Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

新しい超広角カメラを採用した5Gスマートフォンのフラッグシップモデル

<
>
SONY Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) 製品画像
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [スレートブラック]
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [モスグリーン]
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [オーキッドパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(1305件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ115

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さん次もXperia買いますか?

2025/07/22 23:18(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

今回こんな事になりましたが、次の機種変更の時もXperia選びますか?
自分は過去に3回連続で不具合(Z3.XZ1.5)でGalaxyに乗り換えてしまったので、聞く資格はないかもしれませんが、過去にXperiaを応援していたファンの一人として気になり質問してみました。

書込番号:26244754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/22 23:49(1ヶ月以上前)

私は買いますね
撤退したらiPhoneかな

書込番号:26244763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


+waveさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/23 08:09(1ヶ月以上前)

>大人様ランチさん
自分はスマホ好きなので買いますが、不良品でも構わないくらいの心構えがないと厳しいでしょうね。

書込番号:26244940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/23 12:56(1ヶ月以上前)

実は製造がタイの自社工場で無い時点で心情が悪かったです。
タイの自社工場ではカメラレンズを製造する様になるらしいですが
AシリーズからのXperiaユーザーですが
次買い替える?時にはタイの自社工場などに製造が戻っていて欲しいです。

家族からも共有しやすいiPhoneにして欲しいとはZ5の頃からずっと言われていて、今回は初期不良に当たっただけならともかく、ロット回収規模なので
返品返金が通れば今回はiPhoneに戻したいと思います。

今回は現行の10シリーズの製造委託先と同じ委託先みたいですが前に別のメーカーの委託でも問題が起きていたようなのも、なんとも
前に自社工場をタイに移したのは情勢的に?違っても良いと思ったので
戻るならせめて自社工場再建、製造をして欲しかった所。

端末の性能、機能自体はとても好意的です。

書込番号:26245113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2025/07/23 20:29(1ヶ月以上前)

信者は盲目なんて言ったら怒られると思いますが(かつての自分がそうでした)、忠誠心が試される時期が来たのもまた事実なのかもしれませんね…

書込番号:26245410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/24 00:20(1ヶ月以上前)

私はXperia一択でしたが機種変する時最初の三年はiPhoneの方が安いからiPhoneにしましたが後悔してます。これを下取りして問題機種に機種変するつもりです。ドコモに相談しにいったときXperiaはやめといたほうがいいとことわられてますが絶対になおると信じてます。iphoneは使いにくいですが、良いところは機種変する必要性がない。画素数が増えるだけで何の進歩もないしアップデートは何回もあるし。(アップデートが多すぎるけど)とりあえず電池持ち悪くなったら電池交換するだけ。今のXperiaはアップデート回数増えたし。docomoからやめとけと言われても買い替える予定。音楽聴くのが好きなので音質優先で考えるとXperiaしかないんですけどね。

書込番号:26245653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/24 12:04(1ヶ月以上前)

>erectricさん
1Uのスピーカーもスマホとして良かったですが
1Zにして本当に本体スピーカーでもこんなに満足出来る音になるんだなと思いました。

交換品が、何度も症状が出ているユーザーが数人はいる様なのでもうリコールすべきかと(泣)
一応症状は出ていませんが交換対象なので何時発症するか不安で未だに何時交換品が届くか知らせもなく、サポートに連絡してもそれは
ソニーストアの方に確認下さい、後は定型文で質問に答えてくれない、以後返答もないですし。
1Yもですが本当に勿体ない、次はタイの自社工場に戻して欲しいです。

書込番号:26245919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/25 23:18(1ヶ月以上前)

