月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年2月12日発売
- 6.67インチ
- メインカメラ:5000万画素/超広角:800万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 6 | 2025年8月10日 03:34 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月7日 18:14 |
![]() |
6 | 2 | 2025年8月1日 22:13 |
![]() |
6 | 7 | 2025年7月31日 06:39 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2025年7月29日 06:10 |
![]() |
13 | 10 | 2025年7月28日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
pocox7Pro512GBイエローのグローバル版を買ったのですが、左側面に縦長に染みのような物が浮き出ます、
布なので拭けば消えるのですが時間が立つとまた浮き出ます、同じ現象になった方は居ますでしょうか?
フリマで買ったのでどのサイトから買ったか不明で、pocoJapanに問い合わせてみたんですがグローバル版なので分からないと言われました。
画像だとわかりにくいですが大体上から下まで刃紋の様にうねうねした感じに出てきます。
書込番号:26251124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも(^o^)/
フリマで購入したのなら、
出品者に聞けば良いのでは?(´・ω・`)
書込番号:26251337
0点

フリマで安く買えば保証は無い。
自己責任ですべて解決できる方が買う手段です。
「痛い出費だった」「次からは国内正規版を買おう」
書込番号:26253379
1点

いや、自己責任でとかじゃなく「同じ現象があった方はいますか?」と言う質問です、シンプルに他にもこういう現象が起きてる人がいるかを知り情報共有をしたいだけです。
書込番号:26253586 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分はケースつけてるので気にならなかったのですが、外してみて、指で触ったところに縦方向に皮脂がついて少し目立ちますね。
さらにティッシュで拭くとカカ217さんの写真のようになります。
艶消しっぽい材質のせいでたぶんみんななるのではないでしょうか。
書込番号:26258892
3点

なるほど、教えていただきありがとうございます!
本体の初期不良とかでも無さそうで安心です
書込番号:26259486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
同じ経験をされて、解決方法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
googleプレイストア内でアプリの更新をした際、
YouTubeとPrimeビデオアプリのみが、インストール出来ないと表示されます。
分かる方いらっしゃいましたら、ご指導のほど宜しくお願い致します
書込番号:26257488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー
色々なサイトも参考に、広告を出すアプリを特定して、通知をオフにしたり、アンインストールしたりしてほとんど広告が出なくなったと思うのですが、添付の写真の通知だけが消せません
通知はGoogle Playが出しているように見えるものの、POCO クレジットが表示されていて、Xiaomiのアプリ等かなとも思うのですが、この通知が出てくる原因となっているアプリをご存じの方がいらっしゃいましたらご教示お願いしたします。
書込番号:26252198 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カラベリのファンさん
表示されているアプリをアンインストールしていないだけでは?
私は、該当の画面を見たことがないため、試して頂かないと分かりませんが、
まずは該当のアプリ(表示されているアプリ)をアンインストールした後で、以下の内容を確認して下さい。
Google Playに関しては、
Google Playを起動→右上のアカウントアイコン→設定
|--全般→通知→すべてオフ
|--ネットワーク設定→アプリの自動更新→アプリを自動更新しない
GetApps(App Mallのアイコン)とゲームセンターについては、不要ならadbコマンドでアンインストールしておけばよいです。
adb shell pm uninstall --user 0 com.xiaomi.mipicks #GetApps
adb shell pm uninstall --user 0 com.xiaomi.glgm #ゲームセンター
関係あるとしたら、GetApps(App Mallのアイコン)程度にはなりそうです。
アプリ名、アイコン名、パッケージ名、3つがバラバラで、意図的にユーザーにわかりにくくさせているとしか思えないものです。
書込番号:26252387
2点

