発売日 | 2024年7月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 177g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2025年6月13日 07:03 |
![]() |
3 | 3 | 2025年6月1日 17:58 |
![]() |
46 | 21 | 2025年5月29日 20:50 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2025年5月4日 09:16 |
![]() ![]() |
29 | 15 | 2025年4月26日 02:08 |
![]() |
7 | 3 | 2025年4月26日 01:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
iPhoneからこちらに機種変更しました
iPhoneにあったロック画面のスタック通知が便利だったのでandroidでも出来ないか調べてみたところ設定すれば可能なようで一安心 早速やっているのですが、通知の表示形式の設定項目がどうしても探せません
表示形式をスタックにすればいいとのことなのですが…
どうすればロック画面にスタックで通知させることが出来るのか、教えていただければ有り難いです
宜しくお願いします
書込番号:26206369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ開発者による実装次第かと。
Xアプリの場合は、通知はグループ化されます。Edison Mailの場合はアカウント毎にグループ化されます。
書込番号:26206553
0点

たぶんiPhoneと全く同じようには出来ないと思いますが、試しに下記2箇所を設定してみてください。
・「設定>ホーム画面とロック画面>ロック画面>ロック画面のカスタマイズ」で白いアイコンあたりをタップすると画面が上にスライドして「通知のスタイル」が表示されるので「リスト」を選択する。
・「設定>通知>ロック画面をスキップ」をOFFにする。
これでロック画面がスタック風になってると思います。
Androidは設定の自由度が高いので環境によっては違う結果になるかも知れませんが、まずは試してみてください。
ちなみにAndroid 15には「ロック画面」と「スリープ画面」という2つの概念があるのでややこしいです。
ロック画面には通知を表示させられますが、スリープ画面には何も表示させられません。
昔のようにスリープ中でも通知LEDが点滅してくれると助かるんですがね。
書込番号:26206594
3点

ありがとうございます
理想の表示が出来ました!
「通知のスタイル」がこんなとこにあったなんて!
教えてもらわなければ絶対に探せなかったです
本当に助かりました
ありがとうございました!
書込番号:26208481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
最近使用し始めたのですが、最初から設定画面等での背景が薄いベージュになってます。
これが違和感有りまくりで白にしたいのですが、カスタマイズ→色とかの設定でも背景色はそのままだったりします。
どなたか白にする方法教えて貰えれば助かります、よろしくお願い致します。
0点

すいません自己解決しました。
質問削除方法がわからないので取り急ぎ返信しておきます。
書込番号:26197127
0点

>tathuponさん
>質問削除方法がわからないので取り急ぎ返信しておきます。
自分で削除することは出来ません。
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>スレッド内の辻褄が合わなくなるなど、他のお客様のご迷惑になるため一度ご投稿いただいた書き込みの削除・修正はできません。
>書き込み内容の修正をご希望の場合はスレッドへの返信書き込みで訂正をしてください。
今回の場合は、何が原因だったかを記載して、解決済にしておくだけでよいです。
書込番号:26197137
2点

ご指摘ありがとうございました。解決済にしておきます。
システムのアプデしたら白になってました。
書込番号:26197192
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
この機種はandroidのマルチユーザー機能に対応していますでしょうか?
調べたのですが確定的なことがよくわかりませんでした。
当機種ご使用中の方お手数をおかけしますが教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
3点

自分のg64yで確認しました
対応しています
書込番号:26013734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご確認ありがとうございます!
購入しようかと思います!
書込番号:26013742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rick_3003さん
間に合えば良いのですが、購入はちょっとお待ちをって感じです。
>舞来餡銘さん
私のg64yでは確認できませんでしたが、どこのメニュー掘ると出てくるのか教えて下さい。
(設定)−(システム)には無く、「複数ユーザ」or「マルチユーザ」でメニュー検索しても設定項目に出てこないので、おやおや?と思っています。
出来るのであれば、私もちょっと試したい事があるのでよろしくお願いします。
一応私のmoto g64y 5Gのシステムのバージョンは
UITDJS34.100-46-1-8
2024.12.18
です。
書込番号:26014251
4点

>舞来餡銘さん
>自分のg64yで確認しました
g64yと記載されていますが、g64と勘違いしているということはありませんか?
g64なら
設定→システム→複数のユーザー→複数のユーザーを許可する→オン
で可能ですが、
g64yには
設定→システムに、「複数のユーザー」がありませんので。
書込番号:26014266
5点

前に懸念していた、デタラメ情報にグッドアンサーついちゃったパターンですかね。
書込番号:26014464 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

最終アップデート状態でSIM無しだとシステムの中に複数ユーザー出て来ましたよ
書込番号:26014738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その状態で複数ユーザーOKにしたら再起動
それで維持されてます
書込番号:26014741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

と思ったら非表示にされました
不安定です
書込番号:26014742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様色々ありがとうございます。
マルチユーザーとお財布ケータイの2つを使える機種のなかで安い端末を探してますので、
この機種は外した方が良さそうですね。
書込番号:26014748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
スクショ出したら良いのでは?
書込番号:26014859
3点


最終アップデート適用済
SIM無し状態です
書込番号:26016114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
当方も追試しました。
SIMを入れると起動直後は複数ユーザーが表示されますが、
しばらくすると消えてしまいます。
SIMを抜いて再起動し、セットアップができました。
ただし一度ユーザーを追加すればSIM挿入後も
複数ユーザーは利用可能です。
ワイモバイルとしてはメインメモリーの関係で
ユーザー体験を約束できず
機能をオミットしているのでは? と推察いたします。
レスポンスやユーザー体験は未評価ですがとりあえずご報告まで。
書込番号:26016794
6点