かわしろにとさんへ
他に上げてるのですが、メーカーは絶対に教えてはくれないし私自身回路設計開発者の立場でどうも納得できない点が多々あったので何故今迄良かったのにある日突然一斉に不具合が出たのか。これはあくまでも憶測ですが7月3日にアップデートで出てたのです。それまでは再起動繰り返すとかで何度か修理あがってきてたのでファームアップを7月3日に上げたと。そのプログラムにバグがあり本体が壊れたと。7月3日以降に更新してませんでしょうか?基板を壊してしまう原因は水につけたとか腹立つ事があって自らするものもいてるけど、プログラムにバグがあって壊してしまう場合もあるのです。後者の場合は本体事交換してあげないと。リフローの可能性もありますが一部のロットで製造不良がみつかり、ソフトウェアのバグが原因で製造不良の基板が壊れてしまったと。でも根本のソフトのバグも更新してあげないと何度も壊れてしまいます。最近もう一度更新プログラムがあがってるはずなのでそれに更新させてあげれば治るかと思われます。一度いつアップデートされてるかを見て頂いて、最近のやつならもう大丈夫だと思われます。

書込番号:26247294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/25 23:38(1ヶ月以上前)

>大人様ランチさん
私は次回もXperiaを買いますね。
何故なら代わりの他機種メーカーが無いからです。
自分の中で唯一無二だからです。
iPhone含め色んなメーカーのスマホレビューとかYouTubeで良く見ます。
他社の良い所悪い所も把握してるつもりです。
その中でやはり自分の必要としてる機能やデザインがXperiaにしか見当たらないのです。
盲目信者だと思われても良いですよ。
自分でもそう思ってますから。
撤退するまでは買う事になるでしょうね。
補足になりますが、今回全く不具合はありません。
しかし対象機種でしたので交換して2台目を問題なく使用してます。
じゃもし不具合に当たっていたらどうだったろう?
と考えましたが、それでもやはりXperiaを選択すると思います。
やはり好きな機能やデザインを妥協してまで他社にはいけないかかなぁ…。
仮に他社に移っても多分Xperiaが存在している以上ずっと気になるでしょうね。
もし今後不具合が連発するようであればこの考えも変わってしまうかも?
その時は笑ってやって下さいな(笑)

書込番号:26247307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


red-wingさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/26 06:20(1ヶ月以上前)

2015年のZ5 Premium→XZ Premium→1→1 III→1 Vと約10年間5モデルのXPERIAを使い続けてきました。Z4 tabletもありました。

ちょうど今年の7月がキャリアによる機種変更のタイミングだったため、最近はほぼBluetoothイヤホンしか使わないものの、一応は音質重視でXPERIA 1 VIIを筆頭に考えていました。

銀座のソニーストアと原宿のGALAXYに行き、それぞれ使い慣れたWF-1000XM5で音楽を試聴して、やはりXPERIAの音の方が自分の耳には好みだったことも確認しています。

さらに機種変更に向けた情報収集を続けていく中で、残念なことにこちらの掲示板や主にXで今回の不具合情報を多数見かけるようになりました。

各種決済や個人認証、交通系ICの通勤定期などスマホ依存度が高い現状で、文鎮化のリスクは負えないという結論に至り、今回はGALAXY S25 ULTRAに乗り換えてしまいました。

事前に確認した通りやはり音質は1VでもXPERIAの方がよかったですし、GALAXY ULTRAはデカ過ぎ・重過ぎて持っていて疲れるので1VIIのサイズ感がよかったと思う事もあるのですが、XPERIAの尖った部分を除いた基本的な『スマホ』としての安定感はGALAXYの方が上回っているように感じます。

自宅でのWi-Fiの繋がり、通勤電車内での通信の安定感が向上し、1Vでは時折あったフリーズ→再起動がGALAXYでは今のところありません。
こうした体験を踏まえると、スマホが趣味で複数端末所有する様な方のサブ機としてはともかく、1台のみ所有するメイン端末として考えるとリスキーな気がしてしまいます。
2年後にXPERIAに回帰できるかとなると、余程の信頼回復がなされない限りハードルが高くなったと個人的には感じています。


書込番号:26247426 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/26 12:32(1ヶ月以上前)

