月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年2月14日発売
- 6.2インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全21件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)

製品の絞り込み
Galaxy S25 SC-51F 256GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S25 SC-51F 512GB docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S25 256GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S25 SoftBank | ![]() ![]() |
Galaxy S25 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S25 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Galaxy S25 512GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 6 | 2025年6月12日 09:15 |
![]() |
89 | 5 | 2025年6月2日 22:22 |
![]() |
6 | 0 | 2025年5月23日 19:50 |
![]() |
1 | 0 | 2025年5月17日 21:06 |
![]() |
10 | 2 | 2025年5月11日 10:30 |
![]() ![]() |
81 | 3 | 2025年5月9日 14:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
楽天モバイルで使っています。
毎回ではないのですが外出先でGoogle mapが使えないことが多々あります。
Galaxyのお店に行ったところキャリア側の通信のせいでは?といわれました、、
どなたか同じ状況のかたいらっしゃいませんか?
サムソンのオンラインショップで購入。
書込番号:26197474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

povoで動かして比較
エリアダウンロードして比較
他の地図アプリを比較
お好きなものをどうぞ。
書込番号:26197505
2点

楽天モバイルはエリアによっては未だに繋がりにくいため、それが影響しているのかもしれません。特に屋内では繋がりにくいようです。Google Mapが使えないときブラウザなどの他の通信も出来なくなっていませんか?
ちなみに私はGalaxy S25をau回線で使用していますが、同様の症状はありません。
書込番号:26198087 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>携帯は5年同じ機種さん
繋がらないのは◯◯町とか◯◯村とかじゃない?
楽天モバイルは都市部に強い携帯会社らしく、都市部はdocomoより速いけど、山のキャンプ場では繋がりにくいって良く聞くよ。
書込番号:26198435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

都内で使っています。。
他の検索などは使えているのにmapが繋がりません。
書込番号:26198776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天モバイルは楽天でたくさん購入するとポイントがスマホ月額使用料より多くなるから持っておくだけでもお得だよね
メインとしては使いたくないがね
書込番号:26207495
1点

>携帯は5年同じ機種さん
>他の検索などは使えているのにmapが繋がりません。
パケ詰まりかも?
一度、機内モードをオンオフしてみてください。
書込番号:26207796
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SoftBank
現在Pixelを使っていて、GALAXY S25へ変えようと検討しています。Android15でできたプライベートスペースを活用しています。GALAXYはセキリュテイフォルダがある関係でプライベートスペースは使えないという投稿もあります。実際使っておられる方がおられたらご教示お願いいたします。
書込番号:26198456 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

はい、Galaxyシリーズ好きでたくさんの機種購入してきてますが、機種ランクや販路関係なくプライベートスペース機能はありません。
ただOSレベルでは対応してても、最終的に機能として実装、有効化するかはメーカーやキャリア次第です。
例えばXperiaシリーズだとAndroid 15でプライベートスペースが追加されたのは、ドコモ版とオープン市場版のみで、au版やSoftBank版は機能が塞がれてました。
まあau版については不評や苦情があったのか、後にプライベートスペースのみ追加するアップデートが別途実施され、最終的に対応はしましたけどね。
書込番号:26198466 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

早速のご回答ありがとうございます😊
やはり使えないのですね💦
その場合セキリュティフォルダで同じ機能が使えるという認識でよろしいでしょうか。
書込番号:26198472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

セキュリティフォルダは独立してるので、メインアカウントとは別アカウントを設定して利用することもできます。
セキュリティフォルダ利用には、Samsungアカウント(旧Galaxyアカウント)が必須になります。
プライベートスペースに似たような機能で、かなり古めなGalaxy(確か一番古いのは2015年モデルだったはず)から実装されているGalaxyでは定番機能になります。
指紋認証などの設定が必須になり、ロック解除しないと開けないようになってます。
書込番号:26198481 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

大変詳しいご説明本当にありがとうございました。大変参考になりました!
書込番号:26198487 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

