月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年2月14日発売
- 6.2インチ
- 広角:約5000万画素/超広角:約1200万画素/望遠:約1000万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全21件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全7件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S25 SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 2 | 2025年9月12日 07:57 |
![]() |
4 | 4 | 2025年8月24日 03:21 |
![]() |
4 | 1 | 2025年8月12日 11:00 |
![]() |
89 | 5 | 2025年6月2日 22:22 |
![]() ![]() |
19 | 3 | 2025年3月3日 22:56 |
![]() |
19 | 4 | 2025年2月20日 09:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SoftBank
1週間ほど前にA53からGalaxyS25に乗り換えました。
S25は発熱とバッテリーの減りが気になります。
充電器に繋いだまま寝ると、ライトでもつけたまま寝てたのかと思うくらい本体が熱いです。
カバーはまだ買ってなくて裸の状態です。
SHEINを見ているとき、動画を撮ってるとき、寝起きが一番発熱しています。
バッテリーの保護は最大の80%に設定しています。
あと充電の減りも異常に早いように感じます。
インスタを10分見ただけで5%くらい減ってます。ダークモードをオンにして目の保護モードも使用してるからでしょうか?
ググったらバッテリーが学習するとか書いてたけど発熱なども、もう少し様子を見たほうが良いのでしょうか?
書込番号:26287826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリー保護機能はS25に限らず利用せず、毎回充電は100%フルにしてます。
昔からGalaxyハイエンドモデルはバッテリー持ちが悪く、特にS21やS22世代は搭載SoCの影響からバッテリーはひどい減り方でおまけに発熱もすごかったです。
S23シリーズ以降は過去Galaxyハイエンドモデル比較でバッテリー持ちが大幅に改善し、発熱もそこまでではありません。
S25は発売日に購入、さらにGalaxy SシリーズはS3以降欠かさず毎世代購入してきてます。
バッテリーの減り方は比較的緩やかで、Instagramやブラウザを10分利用した場合は2%程度減るくらいですね。ダークモードはもちろん、目の保護モードも利用してません。
それなりに発熱するのは重い処理をしている時、気温が高い場所で利用してる場合が大半で、それ以外はほんのり温かくなる程度です。
初期不良の可能性もありますが、購入から数週間は端末が使い方を学習してるので、バッテリー持ちは徐々に改善する可能性はあります。
とりあえず以下設定をしていなければ試してみては。
設定 → デバイスケア → パフォーマンスプロファイル と進み、設定を「標準」 → 「ライト」に変更することでバッテリー持ちが多少良くなります。
これは2022秋冬以降のGalaxyハイエンドモデルに実装されてるバッテリー設定で、発熱抑制やバッテリー持ちを優先したい場合の機能です。
書込番号:26287845 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

ありがとうございます。
まだ屋外では使用しておらず常にエアコンの効いた室内での使用です。
バッテリーの保護をきって充電してみようと思います。
パフォーマンスを確認したところ、既にライトに設定していました。
書込番号:26287989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SoftBank
Webページの読み込みやアプリの起動など、何かしら読込動作をする際に
スピーカー付近からガサガサ音がすることに気付きました
音量は小さく、寝室など静かな環境で少し耳を近づけなければ聞こえない程度の音
寝る前に触っていて気付いたレベルなので、日常使用では気付かないレベルです。
初期不良かと思い交換してもらったものの、交換後にも同様の症状が出ています。
これはs25の仕様なのか、初期不良を連続で引いただけなのか
ご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
ご自身がお使いのものも含めてご意見いただけると幸いです。
書込番号:26269767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よう012さん
同じソフトバンク版Galaxy S25を使っていますが、全く聞こえません。
本体を初期化してGoogleアカウントとネットワークだけを設定した状態で、前の機種から引継ぎを行わなくてもそのような状態でしょうか。
家電量販店などのモックでも確認できるかと思います。
自分には全く聞こえませんが、家電量販店のモックでも同様なら仕様なのでしょう。
書込番号:26269778
1点

ノイズが出やすい電子機器では有りますね。
書込番号:26269791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

報告が遅くなり申し訳ありません。
ショップにて店員さんと検証したところ、MagSafe対応ケースを使ったことによるノイズでした。
ケース付き時のみ→微小なノイズ音
単純な確認不足でした。
せっかくレスをいただいたのにすみません。
書込番号:26271465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よう012さん
自分もMagsafe対応ケースを使っていますが、ケースによってそういったトラブルもあるんですね。
書込番号:26271467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SoftBank
本体を充電中、頻繁に再起動がおこります。
操作していないと時に多く、まれに操作している時にも起きます。
バッテリー残量に関わらず発生し、原因がよくわかりません。
デバイスケア内に自動的再起動の項目がありますが、OFFにしてます。
この症状も必要な再起動の内に入る挙動なのでしょうか。
書込番号:26255160 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