>erectricさん
ありがとうございます。
普段はアプデは少し様子見しますが
6/14には初期不良ではなさそうだ、と今回の症状が散見されていたので今回は全て即て適用していました。

今回は少なくとも物理的な端末製造にミスロットが出ていますが
システムは大なり小なり必ずバグを含む物らしいので
それが表に出て来るか、出て来ても些事か若しくは大事かがあるので
少なからず様子見した方が良いとは思いますが
今回は不安に負けて7/4メーカー告知前の6月中旬にはアプデが来たら即適用としていました。

Xperiaには何とか持ち直して欲しいと思います。

余談ですが本日朝遂に勝手に再起動しました。
前回手動再起動は3日程前でAndroidなら別に珍しくはありませんが
今回は交換対象のロット端末なので震えてしまいました。

このまま交換で良いのか、返品を申し込んだ方が良いのか気持ちが忙しないです。
7/16のメーカー交換申請に即申し込んだ方が昨日交換品が届いたと投稿があったので早く届いて欲しいです。

書込番号:26247667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/26 12:48(1ヶ月以上前)

>シュウサーさん
要素が似てる端末が製造中のメーカーもありますが
惹かれるのはXperiaです。

他社スマホのAIだったり独自機能だったり、良い機能だなと思っても個人的に必須な機能が省かれて久しいので

慣れやら何やら考慮しなくとも
どのスマホが欲しいか?と言えばXperiaです。

正直1Vまでのスリムなディスプレイが廃止になり残念ですが
他社より軽量で持ちやすさも考慮されている1Zのデザインはギリギリ許容範囲です、流石だと思いました。

正直製造工場が自社から遂に隣の国の委託になったり
初期不良ではなく製造不良ロットが出たりで1Zをメインスマホにしていて不安になり返品申請が通れば返品してしまおうかと思いつつも

Xperiaが使いたい、無くなっては欲しくないのでこのまま信じて交換してもらうか気持ちが揺らいでしまいます。

Xperia、続いて欲しいですね

書込番号:26247678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Arisakuさん
クチコミ投稿数:25件

2025/07/26 12:53(1ヶ月以上前)

昔からソニー製品が好きで、スマホはXperiaブランドが出来てから代々乗り換えで他社製品は一度も使ったことがありません。私以外の家族は全員iPhoneですが。

ただ私にとってのスマホとは趣味でもありますが、用途の8割は仕事の道具です。
今回残念ながらいきなりの文鎮化に当たってしまい、仕事にも穴を開ける事になり本当に困りました。
精密機械なのである程度は仕方ない部分があるとは言え、
その後の対応もソニーの各部署が連携しておらずバラバラで、私の中でソニーとXperiaの信頼性はかなり下がってしまいました。

他の機種には無い尖ったところは大好きですが、ブランドとしての信頼性が今のままでは次回もXperiaにしたいとは思えないですね。


書込番号:26247681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/26 13:59(1ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
こんにちは。
おっしゃるとおり、他社にも惹かれるスマホは沢山あるのです。
デザインも然り、カッコ良いのもあるんですよね。
機能性だって、羨ましい機能を搭載した他社スマホは沢山あります。

それで簡単に他社に行けるかと言えば私は行けないんですよね。
それは今回不具合に遭遇してないからと言う理由が大きく起因してるのは否定できません。

不具合に遭遇してる方達にしてみれば、とんでもないモノを掴まされたと言う心境でしょうし、2度と買うものかとなるのも理解できます。

ただ、私の場合Xperiaが存在している以上は買うつもりです。
どう考えても私の欲しい機能デザインはやはりXperiaにしかありませんので。

しかし前回のレスと重複しますが、今後もし自分の端末に不具合が発生し何回も交換してまでとなれば流石にこの意見も覆る可能性はありますね。

とにかく今後もXperiaには存続して欲しいし、1Zの音質の強化等の様に他社がやらないような所をとことん追求していって欲しいなと思います。

書込番号:26247736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/07/26 22:36(1ヶ月以上前)

