motorola edge 50s pro
- 256GB
「Snapdragon 7 Gen 3」を搭載した6.7型有機ELスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年7月12日発売
- 6.7インチ
- メイン:約5000万画素/超広角+マクロ:約1300万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
95 | 15 | 2025年5月14日 14:52 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2025年5月13日 20:53 |
![]() |
5 | 1 | 2025年5月5日 11:23 |
![]() |
35 | 6 | 2025年5月2日 08:57 |
![]() |
32 | 10 | 2025年5月6日 18:29 |
![]() |
19 | 0 | 2025年4月20日 09:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
はじめまして、ZEROBUと申します。
この機種でAndroid15へのアップデートができない現象に困っています。
そもそも勝手にアップデートを始めず、14のまま使えないんでしょうか?
簡単にできそうな気もするんですが、どうにも設定がわからず。
おわかりの方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします^^
16点

WIFIで運用してますか?
SIM挿して下さい
書込番号:26177724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ZEROBUさん
設定→システムアップデート→スマートアップデート をオフ
書込番号:26177727
9点

Android15アップデートは普通では止められません
書込番号:26177729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
>WIFIで運用してますか?SIM挿して下さい
さしてます^^
>sandbagさん
ありがとうございます。
>設定→システムアップデート→スマートアップデート をオフ
これはやってるんですが・・・
一度アップデート途中でダメ、やり直しループに入ってしまったのでダメなんですかね・・・
電池が減っていくのがストレスです^^
書込番号:26177734
1点

>ZEROBUさん
他のスレでも書きましたが、安全な公衆Wi-Fiでアップデートを完了させてください。
一度アップデートが走った状態だと停止できない気がします。
Wi-Fiが難しいならPCでもアップデート可能です。(ただしリセットされます)
https://jp-jp.support.motorola.com/app/softwarefix
https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/152799/
書込番号:26177750
9点

>sandbagさん
ありがとうございます。
>公衆Wi-Fiでアップデートを完了させてください。
はい、そのつもりなのですが結構時間かかりそうなのが面倒で^^
14のままは無理なのかなと思いました。アプリが使えなくなったり、バッテリーがもう無理と
なるまでは使い続けるつもりなので、14でもいいんです。
>一度アップデートが走った状態だと停止できない気がします。
やっぱりですか。私もそんな気がしてました。
>Wi-Fiが難しいならPCでもアップデート可能です。(ただしリセットされます)
ありがとうございます。初期化で使えなくなるのが怖いので最後の手段です^^
公衆Fifiでダメならスマホ買換えかな。ほとんど使ってないのに電池がアップデートし続けるせいで1日持たないのと、
またアップデートやってるのか・・・というのが地味にストレスです・・・
書込番号:26177780
2点

>ZEROBUさん
長時間の公衆Wi-Fi繋ぎっぱはヤバくないですか?VPNを経由するタウンWi-Fiならセキュリティは確保できるかも知れんが、こういうのを噛ませながらOSをアップデートするのは別なヤバさがありそうだし…。
一つ思い付いたのですが、povo2.0をeSIMでつかってみてはどうでしょうか?
https://povo.jp/campaign/detail/new/
これが現行の新規登録キャンペーンです。1GB(3日間)に加えてデータ使い放題3日間、もしくはデータ使い放題(24時間)2回分のいずれかが必ず当たります。データ専用なら本人確認資料の提出も要らずeSIMなら即日で使い始めることが可能です。
まぁデータ使い放題のコードが届くまでに10日程掛かるようなので…それが届いてからの方が上手く行きそうかな。
追加トッピング無しでも回線は180日間維持出来ますのでサブ回線として何かの時に役立つと思いますし、契約しておいて損はないかと思われます。
>公衆Fifiでダメならスマホ買換えかな。
流石にそれは勿体無い話だと思いました…
書込番号:26177813 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ryu-writerさん
ありがとうございます。
>povo2.0をeSIMでつかってみてはどうでしょうか?
なるほど。ゆくゆくはPovo契約するつもりではありました。
ただ、なぜかアップデートにSim使ってくれないんですよ。Wifiをオフにすると
Wifi復帰待ちというメッセージがでるんですよね・・・
書込番号:26177823
3点

>ZEROBUさん
MotorolaのOSアップデートはWiFi必須なのでeSIMを契約しても無意味です。どこかのWiFi環境を利用してアップデートするか、初期化して元に戻すしかありません。
書込番号:26177845 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ぴゅう太mk2さん
ありがとうございます。
>MotorolaのOSアップデートはWiFi必須
そうなんですね!無知で全くしりませんでした。
凄くスッキリしました^^
書込番号:26177853
5点

