Galaxy S25 Ultra のクチコミ掲示板

Galaxy S25 Ultra

  • 256GB
  • 512GB
  • 1024GB

「Snapdragon 8 Elite for Galaxy」を搭載した6.9型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S25 Ultra 製品画像
  • Galaxy S25 Ultra [チタニウム シルバーブルー]
  • Galaxy S25 Ultra [チタニウム ブラック]
  • Galaxy S25 Ultra [チタニウム グレー]
  • Galaxy S25 Ultra [チタニウム ホワイトシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全24件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

Galaxy S25 Ultra のクチコミ掲示板

(657件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

黒系ケースはこれで決まり!

2025/05/16 02:08(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:75件 Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリーのオーナーGalaxy S25 Ultra 256GB SIMフリーの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

良ケース見つけました♪

https://amzn.asia/d/hcQVkNQ

Voltupってとこのケースですクーポン込みで1200円で買えました。安い!

 ケース側面の厚みは約2mmくらいです。
側面が僅かにほんの少しラウンドしてるので裸よりも持ちやすい印象。特に片手持ちしたときの手のひらのフィット感がかなり良い。よくあるブニブニしてる感じではなく少し硬め。
落としても外れたりすることは無さそう、

 背面はフロスト過去の硬いプラスチックです。マグネット付きです。表面がさらさらしていて指紋が全く気にならない印象です。側面と別素材ですが、品質も良さげですぐに外れたりすることはないです。
背面は透明でフロスト加工なので白っぽくなり、心配でしたがいざつけてみると本体がブラックなのでほぼ真っ黒になりました

 カメラ部は大きく切り抜きされてないタイプです。
隆起してる部分は約3mm程なので机の上に置いても心配なさそうです。加工精度も良さげで、僅かにカメラリングと隙間があるぐらいなのでゴミが入って面倒なことにもならないですね。

 デザイン的にもシックな大人のスマートフォンって感じでかっこいいです。マグセーフはまだ試してませんがアマゾンのレビュー欄を見てると問題なさそうです。
重さもspigenのハイブリッドケースと体感変わらない印象。滑って落としたりする心配も無さそうなので良い感じ。
この値段にしては品質が良すぎますね。
個人的にはライノシールドと同品質です。

ぜひお試しあれ!(&#8288;^&#8288;^&#8288;)
(サクラレビューとかじゃないよ!)

書込番号:26180177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:75件 Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリーのオーナーGalaxy S25 Ultra 256GB SIMフリーの満足度5

2025/05/16 02:14(4ヶ月以上前)

言い忘れてましたが
ボタン類も固くて押しづらいこともなく快適です。ケース無しと同等の押し心地。
pixel8のボタンの硬さは異常でした。

sペン周りもクリアランスが保たれていて指の腹で押してペン取り出せます。しかも角の部分もしっかりカバーされていたので良い感じです。

書込番号:26180178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

豆知識 シャッター音をほぼゼロにする方法

2025/05/15 11:40(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:75件 Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリーのオーナーGalaxy S25 Ultra 256GB SIMフリーの満足度5

知ってる人もいるかも知れませんが
s25ultraのシャッター音って画面下のUSB端子の隣のスピーカーからしか流れないようになってます。
ですので写真取るときにスピーカーを指で塞いでしまえば音がほぼ聞こえなくすることができるわけです。

そんなことするのはめんどくさいと思う方もいるでしょう。
しかし普段通りの持ち方を少し改良するだけで簡単に実践できます。↓

端末の左側を下にするように横持ちして、右手の指でスピーカー部を抑えながら左手の人差し指で音量ボタンの上を押す。

こうすればシャッター音を抑えながら撮影が楽にできます♪

しかし柔らかいタイプの薄いシリコンケースなどだと隙間ができるので少し効果が弱まります。
ある程度硬さのあるケースだと効果バツグンです。
ライノシールド(s24)、spigenハイブリッドケース(s25ultra)、Voltup(s25ultra)ってとこのマグセーフケースで検証しました、どれも可能。

ちなみにpixel8だと全部のスピーカーもしくはフロントカメラ付近のスピーカーからシャッター音が出るのでシャッター音消すことは事実上無理ですね。
おそらく他のスマホでも無理なはずです。
今のところ私が確認してるのはGalaxyのみです♪
あ、S24無印も検証して同じようにできます

ご参考までに。

書込番号:26179565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
Mare bluさん
クチコミ投稿数:9件

2025/05/15 16:57(4ヶ月以上前)

僕もお店で料理の写真などを撮ることが多いのですが、レストランなどで写真を撮る時はスピーカーのところを指で塞いで撮っています。もちろん音がゼロになるわけではありませんが、ほぼ気にならない程度になりますよね。
縦持ちの時は、左手の指で塞いで、画面下の〇のところを押して撮影しています。

ちなみにケースはライノシールドのソリッドスーツ(マグセーフは有り無しを選択できます)を使っています。

以前ギャラクシーS10を使っている時にはハイブリッドケース(周囲は柔らかく、面のところが硬いやつ)で、同じようにして写真を撮りましたが、ここまで音が小さくなりませんでしたので、おっしゃっているように硬めのケースの方が効果があるようですね。

書込番号:26179830

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスフィルムとTPUフィルムの映り込み具合

2025/05/11 04:39(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:75件 Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリーのオーナーGalaxy S25 Ultra 256GB SIMフリーの満足度5

ガラスフィルムとTPUフィルムってガラスフィルムのほうが反射しやすいとかあるのでしょうか?
s25ultraにspigenのガラスフィルムつけてるときと、pixel8にミヤビックスの高光沢9H、TPUフィルムつけてるときだと後者のほうが反射が少ないような気がするんですが気のせいですかね?

