新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年2月27日発売
- 6.7インチ
- 広角:約5000万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2025年3月26日 08:07 |
![]() |
8 | 3 | 2025年3月25日 22:16 |
![]() ![]() |
22 | 9 | 2025年3月11日 15:56 |
![]() |
13 | 2 | 2025年3月8日 01:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A25 5G au
Galaxyは初めて使うのでよく分かりません。
昨夜からずっと充電器に繋いだまま放置していたのですが、今日の午後から急にバッテリー残量が減っていってます。
充電中なのに何故バッテリー残量が減っていくのでしょうか?
Galaxyの不具合でしょうか?
2点

アプリの消費電流が高かった、ACアダプタが適切なものではないといった原因が考えられます。auの推奨はTypeC共通ACアダプタ02になります。
https://www.au.com/online-manual/galaxy_a25_5g/galaxy_a25_5g_01/m_02_00_04.html
ACアダプタはPD充電に対応したものなら問題は無いでしょう。
また、バッテリーの保護設定も影響します。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-getthe-most-out-of-your-battery/
書込番号:26114171
1点

>ありりん00615さん
添付画像の通り、使用したアプリはありません。
充電器については、前日も同じ環境・状況でしたが24時間ずっと100%のままで、充電中にバッテリー残量が減っていく現象は起こっていませんでした。
バッテリー保護設定はOFFにしています。
やはりGalaxyの不具合でしょうか?
書込番号:26114524
1点

あれから充電中にバッテリー残量が減っていく現象は起こっていません。
原因は謎のままですが、これ以上待っても情報が集まらないようなので、いったんスレッドを閉じます。
ありがとうございました。
書込番号:26123850
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A25 5G au
画面のタイムアウトを10分に設定していますが、充電中に数分経つと画面が半分だけ暗くなり、10分経つと画面は完全に消えます。
この「半分だけ暗くなる」を止めたいのですが設定方法が分かりません。
明るさの自動調整はOFFにしています。
他に何か設定項目がありますでしょうか?
2点

買ったお店で聞いてください。親切に教えてくれますよ。
書込番号:26113777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そうnanoださん
>買ったお店で聞いてください。親切に教えてくれますよ。
はぁ・・・そうですか。
書込番号:26114909
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A25 5G au
【使いたい用途】 LINEと電話程度、たまにカーナビ
【重視するポイント】 画面解像度、液晶画面、更新されるOS世代、セキュリティアップデートの期間等
【予算】 3万円〜5万円
【比較している製品】 グーグルピクセルその他
【質問内容、その他コメント】 Galaxy A25は画面解像度が720×1600(HD+)でTFT液晶である事が少々弱点な気がしつつも、LINEや電話程度なのでこれでも十分な気もしている。でもたまにカーナビで使いたいので、きればフルHDや屋外でも見やすい液晶も欲しい。エントリーモデルでグーグルピクセル等他におすすめの機種はありませんか。
5点

Pixelはハイエンド系でしょう。解像度が気になるならNuvia Sにしておけばいいのでは?
でも、Pixelに手が届くなら、Reno11 Aやmoto G64を選んだ方が快適だと思います。アップデート期間はどちらも2027年までです。
書込番号:26105752
0点

Nuvia SやReno11 Aは初耳でしたが、正直個人的には中華系はあまり好みではなく、その他モトローラという会社は気になって知っていましたが、これまた初耳のmoto G64は一定の評価もあり良さそうですね。
ついでにPixelを調べてみたら、aシリーズという、無印よりはリーズナブルなミドルレンジモデルがあるそうで、手が届きそうなPixel 8aはそれでも定価は72,600円(税込/Googleストア価格)とやはり少し躊躇する価格帯ですね。
書込番号:26105761
2点

>つあらー爺さん
AQUOS sense9が理想的ですが、予算オーバーなので、在庫があれば、AQUOS sense8をお薦めします。
書込番号:26105770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>つあらー爺さん
すみません。
ナビを使う場合は、画面が大きい方がいいので、Xiaomi 14Tをお薦めします。
画面の性能は、moto g64とは雲泥の差ですよ。
書込番号:26105837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
Xiaomi 14Tは、au、UQ mobileの専売機種らしいですが51,800円、しかもLEICA共同開発のトリプルカメラスマホでグルメやドライブ先の写真も綺麗に撮りたいので丁度良さそうです。
解像度も2,712x1,220、有機ディスプレイ、RAM12GB、ストレージ256GBですか!信じられないくらいコスパが高いですね。
書込番号:26105853
1点

>つあらー爺さん
>>中華系はあまり好みではなく
>>14T
ど真ん中の中華製ですが、そこは折り合いつきますか?
機種としては非常に良くできた1台ではあると思っていますが、Xiaomi製品はデフォでは不要な広告が頻繁に表示されます。
書込番号:26106023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>きぃさんぽさん
そうですね、(Galaxyのクチコミ掲示板を汚さないために)14Tの掲示板に返信を兼ねた新しいスレッドを立てましたので、ご指導ください。
書込番号:26106215
0点

>つあらー爺さん
motorola edge 50 Proが1番だね。
ドルビーアトモス対応ステレオスピーカーに3眼カメラだから、Galaxy S24 UltraやiPhone 15 PRO Maxに匹敵。125W充電器が付属してる。新品49950円。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001082/
書込番号:26106285 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちょっと前までedge 40 pro宣伝マンがいたけど、新たにedge 50 pro宣伝マン現れたか。
書込番号:26106336
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A25 5G au
こちらの機種のレビューがYouTubeにあったので見たのですが、1つ気になった点があったので教えてください。
太陽の下で画面を見ると、画面が暗いという事です。
私は地図アプリを使って移動する事が多いので(自転車のスマホホルダーにセットする事も)、その時に使えない程暗いと困るという事です。
実際に使われている方どうでしょうか?
割と大丈夫なら購入したいと思っています。
書込番号:26101842 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

太陽光下での視認性を売りとするGalaxyには。ビジョンブースターの記載がありますが、この機種にはありません。ビジョンブースターはA55以上のGalaxyに搭載されていますが、au版は売り切れています。
同価格帯のスマホで輝度を重視するのであれば、高輝度モードのあるmoto g05の方がいいと思います。
書込番号:26101856
4点

今までのスマホは自動で調節出来て問題なかったのですが、こちらはやはり太陽の下では厳しそうですね。
Galaxyで探していて、Galaxy S24 FEにしようかなと思いました。
ありがとうございました。
書込番号:26101867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)