Xiaomi 14T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 14T Pro

  • 256GB
  • 512GB

ライカ共同開発のカメラシステム搭載の6.7型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xiaomi 14T Pro のクチコミ掲示板

(1067件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

YmobileでMMSメールが使えない

2024/12/11 10:55(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー

スレ主 25kenさん
クチコミ投稿数:8件
機種不明

MMSメールアドレス確認結果

Ymobileで使っています。以前の機種では問題なく使えていましたが、14T ProではMMSメールアドレスが確認できないとのエラーメッセージが出て、使えません。
Ymobileのサポートセンターに相談しましたが、サーバー側では問題無しとのこと。再度前機種(ASUS Zenfone7 Pro)にSIMを差し替えてみたら正常に使えます。
同様の不具合を経験されている方はおられますでしょうか。

書込番号:25994901

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2024/12/11 12:11(10ヶ月以上前)

>25kenさん

>同様の不具合を経験されている方はおられますでしょうか。

おそらく以下のスレッドを見れば解決すると思います。

MMSが送受信できません
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032824/SortID=23869232/#23869232

書込番号:25994971

ナイスクチコミ!2


スレ主 25kenさん
クチコミ投稿数:8件

2024/12/11 20:22(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます、できました。こんな簡単なことだったのですね。
あれやこれやで半日潰しましたが、3分で解決できました。
本当に有難うございました。

書込番号:25995491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

シャッター音 地域設定 不安定?

2024/12/10 18:19(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー

シャッター音が結構大きいので
地域設定を日本から他国(タイ)にしてみました。
確かにシャッター音はしなくなりました、が
気が付いたらしているので再度日本に戻して
しばらくして又他国(タイやオーストラリア、米国)にしてみましたが
シャッター音は消えないですね。音は日本は結構大きいのに
他国にすると小さいですね。

かこって検索も動作していたのが全然反応しなくなって
初期化かなぁなんてしばらく放って置いて又チョコチョコ触っていたら
反応して動作出来ました。

なんか不安定なのかなー。
前のスマホからデータ移動する時一度初期化して
設定から始め直すので今は少し気楽ですけど。

書込番号:25994073

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:282件

2024/12/11 08:58(10ヶ月以上前)

カメラ関連では50枚連写してみたが付属のアプリのギャラリーでは50枚で無く1枚しか見れない。
グーグルフォトなら全て見れた。そこで写真にライカマークの透かしを入れたら
どうなるか試してグーグルフォトで見たら入ったのは1枚だけだった。

書込番号:25994779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2024/12/11 12:49(10ヶ月以上前)

訂正 ギャラリーでも50枚見れました。

書込番号:25995012

ナイスクチコミ!0


atlachさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/30 23:49(3ヶ月以上前)

カメラ音に関しては開発者モードをONにして

電話アプリで下記発信

*#*#3646633#*#*

HardwareTesting>AUDIO>Volume>Audio Playback >System > Enfotced_Audio
の下段BTA2DP〜HEARING_ADのindex15を全部0にしてセットすると無音にできますよ。
↑数値を大きくするとその分音はおおきくなります。

囲って検索はバーの中心を長押しすると発動しやすいので癖ありますね。

フォトの挙動不審に限らず、xiaomi製プリインストールされている時計や天気なども他のシステムと干渉しているので
google純正に切り替えた方がいいかもしれないです。
天気はスマートウォッチの天気【mifitness】と干渉
時計は【didtal digital wellbeing】と干渉してました

書込番号:26225400

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2025/07/01 05:44(3ヶ月以上前)

>マッツ・ショ−ホンさん

以下の設定をすれば安定して無音になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq41
>Q.カメラを無音化するには、どうすれば良いでしょうか?
>
>SocがMediaTekの場合は、EngineerModeを起動することで無音化が可能です。
>
※※※※※※※※※※※※※※※※
>EngineerModeを起動出来るように、開発者向けオプションを有効に変更。
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ。
※※※※※※※※※※※※※※※※
>
>電話アプリで「*#*#3646633#*#*」を入力してEngineerModeを起動。
>権限の許可を聞いてくるので許可をする。
>左にスワイプして「Hardware Testing」を表示。
>Audio→Volume→Audio Playback。
>SystemをEnforced_Audibleに変更。
>BT A2DPをSpeakerに変更。
>Index15の値を255から0に変更後、Setをタップ。
>Set succeededが表示されるのでOKをタップして終了。
>
>元に戻したくなったら、0の値を255に変更。もしくは50〜100程度の控えめな音量に変更。

