Galaxy S25 のクチコミ掲示板

Galaxy S25

  • 256GB
  • 512GB

「Snapdragon 8 Elite for Galaxy」を搭載した6.2型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S25 製品画像
  • Galaxy S25 [アイシーブルー]
  • Galaxy S25 [シルバー シャドウ]
  • Galaxy S25 [ネイビー]
  • Galaxy S25 [ミント]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全21件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全7件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全7件)

閉じる

Galaxy S25 のクチコミ掲示板

(442件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイレクト給電の確認

2025/05/23 19:50(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:50件

ゲーム中、ダイレクト給電になってるのかが分からないです。
ダイレクト給電になっているとどのように表示が変わるかわかる方いれば教えてください&#128583;&#8205;♀&#65039;

書込番号:26188152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ87

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガラスフィルムは何使ってますか?

2025/05/18 06:31(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SC-51F 256GB docomo

クチコミ投稿数:28件

Amazonで評価が良いガラスフィルムを購入したのですが、5回に1回くらいしか認証できず…
購入した商品の評価の★1を見たらいくつか認証しない、とあることに気づきました。
皆さん、何を使っていますか?

純正品は結構高いので躊躇していますが、純正品でないと反応しないなら購入するしかないかと思っています。

書込番号:26182321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2025/05/18 07:00(4ヶ月以上前)

Amazon…
良いもの普通に市販品も有りますがなかには、これは?って物も有りますからね。

純正品でもなくても良い物は有ります…はずです。
販売店を数箇所回って売れ行きの良さそうな物かもですよ。

純正品は高くとも安物買いで損するのも嫌ですけどね。

書込番号:26182334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2025/05/18 07:34(4ヶ月以上前)

私はiPhone16でスマホは違いますが。
こちらのメーカーの保護フィルムを使用して居ますが。
タッチパネルは問題なく反応しています。


https://leplus-next.jp/products/?search_text=S25

書込番号:26182362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3004件Goodアンサー獲得:403件

2025/05/18 09:28(4ヶ月以上前)

そこそこの値段すると思いますけど
spigenかarareeだったら認証すると思いますけど

書込番号:26182476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2025/05/18 10:18(4ヶ月以上前)

早速に皆さんありがとうございます

spigenやarareeもAmazonで見てみましたが、
★1を見るとS25では使えないというものがありました。
3,000円近く出してうまく反応しないと困ってしまうので、指紋NGならPIN入力で、の今の使い方を継続します。

書込番号:26182540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/05/18 10:22(4ヶ月以上前)

LEPLUSのご紹介ありがとうございます。
前もGalaxyを使っててこのようなことはなかったので、
機種限定なのかと思っています。
LEPLUSのフィルムは、Amazonにもありましたが、
口コミがないので今回は判断できませんでした。

書込番号:26182546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2025/05/18 14:51(4ヶ月以上前)

Galaxy純正品フィルムには、機種問わずガラスフィルムはラインナップされてません。2枚組になってるPETフィルム(1枚は予備)のみです。

サムスン公認メーカーとして(サムスンの設計、品質検証システムで認定されたパートナー)、arareeやSpigenなどがあります。
対象メーカーの製品にはパッケージに「Designed for SAMSUNG」ロゴが印字されてます。

Galaxyシリーズは多数購入していて特にSシリーズは毎世代購入してますが、私はRasta Banana、LEPLUS、ELECOMなどのガラスフィルムもよく購入してます。

これらのメーカーのガラスフィルムで認証が悪くなったとかはありませんが、ガラスフィルムはPETフィルムよりも相性が出やすいので、評価だけでなくある程度有名メーカー品を購入するのが無難だったりはします。

書込番号:26182796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


8blpc40さん
クチコミ投稿数:2件

2025/05/18 19:17(4ヶ月以上前)

私はgalaxy s25でringkeのガラスフィルムを使用していますが、問題なく指紋認証できています。値段が少し高いですが、二枚入りで貼り付けツール付きなのでおすすめです。

書込番号:26183071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2025/05/19 06:24(4ヶ月以上前)

>8blpc40さん
ありがとうございます。
安いものを買って買い直すくらいなら良いものを買ったほうが良いということですね。
参考にします。

書込番号:26183440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/05/19 20:05(4ヶ月以上前)

S23ですが、個人的感想です。

Spigen
指のコンディションが良ければPETフィルム並みに良好。
ちょんと、指を乗せれば認証します。
ですが、冬場の外出時等コンディションが悪いと、それこそ失敗になる5回までに認証すればいいくらいまで精度が落ちます。
手の保湿をした直後もそのような傾向です。