最近s25ultraにガラスフィルム貼ってると反射が多すぎて反射防止フィルムに変えようか悩んでおります。

書込番号:26175313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:19件

2025/05/11 10:50(4ヶ月以上前)

>裏シュン太さん

貼り替えたら?スッキリするよ。
自分はスマホコーティング剤を塗ってるから、ギラギラとは無縁だし、貼り替えとかで悩む必要ないけどね。

書込番号:26175498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2025/05/12 16:29(4ヶ月以上前)

>裏シュン太さん

解決済みですが・・・
反射が気になったわけでは無く指紋認証の精度でですが、3種類のガラスフィルムを使い、結局TPUフィルムにしました。
選んだのは純正フィルム。
これは反射が少なく、指紋認証にも影響は殆どなくおすすめです。

ただし・・・
気泡が消えないので、貼るときには注意が必要です。

ガラスコーティングも、ずっとハルトコーティングを施工してもらってきましたが、やはり傷は付くので、このスマホには施工していません。

書込番号:26176782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/14 01:17(2ヶ月以上前)

今更ですが一応…
可視光反射は最も表面となる素材の影響が大きいです。
GALAXY純正のフィルムであれば同じく反射防止コーティングが施されているのでとても反射が少なく快適です。
(ちなみに2枚入ってます)

その他はガラスだろうがTPUだろうがコーティングだろうが、純正フィルムからは大きく劣り普通のスマホと似たような反射になります。
反射率は各社の表面処理によりますが…

なので機種の問題と言うよりはフィルムの差ですね。
同じくミヤビックスのにすればほぼ同じように見えると思います。

書込番号:26237040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビBluetoothコーデックについて

2025/05/05 23:00(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB SoftBank

スレ主 rily193さん
クチコミ投稿数:2件

質問させてください。
カーナビ:ストラーダ cn-ra04dを使用しているのですが、Bluetooth接続してYouTubeを流すと音声が約4秒ほど遅れて再生されます。
Xiaomi13T pro 14Tpro を使用していても同じ現象だったので、Bluetoothの性質上仕方ないと思っていたのですが、コーデックをSBCに変更すると遅延がなくなりました。
本機でも開発車オプションから同じ設定に変更しようとすると何故かAACに戻ってしまうのですが、GALAXYの仕様でしょうか。
Airpodsproや、Ankerイヤホンだと問題なく変更できました。
長文になり申し訳ないのですが、ご助言頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26170202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 問い合わせ 

2025/05/06 01:52(4ヶ月以上前)

>rily193さん
自動でAACに変更されてしまうのが仕様かどうかはわかりませんが、bluetooth code changerで固定化できませんか?
https://android4front.jp/2024/02/25/4584.html

上記記事の「オーディオ機器の接続時に使用コーデックを自動的に切り替える」でSBCに固定できないでしょうか。

書込番号:26170293

ナイスクチコミ!3


スレ主 rily193さん
クチコミ投稿数:2件

2025/05/06 09:04(4ヶ月以上前)

>sandbagさん
ご返信頂きありがとうございます。

bluetooth code changerもプレミアム登録して、試してみましたが、やはりAACに戻ってしまいます。
まれに、HDオーディオのオンオフやA2DPハードウェアオフロードをオフ等の設定をオンオフするとSBCで接続されますが、カーナビの再起動後、再度接続するとまた元に戻ってしまう状況です。
挙動的には、まれに成功する事からどうもAACを優先的に接続しようとする動きになってそうです、、

書込番号:26170453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 auの契約について

2025/05/05 16:45(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB au

すみません。質問なのですが。
今auはセールをしていますが、マネ活プランに入ることが条件です。
例えばなのですが、購入後にもとのプランに変更しても問題ないのでしょうか?