書込番号:26225499

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コントロールセンターの切り替えについて

2024/12/09 20:51(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー

スレ主 M0RI0さん
クチコミ投稿数:12件

初めまして。
コントロールセンターについて、購入された方、実機で確認された方に質問です。

こちらの機種はコントロールセンターのスタイル切り替えはできますでしょうか?
(今までの Android のような「古いバーション」、iPhone のような「新しいバージョン」)
近くに実機を確認できる店舗がなく、YouTubeでレビューしている方の動画を見ても説明されている方を見つけられず...。

現在こちらの機種の購入を検討しているので、知見をお伺いできればと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25992945

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3131件Goodアンサー獲得:420件

2024/12/09 21:08(10ヶ月以上前)

https://xiaomiui.net/ja/miui-control-center-customization-tips-21537/

これのことですかね?
ないです
デフォルトがおそらく新しい方なんだと思う

書込番号:25992965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3131件Goodアンサー獲得:420件

2024/12/09 21:13(10ヶ月以上前)

機種不明

設定にあるのこれだけです

書込番号:25992971 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 M0RI0さん
クチコミ投稿数:12件

2024/12/09 22:08(10ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん

ご回答ありがとうございます。

切り替えができないのですね…
購入するのであれば慣れるしかなさそうですね。

参考サイトも共有いただき参考になりました!
ありがとうございました!

書込番号:25993054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメのガラスフィルム教えて欲しいです

2024/12/09 14:48(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

xiaomi 14T Proのオススメのガラスフィルム教えて欲しいです
何回貼っても画面端が浮いて悲しいです
画面端が浮かないガラスフィルムないですか?

書込番号:25992598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3131件Goodアンサー獲得:420件

2024/12/09 14:55(10ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000046614/SortID=25984868/

自分はデフォルトのフィルム使ってますけど
これでいいのでは

書込番号:25992608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2024/12/09 14:57(10ヶ月以上前)

OVER'Sのガラスザムライは両端が浮きません
ガラスザムライがお勧めです

書込番号:25992611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:130件

2024/12/09 15:15(10ヶ月以上前)

>mitsuhiro1027さん

スレ主さんの質問趣旨から外れますが、ご容赦ください。

ブルーカットの機能ありの画面保護フィルムは、太陽光下で真っ青になります。ブルーカットの眼鏡レンズが青く反射するのと同じです。

書込番号:25992627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2024/12/09 15:26(10ヶ月以上前)

ブルーカット…
確かに日光下で青くなりますね。
安物だからなるのかな?って思っていたけど。
ならない物有りますか?

書込番号:25992636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:130件

2024/12/09 15:54(10ヶ月以上前)

機種不明

>麻呂犬さん

添付ファイルを参照して下さい。
3つの画面保護フィルムが載ってますが、真ん中は無視して頂いて、1番上と3番目の違いを見ると、ブルーカットの有無となります。

Xiaomi 14T Pro用の画面保護フィルムを検索してみましたが、ヨドバシカメラでは1点しかありませんでした。

書込番号:25992656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2024/12/09 16:04(10ヶ月以上前)

全面保護タイプのガラスフィルムには個体差もあるので、どの製品が完璧というのはありません。AmazonのB0DLMMJH6Rのレビューにも2枚購入してどちらも左右が浮いた人がいます。

Amazonの返品システムを利用して何度もトライするのも手ですが、諦めて平面保護タイプのフィルムにする手もあります。

平面ディスプレイの13T Proではスマホ本体交換で解決した例もあります。ガラスザムライはこの影響を大きく受けたので、今後製品への対応は無いかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0CNV9NK23/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_sr?reviewerType=avp_only_reviews&pageNumber=1&sortBy=recent&filterByStar=critical

書込番号:25992664

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9947件Goodアンサー獲得:1092件 問い合わせ 

2024/12/09 16:45(10ヶ月以上前)

別機種

>mitsuhiro1027さん
ヘイムスクリングラさんが紹介してくれているリンク元で記載されているガラスフィルムですが、浮いていません。

書込番号:25992709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3131件Goodアンサー獲得:420件

2024/12/09 21:57(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

ガラスフィルムくれるんじゃないかな?
クーポンのセットには表示上入ってなかったのでわからないんですが

書込番号:25993036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/12/10 12:58(10ヶ月以上前)

オススメしていただいたガラスフィルム試したのですが、駄目でした(泣)
もう駄目なのかもしれません

書込番号:25993723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/12/10 13:01(10ヶ月以上前)

機種不明

駄目でした…ガラスフィルム浮いてしまいます

書込番号:25993725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/10 18:30(10ヶ月以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0DKXP2HYP?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
アマゾンで最安値?のこれ貼りましたが
角が浮いている事は無いですね。

書込番号:25994079

ナイスクチコミ!0


UTETOKさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/10 18:36(10ヶ月以上前)

初期から貼ってある保護フィルムを剥がしてからガラスを貼ってますか?