ラスタバナナ
Spigenと違って指の腹をしっかり押してあげる意識でないと認証してくれません。
ただ、丁寧にやろうとする意識が働くせいか認証精度だけで言えばSpigenより上かもしれません(笑)

僕もあまり認証してくれない指のようなので、フィルムを張り替えたら指紋登録のやり直しと、よく使う指は2個以上登録をしております。

書込番号:26184121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2025/05/20 11:29(4ヶ月以上前)

>マッコウクジラ10さん
ありがとうございます
指の湿り具合とかでいろいろですね

前の機種はPIN入力後OKいらずで開いていたのが、
S25はOKをタップしないといけないのが手間なんですよね…

書込番号:26184711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2025/05/20 13:26(4ヶ月以上前)

>らいずらいずさん

GalaxyシリーズのPIN入力の仕様ですが、Android 14で変更になりました。

PIN入力を6桁以上で設定すると、「[OK]のタップなしでPINを認証」が表示され、次から表示しない設定が可能です。

書込番号:26184812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


cozy7129さん
クチコミ投稿数:9件

2025/05/20 19:54(4ヶ月以上前)

私はspigenのガラスフィルムオンリーです&#128522;

書込番号:26185177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/06/12 20:54(3ヶ月以上前)

製品の外箱に指紋認証対応と記載されているガラスフィルムであれば、設定>ディスプレイ>タッチ感度 ONにして変わりませんか?

書込番号:26208261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/18 21:31(3ヶ月以上前)

Spigenのガラスフィルムを使っていますが、SAMSUNG純正フィルム並みに指紋認証は反応してくれます。
ご存知だと思いますが、ガラスフィルムを貼り付けてから指紋認証の設定を行えばばっちりです。
ガラスフィルム2枚と貼り付けキットも付いていたので、綺麗に貼り付けできました。
ずっとSAMSUNG純正のペットフィルムを使っていましたが、指紋の汚れが目立つし、すぐに劣化して画面が見づらかったので、もっと早くSpigenを知りたかったと思いました。

書込番号:26214013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2025/06/21 15:55(3ヶ月以上前)

>らいずらいずさん
解決済みですが・・・

僕も指紋認証の精度に悩まされて、数種類のガラスフィルム(指紋認証対応)を使いましたが、結局は純正のPETフィルムで落ち着いています。
さすが純正で、フィルム無しと同程度の認証精度でおすすめです。

どうしてもガラスフィルムが使いたいのなら、こちらの機種でなくS24 Ultraでの経験ですが、ドコモショップで施工してくれるドームグラスが結果が良かったです。
認証スピードがワンテンポ遅れる感じはありましたが、少し強めに指を添えれば問題なく認証してくれました。

書込番号:26216337

ナイスクチコミ!2


SCbtsさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/06 10:14(2ヶ月以上前)

ラスタバナナ極薄ガラスフィルム
1000円台ですし、薄いので段差がなく一体感があります。
指紋認証も完璧です。
私もいろいろなガラスフィルムを買いましたが指紋認証に手こずり、たどり着いたフィルムです。
s24から使っておりs25でも継続です。
薄いからか落としたら薄くヒビいったりしますが
安いので躊躇なく買い換えてます。(一年に1度あっただけ。)
ぜひチャレンジを&#8889;(〃&#7508;&#7508;〃)&#5476;

書込番号:26230159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:392件

Pixel9からGalaxyS25に機種変更をしました。
Pixel9にてタイムラインをサーバーにバックアップ後S25にてインポートを行ったところ古いタイムラインデータの一部が欠落してしまいます。
その後何度かGoogleマップデータの削除を行い再度インポートの作業などを繰り返すうちにインポートしても過去のデータが全く反映すらされなくなりました。
ちなみに他機種で同じデータをインポートすると問題なく復元できているのでデータ自体の問題では無いと思っております。

同じような症状の方いらっしゃいましたら改善などされた方いましたら改善策を伺えればと思います。

書込番号:26182076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

発熱で画面は暗くなりますか?

2025/05/11 00:35(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SC-51F 256GB docomo

スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

S20からの買い替えを検討中です。

S20が屋外や車中(ホルダーに付けナビ代り)で使ってると
すぐに画面が暗くなってしまいます(自動調整はオフにしてます)。
発熱対策なのだろうと諦めてますが、現行機でも同じような感じでしょうか?

