motorola edge 50s pro
- 256GB
「Snapdragon 7 Gen 3」を搭載した6.7型有機ELスマートフォン
| 発売日 | 2024年7月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 186g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全164スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2025年7月4日 19:48 | |
| 8 | 4 | 2025年7月6日 08:54 | |
| 7 | 1 | 2025年7月1日 18:04 | |
| 10 | 0 | 2025年6月27日 17:30 | |
| 15 | 4 | 2025年6月26日 00:21 | |
| 18 | 12 | 2025年6月19日 21:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
FUJIWi-Fiのsimが使用できず困っています。
一度FUJIWi-Fiに問い合わせをし
APN名 plus.4g
ユーザー名 plus
パスワード 4g
認証方式 CHAP
でアクセスポイントを設定をしましたが上手く行きませんでした。
プランは月100GBです。
以前に使っていたpixel6aでは同じ設定で問題なく使用できていました。同じ境遇の方、設定の仕方が分かる方いましたら教えて頂けないでしょうか?
書込番号:26228732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
こちらの端末を購入したんですがソフトバンク版は大体のMotorolaの機種はosの更新が一回しかほとんどされないみたいでこちらの機種を最低でも3年ぐらい使うつもりで購入したんですがAndroid15で更新は終わりになってしまいますか?今なら売ってしまえば元は戻せるのでosの更新が何回保証とかあるメーカーに買い替えた方がいいでしょうか?候補はopporeno14かAQUOSr10なんですがアップデートを考慮しても大体5万円ぐらいは高くなってしまうんですがどうですか?皆様ならアップデート更新なんか気にせずMotorolaedge50sproを使ったほうが良いと思いますか?実際23000円ほどで安く購入したので1年ぐらい使ってAndroid16への更新がこなければ今買い替えなければ買い替えない場合5万円は残るのでその時に買い替えた方が経済的にはいいですか?
書込番号:26228221 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>マロひかりさん
Android16になるか、セキュリティアップデートがいつまでかといった情報はこの機種については公表されていないため、ここで聞いても誰も回答ができません。
アップデート期間が不安であれば、公開している機種に変更するのがよいでしょう。
アップデートがなくても壊れるまで使えます。
書込番号:26228355
2点
>マロひかりさん
edgeシリーズは最低2回OSバージョンアップが有りますがキャリア版はこの慣習を無視する場合が考えられます
(特にSoftbank版は)
私はセキュリティアップデートがOM版同様に来ればオンの字だと思っています
書込番号:26230008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>(特にSoftbank版は)
メモリーも半分ですしね
書込番号:26230088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
半分ではなかった。少なめですね。スミマセン
書込番号:26230108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
motorola edge 50s proを2024年12月に購入
TurboPower充電で便利に使用しておりましたが、昨日(25年6月)急に充電時間が遅くなる現象が発生しています。
15分でフル充電だったものが、現状4時間とかになっています。(バッテリー設定画面の充電時間)
同じような症状の方、解決された方はいらっしゃいますか?
書込番号:26225297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヨンブンノイチさん
>15分でフル充電だったものが、現状4時間とかになっています。(バッテリー設定画面の充電時間)
過去私も同じ症状で悩んでいました。
設定は
・急速充電→ON
・充電の最適化→ON
・過充電の防止→OFF
この設定で解決しました。
書込番号:26226089 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
既に報告あるみたいですが
困ってる方向けに再度書き込み
楽天モバイル回線だと失敗するみたいです
楽天というか格安SIMとか遅い回線みたいかな
自分の場合は
楽天モバイルだと失敗するので
違う回線使ったらすんなりアップデート終わりました
尚、SIMカードはさしてないです
書込番号:26222184 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
edge60proがIIJで69800円のMNP39800円なので
arrows含めて多分最強だと思いますが
ソフバンがさらなる投げ売りをするかもしれないのがネックかと
書込番号:26220337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>パリマッチ棒さん
>edge60とreno14どっちがよいか?
ディスプレイの好み→エッジディスプレイでもよいか
サポートの差→edge60はOSが3回4年、reno14OSが5回6年
長く使うのであればreno14がよいかと。
バッテリーはreno14の圧勝です。
UIがcolor OSなので使い勝手は変わります。素のAndroidに近いのはedge60です。
書込番号:26220426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>名無しさん5chさん
>ヘイムスクリングラさん
早々の回答ありがとうございます
motorola edgeってディスプレイがエッジだからこの名前だったんですね
書込番号:26220469
3点
>パリマッチ棒さん
おサイフケータイ必要ならedge60 proですね。
Reno14はおサイフケータイが無いので、アップデートの速度がグローバル版と変わらないというメリットがありそうです。
ソフトバンク版edge 60s proはedge60 proと基本スペックに違いがなく、恐らく半年後大幅に値下げしそうな気がします。
急いでいないのなら様子見おすすめします。
書込番号:26220541 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
今までずっと順調だった訳でもないのですが
所謂ホヨバゲーの
原神
スタレ
崩壊3rd
をやるんですけど
原神とスターレイルは問題無いのですが(と言ってもデータチェックで落ちるのは落ちるのですが)
2タイトルはまたアプリ起動したら問題なく立ち上がるのですが
崩壊3rdのみ(今のところ)がデータチェック完了出来ません。
インストールして、ダウンロード完了し
データチェックの2回目のムービーが流れる所で落ちます
なんどアプリを立ち上げても必ずデータチェックで落ちます
おま環かもしれませんが、困っています。
Android15 RAM8+8
容量は問題なく残り75GB
WiFiが悪いのかと切ってデータ通信で起動しても落ちます
出荷時リセットを行うも改善は無し。
これはもう端末のアップデートが来ないとなおないですかね……
書込番号:26214663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私の場合、崩壊スターレイルは問題なく動いております。
Wi-Fiですか?
書込番号:26214672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
書き込みありがとうございます。
当方もスターレイル、原神問題なく起動しプレイできています。
崩壊3rdのみデータチェックのみが落ちてしまいます……
基本WiFi環境です。モバイルデータ通信はゲームではあまり使いません。
書込番号:26214679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
諸般の情報見る限りスペック不足とは思えないのでなんかが悪さしてるんだと思いますが
これブーストモードとかなんかモード変更できるんですよね?
とりあえずそれいじってみては
書込番号:26214681
0点
>ヘイムスクリングラさん
書き込みありがとうございます。
ターボモードにしてもデータチェック完了せず落ちてしまいます。。
書込番号:26214687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リセットして崩壊3rdだけ状態
引き継ぎなしそれ以外はプリイン以外
一切アプリなしで試してダメならどうしようもないような
書込番号:26214723 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます。。
それも試したんですげど、ダメでしたね。。
大人しく改善されるのを待とうとおもいます……ありがとうございます。
書込番号:26214726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みいしくさん
私の実機ではRAMブーストを AI自動にすることで崩壊3rdも問題なく動作しました。(RAMブーストなしだとデータチェックで落ちる) ご参考までに。
書込番号:26214875 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>湘南大魔王さん
>ぴゅう太mk2さん
AIブーストにするといけました!!ありがとうございます!!
書込番号:26214894 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