書込番号:25994087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/12/10 19:22(10ヶ月以上前)

もちろん剥がして貼っています

書込番号:25994146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/12/11 10:30(10ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
昨日キャンペーン品が届きましたが、Hodaというメーカーのガラスフィルムが同梱されていました。
試した方いたらどんな感じか知りたいところですね。

書込番号:25994874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/12/11 12:51(10ヶ月以上前)

機種不明

xiaomi 14T Proの購入キャンペーンの保護フィルムも駄目でした
端がやっぱり浮いてしまいます
黒縁のガラスフィルムでした…

書込番号:25995015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9947件Goodアンサー獲得:1092件 問い合わせ 

2024/12/11 13:12(10ヶ月以上前)

>mitsuhiro1027さん
その浮いている部分を爪などでしっかりくっつけても浮いてくるんですか?
これまで複数のスマホで大量のフィルムを貼ってきていますが、浮いた記憶がほとんどありません。

今回複数のフィルムで浮くとなると、流石に本体に歪みがあるとしか思えません。

書込番号:25995040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/12/11 14:27(10ヶ月以上前)

爪で押したり、指で指圧して気泡を出そうとしても出ないです(泣)
僕の個体が不良品なのかもしれません…
SNS等ではあまり画面端が浮く人見ないですし、僕の個体が不良品なのかな…

書込番号:25995113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2024/12/11 15:04(10ヶ月以上前)

先に書いたように、フィルムにも個体差があります。買い直しは、試していないのですか?FBA商品の場合、商品ページに免責事項の記載が無い限りは注文履歴からの返品は通るはずです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DLMMJH6R/

書込番号:25995150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/12/11 15:08(10ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
もちろん色々なメーカーのガラスフィルムを試してます
ガラスフィルムだけで5000円以上使ってます
貼っては駄目で、次のフィルム貼って…
買ったやつ全部駄目で画面端がどうしても浮いてしまいます

書込番号:25995160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2024/12/11 18:05(10ヶ月以上前)

xiaomi製の端末をいくつか持っていますが、Mi11だけは綺麗に貼れましたが13Tは駄目でしたし他のxiaomiも駄目。13Tは結局浮いたまま使っていました。ガラスフィルムは1000円とかするので買い直すのも結構痛手ですよね。xperiaやAQUOS、OPPOでは全く浮いた経験はありません。で、xiaomiはPETフィルムが1番かなと思うようにしています。

原因を考えたら
@液晶の歪み
A粗悪なガラスフィルム
B初期フィルムのノリが残っている

対策としたら
@浮きを我慢する
Aガラスフィルムを浮かないようにテープで貼ってドライヤーでガラスを温めて変形させる。
Bレジンタイプに変える

@以外はどれもやったことはありませんが、調べたら出てくと思います。ドライヤーは基盤の変形があるので注意は必要かと思います。

応急であば他機種のサイズの少し小さいフィルムをつけても良いかもしれません。フィルムが専用じゃないといけない言うことはないので。

あくまで自己責任、参考程度でお願いします。

書込番号:25995335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2024/12/11 20:04(10ヶ月以上前)

返品処理で返金されたら、同じものを買い直すだけでいいはずです。

面倒なので自分は平面保護タイプを選びますが、5/9とB0DL31ZMK8の当たり率が高めのようです。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0DL31ZMK8/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_fmt?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&formatType=current_format&pageNumber=1

ただ、13T Proの様にスマホ本体の交換が必要な可能性もあるかもしれません。

書込番号:25995470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3131件Goodアンサー獲得:420件

2024/12/12 08:03(10ヶ月以上前)

キャンペーンでもらったガラス貼ってみましたけど
別にうきませんできたけど
シャオミだったかなあ?で何貼ってもうきますとか
書き込み見たことありますけど
スレ主さんのも本体歪みだと思うけど

書込番号:25995871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/12/12 15:35(10ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
綺麗に貼れて羨ましいです…
やっぱり僕の個体が不良品なのでしょうかね…

SNSで投稿もしてるので僕かもしれません

書込番号:25996380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9947件Goodアンサー獲得:1092件 問い合わせ 

