月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年2月14日発売
- 6.2インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全21件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)

製品の絞り込み
Galaxy S25 SC-51F 256GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S25 SC-51F 512GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S25 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S25 SoftBank | ![]() ![]() |
Galaxy S25 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S25 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S25 512GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2025年2月19日 09:53 |
![]() |
9 | 2 | 2025年2月23日 11:09 |
![]() ![]() |
26 | 5 | 2025年2月16日 21:29 |
![]() |
31 | 8 | 2025年2月15日 13:50 |
![]() |
66 | 5 | 2025年2月2日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SC-51F 256GB docomo
これまで、PioneerナビとXperia 5で、Bluetoothテザリングでスマートループ機能を使用していました。この度こちらの機種に交換しました。
いままでなら、車内でBluetoothのハンズフリーとテザリングを利用し、車内からスマホを持ち出したあと、また再接続してもきちんとBluetoothテザリングが有効になっていましたが、Galaxy S25に機種変更してからは、Bluetooth は再接続するのですが、テザリングはナビ側で再設定しないとテザリングが有効になりません。
これはGalaxy の仕様なのでしょうか?
Galaxy の設定をみてみると、Bluetooth テザリングは有効になっていますが、なぜかナビ側ではBluetoothのハンズフリー等は再接続しますが、テザリングのみ認識しません。ナビで、ハンズフリー+テザリング利用で再設定すると認識します。
Xperia のときはそのまま再接続してもきちんとテザリングが有効になっていましたが、よくわかりません。
余談ですが、Wifiテザリングに関しては、Xperia では5GHzでもテザリングできましたがGalaxy では、2.4GHzか6GHzのみというのは仕様のようですね。
書込番号:26080555 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おとうさんですよさん
Galaxy S25シリーズは致命的な不具合が多数発生していますから、アップデートを待って下さい。
https://reinforz.co.jp/bizmedia/71133/
たぶん、半年後には、不具合の大部分は解決しているものと思われます。
書込番号:26080903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなエスパーだよさん
>Galaxy S25シリーズは致命的な不具合が多数発生しています
引用記事をみても多数には思えないのですが、何が多数なのですか?
>おとうさんですよさん
>余談ですが、Wifiテザリングに関しては、Xperia では5GHzでもテザリングできましたがGalaxy では、2.4GHzか6GHzのみというのは仕様のようですね。
昔からそうですね。
書込番号:26080915
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SC-51F 256GB docomo
Always On Displayを常時点灯しても
画面焼け防止のために位置が移動する仕様はなくなったのでしょうか?
また、現在「自動」にしており、自動の注意書きに
5分以上端末が移動しないときは消えると書いてありますが
5分以上置いたまま動かさなくても消えませんが、そういう仕様ですか?
詳しい方ご教示ください。
5点

私はメーカーの人間ではないので、最終的にはメーカーへ問い合わせていただくのが確実ですが、海外の方で検証されている方がいたので、それも参考に一意見として記載します。
Always On Displayの表示位置移動は廃止されたのか?
以前のGalaxy機種では、画面焼けを防ぐためにAOD(Always On Display)の表示位置が定期的に移動する仕様がありました。
これは、同じUI要素を長時間同じ場所に表示し続けると、ディスプレイの焼き付きが発生する可能性があったためです。
しかし、最新のGalaxy S24以降では、AODを常時点灯しても表示位置が移動しない仕様になっているようです。これは、ディスプレイ技術の進歩により、画面焼けのリスクが低減したため、この機能が不要になったと考えられます。
AODの「自動」設定では、5分以上端末が動かないと消灯するのか?
この問いに関しては下記のURLへ一般回答として記載がありますが、「自動設定」は暗い場所にある時は画面 OFF に、明るく検知した場合、常に表示させます。(One UI 6.1 より選択可能)
とありますので、その辺りの条件が影響しているのかもしれません。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-use-always-on-display/
aodに関して更に細かく調整したい場合は「aodNotify Pro」等を導入すると更に細かく設定できると思います。
ご参考まで
書込番号:26080901
3点

