発売日 | 2024年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 209g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2024年12月24日 23:02 |
![]() |
5 | 2 | 2024年12月16日 21:29 |
![]() |
4 | 3 | 2024年12月21日 18:05 |
![]() |
0 | 0 | 2024年12月15日 22:01 |
![]() |
62 | 6 | 2025年1月16日 11:35 |
![]() |
7 | 2 | 2024年12月11日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリー
JBL Live Beam 3が接続できないのですが、同じような人いたりしませんか?
ちょうど持っていた11T Proでは問題なく接続できました。
ヨドバシ・ビックカメラの展示品全てでうまく繋がらず困ってます。(接続処理中で止まる。メディアの再生でうまく接続できていないっぽい)
JBL Tour Pro 3は秒で接続できるのですが…
書込番号:26005115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Banri-さん
『 Xiaomi Bluetooth ペアリング 不具合』
とYahooで検索すると、Xiaomi公式からの解決策が示されています。XiaomiもBluetooth接続に問題がある事を認めている格好ですね。
書込番号:26005774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xiaomi 14T Pro 256GB × JBL Live Beam 3の組み合わせで使用しています。
私も上記スマホ購入後に同様の現象に2,3日悩まされました。
機種変更前のスマホなどで「JBL Headphones」アプリからイヤホンのアップデートを行い、
再度上記スマホへのペアリング試みたところ、問題なくペアリングし音も聞こえるようになっております。
書込番号:26009562
2点

>hanminaさん
情報提供ありがとうございます!
そちらの方法でアップデート後、無事接続できました!
家電量販店に置いてあったものは全てアップデートされていない個体だったようです...
書込番号:26012206
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリー
この機種、シャッター音がバカでかいですね。
で、地域をアメリカ合衆国に設定。
カメラアプリの設定に、シャッター音の文字が出現 → OFF
大丈夫です。
私の場合、端末は問題なく使えています。
音が気になる方は、やってみてくださいな。
3点

ちなみに、既出スレッドがあります・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046614/SortID=25994073/#25994073
書込番号:26002244
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
書込番号:26002248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリー
960fpsスローモーション撮影について以下を教えてください。
・フレーム補間を行っていますか
・撮影時間の制限はありますか
よろしくお願いします。
書込番号:26001532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じような質問しようとしていたので誰か教えていただきたいです。
スローモーション撮影が10秒間しか撮影できないのですが撮影時間を延ばすやり方あれば教えていただきたいです。
ゴルフスイングを960fpsで見れると思ったのに位置についた瞬間に撮影完了してしまい歩行する部分しか映らないです。。
書込番号:26003436
0点

>ブラックスマイルさん
>スローモーション撮影が10秒間しか撮影できないのですが撮影時間を延ばすやり方あれば教えていただきたいです。
1秒間に960コマの画像を、内部ストレージにリアルタイムで書き込みのは、内部ストレージの書き込み速度を超えているため物理的に無理だと思います。
メモリに一度保持しておき、撮影終了後に内部ストレージに書き込むのだと思います。
そのため、現在の最大時間を伸ばすことは出来ないと思います。
書込番号:26003460
4点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
知りたい情報を知れました。
書込番号:26008120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリー
OneNoteアプリで、パスワードロックをかけたノートの指紋認証解除ができないんです。
前機種のXperia1IVではできたんですけどね。
14T Proでは、添付写真の画面では指紋認証解除ができ無いです。
もちろん、パスワードでは、解除出来ます。
何か設定方法があるのでしょうか?
もしおわかりの方がいらっしゃったらご教示願います。
書込番号:26001037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー
国内版では10Wワイヤレス充電に対応とありましたが、人柱で中国からXiaomi55Wワイヤレス充電器を購入しためしたとこと50Wでの急速充電になりました。
ご報告まで。
書込番号:25996435 スマートフォンサイトからの書き込み
33点


Xiaomiの55Wワイヤレス充電器と他社の65W充電器(CIO NovaPort DUO 65W)との組み合わせで50W急速ワイヤレス充電になるか実験してみました。
結果、10Wほどでしか充電になりませんでした。
やはり50Wワイヤレス充電するには写真のようにどちらもXiaomiの組み合わせでしかならないようです。
私は写真のセットで販売されてていたものを購入したので、購入の際はセットのほうが間違いないと思います。
私がaliexpress で購入したときはセールだったのでセットで5700円でしたが現在は7200円ほどみたいです。
書込番号:26000119 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

カール420さん、こんにちは。
この口コミを参考にさせて頂き、アリエクで55Wチャージャーを購入しました。
アダプタは14TProに付属している120Wのものを使用しました。
問題なく50Wでワイヤレス充電できることを確認しました。
このスピードを体験すると、他には戻れないです。素晴らしいですね。
書込番号:26036425
2点

>カール420さん
>新美みのりさん
国内で販売されていないっていうことは、
PSEの取得が出来てないんでしょう。
書込番号:26036788
3点

>ろば2さん
おそらくそういう理由なんでしょうね。使用は自己責任ですね。
>新美みのりさん
最初は120W有線充電が爆速でしていましたが、ケーブルをさす煩わしさもなく、ワイヤレスでこのスピードで充電されると普段からワイヤレスでしか充電していません。
120W充電は充電する時間がないというここぞというときにしか使用しなくなりました。
一度この50Wワイヤレス充電がを経験すると他のが使えなくなりそうです。
書込番号:26038560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ろば2さん
> 国内で販売されていないっていうことは、PSEの取得が出来てないんでしょう。
そういうことなのでしょうね。自己責任での使用ですね。
今までワイヤレス充電ではスタンドに置きっぱなしにしていました。
それで特に問題を感じたことは有りませんでした。
(以前使用していたGalaxy Note8で常時onディスプレイで機能を使用していたためもあります)
Xiaomi 14T Proではバッテリー管理でバッテリー保護を有効にして80%までの充電となるようにしています。
BatteryMixで動作を確認しましたが、Xiaomi 14T Proは常に80%をキープするようこまめに充電しているようです。
その度に50Wでの充電となるようでスタンドに置きっぱなしにしていると本体が35度以上40度近くまで上昇します。
この温度上昇は、ちょっと想定外です。
さすがにちょっと心配なので、このスタンドに置きっぱなしにはしないようにしました。
もう少し賢く充電してほしいと思います。
>カール420さん
わたしも基本的に充電はワイヤレスでしか行っていません。
充電は毎日のことですので、ケーブルの抜き差しによる端子の損傷も心配のためです。
このスピードで充電できるのであれば、全く不満はありません。
ただ、温度上昇の問題で置きっぱなしにできなくなったのは少々残念です。
書込番号:26039022
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー
Ymobileで使っています。以前の機種では問題なく使えていましたが、14T ProではMMSメールアドレスが確認できないとのエラーメッセージが出て、使えません。
Ymobileのサポートセンターに相談しましたが、サーバー側では問題無しとのこと。再度前機種(ASUS Zenfone7 Pro)にSIMを差し替えてみたら正常に使えます。
同様の不具合を経験されている方はおられますでしょうか。
4点

>25kenさん
>同様の不具合を経験されている方はおられますでしょうか。
おそらく以下のスレッドを見れば解決すると思います。
MMSが送受信できません
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032824/SortID=23869232/#23869232
書込番号:25994971
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます、できました。こんな簡単なことだったのですね。
あれやこれやで半日潰しましたが、3分で解決できました。
本当に有難うございました。
書込番号:25995491
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)