Ultraを使ってる方に聞くと簡単には暗くならないらしいのですが
使用されてる方良かったら教えて下さい。

ポケモンGOで屋外で使用する機会が多いので本当はUltraが欲しいのですが
予算的に厳しいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:26175260

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:8件

2025/05/11 04:44(4ヶ月以上前)

s24使ってましたが熱で気になることはなかったのでs25でも大丈夫だと思います。
直射日光が当たるような場所に長時間置いてしまうとどの機種でも発熱で画面輝度が下がるかもです。
s25ultraも所有しておりますが特に熱問題で気になるようなことはないのでsocが特別発熱するわけでも無さそうです。

書込番号:26175314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

2025/05/11 10:30(4ヶ月以上前)

裏シュン太 さん > 早速のアドバイスありがとうございます!

書込番号:26175476

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ88

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SC-51F 256GB docomo

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Galaxy25Sに機種変更して2週間経ちました
最初は大きなアイコンで表示されてたのが急に小さくなりました。対処方法知ってる方いますか?
アイコンの枠自体は大きいのですが、ロゴマークが小さくなってます
使い始めは、正常な大きさでしたが2日目あたりに3個
10日目には全部小さくなりました
ロゴマークを元の大きさに戻す対処方法教えてください
よろしくお願いします。

書込番号:26174630

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/05/12 01:11(4ヶ月以上前)

テーマを変更するとアイコンのデザインも変わるから、元のテーマに変えると気に入ったアイコンになるかも

書込番号:26176299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2025/05/12 02:07(4ヶ月以上前)

部分的な画像しかありませんし、どのホームランチャーを利用されてるのかも記載が無くわかりにくいです。

ドコモ版Galaxyだと、サムスン純正はOne UIホーム、使い勝手が悪く不要なdocomo LIVE UXの2つがあり、初期設定ではdocomo LIVE UXがデフォルトになってはいます。


とりあえず、以下を試してみては?
[設定]→[テーマ]→右下の[メニュー]→[マイコンテンツ]→[アイコン]→[標準]→「一部のアプリは終了し、未保存のデータは失われる可能性があります。」というアラートが表示されるので無視して[適用]を選択

One UIホームで利用してるならば、ホーム画面のアプリやウィジェットが無い部分を長押しでも[テーマ]が表示されます。

書込番号:26176322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:12件

2025/05/12 12:51(4ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございました
ホームアプリはドコモホームです。
試しましたが、ロゴマークは、小さいままで、変わらなかったです。
One uIホームを選択すると大きくなります。
個人的にはドコモホームの
方が使いやすいので
諦めるしかないですかね
ありがとうございました。

書込番号:26176631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2025/05/12 12:53(4ヶ月以上前)

>ちょろ96さん
返信ありがとうございます
ドコモホームから
One uIホームに変えたら
大きくなります

書込番号:26176632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2025/05/12 13:44(4ヶ月以上前)

docomo LIVE UXって、ドコモが販売する端末のうちPixelを除くドコモ型番が付与されたAndroid全てに強制インストールされてますが、昔から不評なんですよね。

auとか他キャリアもメーカー製とは別にキャリア製ホームランチャーがありましたが、かなり昔に廃止してますが、ドコモは頑なに搭載を続けてます。

メーカーを変えても使い勝手があまり変わらないようにするため、またドコモサービスを利用しやすくという名目で搭載を続けてますが、機能も少なく正直使うメリットはほぼありません。
数少ないメリットだったページごとに壁紙変える機能は、2020年春モデルで廃止しちゃいましたし...。
2024年モデルからはホーム画面での上スワイプに機能割り当てできるようになり、One UIホーム比での唯一のメリットはこれくらいですかね(^^;

Galaxyに限らずドコモ型番が付与されたAndroidには共通ホームランチャーとして強制インストールされてるため、メーカーによっては相性とかがある可能性があります。
またAndroid 15(One UI 7)とdocomo LIVE UXの相性が悪い可能性も考えられます。

ちなみにドコモ型番付与されたAndroidのうち、Galaxy Z Foldシリーズだけはdocomo LIVE UXが搭載されていません。
折りたたみで縦折りタイプのZ Flipシリーズは搭載してますが、横折り(見開き)タイプのZ Foldシリーズは歴代非対応なので横画面は対応できないようです。

Galaxyシリーズを利用する上ではOne UIホーム利用がベストですし、Good Lockでカスタマイズできるので(ホーム画面カスタマイズはGood Lockの中のHome Upなど3つあります)、One UIでの利用が個人的にはオススメです。

書込番号:26176660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!33


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1460件Goodアンサー獲得:263件

2025/05/12 14:36(4ヶ月以上前)

docomo LIVE UXではそのままでは「アイコンの外観」は変更できないのでは?