上記症状改善しません。
先日はDexモードでの接続中にも同事象が発生しました。
どなたか解決方法わかるかたいらっしゃいますでしょうか。
書込番号:26261288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SoftBank
現在Pixelを使っていて、GALAXY S25へ変えようと検討しています。Android15でできたプライベートスペースを活用しています。GALAXYはセキリュテイフォルダがある関係でプライベートスペースは使えないという投稿もあります。実際使っておられる方がおられたらご教示お願いいたします。
書込番号:26198456 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

はい、Galaxyシリーズ好きでたくさんの機種購入してきてますが、機種ランクや販路関係なくプライベートスペース機能はありません。
ただOSレベルでは対応してても、最終的に機能として実装、有効化するかはメーカーやキャリア次第です。
例えばXperiaシリーズだとAndroid 15でプライベートスペースが追加されたのは、ドコモ版とオープン市場版のみで、au版やSoftBank版は機能が塞がれてました。
まあau版については不評や苦情があったのか、後にプライベートスペースのみ追加するアップデートが別途実施され、最終的に対応はしましたけどね。
書込番号:26198466 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

早速のご回答ありがとうございます😊
やはり使えないのですね💦
その場合セキリュティフォルダで同じ機能が使えるという認識でよろしいでしょうか。
書込番号:26198472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

セキュリティフォルダは独立してるので、メインアカウントとは別アカウントを設定して利用することもできます。
セキュリティフォルダ利用には、Samsungアカウント(旧Galaxyアカウント)が必須になります。
プライベートスペースに似たような機能で、かなり古めなGalaxy(確か一番古いのは2015年モデルだったはず)から実装されているGalaxyでは定番機能になります。
指紋認証などの設定が必須になり、ロック解除しないと開けないようになってます。
書込番号:26198481 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

大変詳しいご説明本当にありがとうございました。大変参考になりました!
書込番号:26198487 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

以下サムスン公式FAQで設定方法含め詳細が案内されてるので、参考になるかと思います。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/what-is-a-secure-folder-and-how-to-use-it/
書込番号:26198488 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SoftBank
galaxy s24のときは全画面表示の選択ができていたのですが、s25に変えたからできなくなってしまいました。カメラ領域の選択はできるのですが...
ONEUIが変わったのが原因でしょうか?
詳しい方解決策をお願いします。
書込番号:26089664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Youtubeにおいて「Turn on / off FULL SCREEN APPS Samsung Galaxy S25 / Plus」といった動画が公開されていますが、これを見る限りはディスプレイ設定の下の方にあるようです。
書込番号:26089730
2点


ありがとうございます。
次のアップデートで追加されるのを期待するしかなさそうですね
書込番号:26097111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SoftBank
S25をどこで買うか検討中です。
一括購入前提、現在はUQモバイル契約中です。
ソフトバンクのオンラインショップでMNPで購入の場合、
本体129,888円 − オンラインショップ割21,984円で計107,904円になるようです。
他のキャリアでのMNPやSamsung直売と比べると一番安いかなと思うのですが、ソフトバンクで購入するデメリットは何かあるでしょうか、、、?
しれっと他より安いので不安になってしまって(笑)
ちなみにしばらくキャリアで契約したら、SIMは楽天モバイルあたりに乗り換えるつもりです。
auでのMNP利用も検討しましたが月額料金が高くて旨みが少ないので、プランの選択肢が多いソフトバンクがいいかなと思っています。
書込番号:26081899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kamio___さん
回線契約ありなので、理解出来ているならデメリットはありません。
PayPayポイントももらえるので実質最安ですね。
https://samsung-cp2025.com/
こちらで2万ポイント出るまで頑張ってください!
UQお使いでしたら、ガラホをお持ちでしたらスマホデビュープランで契約すれば1年間1,082円で4GB使えます。
書込番号:26081915 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>α7RWさん
さらなるお得情報ありがとうございます!!
ソフトバンクでの契約は初なので月額も割引が入ってかなりよさそうです。
また報告します。
書込番号:26081923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kamio___さん
まさに、自分はMNPでSoftbankで購入しています。
PayPayポイントも20000当選しています。
契約はスマホデビュープランにしています。
>ソフトバンクで購入するデメリットは何かあるでしょうか、、、?
充電が遅い以外のスマホ自体の完成度が高いので、一年返却が勿体ないことでしょうか。
自分はサブスマホとしてS25を利用していますが、メイン(OPPO find x8)を食ってしまうくらい使っています。
書込番号:26081963
6点

一括購入前提なので返却の必要は無かったですね。
書込番号:26081993 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)