとわずか
(g56を日本版ではg66とする様です)
このままフェードアウトか
書込番号:26208502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
>Android15になってしばらく経過するが電池持ちが良くない
>
>個体のバラツキかg64シリーズの特徴なのか不明
今回も、いつも通り、実測値の提示がありません。
いつもの勘違いだと思いますよ。
書込番号:26208530
6点

>Android15になってしばらく経過するが電池持ちが良くない
こういう時って、気にし過ぎて頻繁にチェックするから、よりバッテリーを消費しちゃうんだよね。
書込番号:26208572
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)