書込番号:26169876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2025/05/05 18:05(4ヶ月以上前)

元のプランに該当するものが現行プランの中の何か(スマホスタート系のぞく)なら問題ないと思いますが
現在受け付けてないプランやスマホスタートには多分戻せないと思いますが

書込番号:26169934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/05/06 01:24(4ヶ月以上前)

有難うございます。
購入しようと悩み続けて今になってしまって。
キャリアで買う方がいいと思っていて、少しでも割引きがあればなと考えているので。
auで購入してみようかなと思います。

書込番号:26170281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2025/05/06 01:56(4ヶ月以上前)

プラン変更については、先の書き込みにある通りかと思います。ただ念のため、1ヶ月程度はそのままがいいような気はします。


S25 Ultraの場合、MNPやUQ/povoからの移行で22,000円割引、新規11,000円割引、機種変/povo 1.0からの移行で16,500円割引ですが(機種変/povo 1.0からの移行のみマネ活プラン契約が割引条件)、auの価格設定が256GB版の場合234,800円と元々高いため、正直お得感は全くないんですよね。

オープン市場版だと256GB版で199,800円、カラバリも選べる(キャリアはまとまった台数が出ないため採用カラバリを絞ってます)、今なら直販限定で純正ケース(4千円~1.1万円の品から選べる)、純正フィルム(4千円)、Galaxy SmartTag2(4千円)の3点セットプレゼントですし、価格.comとサムスン公式Xで直販で利用できる1万円割引クーポンが出てるのでさらに安く購入できます。

高いキャリア版のメリットは、割賦払いかつ2年返却で負担額を減らせる、キャリアのサポートや手厚い端末補償を利用できるくらいですかね。

自分が同じ立場であれば、オープン市場版を購入してSIMを差し替えて利用します。

書込番号:26170294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4件

2025/05/06 10:05(4ヶ月以上前)

ご丁寧に有難うございます。
自分はキャリアでしか購入したことがなくて、SIMフリーは購入したことがなくて、全然わかっていなくて。5G対応のSIMにだけ変更して、今まで通りのauの契約をしたまま使えるということでしょうか?
それなら、まっちゃんさんが教えてくださったように公式で購入した方が断然お得ですね。

書込番号:26170507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2025/05/06 10:48(4ヶ月以上前)

はい、au契約のままSIM差し替えるだけで利用できますよ。
SIMカードを挿したら4大キャリアについてはAPNが自動設定されます(MVNOは手動設定が必要)。

3大特典プレゼントキャンペーンと1万円割引クーポン利用は、5/15 AM9:59までの期間限定になってます。


ちなみに各販路のS25 Ultraの設定価格です。
256GB版 ドコモ版 225,500円、au版 234,800円、SoftBank版 215,568円、オープン市場版 199,800円
512GB版 ドコモ版 246,950円、au版 249,800円、SoftBank版 243,360円、オープン市場版 217,800円
1TB版 ドコモ版 281,600円、au 279,800円、SoftBank 取扱無し、オープン市場版 253,800円

キャリア版は256GB版、512GB版では、auが一番高い設定になってます。
割引適用してもオープン市場版より高いですし、機種変やpovo 1.0からの移行だと高いマネ活契約や端末補償契約が割引適用の条件だったり、トータルでは全くお得はないんですよね...。

どの販路においても、各ストレージでオープン市場版が最安になります。
キャリアは無印モデルほどの販売台数が見込めないから採用カラバリは無難な2色のみ、ドコモとauは512GBと1TBはオンラインショップ限定、長年の仲違いから10年以上ぶりに久々にGalaxy扱うSoftBankは1TB版取扱い無しだったりします。

オープン市場版は各ストレージともに7色展開(うち3色は直販サイト限定)、各ストレージで最安値、定期的な購入キャンペーン実施してるので、キャリア版より人気な感じです。

それもあり今回キャリア版S25 Ultraは、昨年のS24 Ultra以上に売れてないような感じですね。昨年のS24 Ultraもキャリア版と同日発売でしたが、カラバリはキャリア版と変わらずだったので。

S25についてはキャリア版が安い場合がありますが、S25 Ultraについては返却プログラム利用して負担抑えたい以外にキャリア版購入のメリットがないんですよね(^^;

書込番号:26170540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:4件

2025/05/06 17:16(4ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
またまたご丁寧に本当にありがとうございます。
今はGALAXYNOTE10プラスを5年半ぐらい使っていて。それ以来の機種変更を考えているので、知識もほぼなくて。不安なことがおおくて。
正直この5年半、故障もなくサポートを利用することもなかったので、もちろんキャリアの保障やサポートは安心なのですが、色々調べると、安くで保険とかもたくさんあるみたいなので、まっちゃんさんが教えてくださったように公式での購入を色々特典がある15日までにと考えています。

書込番号:26170935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:1084件

2025/05/07 05:05(4ヶ月以上前)

>今はGALAXYNOTE10プラスを5年半ぐらい使っていて

もとのプランが何なのかわかりませんが、NOTE10+だと4GLTEの契約だと思います。機種変して5Gの契約から元の4G契約に戻すと、S25では使えません。

書込番号:26171417

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

SIMフリーで保証つけてる方いますか?

2025/05/02 19:53(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:69件

今回SIMフリー機を買ったのですが、数万ならともかく、20万超の機種。
後付けで落下や紛失、破損保証つけてる方いますでしょうか?またおすすめなどあれば教えてください。

書込番号:26167182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2025/05/02 19:59(4ヶ月以上前)

公式の保証つけたらいいのでは?
購入して三週間以内とかだったかなならつけられますよ

書込番号:26167190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2025/05/02 20:57(4ヶ月以上前)

買った後からでも、損害保険会社で物損保険が付けられます。詳しくは損害会社に聞いて下さい。

書込番号:26167244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S25 Ultra

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)