今日たまたま新しいホームルーターが届きました。
今までは5G非対応、今度のは対応。
同じ楽天Simカードなので多分意味ないと思いますが、少しだけ期待してます^^
まずソフトバンクSimで一回試すか・・・
それでダメなら(多分ダメと予想)、公共Wifi。
それでもダメなら買換。今の所、気に入ってるから嫌だな^^
これって割と大きな不具合とも感じる、他に同じ人、価格コムで数人いるし。
書込番号:26177857
1点

>ZEROBUさん
確か楽天SIMのテザリングだとファイルサイズ制限に引っ掛かって途中で止まったと記憶してます。ソフバンSIMでダメなら公衆WiFiでアップデートされるのが早いのでは。アップデート用サーバーとの通信は暗号化されているので特段リスクは考慮しなくていいと思います
書込番号:26177878 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ぴゅう太mk2さん
ありがとうございます。
>ファイルサイズ制限に引っ掛かって途中で止まった
なるほど。サイズですか、2.2Gですね。楽天で毎月100G以上は軽く使ってるので考えてもみませんでした。
ソフトバンクSimでもダメでしたが。
>公衆WiFiでアップデートされるのが早いのでは。
やはりそうなりますか。リスクは許容しまくるタイプなので大丈夫です^^
何か理屈がわかってきました。助かります^^
書込番号:26177907
2点

光回線なら出来たというのも納得です。
大体同じ状態の人は楽天Simでルーターやテザリングって書き込みだったので。
まさか楽天Simはダメに設定してるとか考えられないよな〜と不思議だったんです。
書込番号:26177914
9点

報告いたします。
アンドロイド15にアップデート出来ました。
新しく届いた5G対応ホームルーターにソフトバンクSim使用でWiFi接続。
その時点で、今まで使用していたルーター+楽天Simで36%まで進んでいたので途中から。
駄目だろうからゼロに戻ってからのスタートを試すつもりでした。
あっけなくアップデート完了しました^^
もちろん良かったんですが謎ではあります。
旧ルーターではソフトバンクSimでゼロからスタートでもダメだったのに。
WiFiの速度が特別改善した訳でもないです。(楽天5G用に入手したルーターなので、ソフトバンク多分4G接続では速度出ない)
一応、書いておきます。
旧ルーター FS030W
新ルーター HOME 5G L11
色々アドバイスいただきありがとうございました^^
書込番号:26178785
7点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
【使いたい環境や用途】
通学、ゲームを2時間ほどあとはsnsです。
【重視するポイント】
バッテリ―持ちと動作安定性、おサイフケータイ、ゲーム性能です。
【予算】
5万円以下
【比較している製品型番やサービス】
nothingphone2a
【質問内容、その他コメント
Googlepixel6aがバッテリーが持たないのと、動作が不安定なこと、不具合が多いことから機種変更を考えているのですが、学生のため予算がなく、バイトも不可能のためこのような結果となりました。この2機種以外にもおすすめの機種があれば教えてください。お返事お待ちしております。
0点

※補足※
どちらも中古ショップの未使用品かAランク品を買う予定です。回線はソフトバンクです。変える気は今のところありません。
書込番号:26177048
0点

>bウん
ゲーム次第ですが、edge 50s proの方が若干性能は上みたいです。
https://versus.com/ja/mediatek-dimensity-7200-ultra-vs-qualcomm-snapdragon-7-gen-3
それでも、iPhone 16eの半分の性能しかありませんから、重いゲームは厳しいです。
5万円のpoco x7 proの方がゲームには向いていますが、「おサイフケータイ(FeliCa)」には
対応していません。そのため、SuicaやPASMOなどの交通系ICカードは利用できません。
書込番号:26177068
2点

ゲーム性能とバッテリー性能の両立は難しいです。
下記を見る限り、phone(2a)のバッテリー性能は優秀です。
https://www.gsmarena.com/motorola_edge_50_pro-review-2690p3.php#bat2=12760
書込番号:26177138
0点