以下サムスン公式FAQで設定方法含め詳細が案内されてるので、参考になるかと思います。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/what-is-a-secure-folder-and-how-to-use-it/
書込番号:26198488 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
ゲーム中、ダイレクト給電になってるのかが分からないです。
ダイレクト給電になっているとどのように表示が変わるかわかる方いれば教えてください🙇‍♀️
書込番号:26188152 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
Pixel9からGalaxyS25に機種変更をしました。
Pixel9にてタイムラインをサーバーにバックアップ後S25にてインポートを行ったところ古いタイムラインデータの一部が欠落してしまいます。
その後何度かGoogleマップデータの削除を行い再度インポートの作業などを繰り返すうちにインポートしても過去のデータが全く反映すらされなくなりました。
ちなみに他機種で同じデータをインポートすると問題なく復元できているのでデータ自体の問題では無いと思っております。
同じような症状の方いらっしゃいましたら改善などされた方いましたら改善策を伺えればと思います。
書込番号:26182076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SC-51F 256GB docomo
S20からの買い替えを検討中です。
S20が屋外や車中(ホルダーに付けナビ代り)で使ってると
すぐに画面が暗くなってしまいます(自動調整はオフにしてます)。
発熱対策なのだろうと諦めてますが、現行機でも同じような感じでしょうか?
Ultraを使ってる方に聞くと簡単には暗くならないらしいのですが
使用されてる方良かったら教えて下さい。
ポケモンGOで屋外で使用する機会が多いので本当はUltraが欲しいのですが
予算的に厳しいです。
宜しくお願い致します。
6点

s24使ってましたが熱で気になることはなかったのでs25でも大丈夫だと思います。
直射日光が当たるような場所に長時間置いてしまうとどの機種でも発熱で画面輝度が下がるかもです。
s25ultraも所有しておりますが特に熱問題で気になるようなことはないのでsocが特別発熱するわけでも無さそうです。
書込番号:26175314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SC-51F 256GB docomo
行動範囲にドコモの電波がつながらない場所があるので、現在使っているギャラクシーs20の後継でデュアルSIM端末である本機に機種変更したいと考えています。
自分なりに調べ、キャリア版とオープンマーケット版があり、それぞれの違いは消せない余計なアプリがあるかないかということはわかったのですが、ほかに違いはあるのでしょうか?
使い勝手に違いがあれば、より使いやすい方を購入したいと思っています。
書込番号:26173238 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

国内4販路モデルはハードウェア共通化して開発されてるため、販路問わず4キャリア主要バンドは対応、使い勝手は大差ありません。
キャリア版だとキャリアプリインアプリがあり(ドコモ版とSoftBank版)、人によっては不要で邪魔な場合があります。
またドコモ版は設定メニュー内に、「ドコモのサービス/クラウド」が組み込まれてます。
さらに4販路のうちドコモ版のみ、ホームランチャーとして「docomo LIVE UX」があります。他3販路はサムスン純正の「One UIホーム」のみです。
その他、標準フォントがキャリア版とオープン市場版で微妙に違います。
あとはサポート面ですが、キャリア版は当たり前ながらキャリア対応になり手厚い端末補償も利用できます。
一方でオープン市場版はキャリアは対応ではないので、故障したり破損したりした場合に代替機の貸し出しも無いですし、即日修理できるのはGalaxy HarajukuとGalaxyリペアコーナーがあるドコモショップのみなので、手元に予備端末がないと不便になります。
書込番号:26173254 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

>まっちゃん2009さん
使い勝手に差はないのですね。
今使っているドコモで購入したギャラクシーs20は起動時に1分くらい「docomo」と表示されてパスワード画面になるのですが、s25も同じような感じですか?
書込番号:26173724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

起動時にキャリアロゴが表示されるのはドコモだけですが、最近の機種は「NTT docomo」が1分近く表示されません。
あと補足になりますが、S25含めてGalaxyシリーズはアンテナピクトが異なります。
[5G]
Sub6/ミリ波、4G転用周波数利用時を問わず表示統一
※今後au版のみSub6/ミリ波接続時は[5G+]表示、4G転用周波数接続時は[5G]表示になる予定
[4G+]
ドコモ版のみ(CA利用の有無問わず[4G+]表示、ドコモ以外のSIMで利用する場合も同じく[4G+]表示)
[4G]
ドコモ版以外の3モデル(CA利用の有無問わず[4G]表示、ドコモSIMで利用する場合も同じく[4G]表示)
また現時点でGalaxy端末内での物理SIM→eSIM変換機能、新旧端末間でのeSIM転送機能があるのは、ドコモ版Galaxy、オープン市場版Galaxyのみになります。
iOSでは4キャリアが対応してますが、Androidでは現時点でドコモのみしか対応してないからです。
ハードウェア共通化して開発されてるので、au/UQ版Galaxy、楽天版Galaxy、SoftBank/Y!mobile版Galaxyも対応はしてるものの現時点ではソフトウェア側で無効化され機能として表示されません。今後Android向けに提供されればソフトウェア更新で有効化されるでしょう。
書込番号:26173805 スマートフォンサイトからの書き込み
37点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)