motorola edge 50s pro
- 256GB
「Snapdragon 7 Gen 3」を搭載した6.7型有機ELスマートフォン
| 発売日 | 2024年7月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 186g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全160スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 12 | 2025年10月24日 18:59 | |
| 3 | 3 | 2025年10月24日 11:06 | |
| 10 | 2 | 2025年10月23日 12:19 | |
| 7 | 6 | 2025年10月22日 12:40 | |
| 7 | 3 | 2025年10月21日 11:36 | |
| 1 | 0 | 2025年10月17日 11:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
motorola edge 50s pro でXiaomiスマホで使えていたBluetoothのショートカットをホームに持ってきて操作したいのですが、可能なのでしょうか?
独自のOSなので、モローラーできないのでしょうか?
いちいち上部からスワイプしてOn Offするのが手間です、、、
1点
ショートかっとメイカーをインストールしてショートカット作成しても起動させられませんでした
スワイプ+ON/OFF
ぐらいしか出来ない様です
書込番号:26322940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>とむ182さん
Xiaomiのクイックボールのことを言っていると思いますが、moto機種にはサイドバーはアプリの配置しかできませんし、ユーザー補助も直接Bluetoothをオンオフできません。
Android14からサードパーティアプリでBluetoothのOn/Offはできなくなっているので、恐らく希望の操作はできないと思います。
書込番号:26322977
3点
>とむ182さん
特定の機器との接続をオンオフするだけなら次のサードパーティー製アプリで出来ると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tom.bluetoothDevicesWidget
Android15にアップ済みのnubia S 5GとBluetoothスピーカーLBT-SPP300で動作確認を行い、オンオフ可能なことは確認済みです。
なおあくまでもペアリング済みの機器一つとの接続に動作は限定されます。Bluetooth自体のオンオフや複数の機器との同時接続をサポートするものではありません。そういったことが必要なのでしたら、sandbagさんの回答通り不可能となります。
上記で紹介したアプリ以外にも Bluetooth接続 でPlayストアを検索すれば色々出ますが、動作の制限自体はそう変わらない筈です。
書込番号:26323049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追伸で。先述のアプリ、接続オンはワンタップでイケますがオフ時にはその動作を許可するかどうかの表示が出てそれに答えないとBluetoothはオフ出来ません。(機器との接続はオフされます)
これはAndroid14以降の仕様によるものと思われるので、気に入らないなら諦めてください。
書込番号:26323057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
何度もすみません オン時にも許可を求める表示にOKする必要がありました。取り急ぎ動作確認を行いながら回答してみましたが不備が多く申し訳ないです。
一先ず自分の回答はここまでということで大丈夫だと思います。重ねて済みませんがよろしくです。
書込番号:26323061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>とむ182さん
>Xiaomiスマホで使えていたBluetoothのショートカット
添付画像のBluetoothのオンオフをするためのウィジェットのことですね?
本機には、Xiaomi機のようなウィジェットはないため、標準機能で同じようなことは出来ないと思います。
書込番号:26323174
5点
同じ内容の回答をかぶせてグッドアンサーのおこぼれを狙うのはイクナイと思います
書込番号:26323187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>SAKURAチェッカーさん
20万ポイント獲得のために必死なんです。
マジでこんなのやめてほしい。
書込番号:26323246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>添付画像のBluetoothのオンオフをするためのウィジェットのことですね?
こちらは、他の方が「Xiaomiのクイックボールのことを言っていると思います」と勘違いをされているのでは?
と思ったために、ウィジェットのことですよね?という質問となります・・・・・
私はXiaomi機のウィジェットのことだと思いましたので。違っていたらすみません。
書込番号:26323260
5点
スレ主の質問の本筋はそこじゃないの、わかると思いまずけどね。
書込番号:26323299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>とむ182さん
ちなみに、Xiaomiのクイックボールのようなことではなく、ウィジェットであれば、
添付画像のように、マクロのウィジェットで、オンオフを切り替え可能です。
1.MacrodroidとMD接続アシスト(Bluetoothの操作に必須)をインストール。
2.MD接続アシストにBluetooth(付近のデバイス)の権限を付与。
3.マクロには、トリガーは「空のトリガー」、アクションは「Bluetooth ON/OFFの切替」
4.作成したマクロのウィジェットを配置。
これで、タップすることで、#26323174で添付したXiaomiのウィジェットと同じく、ワンタップで切り替えが可能になります。
ウィジェットのことだと思っての書き込みですし、標準の機能ではなく、アプリをインストールしての話ですので、
標準機能限定の話でしたら検討違いですので、無視して下さい。
書込番号:26323332
6点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
Google通話アプリは最新ですか?