ご返信ありがとうございました。
動かなくなったのは少し残念ですが、暗い部屋で放置した時消えることは確認できました。
ただまた今度は、端末を伏せても消えなくなってしまいました…。
元から消えてなかったのかはわかりませんが、
ジェスチャーで伏せても消音ができなくなったことから不審に思い、端末を伏せてみたところAODの光が確認できたので、伏せてもついたままのようです。
ジェスチャーで消音の設定はしているのになりませんので、なにかセンサー部に影響が出てるのか、他のアプリかなにかが邪魔をしているのか…
書込番号:26085717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SoftBank
【質問内容、その他コメント】
galaxy s25発売記念キャンペーンの純正モバイルバッテリープレゼントに応募するために galaxy s25の予約証明のスクショを画像添付するのですがファイルサイズ5MBまでという条件になっていますが5MBに落とした
スクショはどうしたら撮れますか どうしても5MB超えてエラーになります
書込番号:26077899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画像リサイズアプリで、撮影した画像を簡単に容量縮小が出来ますよ。GooglePlayでリサイズで検索し、口コミの良いものを選べば良いと思います。起動するとCMが一旦はいる無料の物で十分です。
書込番号:26077953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スクショ後に純正ギャラリーアプリを開き、対象ファイルで右下の編集(ペンアイコン)→右上の...(メニュー)→サイズ変更→画像サイズを変更と進み、オリジナルより低いサイズを選べばいいかと思います。
書込番号:26078012 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ありがとうございます 勉強になりました
書込番号:26078087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとう ございます 実はgoogleで調べたら galaxyはスクリーンショットの画質を下げることはできない とあったので
諦めるしかないと思っていたので 助かりました
書込番号:26078092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん >at_rainforestさん
上記お礼の返信はお二人に出した送ったものです
申し訳ありません
書込番号:26078096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SC-51F 256GB docomo
ドコモ版Galaxy S22からドコモ版Galaxy S25に機種変したのですが
Chromeリモートデスクトップ使えなくなってしまいました。
Galaxy S25の方でGoogleリモートデスクトップで
設定してあるPCをクリックすると通常接続していますと出て
PIN入力する画面が出てくると思いますが
接続していますと出る前にクリックした瞬間アプリが落ちてしまいます。
試しに元の S22で試すと問題なくPIN入力まで進めて接続もできます。
サブで使っているS10でも試してみましたがS22同様問題ありません。
アプリの再インストールPCでの再設定等試しましたがダメでした。
アンドロイドのバージョン15が関係ありますかね?
この機種お持ちの方Chromeリモートデスクトップ使えますか?
原因が分からず解決方法も分からず困っています。
Googleリモートデスクトップほぼ毎日使っているため
使えないと困ってしまいます。
とりあえず元のS22に戻すか、この問題が解決するまで2台持ちして
テザリングしてS22で繋ぐか
どんな些細なことでも良いのでアドバイスもらえると幸いです。
よろしくお願いします。
4点

お騒がせして申し訳ございませでした。
自己解決しました。
色々と試した結果Googleクロームのアプリ(ブラウザ)でも接続できなくすぐに落ちてしまったため
リモートデスクトップのアプリは関係ないと分かり
もしやと思ったらGoogleクロームのアプリ更新ありました。
Googleクロームのアプリを更新した所問題なく接続できました。
まさかクロームが最新版ではないとは思いませんでした。
標準でインストールされているアプリはバージョンが古いとかあるのですかね?
とにかく今回は勉強になりました。
このようなことで悩む人はいないとは思いますが参考にしてもらえると幸いです。
書込番号:26075627
6点

>サムスケさん
>標準でインストールされているアプリはバージョンが古いとかあるのですかね?
発売日当日に、全ての個体に最新のバージョンを適用させるということは行いませんので、
本機に限らず、最新でないことは、ごくごく普通のこととなります。
書込番号:26075629
3点