皆さん沢山の意見ありがとうございました。
Xperiaが好きな理由や、それでもXperiaを選ぶ理由等とても参考になりました。
もう少ししたらGOODアンサーを選びますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:26248191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/26 22:44(1ヶ月以上前)

>シュウサーさん
AIや新しい試みなど便利で先進的な他社スマホの機能も気になりますが
私が欲しい物が揃っているのはXperiaとなります。

1Yでも不具合が目立ち1Zではブラッシュアップされると思っていましたが不具合ロットに、自社工場から委託になり残念です。

フロントダブルスピーカーやフロントカメラが画面外だったり
今回の1ZでのWALKMAN、BRAVIA、αの要素を盛り込み素晴らしいこだわりだと思っていたので、この躓きはショックでした。

Xperiaには盛り返し今後も続いて行って欲しいと思います。

書込番号:26248200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2025/07/27 07:59(1ヶ月以上前)

次の生産体制はどうなるんですかね?
今回の曰く付きのサプライヤーは当然外すでしょうが、中華委託自体を止めるならよいですが。
これだけ事態が拡大すれば、サポセンや交換コストだけでなく、他サプライヤーのリカバリーコストも莫大になって儲け飛んでるのでは?
違約金でも取れるのかな?

まあ、これで売れ残って大幅値下げとかしてくれたら私この機種買いますけど。
同時に既存ユーザーには詫び石キャッシュバックでもあれば良いですけどね。

書込番号:26248397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/27 12:55(1ヶ月以上前)

>ACテンペストさん
確かに、他社スマホ含めれば委託2回目の製造不良ですし
10シリーズ含めて隣の国での製造なら最低自社工場再建、普通にタイの自社工場に戻して欲しいです。
今の1シリーズから隣の国の自社工場を撤退しタイに自社工場を建てたのは情勢からだと思い、良いと思っていただけに
サイレント委託、ロット不良は残念です。
1Yの事もあったので念には念を入れてハードウェアかソフトウェアなのか、石橋を叩きまくりながら渡ってくれると勝手に思っていただけに残念です。
今回初めてサポートを利用してみましたがほぼ繋がらない、返答があるだけで5日待ち、間違ったアナウンスで行ったり来たりさせられたりかなり残念でした。

何と言いますか、少なくとも対策品でも中古市場は値下げされそうですが

ソニーストアやキャリア版の新品は1Yが1V以前と違いスペック違いの生産終了が早かったですが年内は再生産取り寄せなどしてくれるのか気になります。

キャリアの対策品もその場で文鎮化や何度も再起動して再交換か在庫がなければ再予約か、中には再起動数回で済んだからと持ち帰りを選択するユーザーの声などちらほらあるので

既存ユーザーへの何かしらの補填があるのなら
個人的には保証が気になります。
交換対象ロットの交換品対応でソニーストア経由の場合交換品配送日から1年保証へ変更になっているそうですが

対策品に交換されてから
再起動ループや文鎮化した際に故障品を調べて例えば今回の措置が対策出来ていない、不十分だったら何年間か(例えばセキュリティアップデート期間の6年以上が終了するまでだったり出来ればそれこそサポート自体終了まで)無償修理交換対応してくれる、とか欲しいです。

流石にただの初期不良含めてゼロはなくとも対策品交換先行組のキャリア版の店頭交換の際に何度も再起動、何度も再起動後店頭で文鎮化等不具合の声が多いので

少なくとも交換後半年以上は不安になります。
まだ交換品が届かないですが、返品返金の可否の回答か交換品どちらが先に来るか(汗)

書込番号:26248611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KOHplusさん
クチコミ投稿数:1件

2025/07/27 20:36(1ヶ月以上前)

次はXperiaは無いですね。Xperiaは当たりと外れがあり過ぎる。

書込番号:26248954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/27 20:47(1ヶ月以上前)