2024/12/12 16:03(10ヶ月以上前)

>mitsuhiro1027さん
Xでキャンペーンの物も含めて浮くという人がいて、その人が大丈夫だと言っているのが
ミヤビックスのOverlay Brilliant9H光沢タイプ みたいです。
さらなる出費は痛いかもしれませんが、一応試す価値はあるかもしれません。
既に試していたらすみません。
https://www.miyavix.co.jp/products/4573604015832.html

書込番号:25996405

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9947件Goodアンサー獲得:1092件 問い合わせ 

2024/12/12 16:19(10ヶ月以上前)

あ、これガラスフィルムじゃなかった。
失礼。

書込番号:25996416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2024/12/12 18:50(10ヶ月以上前)

その商品はAmazonでは強化ガラスと同等の硬度という売り文句がついています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DNYT1K14

但し、FBAではないのではずれを引いた際の交換は面倒かもしれません。ショップ独自の交換となるようです。

書込番号:25996548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/12/12 20:21(10ヶ月以上前)

結局新しいxiaomi 14T Proを買い直す事にしました
初期フィルムを剥がした時点で僕が悪いのでもう今回は諦めます
沢山のアドバイスありがとうございました!

書込番号:25996657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2024/12/12 21:05(10ヶ月以上前)

不良個体の多かった13T Proの場合は、初期のフィルムを剥がした人でも交換してもらえてますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042611/SortID=25545851/

書込番号:25996693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

無印とproの違い

2024/12/09 05:13(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー

スレ主 Kindlefireさん
クチコミ投稿数:8件

カメラとYouTubeメインで使用してます。
無印とproの違いってなんですか?

書込番号:25992063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9947件Goodアンサー獲得:1092件 問い合わせ 

2024/12/09 10:35(10ヶ月以上前)

こちらにまとめられています。
https://ascii.jp/elem/000/004/239/4239257/

書込番号:25992328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 写真をきれいに撮る方法を教えて下さい

2024/12/08 23:09(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー

スレ主 hide0001さん
クチコミ投稿数:61件

昨年12月に13T Proを購入。それまで使っていたMi11liteと比べるとカメラの性能がかなりアップしたとその時、感じました。13T Pro は、望遠以外は、背面も前面もぶれることなく、しっかりピントがあって、ほとんど失敗なく、ハッキリしっかりとした写りです。気軽に撮れるので、気に入って1年間で3000枚くらい撮りました。そして今回、14T Proのライカブランドに惹かれてかなりの期待を持って購入しました。まだ、100枚位しか撮っていませんが、私なりの感想です。プロモードは使っていません。

14T Proの方が良いところ
 落ち着いた仕上がり。2倍から5倍は13T Pro よりはるかにきれい。いろいろなモードがある。ポートレートの背景ぼけがきれい。

14T Proの方が良くないところ
 少し暗いとぶれやすい。13T Pro は少しくらい暗くてもほとんどぶれない。 前面1倍で10m位先の被写体が13T Pro と比べるときれいでない。5m以内の被写体は差はない。前面カメラ写真のピントが顔認証されているのに合わないことが多い。前面ポートレートは、ピントはよくあうのに。暗い仕上がりになることが多い。

ライカ監修だから当然でしょ。と言われそうです。写真は気軽に撮りたいのに
14T Proだと1枚1枚撮るのに気を使います。13T Pro を手放すかどうか今迷っています。できれば14T Proを使っていきたいので、写真の撮りかたが無知な私にご教授下さい。

書込番号:25991943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 hide0001さん
クチコミ投稿数:61件

2024/12/09 14:31(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

@14T Pro

A14T Pro

B14T Pro

C13T Pro

追加の画像ファイルです。@〜B14T Pro C13T Pro 
いずれもカメラの写真モード・倍率1倍・タップして撮影・ピントは15m位先の時計・4096×3072の1200万画像より約80×80のサイズでトリミング
下記は設定したわけではなく、結果としてこのような記録となっていました。
@1/50 f1.6 iso200 A1/50 f1.6 iso200 B1/50 f1.6 iso640 C1/125 f1.9 iso125

Cが一番きれいに見える?!

書込番号:25992586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:130件

2024/12/09 15:05(10ヶ月以上前)

>hide0001さん

画像から1部を切り取って、それを不可逆圧縮の形式で保存すれば、余計に画質を下げてしまいます。カメラで撮影して保存されたデータも不可逆圧縮ですので、比較は難しいです。

機種(カメラ)による写り方は、スレ主さんの目で判断するしかありません。

書込番号:25992618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)