最新でないならアップデートして下さい
それでも治らないならネットワークのリセットして下さい
書込番号:26306434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>わじろうさん
音楽を鳴らした時に下のスピーカーから音出ますか?
出ないならスピーカーの故障です。
出る場合は、電話アプリを長押し⇒i アプリ情報 をタップ⇒ストレージとキャッシュ⇒ストレージを消去 を試してみてください。
書込番号:26306486
3点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
単純に再起動した結果、ゴミが消えて無駄なバッテリー消費が抑えられているだけでは。
書込番号:26322919
6点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
ソフトバンク版では無いエッジ50proはディスプレイオルタネーターモードが設定されているようですが、ソフトバンク版では設定されているのでしょうか?
ソフトバンク版の劣化具合のカキコ見つけられません手下。
ご存知の方、ご教示ください
書込番号:26042322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>西湘のおやじさん
初回ケーブル接続時に、Smart Connectが起動(添付画像1枚目)します。
次々と進めていき、2枚目の画像で歯車をタップ→接続時に起動で、2枚目の画像になりますので、スマートフォンをミラー表示を選択。
これで、希望通り、有線でスマホの画面をミラーリング可能です。でした。
モバイルデスクトップは、TVにWindowsのような画面が表示され、Windowsのような感覚で操作が可能になります。
書込番号:26042419
![]()
3点
>†うっきー†さん
早速ご教示いただきありがとうございました。
書込番号:26042548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なお、ネットワークの設定に問題がなければUSB-Cに直接接続しなくても、ワイヤレスにてSmartconnectの各機能が使えます。
書込番号:26052254
1点
横からすみません。
結論として、ソフトバンク版のエッジ50s proはディスプレイオルタネーターモードが機能として使えるとの解釈でよろしいでしょうか?
回答から読みとれなかったもので。
書込番号:26322142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よたろうさんさん
>結論として、ソフトバンク版のエッジ50s proはディスプレイオルタネーターモードが機能として使えるとの解釈でよろしいでしょうか?
はい。以下の記載通り、対応していますので、利用可能です。
#26042419
>これで、希望通り、有線でスマホの画面をミラーリング可能です。でした。
書込番号:26322182
1点
↑うっきー↑さん
回答ありがとうございます。
ネット検索だと 対応している していない の両方の情報が出てて、softbankへ問い合わせたところ 不明→対応していない との回答でした。
対応しているスマホを買う必要があったので↑うっきー↑さんの回答で安心して購入出来ます。
書込番号:26322203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
皆さんは、どんな保護フィルムを使用してますか?
私は、Amazonで購入したAkcoo UV硬化保護フィルムを使用してます。レジン液をUVライトで硬化させるタイプで、エッジ部も全面カバー出来るのでオススメです!
ただ、純正ケースでは問題有りませんでしたが、ケースによっては干渉する可能性があります。
書込番号:26016041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ワリスさん
>皆さんは、どんな保護フィルムを使用してますか?
なぜ、同じ内容を、別機種にも記載しているのかは不明ですが・・・・・
ガラスではなく、ハイドロゲルの以下がお勧めです。
Shop B.M.K motorola edge 50 pro/50s pro ハイドロゲルフィルム2枚 保護フィルム
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D9CDTX2N
貼る時に注意する内容は以下に記載
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25960220/#26003948
自分で使うものなので、人の意見は気にせず、自分で良いと思ったものを利用したので問題はありませんが。
書込番号:26016058
5点
返信ありがとうございます。
50Sのユーザーにもオススメしたい商品だったので、投稿させて頂きました。
書込番号:26016069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。大変参考になりました!
今は素で使っていますが、貼るのが大変そうなので、
ちょっと検討してからにしてみたいと思います。
書込番号:26321339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
Qrioは公式から使えないと発表されていたことを購入してから知りました。。。
現状アプリ上からの操作はできませんが、設定や履歴は使えるようです。
ですが、QrioHubを介してAmazonアレクサと連携するとアレクサアプリから施錠、解除ができるようになります。
備忘録として残しておきます。
書込番号:26318209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