>KOHplusさん
セキュリティアップデート期間が延びたのと(自社工場から委託になって)今回のロット不良合わせて
タイの自社工場生産へ戻さないなら今後は購入検討に半年から1年程様子を観るかもしれません。

書込番号:26248968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/07/29 10:14(1ヶ月以上前)

スマホは一時期iPhone7+サブでiPhone6を使用していた事はありますが、それ以外のスマホはXperiaで現在1 UですがXperia 10 Zのスペックと出来次第で10 Zを買うと思います。
有線でのディスプレイ入出力機能を1 Uで一度も使わなかったのとゲームを以前程しなくなったので10シリーズでもいいかなと思い始めており1シリーズの価格も上がり続けているので10 Zに期待をしています。

-kiRITYAN-さんと同じでXperiaがもし撤退したらiPhone、私の場合最新の最廉価のiPhoneにしようかなと思っています。

書込番号:26250182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:56件

文鎮化でそれどころじゃないかもしれませんが普通の質問させてください。

前機種でマナーモードにしていてワイヤレスイヤホンをつないでいる時、イヤホンから着信音が聞こえていたような気がするのですが、今は着信音は聞こえなくて、音楽が止まるだけです。

何か設定があれば教えてください。

書込番号:26244560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/23 18:58(1ヶ月以上前)

LE audioだとマナーモード時にイヤホンから着信音が出なかった経験があります。

書込番号:26245325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2025/07/23 20:28(1ヶ月以上前)

>poyayan0318さん
ありがとうございます。

と言う事は、着信音が鳴るのが普通なんですよね。

このスマホにしてから鳴らないんです。

書込番号:26245409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/27 12:53(1ヶ月以上前)

Xperia5Vでは鳴っていたと思います。

昨日1VIIの交換品が来たので確認してみましたが、Classic、LE関係なくマナーモードだとイヤホンから着信音流れないですね。

書込番号:26248610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2025/07/27 13:38(1ヶ月以上前)

>poyayan0318さん
交換品の受け取りおめでとうございます。

私はxperia 5Aで鳴ってた記憶があります。

着信が多い方ではないてすが、基本マナーモードでイヤホンをしているので、どこかの時期まではなっていたはずです。

wf-1000xm4とwf-1000xm5を使っていますが、こちらの変更があったんですかね?

書込番号:26248626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

交換対応の件(SMS案内がまだ来ない?)

2025/07/20 23:01(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

スレ主 kt3908さん
クチコミ投稿数:259件

6月下旬に、結局このスマホに機種変更をしました。
すぐに1回バージョンアップ。その後間髪入れずに2回目のバージョンアップを実施。
その後1か月、特に不具合は出ていませんが、先日の交換対応のページでIMEI番号を入力すると、「交換対応の対象です」と出ました。
ドコモのページを確認すると、SMSで今後の対応について案内する…とありますが、そのニュースリリースから数日経ちますが、現時点でもまだその案内のSMSはドコモから送られてきていません。既に交換対応の対象と確認できているんですが…。

この場合、ドコモショップに行ってその旨を伝え、今後の対応について進めてもらった方が良いのでしょうか?それとも、ドコモからのSMSが来てからドコモショップに確認した方が良いのでしょうか?
正直、早いとこ解決したいという気持ちもあり、且つ時間が取れるのは土日中心の週末に限られるので、交換対応の機種の予約等ができるのであれば、進めてしまいたい気分ではあります。

不具合が出ていないのが不幸中の幸いと言う感じではありますが…。

SMSでの案内は、この機種で手続きした順番に送っているのでしょうか?だとしても、3・4日経っても何もSMSが来ないのもおかしな話だなぁ…と思うのですが…。土日祝日は送信作業は休日だからしていないのかな?

書込番号:26243035

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/20 23:08(1ヶ月以上前)

>kt3908さん

ドコモショップでは、7/18(金)以降改善品への新品不良交換が在庫を確保して開始されています。
対象者は顧客ごとの応対支援にその旨が記載されているそうです。
最寄りのドコモショップに電話して聞いてみたら如何でしょうか?

