| 発売日 | 2025年2月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.2インチ |
| 重量 | 162g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全21件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)
製品の絞り込み
| Galaxy S25 SC-51F 256GB docomo | |
| Galaxy S25 SC-51F 512GB docomo | |
| Galaxy S25 256GB au | |
| Galaxy S25 SoftBank | |
| Galaxy S25 256GB SIMフリー | |
| Galaxy S25 512GB SIMフリー | |
| Galaxy S25 512GB au |
このページのスレッド一覧(全74スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2025年10月27日 12:06 | |
| 96 | 8 | 2025年11月1日 04:35 | |
| 0 | 1 | 2025年10月10日 10:09 | |
| 11 | 5 | 2025年9月30日 14:47 | |
| 8 | 7 | 2025年10月2日 18:41 | |
| 24 | 4 | 2025年9月20日 14:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
ロック画面でクイック設定パネルでBluetoothやテザリングをオン・オフすると、ロック解除を求められます。
これまで使っていたPixelでは、ロックを解除しなくてもオン・オフだけならできていたのですが、Galaxyではロック解除は必須なのでしょうか?
すぐにオン・オフしたいときが多いので、設定で解除不要にできるなら教えていただきたいです。
書込番号:26325862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Xnightさん
設定⇒ロック画面とAOD⇒安全ロック設定⇒ネットワークとセキュリティをロック をオフ
これでロック画面からOn/Offできます。
書込番号:26325893
![]()
5点
素晴らしいです!
ありがとうございました、解決しました。
書込番号:26325922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB au
今までGalaxy S8を使ってきて、Galaxy S25に替えたいと思っています。
ずっとドコモでしたが家の電場状況が悪く、auなら電波が入りそうなのでauに乗り換えたいです。
出先でネットを使うことが少ないため、「スマホミニプラン+ 5G/4G」または、povoでも良いかと思っていますが、
Galaxy S25を購入してau系の回線に乗り換える場合、お得に購入&乗り換えする方法はありますか?
また、オンラインショップと店舗はどちらがお勧めですか?
(ドコモで機種変更するときはオンラインショップで行い、自分でデータ移行しました)
なお、私は40代で、家でau系の契約のものは使っていません。家族はドコモです。
二年後に機種交換するかどうかはわかりませんが、比較的長く使うタイプではあります。
1点
サムスン公式でセールの時かサムスン楽天店でお買い物マラソンで買えばいいんじゃないですか
auMNPで22000引きですけど回線維持費とか事務手で飛んでいくし意味ないと思います
一ヶ月までばブラックフライデーでサムスン公式がセールするんじゃないかと思います?
書込番号:26315374
5点
>ヘイムスクリングラさん
返信ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
キャリアを乗り換える時よりも、端末のみセールで購入した方がお得になる可能性が高いんですね。
公式や楽天の価格をチェックしてみようと思います、
書込番号:26321544
0点
本日からサムスン直販で、Samsung Weekという10%割引セールが開始されてます。
https://www.samsung.com/jp/offer/samsung-week/
例えば、S25 256GB版は129,000円 → 116,099円になってますし、アクセサリー類を同時購入すればアクセサリーは40%割引になります。
サムスン直販はカラバリも限定を含めて7色展開なので、カラバリ2色しか選べないau版をあえて選ぶメリットは少ないです。
auの場合だと、135,800円と元々の設定価格がオープン市場版より高く(分割購入で2年返却プログラム契約して残価を割引する前提、さらに多少の利益も載せてる)、MNPで22,000円割引適用しても113,800円です。
このMNP向け割引施策は以前は特にプラン制限がなかったんですが、ある時期から安い「スマホミニプラン」と「スマホミニプラン+」での契約は割引対象外になりました。
なので上記プランで契約する場合は端末割引無しになりますし、1人でauを利用するなら料金の割引なども特にないです。
サムスン直販で端末だけ購入して、povo 2.0あたりに移行するのが良いのではと。
キャリア版を選ぶ数少ないメリットは、分割購入して1~2年返却プログラムを利用すれば残価免除で負担を抑えられる、また手厚い端末補償を利用できることです。
書込番号:26321550 スマートフォンサイトからの書き込み
38点
公式店で買う際には楽天リーベいつ通すのをお忘れなく
書込番号:26323221
2点
>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
サムスン直販の10%割引セール、教えていただいてありがとうございます。
たしかにサムスン直販で購入して、povo 2.0あたりによさそうです。
それかUQモバイル?
auのMNP向け割引が「スマホミニプラン」と「スマホミニプラン+」だと対象外というのは知りませんでした。
どうしてもこのプランが良い場合は、契約時は別のプランにして。翌月からプラン変更するしかないですかね…。
1〜2年返却プログラムを利用するならauで買うのも良いかもですが、端末補償は結構高額ですね。
サムスン直販で購入する場合は、ほか会社の保証サービスを探さなきゃと思います。
書込番号:26329533
2点
>ヘイムスクリングラさん
返信ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
楽天リーベイツですね!
