motorola edge 50s pro
- 256GB
「Snapdragon 7 Gen 3」を搭載した6.7型有機ELスマートフォン
| 発売日 | 2024年7月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 186g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全76スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2024年12月31日 09:14 | |
| 39 | 8 | 2024年12月18日 06:47 | |
| 18 | 2 | 2024年12月13日 00:06 | |
| 5 | 1 | 2024年12月11日 14:18 | |
| 9 | 4 | 2024年12月7日 17:47 | |
| 54 | 5 | 2024年12月5日 15:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
撮影した2枚の画像は同じように撮影しました。
設定は透かしを入れただけで撮影時にシャッターボタンを押したことしかありません。
なぜ反転した画像になるのか、どうしたら直るのか教えてくださいm(_ _)m
書込番号:26016488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>名無しさん5chさん
テーブルの上に置いたものを撮影していませんか?
その場合に、端末を水平状態(端末がどちらに傾いているか判断出来ない)にしてしまったという落ちはありませんか?
撮影時に、画面内の文字(倍率等)を見て下さい。
端末が、今、どちら側を上として判断しているかがわかります。
撮影時には、カメラは水平にしないで、はっきりとどちらが上であるかがわかるように傾けて撮影して下さい。
書込番号:26016495
![]()
3点
>†うっきー†さん
なるほど、そうなんですね!教えていただきありがとうございますm(_ _)m
撮影がてら確認します。
書込番号:26017329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
すいません、アイコン間違えました。解決しました、ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:26017332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
色々すごい
書込番号:26019460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
【困っているポイント】
エッジディスプレイが初めてです。 みなさんのフィルムとケースのおすすめを教えてもらえませんか?
特にフィルムがケースに干渉して困っています。教えてください、よろしくお願いします。
あと、OSアップデートやセキュリティサポートはedge50 proと同じですか?
【使用期間】
30日ぐらい
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:25960220 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>名無しさん5chさん
自分はケースはこれを使っています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D8SW5BZH/
フィルムはカーブディスプレイのあるスマホについてはハイドロゲルがおすすめです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D9CDTX2N/
書込番号:25960331 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>名無しさん5chさん
>特にフィルムがケースに干渉して困っています。
ケース干渉して剥がれるので、フィルムを貼り付け前に0.5mmから1mmカットすれば干渉しなくなります。
私も干渉し、直ぐに剥がれたのでカッターでカットして貼付けていますが剥がれ無くなりました。
書込番号:25960470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
昨年12月に、motorola edge 40に、カメラのキタムラで、超剛液体コーティングを塗って貰いました。11ヶ月になりますが、液晶にキズ1つなく、とても綺麗です。
https://blog.kitamura.jp/13/4532/2024/04/11865502.html
書込番号:25960949 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
紹介ありがとうございますm(_ _)m
ハイドロゲルは初めて知りました。
三木谷キャンペーンのポイントが月末に入るので来月にやってみようと思います
書込番号:25960994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
edge50proSIMフリーのレビューに画像つけて書いていますが、私はLOOFというブランドのケースとTPUフィルムで快適に運用できています。私の過去レビユーからたどって参考に見てみてください。
書込番号:25961004 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
みなさんありがとうございますm(_ _)m
みなさんのアドバイスを参考に今アリエクでケースとフィルムをポチりました。
カメラのキタムラはフィルム貼りが失敗した時にお願いしようと思ってます。
moto edgeシリーズを今後も買おうと思ってます。今後もよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:25961328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>α7RWさん
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
自分でカットはものすごく器用ですね。実は私はものすごく不器用でして…。
で、楽天市場にビザビという名前のフィルム専門店があってその店がエッジ部分をカットしたフィルムを販売していました。
今、ケースを注文していますが、ケースがエッジ部分をカバーしてくれるのなら両端カットフィルムを買うのも選択肢として考えてます。
書込番号:25961343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sandbagさん
>フィルムはカーブディスプレイのあるスマホについてはハイドロゲルがおすすめです。
