motorola edge 50s pro
- 256GB
「Snapdragon 7 Gen 3」を搭載した6.7型有機ELスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月12日発売
- 6.7インチ
- メイン:約5000万画素/超広角+マクロ:約1300万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 8 | 2025年6月16日 10:53 |
![]() |
3 | 3 | 2025年6月15日 12:34 |
![]() |
0 | 3 | 2025年6月15日 11:56 |
![]() |
8 | 11 | 2025年6月14日 14:01 |
![]() |
5 | 4 | 2025年6月14日 09:06 |
![]() |
10 | 5 | 2025年6月13日 07:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
先日ワイモバイルから乗りかえ購入して、昨日切り替えしました。
さらにこれから楽天モバイルに乗りかえしようかと思ってますが、初月無料なので事務手数料みたいな金額のみで乗りかえ可能なんでしょうか?
さすがにすぐ乗りかえは出来ないですかね?
詳しい方がいらしたら教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:26195674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新規契約の場合、初月で解約した場合は日割りになります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/14894
即日乗り換え可能ですが、しばらくソフトバンク系と契約できなくなる可能性があります。
書込番号:26195813 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

フンコロガシしたければ、povoも契約されておいてはいかがでしょうか?楽天であればなおさらです。
書込番号:26196008
0点

私もこの携帯ほしく、今の最安キャリア楽天から、ソフトバンクへ一時的に乗り換えてでも入手しようかと考えてます。
情報収集中でしたが、「フンコロガシ」って初めて聞いたので分かるよう教えて下さい。
書込番号:26200534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フンコロガシ+povoはさらに節約出来ますか
過去の端末購入時は店員の言う通りだったので知識が無くて。教えてもらえますか?
書込番号:26200535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とも0000さん
本体のみ23000円強で買えるので敢えてキャリア変更する必要無いですよ
書込番号:26211545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます
今使っているのが1円だったので、
すごく貧乏性になっているので。
適正な金額としては2万くらいしますね。
(それでも安いキャンペーンを探しています。)
書込番号:26211569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>本体のみ23000円強で買えるので敢えてキャリア変更する必要無いですよ
スマホデビュープランで181日後に解約する方がかなり安い。
書込番号:26211570
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

>しんご2525さん
>文字サイズを変更する方法はないでしょぅか?
Wi-Fiアイコンの左側のデスクトップ設定→ディスプレイとフォントサイズ→表示サイズ
「デフォルト」になっているのを一番右の「特大」
書込番号:26203549
3点

ありがとうございます。
その方法で若干改善しました。
しかしそれでも所々、文字がディスプレイで見るサイズではないです。
書込番号:26204544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんご2525さん
ディスプレイ側の設定で解像度を下げられれば大きく表示されるのですが、その設定はないですかね。
resolutionや、解像度の項目かと。
書込番号:26210709
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
NUROモバイルでDocomo回線で契約しています。
4G、4G+及びVolTLteの接続の接続は確認できているのですが、5Gに繋がらず困っております。お詳しい方お知恵をお貸しいただけないでしょうか。
docomoのn77, n78バンドは本機でも対応しているので、問題ないかと思ったのですが4Gしか出ない状況です。なお、有線ネットの種類は5G有線にしております。
書込番号:26210638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Akiriririさん
5Gオプションを申し込んでないとか?
書込番号:26210654
0点

5Gオプション申し込んでなければ繋がらないですがそれは?
書込番号:26210656
0点

皆さま
早速のご回答ありがとうございます!!!
それです…。別なんですね、知らなかった…。
書込番号:26210680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

ありがとうございます
色々とたくさんありますね
ゆっくりと選ばせていただきます
どうもありがとうございました
書込番号:26205287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。兄弟機ですが先月MNPで入手して、Amazonでケースとガラスフィルム、念の為手帳型ケースを購入しました。1450円のケースとガラスフィルム2枚+レンズ周り2枚のセットで999円の組み合わせで、指紋認証も問題なく、ケースやガラスフィルムの相互干渉もなく使えております。※ケースがレンズ周りも覆うタイプのためレンズ周りフィルムは使っていません。
過去の口コミを見て、ガラスフィルムが剥がれたりしたら手帳型ケースを使うつもりでしたが、手帳型はまだ一度も使っていません。
正直、ガラスフィルムが使えないかもしれないとEdgeに踏み込めないでいたのですが、杞憂でした。
ただ、フラットモデルと違い落としたら割れますね…。
書込番号:26208664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エッジ50さん
どんな商品かコピペしていただけると
参考にしてみたいと思います
書込番号:26208787
0点

