発売日 | 2024年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 209g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2024年12月21日 18:05 |
![]() |
0 | 0 | 2024年12月15日 22:01 |
![]() |
7 | 2 | 2024年12月11日 20:22 |
![]() |
4 | 3 | 2024年12月9日 22:08 |
![]() ![]() |
34 | 28 | 2024年12月12日 21:05 |
![]() |
17 | 1 | 2024年12月9日 10:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリー
960fpsスローモーション撮影について以下を教えてください。
・フレーム補間を行っていますか
・撮影時間の制限はありますか
よろしくお願いします。
書込番号:26001532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じような質問しようとしていたので誰か教えていただきたいです。
スローモーション撮影が10秒間しか撮影できないのですが撮影時間を延ばすやり方あれば教えていただきたいです。
ゴルフスイングを960fpsで見れると思ったのに位置についた瞬間に撮影完了してしまい歩行する部分しか映らないです。。
書込番号:26003436
0点

>ブラックスマイルさん
>スローモーション撮影が10秒間しか撮影できないのですが撮影時間を延ばすやり方あれば教えていただきたいです。
1秒間に960コマの画像を、内部ストレージにリアルタイムで書き込みのは、内部ストレージの書き込み速度を超えているため物理的に無理だと思います。
メモリに一度保持しておき、撮影終了後に内部ストレージに書き込むのだと思います。
そのため、現在の最大時間を伸ばすことは出来ないと思います。
書込番号:26003460
4点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
知りたい情報を知れました。
書込番号:26008120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリー
OneNoteアプリで、パスワードロックをかけたノートの指紋認証解除ができないんです。
前機種のXperia1IVではできたんですけどね。
14T Proでは、添付写真の画面では指紋認証解除ができ無いです。
もちろん、パスワードでは、解除出来ます。
何か設定方法があるのでしょうか?
もしおわかりの方がいらっしゃったらご教示願います。
書込番号:26001037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー
Ymobileで使っています。以前の機種では問題なく使えていましたが、14T ProではMMSメールアドレスが確認できないとのエラーメッセージが出て、使えません。
Ymobileのサポートセンターに相談しましたが、サーバー側では問題無しとのこと。再度前機種(ASUS Zenfone7 Pro)にSIMを差し替えてみたら正常に使えます。
同様の不具合を経験されている方はおられますでしょうか。
4点

>25kenさん
>同様の不具合を経験されている方はおられますでしょうか。
おそらく以下のスレッドを見れば解決すると思います。
MMSが送受信できません
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032824/SortID=23869232/#23869232
書込番号:25994971
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます、できました。こんな簡単なことだったのですね。
あれやこれやで半日潰しましたが、3分で解決できました。
本当に有難うございました。
書込番号:25995491
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー
初めまして。
コントロールセンターについて、購入された方、実機で確認された方に質問です。
こちらの機種はコントロールセンターのスタイル切り替えはできますでしょうか?
(今までの Android のような「古いバーション」、iPhone のような「新しいバージョン」)
近くに実機を確認できる店舗がなく、YouTubeでレビューしている方の動画を見ても説明されている方を見つけられず...。
現在こちらの機種の購入を検討しているので、知見をお伺いできればと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
1点

https://xiaomiui.net/ja/miui-control-center-customization-tips-21537/
これのことですかね?
ないです
デフォルトがおそらく新しい方なんだと思う
書込番号:25992965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ヘイムスクリングラさん
ご回答ありがとうございます。
切り替えができないのですね…
購入するのであれば慣れるしかなさそうですね。
参考サイトも共有いただき参考になりました!
ありがとうございました!
書込番号:25993054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリー
xiaomi 14T Proのオススメのガラスフィルム教えて欲しいです
何回貼っても画面端が浮いて悲しいです
画面端が浮かないガラスフィルムないですか?
書込番号:25992598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000046614/SortID=25984868/
自分はデフォルトのフィルム使ってますけど
これでいいのでは
書込番号:25992608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

OVER'Sのガラスザムライは両端が浮きません
ガラスザムライがお勧めです
書込番号:25992611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mitsuhiro1027さん
スレ主さんの質問趣旨から外れますが、ご容赦ください。
ブルーカットの機能ありの画面保護フィルムは、太陽光下で真っ青になります。ブルーカットの眼鏡レンズが青く反射するのと同じです。
書込番号:25992627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブルーカット…
確かに日光下で青くなりますね。
安物だからなるのかな?って思っていたけど。
ならない物有りますか?
書込番号:25992636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>麻呂犬さん
添付ファイルを参照して下さい。
3つの画面保護フィルムが載ってますが、真ん中は無視して頂いて、1番上と3番目の違いを見ると、ブルーカットの有無となります。
Xiaomi 14T Pro用の画面保護フィルムを検索してみましたが、ヨドバシカメラでは1点しかありませんでした。
書込番号:25992656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全面保護タイプのガラスフィルムには個体差もあるので、どの製品が完璧というのはありません。AmazonのB0DLMMJH6Rのレビューにも2枚購入してどちらも左右が浮いた人がいます。
Amazonの返品システムを利用して何度もトライするのも手ですが、諦めて平面保護タイプのフィルムにする手もあります。
平面ディスプレイの13T Proではスマホ本体交換で解決した例もあります。ガラスザムライはこの影響を大きく受けたので、今後製品への対応は無いかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0CNV9NK23/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_sr?reviewerType=avp_only_reviews&pageNumber=1&sortBy=recent&filterByStar=critical
書込番号:25992664
0点

