motorola edge 50s pro
- 256GB
「Snapdragon 7 Gen 3」を搭載した6.7型有機ELスマートフォン
| 発売日 | 2024年7月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 186g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全79スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2025年1月6日 13:26 | |
| 19 | 6 | 2025年1月3日 09:27 | |
| 26 | 4 | 2024年12月31日 20:26 | |
| 4 | 4 | 2024年12月31日 09:14 | |
| 39 | 8 | 2024年12月18日 06:47 | |
| 18 | 2 | 2024年12月13日 00:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
【困っているポイント】
皆様教えてください。
タスク処理やクリアなどの処理をすると、毎回毎回、画面の下のほうに例えば『〇〇しました』とかの文章がでて消えるまでに10秒程かかります。その文言を消す設定方法はありますでしょうか?
それが出るせいで文字入力の際に邪魔だったり画面がその部分だけ隠れてしまいます。
【使用期間】
2週間程
書込番号:26025872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>@幸福希望さんさん
移行ツールや復元ツールを使ってしまったか、間違って設定を変更してしまったのだと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq7
>Q.何かの操作をする都度、画面下部に長時間メッセージが表示されます。短時間に変更出来ないでしょうか?
>
>トースト表示という機能になります。
>
>ユーザー補助内の「操作までの時間」を「デフォルト」に戻せば短い時間となります。
>設定場所は端末によって異なりますが、
※※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→ユーザー補助→タイミングの管理→操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)→デフォルト
※※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→ユーザー補助→操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)→デフォルト
>設定→追加設定→ユーザー補助→操作→操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)→デフォルト
>設定→ユーザー補助→詳細設定→通知→画面に表示される時間→標準
>設定→その他の設定→ユーザー補助→インタラクション→操作までの時間
>などにあります。
>見つけれない場合は、設定の検索機能で「操作」や「時間」で検索すれば、設定場所へダイレクトに移動できます。
書込番号:26025885
![]()
1点
>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。助かります。やってみたいと思います。
書込番号:26025935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うっきー様へ
できました。ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:26026670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
急に充電スピードが遅くなったので教えてください。
ふだんはAnkerの20wの充電器を使用して50分で10%→95%まで充電できていました。
ところが今充電中なのですが、同じ充電器を利用して75分で8%→70%まで充電しています。
特にヘンに設定を変えたつもりはないのですが、充電が遅くなって困っています。原因と対処の仕方を教えてください。
書込番号:26022807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エアコン効かした部屋でしてますか?
書込番号:26022817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>名無しさん5chさん
スマホ側の設定を見直してみてください。
設定→バッテリー→急速充電は?
最適化充電がONになっているならスマホ側が適切判断し充電しているので問題ありません。
改善されない場合は、ケーブルを変えて見る。
付属の120w充電器、ケーブルは?爆速で充電出来ますよ。
書込番号:26022826 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>名無しさん5chさん
設定→バッテリー→急速充電→ON
設定→バッテリー→最適化充電→最適化充電を使用する→オフ(オンではなくオフ)
になっていますか?
書込番号:26022831
![]()
5点
>†うっきー†さん
>α7RWさん
>舞来餡銘さん
すいません、設定が急速充電がOFFになってました。ありがとうございますm(_ _)m単純なことでなんだかお恥ずかしい⋯。
書込番号:26022839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
goodアンサーへのお礼も無し、か?
5chねらーはマナーの無いヤツ多い
書込番号:26022841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
確認漏れてました
>名無しさん5chさん
すみません
書込番号:26022843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
motorola edge 50s proのSIMの機能について教えて下さい。
「eSIMを追加」をタップ後の画面に
「他のデバイスから SIM を移行する」の項目はありますでしょうか?
このスマホを所持している方が居ましたら教えて頂きたいです、よろしくお願いします。
0点
Android eSIM転送機能に対応してるのって、Pixel8/9シリーズ、2022秋冬以降のGalaxy(ドコモ版とサムスンメーカー版のみ対応)、2024年発売のドコモ版AQUOSやXperiaくらいです。
iOS向けには4キャリアがeSIM転送機能に対応してますが、Android向けは現時点でドコモしか提供してないですからね。
書込番号:26020161 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>†うっきー†さん
情報提供ありがとうございます。
この機種を購入するか検討していたのでとても助かりました。
現在はドコモしかeSIM転送に対応していませんが、この機種を購入しておけば将来ソフトバンクやauがeSIM転送に対応したときに不自由なく使えそうです♪
ネットで調べた情報だけで頭をイッパイにするのでは無く、ちゃんと実機を持っている方に聞くのが一番ですね。
ありがとうございました。
書込番号:26020212
0点
あ、すいません、ちゃんと表示されますね(^^;
年末にedge 50s proは購入してましたが、SIM無しのまま利用で気付きませんでした。
SoftBankとしてはAndroid向けのeSIM転送に対応してないものの、キャリア型番が付与されたドコモ以外のキャリア端末でも一部メーカーはAndroid 14以降でeSIM転送だけは実装してきてる感じかな。
現状Android向けはドコモのみ提供してますが、2025年中には他キャリアも順次対応するかもしれませんね。
書込番号:26020218 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
撮影した2枚の画像は同じように撮影しました。
設定は透かしを入れただけで撮影時にシャッターボタンを押したことしかありません。
なぜ反転した画像になるのか、どうしたら直るのか教えてくださいm(_ _)m
書込番号:26016488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>名無しさん5chさん
テーブルの上に置いたものを撮影していませんか?