>https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D9CDTX2N/
情報ありがとうございます。
説明書にQRコードが2つ(動画と、図解入り説明)あるので、見てから貼った方がよさそうです。
私は、貼った後で、どんな内容なのかを確認しました・・・・・
実際に貼ってみて、ここは気を付けた方がよいなと思ったところを記載させてもらいます。
添付1枚の画像(2つ目のQRコードから移動した先の説明内の画像)
の黄色マーカーの位置合わせ用のフィルムを剥がした後に、弱い粘着でまずは位置合わせでスマホに置きます。
粘着は弱いため、何回も貼り直し可能です。
その後、2Aのフィルムを剥がしてスマホに貼りますが、その時に少し動いてしまいました。
赤マーカーの部分にセロハンテープを貼って、スマホに固定しておくと、完璧だったと思います。
少し動いてしまって、貼った後で、カメラの穴の位置が1mm近くずれてしまいました。エッジ部分にも貼れるため、問題はありませんでしたが。
エッジ部分への貼り付けは、保護フィルムの上に貼ってある保護フィルム(図解では4)を剥がした後で、貼ります。
4の保護フィルムがハイドロゲルより硬いため、4のフィルムを貼ったままでは、エッジ部分に馴染みません。
小さな気泡が残ってしまっても、一晩放置しておけば、自然に抜けます。
無理に爪等でしごいて抜こうとしなくても大丈夫でした。
添付画像の2枚目のように、エッジ部分も綺麗に貼れました。
エッジディスプレイには、最適なフィルムですね。
書込番号:26003948
8点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
現在OPPOReno9Aを使っています。
スマホに不満は無いのですが、長年使ったコンデジが壊れてしまい、motorola edge 50 proを勧められました。
今の8gbでメモリに不満がないので、お安いこちらで使えれば買ってしまおうかと思っています。
書込番号:25996799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SIM挿すだけで設定完了、問題なく使えます。
SoftBankでも各キャリアで使えると公式に案内してます。
スクショ貼りますが、見えにくいかと思うので、リンク貼っておきます。
ttps://www.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/support/other-carriers-lists.pdf
価格.comではPDF直リンク貼りは控えるようになっているため、URL先頭の「h」を外しています。アクセスする際に追加してください。
書込番号:25996811 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
>k_marioさん
テザリングをオンにすると強制的にWi-Fiがオフにされるので、無理ではないでしょうか。
書込番号:25995108
5点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
クルマでスリープに落とさずワイヤレス充電していると
充電状況の変化で、サークルと充電のパーセントが全画面表示されます
アプリ立ち上げた状態だと減る→充電される→減るの繰り返しになるので
頻繁に上記の表示がされて困っています
表示を無効にする方法ご存知ありませんか?
iPhoneの場合はアイランドが開いたり閉じたりだけで済むのですが…
書込番号:25988146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhoneだとしてもアイランドが開いたり閉じたりしますかね
自分はしないと思いますが
多分充電器に問題ありだと思いますが
書込番号:25988255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アブラカラメさん
給電が止まる・開始するを繰り返しているので、充電器への給電(ケーブル・シガーソケット)がおかしいか充電器がおかしい気がします。
書込番号:25988290
![]()
5点
ありがとうございます
シガーソケット周辺見直してみますm(_ _)m
書込番号:25988315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シガーソケットの接続を見直すとほとんど出なくなりました
稀に出る時があるのですが、満充電の通知か何かがトリガーかな?
ともかく不便さは解消しました
ありがとうございました
書込番号:25989977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
OSとセキュリティのアップデートですが、オリジナル版と同様に回数等、期待して良いのでしょうか?
購入にあたりまして、そこだけが引っかかりまして。教えてください。
書込番号:25986664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>i-phone4sからさん
>OSとセキュリティのアップデートですが、オリジナル版と同様に回数等、期待して良いのでしょうか?
こちらの掲示板は、motorola edge 50s proとなりますが、本機はsoftbank版しかないのでは?
オリジナル版というのが、何のことかわかりませんが、アップデートがなくても、壊れるまでは使えますので、気にしなくて大丈夫ですよ。
書込番号:25986681
1点
>i-phone4sからさん
razrシリーズではオリジナルのSIMフリー版とソフトバンク用のsモデルでセキュリティアップデート期間は同じになっています。edge 50s proも同様の可能性が高いと思われますが、明示されているわけではないので不安があるならSIMフリー版を購入された方がよいのでは。
>†うっきー†さん
edge 50 proの派生モデルがedge 50s proですからオリジナルと言えば自明でしょう。スレ主はアップデート状況を質問しているのに壊れるまで使えますとか気にする必要はないとかピントズレ過ぎではないですか?
書込番号:25986715 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
29点
>オリジナル版というのが、何のことかわかりませんが、
ぴゅう太mk2さんが書かれている通り誰から見ても自明ですが、†うっきー†さんの場合いつもの嫌味で書いているのか、本気でわかっていないのかわからん。
書込番号:25986738
14点
さっそくの回答ありがとうございます。
確かにSIMフリー版を買えばいいのですが、値段の安いこちらで考えております。細かい心配するなら高いほうにすべきですし、自己判断ですね。あとは。
こんなに早く回答を頂けて、本当にありがたいです。
書込番号:25986863 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