>花龍さん
追試ありがとうございます
どうも不安定ですよね
書込番号:26017097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android15で塞がれてしまいました
書込番号:26099946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結果的に初期化するハメになりました
ユーザー機能出てきました
書込番号:26119244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期化しても不安定です
書込番号:26119273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android15にしてしまうとマルチユーザーは作成だけが不可になるんでしょうか?
作成済みの分も消えてしまうんでしょうか?
書込番号:26134937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しょうあああさん
システムのメニューから消えています
(今、現在)
書込番号:26157780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2025.3月セキュリティアップデートでマルチユーザー使える様になりました
書込番号:26159978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ビルド:V1TDJS35H.83-20-6-1ですが、設定→システム内に「複数のユーザー」 は表示されていません。
書込番号:26194339
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
マナーモードで使っているのですが、メールやLINEなどの通知がスマホ触ってる時にきても左上の時計の横にアプリアイコンがいつの間にか表示されているだけで、ポップアップ表記などなくて目線を1番上に意識して見ていないと全然通知を気付けません。もっと通知の内容の分が画面上部にバナーとして通知される設定はないのでしょうか?
書込番号:26168572 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル

>しょうあああさん
https://s.kakaku.com/item/J0000045042/?lid=sp%5Fbbs%5Fdetail%5Fto%5Fhikaku
をタップすると添付した画像1枚目のページに飛びます。
そして、少し下へ移動するとスペックが書かれています(添付2枚目)
スペックはすぐ下あったり、ずっと下にあったりします。
書込番号:26135330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しょうあああさんの質問は、
3月に本機を購入した人は、
発売日時点のAndroid14だったでしょうか?
それとも、Android15に更新されたものだったでしょうか?
というものです。
それを聞いて、どうしたいのかはわかりませんが。
書込番号:26135346
5点

>しょうあああさん
Android15が嫌ならg53シリーズを探す方が良いでしょう
書込番号:26135356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android14で発売開始して、途中からAndroid15で販売するのならスペック表を改定をするはずです。ようはいつ買おうがバージョンは変わりません。
中の小さな部品を変更する事はあるでしょうが、そこまでユーザーは意識してません。しかし、OSの変更はスマホの基礎部分です。もしAndroid15になっいたら、Motorolaと価格.comの怠慢を批判するのが筋です。
書込番号:26135419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なぜバージョンを聞いたのかと言うとAndroid15になるとマルチユーザーが設定できなくなるとクチコミで見かけたからです
返信ありがとうございました
書込番号:26135424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しょうあああさん
そのマルチユーザー、正に私塞がれました
Android14の時点でマルチユーザー設定済なら残りますが、Android15で初めて設定しようとすると設定→システムにユーザーが出て来ません
書込番号:26135520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モトローラサポートに聞くとg64yは窓口ワイモバイルなのでそちらに要望出してくれ、と言う事です
書込番号:26135526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ですので、ワイモバイルサポートに先ほどTELしてマルチユーザー使える様に要望出した
書込番号:26135559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみにサポートのg64yの検証用端末はAndroid14でマルチユーザーがシステムに無い、と言っていた
書込番号:26135564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
>ちなみにサポートのg64yの検証用端末はAndroid14でマルチユーザーがシステムに無い、と言っていた
以前も説明したと思いますが、g64yの説明書にも
設定→システム
の中にありませんので、サポートの説明通りで、Android14の頃からないのが正常で、
特にAndroid15で塞がれたというわけではありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045042/SortID=26013720/#26014266
>g64yと記載されていますが、g64と勘違いしているということはありませんか?
>g64なら
>設定→システム→複数のユーザー→複数のユーザーを許可する→オン
>で可能ですが、
>g64yには
>設定→システムに、「複数のユーザー」がありませんので。
g64yの説明書
https://www.ymobile.jp/lineup/motog64y/
g64の説明書
ttps://support.mineo.jp/contract/pdf/moto_g64_5g_01.pdf
※PDFのため、先頭のhは取り除いています。
g64yではなくg64であれば、説明書通り、ありますが。Android15であっても。
書込番号:26135602
3点

>しょうあああさん
>なぜバージョンを聞いたのかと言うとAndroid15になるとマルチユーザーが設定できなくなるとクチコミで見かけたからです
端末によっては、出荷時のロットによって、Androidのバージョンが新しいもので出荷される場合がありますが、
■例
キャリア:SIMフリー OS種類:Android 11
開封時のOSのバージョンについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001376677/SortID=24732124/#24732124
>開封して中身の確認をしたらandroid12でした
本機の場合は、最初からマルチユーザー機能は非対応です。
必要でしたら、通常版のg64を購入されるとよいです。こちらなら対応しています。14か15に限らず。
書込番号:26135623
4点

>†うっきー†さん
Android14で中途半端にシステムに出て来てたので使えないのが不思議でした
今回改めてサポートにはマルチユーザー使える様にして欲しい、と要望を出しました
書込番号:26135668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今月購入し中身はAndroid14で無事マルチユーザーが出現しました。
お騒がせしました。
書込番号:26154228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しょうあああさん
良かったですね
速くユーザー登録してAndroid15してもユーザー残ります
追加しないとマルチユーザー自体消されます
書込番号:26154341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、2025.3セキュリティアップデートでマルチユーザー使える様になっていました
書込番号:26159847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)