その場合に、端末を水平状態(端末がどちらに傾いているか判断出来ない)にしてしまったという落ちはありませんか?
撮影時に、画面内の文字(倍率等)を見て下さい。
端末が、今、どちら側を上として判断しているかがわかります。
撮影時には、カメラは水平にしないで、はっきりとどちらが上であるかがわかるように傾けて撮影して下さい。
書込番号:26016495
![]()
3点
>†うっきー†さん
なるほど、そうなんですね!教えていただきありがとうございますm(_ _)m
撮影がてら確認します。
書込番号:26017329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
すいません、アイコン間違えました。解決しました、ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:26017332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
色々すごい
書込番号:26019460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
【困っているポイント】
エッジディスプレイが初めてです。 みなさんのフィルムとケースのおすすめを教えてもらえませんか?
特にフィルムがケースに干渉して困っています。教えてください、よろしくお願いします。
あと、OSアップデートやセキュリティサポートはedge50 proと同じですか?
【使用期間】
30日ぐらい
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:25960220 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>名無しさん5chさん
自分はケースはこれを使っています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D8SW5BZH/
フィルムはカーブディスプレイのあるスマホについてはハイドロゲルがおすすめです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D9CDTX2N/
書込番号:25960331 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>名無しさん5chさん
>特にフィルムがケースに干渉して困っています。
ケース干渉して剥がれるので、フィルムを貼り付け前に0.5mmから1mmカットすれば干渉しなくなります。
私も干渉し、直ぐに剥がれたのでカッターでカットして貼付けていますが剥がれ無くなりました。
書込番号:25960470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
昨年12月に、motorola edge 40に、カメラのキタムラで、超剛液体コーティングを塗って貰いました。11ヶ月になりますが、液晶にキズ1つなく、とても綺麗です。
https://blog.kitamura.jp/13/4532/2024/04/11865502.html
書込番号:25960949 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
紹介ありがとうございますm(_ _)m
ハイドロゲルは初めて知りました。
三木谷キャンペーンのポイントが月末に入るので来月にやってみようと思います
書込番号:25960994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
edge50proSIMフリーのレビューに画像つけて書いていますが、私はLOOFというブランドのケースとTPUフィルムで快適に運用できています。私の過去レビユーからたどって参考に見てみてください。
書込番号:25961004 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
みなさんありがとうございますm(_ _)m
みなさんのアドバイスを参考に今アリエクでケースとフィルムをポチりました。
カメラのキタムラはフィルム貼りが失敗した時にお願いしようと思ってます。
moto edgeシリーズを今後も買おうと思ってます。今後もよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:25961328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>α7RWさん
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
自分でカットはものすごく器用ですね。実は私はものすごく不器用でして…。
で、楽天市場にビザビという名前のフィルム専門店があってその店がエッジ部分をカットしたフィルムを販売していました。
今、ケースを注文していますが、ケースがエッジ部分をカバーしてくれるのなら両端カットフィルムを買うのも選択肢として考えてます。
書込番号:25961343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sandbagさん
>フィルムはカーブディスプレイのあるスマホについてはハイドロゲルがおすすめです。
>https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D9CDTX2N/
情報ありがとうございます。
説明書にQRコードが2つ(動画と、図解入り説明)あるので、見てから貼った方がよさそうです。
私は、貼った後で、どんな内容なのかを確認しました・・・・・
実際に貼ってみて、ここは気を付けた方がよいなと思ったところを記載させてもらいます。
添付1枚の画像(2つ目のQRコードから移動した先の説明内の画像)
の黄色マーカーの位置合わせ用のフィルムを剥がした後に、弱い粘着でまずは位置合わせでスマホに置きます。
粘着は弱いため、何回も貼り直し可能です。
その後、2Aのフィルムを剥がしてスマホに貼りますが、その時に少し動いてしまいました。
赤マーカーの部分にセロハンテープを貼って、スマホに固定しておくと、完璧だったと思います。
少し動いてしまって、貼った後で、カメラの穴の位置が1mm近くずれてしまいました。エッジ部分にも貼れるため、問題はありませんでしたが。
エッジ部分への貼り付けは、保護フィルムの上に貼ってある保護フィルム(図解では4)を剥がした後で、貼ります。
4の保護フィルムがハイドロゲルより硬いため、4のフィルムを貼ったままでは、エッジ部分に馴染みません。
小さな気泡が残ってしまっても、一晩放置しておけば、自然に抜けます。
無理に爪等でしごいて抜こうとしなくても大丈夫でした。
添付画像の2枚目のように、エッジ部分も綺麗に貼れました。
エッジディスプレイには、最適なフィルムですね。
書込番号:26003948
8点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
現在OPPOReno9Aを使っています。
スマホに不満は無いのですが、長年使ったコンデジが壊れてしまい、motorola edge 50 proを勧められました。
今の8gbでメモリに不満がないので、お安いこちらで使えれば買ってしまおうかと思っています。
書込番号:25996799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SIM挿すだけで設定完了、問題なく使えます。
SoftBankでも各キャリアで使えると公式に案内してます。
スクショ貼りますが、見えにくいかと思うので、リンク貼っておきます。
ttps://www.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/support/other-carriers-lists.pdf
価格.comではPDF直リンク貼りは控えるようになっているため、URL先頭の「h」を外しています。アクセスする際に追加してください。
書込番号:25996811 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