>mitsuhiro1027さん
ヘイムスクリングラさんが紹介してくれているリンク元で記載されているガラスフィルムですが、浮いていません。
書込番号:25992709 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


オススメしていただいたガラスフィルム試したのですが、駄目でした(泣)
もう駄目なのかもしれません
書込番号:25993723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


https://www.amazon.co.jp/dp/B0DKXP2HYP?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
アマゾンで最安値?のこれ貼りましたが
角が浮いている事は無いですね。
書込番号:25994079
0点

初期から貼ってある保護フィルムを剥がしてからガラスを貼ってますか?
書込番号:25994087
0点

もちろん剥がして貼っています
書込番号:25994146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
昨日キャンペーン品が届きましたが、Hodaというメーカーのガラスフィルムが同梱されていました。
試した方いたらどんな感じか知りたいところですね。
書込番号:25994874
0点


>mitsuhiro1027さん
その浮いている部分を爪などでしっかりくっつけても浮いてくるんですか?
これまで複数のスマホで大量のフィルムを貼ってきていますが、浮いた記憶がほとんどありません。
今回複数のフィルムで浮くとなると、流石に本体に歪みがあるとしか思えません。
書込番号:25995040
1点

爪で押したり、指で指圧して気泡を出そうとしても出ないです(泣)
僕の個体が不良品なのかもしれません…
SNS等ではあまり画面端が浮く人見ないですし、僕の個体が不良品なのかな…
書込番号:25995113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先に書いたように、フィルムにも個体差があります。買い直しは、試していないのですか?FBA商品の場合、商品ページに免責事項の記載が無い限りは注文履歴からの返品は通るはずです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DLMMJH6R/
書込番号:25995150
1点

>ありりん00615さん
もちろん色々なメーカーのガラスフィルムを試してます
ガラスフィルムだけで5000円以上使ってます
貼っては駄目で、次のフィルム貼って…
買ったやつ全部駄目で画面端がどうしても浮いてしまいます
書込番号:25995160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

xiaomi製の端末をいくつか持っていますが、Mi11だけは綺麗に貼れましたが13Tは駄目でしたし他のxiaomiも駄目。13Tは結局浮いたまま使っていました。ガラスフィルムは1000円とかするので買い直すのも結構痛手ですよね。xperiaやAQUOS、OPPOでは全く浮いた経験はありません。で、xiaomiはPETフィルムが1番かなと思うようにしています。
原因を考えたら
@液晶の歪み
A粗悪なガラスフィルム
B初期フィルムのノリが残っている
対策としたら
@浮きを我慢する
Aガラスフィルムを浮かないようにテープで貼ってドライヤーでガラスを温めて変形させる。
Bレジンタイプに変える
@以外はどれもやったことはありませんが、調べたら出てくと思います。ドライヤーは基盤の変形があるので注意は必要かと思います。
応急であば他機種のサイズの少し小さいフィルムをつけても良いかもしれません。フィルムが専用じゃないといけない言うことはないので。
あくまで自己責任、参考程度でお願いします。
書込番号:25995335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返品処理で返金されたら、同じものを買い直すだけでいいはずです。
面倒なので自分は平面保護タイプを選びますが、5/9とB0DL31ZMK8の当たり率が高めのようです。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0DL31ZMK8/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_fmt?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&formatType=current_format&pageNumber=1
ただ、13T Proの様にスマホ本体の交換が必要な可能性もあるかもしれません。
書込番号:25995470
1点

キャンペーンでもらったガラス貼ってみましたけど
別にうきませんできたけど
シャオミだったかなあ?で何貼ってもうきますとか
書き込み見たことありますけど
スレ主さんのも本体歪みだと思うけど
書込番号:25995871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヘイムスクリングラさん
綺麗に貼れて羨ましいです…
やっぱり僕の個体が不良品なのでしょうかね…
SNSで投稿もしてるので僕かもしれません
書込番号:25996380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mitsuhiro1027さん
Xでキャンペーンの物も含めて浮くという人がいて、その人が大丈夫だと言っているのが
ミヤビックスのOverlay Brilliant9H光沢タイプ みたいです。
さらなる出費は痛いかもしれませんが、一応試す価値はあるかもしれません。
既に試していたらすみません。
https://www.miyavix.co.jp/products/4573604015832.html
書込番号:25996405
1点

あ、これガラスフィルムじゃなかった。
失礼。
書込番号:25996416
1点

その商品はAmazonでは強化ガラスと同等の硬度という売り文句がついています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DNYT1K14
但し、FBAではないのではずれを引いた際の交換は面倒かもしれません。ショップ独自の交換となるようです。
書込番号:25996548
1点

結局新しいxiaomi 14T Proを買い直す事にしました
初期フィルムを剥がした時点で僕が悪いのでもう今回は諦めます
沢山のアドバイスありがとうございました!
書込番号:25996657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不良個体の多かった13T Proの場合は、初期のフィルムを剥がした人でも交換してもらえてますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042611/SortID=25545851/
書込番号:25996693
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)