>†うっきー†さん
わざわざ書き込みありがとうございます。
無知で申し訳ございませんでした。
大変勉強になりました。
書込番号:26075638
0点

アプリは端末製造時のバージョンであり、端末は発売日の数ヵ月前から製造されているのでアプリによっては最新版でないのは普通のことです。
例えばセットアップ直後には、PlayストアやGalaxy Storeのアップデートが大量に降ってきたりしますよね。
ちなみにGalaxyの隠し機能として、サムスン純正電話アプリで「*#12580*369#」と入力すると、端末の製造年月日が表示できます。
書込番号:26075655 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
Galaxyの隠し機能知りませんでした。
今回の件で色々と勉強になりました。
書き込みありがとうございます。
書込番号:26075664
0点

>サムスケさん
まあPCのchromeも基本週一アップデートですね
スマホのアプリの方ですが、アップデートで不具合起こして先日短いスパンで更新来てました
書込番号:26075842
2点

機種変更後や初期化後にはとりあえず、ストアを開いて更新を行うのが基本ですかね。
書込番号:26075862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柊 朱音さん
>京都単車男さん
そんな短いスパンでアップデートあるとは(笑)
今後機種変更するときは気をつけます。
書き込みありがとうございます。
書込番号:26076113
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SoftBank
・ドコモ
2月中旬以降発売 価格不明
アイシーブルー 256GB
シルバーシャドウ 256GB 512GB(オンライン限定)
ネイビー 256GB 512GB(オンライン限定)
ミント 256GB(オンライン限定)
・au
256GB 135800円 512GB 155800円
アイシーブルー 256GB
シルバーシャドウ 256GB 512GB(オンライン限定)
・ソフトバンク
256GB 129988円
アイシーブルー シルバーシャドウ ネイビー ミント 256GB
・直販版
256GB 129000円 512GB 147000円
アイシーブルー シルバーシャドウ ネイビー ミント 256GB/512GB
ブルーブラック コーラルレッド ピンクゴールド 256GB/512GB(samsungオンライン限定色)
34点

ドコモ価格発表
・ドコモ
256GB 135740円 2年返却時負担額 53900円(端末単体購入不可)
512GB 153780円 2年返却時負担額 65340円(端末単体購入不可)
・au
256GB 135800円 2年返却時負担額 57300円(回線割引2.2万円ありの場合)
512GB 155800円 2年返却時負担額 69300円(回線割引2.2万円ありの場合)
・ソフトバンク
256GB 129988円 1年返却時負担額 22036円(端末単体購入不可、要保証プラン契約)
2年返却時負担額 43320円(端末単体購入不可)
・直販版
256GB 129000円
512GB 147000円
書込番号:26057102
10点

分かりやすい比較ありがとうございます。
もしお分かりでしたら、直販2年後下取り予想価格を書いて頂けると比較しやすいです。
書込番号:26059199 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これはちょっと難しいですね
RMJが公表している買取価格は24年6月までのデータしかないので2年後価格の比較対象に使えるのはS22になってしまいます。
S22は直販モデル無しでシングルsim、キャリアごとのバンド縛りありでOSアプデ保証は4年間、何度も投げ売りもされたことを考えると、S25の予測される数値と比較すると価格下落幅は大きくなっていると思われます。
参考にならないと思いますが
S22の定価 約12,5万円→発売から2年後の24年4月の買取価格 32820円
なので残価率は26%です
https://rm-j.jp/information/20241205/pdf/02.pdf
一方、auはS25 256GBモデルの24か月後買取等予想価格を57200円としており、残価率は42%です。
https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/tokusuru-program/pdf/expected-purchase-prices.pdf
ドコモ、ソフトバンクはS25の数値を公表していませんが、ドコモはS24の24か月後買取予想価格を55000円程度としていますのでこれと同程度と考えられます。
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/campaign_event/kaedoki_program/kaitoriyosoukakaku.pdf?ver=1738285228
現状、キャリア版と大きな性能、機能面での差があるわけではないので、直販版であっても同じくらいの数字になると考えています。
書込番号:26059876
10点

>nakamuratadashiさん
詳しいご説明ありがとうございます。1見、直販が安く感じますが2年間の実質金額は大差無さそうですね。
個人的にはキャリアの保証が心強いので、キャリアでの購入に決心出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:26060116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)