>bウん
ペンチマークでは、motorola edge 50s pro の方が少し上のようです。GPU性能もモトが上となっています。
か、トータル性能は使ってみないと上がらないと思います。
で、motorola edge 50s pro には優位点があります。
Qualcomm Snapdragon 7 Gen 3 が搭載されていて、Snapdragon Sound に対応している事です。
この機能が気になるのなら、調べてみて下さい。
書込番号:26177193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>bウん
edge 50s proですが、中古Aランク購入とのことですが、ソフトバンクを契約しているのなら直接ソフトバンクで機種変更した方が安いかもしれません。
機種変更23,472円です。
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/motorola-edge-50s-pro
中古Aランクだと3万円以上する所が多いかと思います。
nothing phone 2aとの価格差を踏まえても、edge 50s proの方が良いでしょう。
書込番号:26177308 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さんありがとうございました。モトローラは性能はいいがエッジがきついという情報しか持っていなかったので助かりました。
書込番号:26178130
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
最近機種変更しました。
使用感など概ね満足ですが充電アニメーションに関して質問があります。(全画面表示に表示される充電アニメーション)
ケーブル接続後は一瞬表示されるのですがそれからは表示されずロック画面時は下に充電状況の記載があるのみです。
充電アニメーションは任意でON/OFFできるのでしょうか?
ONにする方法を教えていただければと思います。
OSはAndroid15にアップデートしました。
書込番号:26169587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>!!!電化製品大好きさん
>充電アニメーションは任意でON/OFFできるのでしょうか?
設定はないと思います。
書込番号:26169653
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
【ショップ名】
ヨドバシカメラ 梅田
【価格】
1472円
【確認日時】
5/1 午後店舗にて。POPは5月末まで。
【その他・コメント】
先月からやってたみたいですが、POPが出たのは、5月からですね。
Ymobile/他社MNPでソフトバンクにした時に、適応されるみたいです。
メリハリ無制限プランなどが条件みたい。
2台契約してきました。
6点

>こびと君さん
>メリハリ無制限プランなどが条件みたい
スマホ乗り換え.comなどに慣れているとスマホデビュープランで契約てきるので、メリハリ無制限は高く思えますね。
せっかく端末が安いのにプランが高いとあまり意味がないなと思っちゃいます。
もちろん、ソフトバンク回線で大量に通信するなら問題無いと思いますが。
書込番号:26166341 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

先月1台確保してY!mobileからSoftbankに変える気満々でいたらプランがメリハリ無制限に限定される事を聞いて止めました
LINEMOに即時変更は即解約扱いになるそうです
書込番号:26166441 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
>先月1台確保してY!mobileからSoftbankに変える気満々でいたらプランがメリハリ無制限に限定される事を聞いて止めました
sandbagさんが記載されている通り、スマホ乗り換え.comであれば、添付画像(公式サイト)通り、MNPでスマホデビュープランで契約可能です。
今回も、コミュニケーション不足等での、勘違いだと思います。
スマホデビュープランで、月額税込み1,081 円で利用する方法は、以下の既出スレッドで詳細に記載しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25921240/#26000826
書込番号:26166446
9点

>sandbagさん
>舞来餡銘さん
そーなんですよ、メリハリ無制限たがいですよね。
ただ、実家が、ソフトバンク光をはいってるので、
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/ymobile-softbank-norikae/
を使うと、無制限を2千円台になります。
ソフトバンク3台あれば、最大割引になります。
2台なので、2642円になりました。
コレなら、高く無いでしょ。どうですか?
書込番号:26166522 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
>舞来餡銘さん
あと、ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えすると、手数料が無料(結構コレも嬉しい)で、ソフトバンクの無制限が、初月無料になります。5/1に乗り換えたので、今月まるまる0円で、ワイモバイルの料金(ミニミニを利用)のみ課金。
通常、ワイモバイルからソフトバンクのりかえの割引は半年ないと大幅値引きはないのですが、ソフトバンク光に入ってると、その制約が緩和されます。
書込番号:26166529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こびと君さん
>2台なので、2642円になりました。
>コレなら、高く無いでしょ。どうですか?
そうですね。
データ無制限でその値段なら十分に安いです。
楽天より安いですね。
書込番号:26166545
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
日本メーカーから機種変更したのですが、LINE通話がよく聞き取れず、相手に不快感を与えて困っています。wifi環境は変わらず、原因が分からない。どなたか解決方法を教えて下さい
書込番号:26163122 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>masaasam2025さん
カバーや手帳をつけている場合は、外した上で確認。
モバイル通信では、どうなるかを確認。
相手側の問題でないことを確認のために、家族の方などとLINE電話で確認。
これで解決すると思います。
書込番号:26163169
3点