>†うっきー†さん
早速の投稿ありがとうございます。
いつも、皆様の質問に丁寧に解説される姿に頭が下がる思いです。
さて、当方の状況なのですが、設定のアプリから、全てのアプリを表示しても、一覧に出てこないので、たぶん、GetApps や ゲームセンター の削除には成功していると思います。
また、おすすめされているアプリはいずれもインストールされていないので、アップデートの通知ではなく、インストールしましょうというお誘いの通知と思われます。
色々、設定を開きまくって、「おすすめ」的なものをオフにしつつ、不要なものを削除することで、先日の投稿以外の広告はいまのところなさそうです。
もし、先日の投稿に関係しそうなアプリをご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示よろしくお願いいたします。
当方でも、もう少しWebを泳いでみて情報を探そうと思っています。
当方では、(多分)以下のアプリ(個人的都合でgoogle のものも含まれますが)の削除してみました(多分、削除に成功していると思います。)。
Miブラウザー
GetApps
miui.miservice
miui.player
miui.videoplayer
xiaomi.glgm
android.youtube
apps.youtube.music
subscriptions.red
android.video
書込番号:26253033
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
操作していない時にLINEの通知が来た際、添付画像のような表示(電源ボタンを押した時に表示される画面)にはできないのでしょうか?
常時ディスプレイも試したのですが、通知が来て画面が点灯しても、LINEのアイコンが表示されるだけでした。
iPhone使用時は、LINEが来ればスマホを触らなくてもメッセージを確認できたのですが、今はいちいち電源ボタンを押して内容を確認or画面タップだけでロック解除する際はメッセージが出ないため(アイコンのみのため)通知を見落としてしまうので困っています・・・
書込番号:26250488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tama923さん
「通知を表示」内の左から2番目を選択していないということはありませんか?
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_8
>Q.HyperOS V2で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>■お好みで
>設定→パーソナライゼーション→通知効果→画面を点灯
>※ファームによっては
>設定→パーソナライゼーション→通知効果→通知を表示
※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→パーソナライゼーション→常時オンディスプレイ通知→通知を表示
※※※※※※※※※※※※※※※※
>の場合もあります。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:26250493
2点

>※※※※※※※※※※※※※※※※
>>設定→パーソナライゼーション→常時オンディスプレイ通知→通知を表示
>※※※※※※※※※※※※※※※※
少し分かりにくいので、
設定→パーソナライゼーション→常時オンディスプレイ通知→左から2番目のリスト形式を選択
に変更しておきました。
「常時オンディスプレイ通知」は誤訳か何かだと思います。
本来は「通知効果」だと思いますので。
書込番号:26250502
1点


>†うっきー†さん
>香川竜馬さん
ありがとうございます。この設定を見落としておりまして、無事LINEが来た瞬間は内容が表示されました。
ただ、そのまま画面が消えると添付画像の表示にLINEマークがつくだけなので、スマホをいじらない時に来たLINEはいちいち電源ボタンを押さないと内容を確認できず・・・
電源ボタンを押した時の画面=画面オフ時タップ表示したときの画面にしたいのですがやはり無理なのでしょうか。iPhoneのようにロック解除するまでは届いたLINEの内容が表示されるようにしたいのですが・・・
書込番号:26251480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シングルタップでロック画面表示は調べてもやり方が出てこないようなので、おそらく無理だと認識しました。
「ダブルタップしてスリープ解除」がロック画面と同じ通知を見る(届いたLINEの内容を常に表示できる)方法のようなので、それで慣れたいと思います。
書込番号:26251499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tama923さん
>ただ、そのまま画面が消えると添付画像の表示にLINEマークがつくだけなので
設定→パーソナライゼーション→常時ディスプレイ→常時ディスプレイ→オフ
今は、ここをオンにしているのだと思います。
書込番号:26251582
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
通知音を設定する際にマイ着信音を取り込んだのですが、同じものを2個追加してしまい、消そうと思っても削除項目が見当たらず・・・
内部ストレージを調べてもファイルは見つけられませんでした。
どこで消せばいいのでしょうか・・・?
書込番号:26246478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tama923さん
当方もMusicファイル(MP3)を追加登録しています。同じフォイルをダブって登録した事もあります。その際、削除したいファイルをロングタップで選択すると、画面下部に削除のアイコンが表示されていました。
なのですが、弄り倒しても削除アイコンが表示されません。
でファイルマネージャアプリを使って削除する方法を書きます。本来アクセスすら出来ないフォルダ内のファイルを削除する事になるますので、注意をお願いします。
まずは、どこのファルダにいるかです。
内部ストレージ/Android/data/com.android.thememanager/
files/MIUI/.ringtone/
ここにファイルがあります。
ファイルマネージャアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.marc.files
このアプリで上記フォルダに移動し、ファイルを削除して下さい。
間違って他のフォルダやファイルを削除してしまっても、スマホを再起動すれば再生されます。ご自身でインストールしたアプリのフォルダやファイルは誤削除しないよう注意して下さい。(誤削除しても再設定すれば元に戻りますが)
書込番号:26247124 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Dear-Friendsさん
情報ありがとうございます。
私も着信音の長押しで削除できなかったので、不便だなと思っていました。
ファイルマネージャーはプリインストールのもので、
右下の閲覧→Android→data
「アイテムにアクセスできません。Androidストレージアクセスフレームワークを使用してみてください。」と表示されるため、画面下の開くAndroid→data→com.android.thememanager→files→MIUI→右上の非表示のファイルを表示→.ringtone
で遷移可能でした。
削除することで、着信音から不要なものを削除できました。
ありがとうございました。
書込番号:26247173
6点