教えてくださってありがとうございます。
書込番号:26329536
0点
MNP 22,000円割引があっても、MNPも新規も契約事務手数料 3,850円が必要、また8月からスマホミニプランは220円値上げされてます。
また初月に端末代金の割引対象プランを契約して、翌月プラン変更するにしてもこの時点で端末割引額の半分近くに相当するので、全くお得感はありません。
例えば在庫処分のGalaxy S24 Ultraみたいに端末価格を25,000円下げた上で44,000円割引適用くらいならばよいですが、S25は元々オープン市場版より高い価格設定から22,000円割引ですらからね(^^;
3キャリアではauが一番売る気がない感じで、昨年のS24に引き続き無難な2色しか採用してませんし。
オープン市場版を購入、同じKDDIブランドのpovo 2.0契約、端末補償が必要ならば良さそうな補償を探すのがベストでは?と思います。
一応サムスン公式の端末補償サービスとして、サムスン直販などで購入したオープン市場版が対象の補償はあります。ただキャリア版ほどの手厚いサービスではありません。
https://www.samsung.com/jp/offer/galaxy-care/
今オープン市場版を購入するならサムスン直販が良いですが、今後Amazonセールで値下げになる可能性があり(Amazon内のGalaxyストアが対象でこの期間は毎回直販は割引無し)、そのAmazonセール期間は公式取扱の量販店(ヨドバシとビック)が対抗値下げ、さらには直販で年末恒例のホリデーキャンペーンなどが実施され、また割引になる可能性も有ります。
povo 2.0は契約事務手数料も無料ですし、必要なときだけ課金すればいいので1人でau回線を利用するには一番向いてます。
KDDIのうちメインブランドのau、サブブランドのUQ mobileは家族などで複数回線利用して割引適用するのが前提なので1人で利用するだけだと高いだけなんですよね。
まあドコモ本家(安価なahamoやirumoは除く)、SoftBankやY!mobile(安価なLINEMO除く)も同じことが言えますが。
書込番号:26329556 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
あと楽天リーベイツについては、楽天サービスを利用していたり楽天会員であれば楽天ポイントが付与され使い道があります。
https://www.rebates.jp/samsung?l-id=top_entity_7
サムスン直販サイトは、10月25日までキャンペーンで8%還元、キャンペーン終了後10月31日までは5%還元でしたが、月が変わり11月になって還元率は3.5%まで下がりました。
また10月31日まで実施されていた還元率 + 1%アップキャンペーンも終了しちゃいましたし。
https://www.rebates.jp/event/samsung-promotion/?l-id=top_right_samsung-promotion
そのためトータルでの楽天ポイント還元率はぐっと下がっちゃいました(^^;
あくまでも楽天ポイント還元を重視した場合なので、楽天ポイントは気にしないとかなら大丈夫かと。
書込番号:26329572 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 512GB SIMフリー
毎朝通知音(着信音は大丈夫)がミュート状態になっています。前日50%ほどに設定していても翌日には0%になっています。
思い当たることとして『モードとルーチン』で睡眠を使用していて朝まで通知がOFFになっていることがあります。
なにか解決方法はありませんか?
0点
スミマセン
間違いがありました。
モードとルーチンは設定していませんでした。
正しくは通知とミュート設定で、朝の8時までミュートにしています。
この際ステータスバーにはアイコンが表示され、8時にアイコンが消えているので解除されているのですが
通知音がOFFのままといった状態です。
書込番号:26312566
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 512GB au
先日家族がS25を購入しました。ほとんどアブリは使えるようになったのですか、壁紙の写真の一部がアプリで移行出来なかったため、ウエジットからやってみましたが、大きさの変更ができず、一面に写真が張り付いてしまいます。
写真の大きさの変更は出来ますでしょうか?
どなたかご教授お願いします。
書込番号:26302141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>azuki0909さん
>写真の大きさの変更は出来ますでしょうか?
写真全体ではなく、例えば、その写真の中央付近だけを拡大して利用したいという意味でしょうか?
であれば、以下になります。
(Galaxy) 壁紙の変更方法を教えてください。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-change-the-wallpaper-for-galaxy/
手順8のところで、ピンチイン、ピンチアウトでサイズ変更が出来ます。
書込番号:26302154
2点
ご回答ありがとうございます。
早速試してみました。
画面上部半分に写真、下半分はアイコンにしたいのですが、うまく調整できません。
やり方が悪いのでしょうか?