家族間確認済、使用場所も家と会社のみで変更なしです。自分の使用スマホが変わっただけで相手は自宅のみで環境変化なしです。ケースなしでも、イヤホン(ワイヤレス含む)でも、会話がとぎれてまともに通話ができません。通常のキャリア通話は問題ないです。motoloraが悪いのか、LINEアプリが悪いのか。個人的にはmotoloraの設定が悪いような気がします。LINE通話が無料なので、気にせず使用したいのですが。
書込番号:26163451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>masaasam2025さん
>通常のキャリア通話は問題ないです。
ということはマイクも問題ないようですね。
あとは、以下で確認する程度でしょうか。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>特に通信関係でのトラブルが多いです。
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
です。
これなら、問題が出ないことを確認出来るはずですので。
書込番号:26163481
3点

ありがとうございました。確かに、Googleでの移行を行いました。すぐにはリセットできないので、端末を変えて使用したいと思います。通信系のトラブル対応をあたってみます。
書込番号:26163494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Full HD Voice通話、オーディオモード、OpenSLといったLINEアプリ側の設定変更は試したのですか?
https://help.line.me/line/ios/sp?lang=ja&contentId=20000267
「上記を行った後、以下もお試しください」の部分に声が聞こえない場合の説明があります。
書込番号:26163663
2点

>ありりん00615さん
>Full HD Voice通話、オーディオモード、OpenSLといったLINEアプリ側の設定変更は試したのですか?
本機の場合は、デフォルト設定のまま、
Full HD Voice通話→オン
オーディオモード→コミュニケーションモード
OpenSL→オン
で、問題なく、音声はクリアに聞こえる状態になりますので、変更の必要はありません。
また、上記の設定は、相手の音声が聞こえない場合の改善方法であるため、今回の質問とは関係ないものとなります。
書込番号:26163875
5点

>masaasam2025さん
テスト通話は試しました?
LINEアプリの『ホーム』タブから設定ボタンの歯車→『通話』→『テスト通話』の順にタップして実行できます。
これがクリアだったら、問題は相手の方の可能性があります。
問題があるようならご利用の端末側の問題で確定です。
とりあえず、原因の切り分け目的で。
書込番号:26164014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、色々とご教授有難うございます。
Lineのテスト通話も問題ありません。
Lineの通話設定詳細もどちら設定しました。
(デフォルトとLine推奨off設定)
私の端末がAQUOSからMotoloraのこの機種に変更になっただけの環境ですので、この機種特有の設定があるのか、知りたいだけでした。
いくつか使い分けでスマホを利用しているので、Googleの移行ツールを使ったのが初めてでしたので、それが原因かとも思いました。
(いままで初期状態から1つずつ移行)
Lineアプリを削除して、再度移行してみました。相手は仕事で利用しているので、明日確認してみます。これでもダメであれば、別の初期化したスマホでトライします。
Line無料通話を有効活用したいと思います。
本当に色々と有難うございました。スマホも進化して、移行も楽になってきたものかと。
Line通話だけが、NGの状態です。
家族とのLine通話は家の中での確認なので、同じネットワーク環境です。長々とすいません
書込番号:26164139 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最終報告です。Lineアプリをアンインストール、インストールで一時はよくなりましたが、先方にはこちらの音声は聞こえて、先方の音声がたまにに途切れる感じです。家族間は問題なく通話できるのですが、個人的にはWiFiでの通話がいまひとつのような感じです。新しいスマホ(galaxy A25)を用意したので、Google機能のスマホコピーはせずに、初期状態から1つずつ移行しようと思います。motoloraのスマホ性能はよいと思いますので、なにかの機会に使用したいと思います
書込番号:26171008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特定機器のWiFi通信速度が遅い場合は、ONU・ルーターの電源を1分ほど落として電源を再投入することで解決することもあります。
書込番号:26171028
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
PUBGにてタッチ感度が酷かったですが、改善されましたので報告致します。
ゲームアプリの左上ハンバーガーメニューより下の設定からゲームタイムをオフにしたところ見違えるようになりました。モトローラの方にも報告済みです。edge40の時の録音の件しかりモトローラは初期設定値がおかしい事があるので、疲れました。
比較としては、PUBG内のミニマップにピンおよび、行動予定の4つのピンを刺すときにゲームタイムがオンの状態にタップしても反応が鈍かったです。PUBGの運営にも報告しましたが、チートツールの認定になってしまっている可能性があるとのことです。
書込番号:26152965 スマートフォンサイトからの書き込み
19点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)