>Dear-Friendsさん
>†うっきー†さん
無事に削除できました。
ずっと解決方法を探していたのでスッキリしました。本当にありがとうございます。
書込番号:26248247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7月28日に同様事例でつまずき、書き込みに来たら、回答が出てて、上手く削除出来ました。HYPER OSのバージョンが変わる度にちょっと仕様が変わるのが面倒ですね。
通知が遅くなったり、あららって部分がありますね。
ありがとうございます。
書込番号:26249951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>V-o-Vさん
>通知が遅くなったり、あららって部分がありますね。
こちらについては、以下で解決すると思います。
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_8
>Q.HyperOS V2で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:26250027
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー

何をもって最強かわかりませんが、単純なSoC性能だけ見た場合は5万円弱でAntutu200万超える機種は他にないかと。
書込番号:26234663
3点

やはりそうですよね。。
ありがとうございます!これにします!
書込番号:26234680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

世間体にはF7無印のほうが評判よさそうですが
もうポチってますか
シンスペース
x7pro
https://youtu.be/REDFqgPfkdE?si=WI21FeoLQ5qDQ_-T&t=560
f7
https://youtu.be/jMNjsIvtdj0?si=1lhPU3ZTNDvyNqo5&t=648
書込番号:26234695
1点

ありがとうございます。そうなんですね。
f7無印調べてみます。
pocofシリーズは当たり外れが大きいですからね
書込番号:26234705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、自分もF7無印と勘違いしてコメントしていました。
書き込み番号26234663は無印です。
書込番号:26234743
1点

私は角張っている方が持ちやすいので、poco も候補で、コスパは、F7なのですが、普段使いには少し重いんですよね
x7pro も今よりは重く、迷うところです
値段はかなり高そうで性能も少し低そうなARROWS(apu が8350?)発売されて、評判も見えてきてから考えようと思っています
書込番号:26240535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6.8インチ級以上だと200g超えるのが多いですね。バッテリー容量も多いですし。
6.8インチクラスのスマホの重量を調べてみました。
iPhone 16 Pro Max 6.9inch/227g
Galaxy S25 Ultra 6.9inch/218g
Pixel 9 Pro XL 6.8inch/221g
POCO F7 6.83inch/215.7g
Redmi 12 5G 6.8inch/200g
OUKITEL WP100 Titan 6.8inch/876.6g
書込番号:26240953
2点

>sandbagさん
f7 も普通の重さなんですね
書込番号:26240978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> スレ主しゅんすけ123さん
似たような重さのスマホを持ち比べて、結局、これにしました
(ARROWSは、コスパ的に待ちませんでした)
本当は、F7無印が性能的に魅力的だったのですが、重さで許容範囲がここまでとなりました
書込番号:26249800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)