(自分が必須とした)スタンド機能とシークレットなカードケースとレンズカバーがあるのはこのケースだけです。少し重いのが欠点
https://item.rakuten.co.jp/blade/e50p-b03t-h240612/
書込番号:26209014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やらまいかokさん
:ケースはこちらです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DTJSS66R?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
ガラスフィルムはこちらです。※金額は今日になって上がっていました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DSPKTH58?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
書込番号:26209376
0点

>もりあていさん
見た目も丈夫そうで重たそうですね
でもケースだから丈夫の方がいいのかもしれません
落とした時も安心です
>エッジ50さん
度々で恐縮です
みなさんのレビューも評価がいいですね
ワイヤレス充電も使えるのもうれしいです
ついでのお聞きしますが
edge 50s proですが電源のON OFFの自動設定は
できますでしょうか
書込番号:26209459
0点

>やらまいかokさん
>edge 50s proですが電源のON OFFの自動設定は
>できますでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=26202271/#26202275
>説明書は以下になります。
>https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/motorola-edge-50s-pro/pdf/
>
>本機には該当の機能はないようでした。
>設定で「電源」で検索しても該当の機能は表示されませんでした。
最初の質問なども、Amazon等で検索するだけでわかる、簡単な質問のようです。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら上)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう
書込番号:26209473
3点

>やらまいかokさん
重ねてお尋ねの件は、達人†うっきー†さんが過去に対応されています、と書き込もうと考えていたところ、ご本人がレスされましたので、これまでとさせていただきます。お疲れ様でした。
書込番号:26209557
0点

>†うっきー†さん
説明書付きのアドバイス誠にありがとうございます
よくわかりました
>エッジ50さん
度々ご面倒をお掛けいたしました
お二人さん大変ご親切なアドバイスありがとうございました
書込番号:26209747
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
普通はビルド番号を複数回タップして表示できるようになると思うのですが、最初からシステムの中に表示されていました。
これはデータ移行元の端末の設定を引き継いでいるとかなんでしょうか?
書込番号:26209139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dou80nさん
>これはデータ移行元の端末の設定を引き継いでいるとかなんでしょうか?
移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップした場合であれば、
以下の手順が必要になりますが、
考えられる原因としては、移行ツールや復元ツールなどを利用してしまったのでは?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>
>ビルド番号を7連続タップすればよいです。
>
>場所は端末ごとに異なります。
>以下は一例
>設定→デバイス情報→ビルド番号
>設定→デバイスについて→バージョン→ビルド番号
>設定→端末情報→ソフトウェア情報→ビルド番号
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→端末情報→デバイスID→ビルド番号
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>
>利用出来るようになれば、設定画面内に表示されます。
>場所は端末ごとに異なります。
>以下は一例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→システム→開発者向けオプション
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→その他の設定→開発者向けオプション
>設定→開発者向けオプション
>設定→追加設定→開発者向けオプション
書込番号:26209150
2点

>>うっきーさん
ご返信ありがとうございます。
Android端末のデータ移行は初めて行いましたが、移行ツールというのは旧端末と近づけてQRを読み込みデータ移行する手順のことでしょうか?
書込番号:26209419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dou80nさん
>Android端末のデータ移行は初めて行いましたが、移行ツールというのは旧端末と近づけてQRを読み込みデータ移行する手順のことでしょうか?
方法は複数ありますので、その方法もそうですが、それ以外にも多数あります。
移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
他にもおかしくなっていそうで、安心して利用したいということであれば、以下になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>特に通信関係でのトラブルが多いです。
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
その後、開発者オプションを有効にして、以下の設定については問題ありません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq39
>■使用例1
>ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、アニメーション表示スケール→.5x
>表示がもっさりするのを避けるため、多くの人が最初に行う設定。
>※オフの設定は、動作を検知出来なくなって正常に機能しなくなる可能性があるため、.5xが無難。
>
>■使用例2
>USBデバッグ→オン
>adbコマンドを利用する場合にオンにします。
書込番号:26209432
3点