書込番号:26302193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>azuki0909さん
>画面上部半分に写真、下半分はアイコンにしたいのですが、うまく調整できません。
添付画像の1枚目のようにしたいのではなく、
添付画像の2枚目のように、
画面の下半分は、真っ黒(もしくは真っ白)にしたいという意味でしょうか?
であれば、事前に下半分を希望の色に編集した画像を用意するしかないと思います。
書込番号:26302207
2点
うまく説明できなくてすみません。
写真の縮尺を変えて、縮小したものを画面上部に張り付けして、下半分の空いたスペースにアイコンをいれたいと思っています。
私のS23ウルトラの時は、壁紙ぴったんというアプリから写真を選択して張り付けていたのですが、いまはそのアブリは使い勝手が良くないようです。
書込番号:26302231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご回答ありがとうございました。
壁紙の写真変更はまだ悩んでいますが、これからまた色々試してみたいと思います。
書込番号:26304050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB au
S23 からS25に機種変をしました。
S23では特別設定をしなくても有線イヤホン(Type-C)を認識していたのですが、S25に変えてから有線イヤホンを認識しなくなってしまいました。充電等も問題なく出来ているので本体のUSBポートがおかしいということも考えづらく、S23では有線イヤホンを刺せば音楽もイヤホンから聞こえるのでイヤホン側の問題でもないようです。
S25は有線イヤホンに対応している機種だと認識しているのですが、何か設定等が必要なのでしょうか?ご教授いただけると幸いです。
書込番号:26299870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホンによるのでは?JVCでダメだった人もいるようです。
https://www.reddit.com/r/S25Ultra/comments/1jm8vyd/usb_c_earphones_not_working_no_matter_what_i_do/
ビクターは互換性リストを掲載しており、S25でも問題は無いようです。
https://www.victor.jp/headphones/support/adpt/
書込番号:26299879
0点
イヤホンがDAC非対応かだったりしませんか?
(調べてないですが、過去に同じようなことがあったので)
違ってたらスミマセン。
書込番号:26300102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ごま餡団子さん
使ってるイヤフォンは何ですか?
もしかして出力先の設定がいるかも?
書込番号:26300117
1点
>ありりん00615さん
確認してみましたがS25の記載がなかったです。互換性リスト、ありがとうございました。
>みー123さん
回答ありがとうございます。調べてみましたがDAC対応イヤホンのようでした。
>京都単車男さん
返信ありがとうございます。イヤホンはVictorのHA-FR29UCになります。
書込番号:26300928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ごま餡団子さん
いけそうですよね
音の出力先設定か
本製品(イヤフォン)のページに
一部の機器ではUSBホストもしくはOTG機能の設定が必要です。とあったので、こちらも確認を
書込番号:26301422
![]()
2点
>京都単車男さん
お返事遅くなり申し訳ありません。
試行錯誤してみましたが結局未だに接続は出来ていないので、S25に対応している新しいイヤホンを買おうと思います。
みなさんご回答ありがとうございました!
書込番号:26305804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ごま餡団子さん
一応ですが、メーカー保証あるうちに、お店でハード系の初期不良だけ否定しておいて下さいね
お店で相談や、ホットモックにイヤフォン繋がせてもらったり、あれば別のイヤフォン繋いで貰ったりとか
書込番号:26305847
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
GalaxyS25で動画を撮り、LINEでiPhoneの人に動画を送ると全体的に白く映っています。
自分のスマホでその動画を見ると目で見たのと同じくらいの色彩で写っています。
何か改善する設定はあるのでしょうか?
書込番号:26294868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>初心者Androiderさん
LINEで送るとデータが圧縮される関係でその事象が発生するようです。
動画撮影時にHDRをオフにしてみてください。
書込番号:26294996 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>sandbagさん
ありがとうございます!
試したところうまくいきました!
書込番号:26295061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>初心者Androiderさん
こんにちは。
LINEで動画や画像を送信すると、
自動的に圧縮されて劣化したデータが送信されます。
それを防ぐ方法ですが、
LINEのトーク画面で動画を送信するときに、
画像のアイコンをタップして送信するのではなく、
1番左の「+」をタップ→ファイルのアイコンをタップ、
送信したい動画を選択して送信。
この方法で、動画をファイルとして送信すると、
オリジナルデータのまま動画を送信することができます。
書込番号:26295074
16点
>RISARISAさん
ありがとうございます!
知らなかったです!
めちゃくちゃ鮮明な動画を送ることができました!
書込番号:26295108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