他のドコモ端末ではアイコンの外観は「丸形」で「スクエアクル」には変更できないです
添付画像は「スクエアクル」です
アイコンの外観を変更する他のアプリが割り込んでいるかもしれません
設定→アプリですべてのアプリを表示→画面の右上縦3点リーダー→アプリの設定をリセット(アプリの設定とログイン情報等が初期化されます)
端末のリセット(初期化)

ドコモショップに相談にいっても同じことをいわれるのではないでしょうか

ホーム画面アプリ(ランチャー)によってはホーム画面の何もないところを長押しするとホーム画面の設定を変更できます
アイコンの外観やフォルダの外観を変更できます

書込番号:26176694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2025/05/13 12:40(4ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます
推奨されているOne UIホームに変えます
ありがとうございました。

書込番号:26177665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2025/05/13 12:44(4ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

返信ありがとうございます
まっちゃん2009さんが
推奨されている
One UIホームに変更します。
ありがとうございました。

書込番号:26177670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2025/06/22 22:07(2ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
推奨していたOne UIホームに変えてから
快適に使っています
適切な説明と推奨画面を教えて頂きありがとうございました。

書込番号:26217627

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ81

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャリア版とオープンマーケット版の違い

2025/05/08 22:39(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SC-51F 256GB docomo

スレ主 asu65wさん
クチコミ投稿数:18件

行動範囲にドコモの電波がつながらない場所があるので、現在使っているギャラクシーs20の後継でデュアルSIM端末である本機に機種変更したいと考えています。
自分なりに調べ、キャリア版とオープンマーケット版があり、それぞれの違いは消せない余計なアプリがあるかないかということはわかったのですが、ほかに違いはあるのでしょうか?
使い勝手に違いがあれば、より使いやすい方を購入したいと思っています。

書込番号:26173238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2025/05/08 22:55(4ヶ月以上前)

国内4販路モデルはハードウェア共通化して開発されてるため、販路問わず4キャリア主要バンドは対応、使い勝手は大差ありません。

キャリア版だとキャリアプリインアプリがあり(ドコモ版とSoftBank版)、人によっては不要で邪魔な場合があります。

またドコモ版は設定メニュー内に、「ドコモのサービス/クラウド」が組み込まれてます。
さらに4販路のうちドコモ版のみ、ホームランチャーとして「docomo LIVE UX」があります。他3販路はサムスン純正の「One UIホーム」のみです。

その他、標準フォントがキャリア版とオープン市場版で微妙に違います。

あとはサポート面ですが、キャリア版は当たり前ながらキャリア対応になり手厚い端末補償も利用できます。
一方でオープン市場版はキャリアは対応ではないので、故障したり破損したりした場合に代替機の貸し出しも無いですし、即日修理できるのはGalaxy HarajukuとGalaxyリペアコーナーがあるドコモショップのみなので、手元に予備端末がないと不便になります。

書込番号:26173254 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!37


スレ主 asu65wさん
クチコミ投稿数:18件

2025/05/09 12:57(4ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

使い勝手に差はないのですね。
今使っているドコモで購入したギャラクシーs20は起動時に1分くらい「docomo」と表示されてパスワード画面になるのですが、s25も同じような感じですか?

書込番号:26173724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2025/05/09 14:46(4ヶ月以上前)

起動時にキャリアロゴが表示されるのはドコモだけですが、最近の機種は「NTT docomo」が1分近く表示されません。


あと補足になりますが、S25含めてGalaxyシリーズはアンテナピクトが異なります。

[5G]
Sub6/ミリ波、4G転用周波数利用時を問わず表示統一
※今後au版のみSub6/ミリ波接続時は[5G+]表示、4G転用周波数接続時は[5G]表示になる予定

[4G+]
ドコモ版のみ(CA利用の有無問わず[4G+]表示、ドコモ以外のSIMで利用する場合も同じく[4G+]表示)

[4G]
 ドコモ版以外の3モデル(CA利用の有無問わず[4G]表示、ドコモSIMで利用する場合も同じく[4G]表示)


また現時点でGalaxy端末内での物理SIM→eSIM変換機能、新旧端末間でのeSIM転送機能があるのは、ドコモ版Galaxy、オープン市場版Galaxyのみになります。
iOSでは4キャリアが対応してますが、Androidでは現時点でドコモのみしか対応してないからです。

ハードウェア共通化して開発されてるので、au/UQ版Galaxy、楽天版Galaxy、SoftBank/Y!mobile版Galaxyも対応はしてるものの現時点ではソフトウェア側で無効化され機能として表示されません。今後Android向けに提供されればソフトウェア更新で有効化されるでしょう。

書込番号:26173805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S25

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)