ご親切にありがとうございます。
とても参考になりました。
書込番号:26209525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
純正カメラアプリ使用中に以下の動作でカメラからカチッと音がします。
・カメラ起動状態からホームに戻った際(スワイプで他のアプリに切り替えた際も)
・撮影中にマクロ撮影への切り替えボタンを押した際
・撮影中に設定ボタンを押した際
・写真モードからポートレートモードに切り替えた際
その他にもカメラ使用時に何かしらの動作でカチッと
音がすることがありますが、
この音がするのがこの端末のデフォルトなのでしょうか?
端末が届いてまだ4日ほどなので、初期不良かどうか判断させていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26208473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dou80nさん
>・写真モードからポートレートモードに切り替えた際
防音室に近いようなまわりが無音な場所で、端末を耳につけて、耳に全神経を集中させると聞くことが出来る音ですよね。
であれば、レンズが動いた時の音なので正常だと思います。
日中だと聞きにくいと思いますが、深夜無音の場所で耳元にもってくると聞きやすいと思います。
今朝は、完全防音ではありませんが、比較的音がしない場所で、なんとか音を確認出来ました。
今回の質問とは違いますが、頻繁に質問がある通り、正常な機能なので、問題ないと思えばよいです。
■カメラからカタカタと音がする
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq4
>Q.端末を振ると、カメラ付近からカタカタと音がします。故障でしょうか?
>カメラの一般的な挙動なので、故障ではなく正常な音となります。
>
>オートフォーカスや手振れ補正のために、レンズを動かす必要があるため、固定されていません。
>カメラの構造上、ごく普通の挙動となります。
>そのため、レンズが動いた時に音が聞こえる場合があります。
>
>(Galaxy) 端末を振ると音がすることについて
>https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/do-you-hear-a-small-noise-from-inside-of-the-device-when-shaking-your-galaxy-phone/
>OIS(光学手ぶれ補正)機能により、端末の内部から音がする場合
>Galaxy 端末の内部には、カメラ撮影時のぶれを最小限に抑えるOIS(光学手ぶれ補正)として機能する部品があります。カメラを作動させていない状態で端末を振ると、内部構造に当たり、カタカタと音がすることがあります。
>
>OIS(光学手ぶれ補正)とは、手ぶれを検知し、ぶれと逆方向にレンズを動かすことでレンズを補正する機能です。製品ごとにサイズが異なるため、製品によっては比較的大きな音がする場合があります。これは OIS(光学手ぶれ補正)の特性によるものであり、製品の不具合ではなく、端末の機能や性能に影響しません。
>
>スマートフォンを振るとカタカタと音がします
>https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00282340
>お使いのスマートフォンのカメラには「光学手ブレ補正」を採用しています。カメラを使用していない状態ではレンズユニットを固定できないため、スマートフォンを振るとカメラ内のクッション構造にユニットが当たりカタカタと動く音がします。これは機構上の仕様であり、故障ではありません。また、十分な製品の信頼性試験を行っており、この現象が故障の原因につながることはありません。
>
>光学手ブレ補正機能とは・・・
>レンズからイメージセンサーまでを構成するレンズユニットを空間に浮いているような状態に保ち、レンズユニット全体を動かすことで手ブレを補正し映像のブレを抑える機能です。
書込番号:26208483
4点

ご返信ありがとうございます。
私の端末の場合はエアコンの騒音+普段webを閲覧するくらいの距離(顔から20cmから30cm程度離した状態)でもカチッと聞こえ、本体を持つ手にも僅かな振動を感じます(これは意識してやっと感じる程度)
これはただの個体差ということでしょうか?
書込番号:26208507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dou80nさん
>これはただの個体差ということでしょうか?
dou80nさんの個体を直接見る(聞く)ことが出来ないため、わかりませんが、
dou80nさんの耳が非常に良いだけの可能性もあると思います。
気になるようでしたら、softbankショップ等、なんらかの方法で別の個体と聞き比べされるとよいと思います。
書込番号:26208512
4点

>>うっきーさん
そうですね、耳が良過ぎるのかもしれません。
的確なアドバイスありがとうございます。
大変参考になりましたm(_ _)m
書込番号:26208521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)