書込番号:26243039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kt3908さん
クチコミ投稿数:259件

2025/07/21 03:18(1ヶ月以上前)

>志田祐介さん
ありがとうございます。
機種変更したドコモショップに行ってみようと思います。

書込番号:26243123

ナイスクチコミ!0


スレ主 kt3908さん
クチコミ投稿数:259件

2025/07/21 21:08(1ヶ月以上前)

今日、ドコモショップに行って来ました。
もちろん、予約もしないで行ったので、行った当日に交換できる訳ではありません。

今日ドコモショップに行って、自分の持っている端末が「交換対象」である旨を伝えたところ、すぐに交換対応機種の取り寄せ予約をしてもらった…と言うところです。予約をした旨のメールがすぐに届き確認、端末が届いたら連絡をいただき、そこから来店予約をした上で来店し交換対応…と言う流れです。
どのくらいで取り寄せができるのかも全くわかりませんが、とりあえず一歩前進と言ったところです。

ちなみに、現時点でも特に不具合は出ておらず、普通に使用できていますが、対象となった以上は早め早めの対策を…と言う感じですね。

何か進展があったら、またご報告します。

書込番号:26243773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMフリー版の交換端末発送

2025/07/20 11:09(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:56件

SIMフリー版の交換を申し込みした方、発送時期はどのように確認出来ましたか?

ためらっていたら端末の返却日が9月になってしまいました。

書込番号:26242475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kamehiro3さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/20 11:51(1ヶ月以上前)

私もSIMフリー版で、引き取り日を本日午前中に設定していましたが、今朝の時点で交換端末が届いていないので、引き取り業者に帰ってもらいました。

LINE、チャットで問い合わせていますが2日間返答なし、今日の午前10時に電話したところすぐに繋がり確認しました。
引き取り申し込みをしてから2週間を目処に交換端末を発送するので、それを見越して引き取り日を設定してくださいとのこと。
改めて引き取り日を設定くださいとのことでした。
このような情報をHPに記載してほしかったのですが。。

ご質問の発送時期の確認方法までは不明ですが、引き取り申し込み日から2週間程度で交換端末を発送とのことです。

書込番号:26242502 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:56件

2025/07/20 12:08(1ヶ月以上前)

>kamehiro3さん
今日申し込みで2週間程度ですね
良い情報ありがとうございます

書込番号:26242514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2025/07/20 12:27(1ヶ月以上前)

>kamehiro3さん
交換の事を知ったのが16日でしたが、今日引き取りという事はすぐ申し込みをしましたか?

今日申し込みだと長くなるかもしれませんね。

書込番号:26242527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kamehiro3さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/20 12:35(1ヶ月以上前)

>でこにいいさんさん

無償交換の発表の後、すぐに申し込んだので本日の引き取りになりました。
一方、交換端末の発送時期が不明だったこともあり、翌日の17日に引き取り日の変更をしたかったのですが、Web上では変更できなかったので、17日に追加で引き取り日の申し込みをしたところ、8月中旬の引き取り日の申し込みもしていました。
今回のケースは、8月中旬の引き取り日も有効とのことで、それほど待たずに返却できそうです。

書込番号:26242533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2025/07/20 12:55(1ヶ月以上前)

>kamehiro3さん
詳しい情報ありがとうございます。

あと2週間程度こちらのサイトを見ながら待ちたいと思います。

私の見た限りでは交換時の不具合が1件でしたので、これ以上悪い事が起きない事を願っています。

書込番号:26242553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/20 17:57(1ヶ月以上前)

そうですよね
ただ不具合が発生した機器はかなり戻ってきているでしょうから
その中に今回の対象外機器の個体番号が入っていないかの確認はしてるでしょう
大丈夫と思って交換機待ってます

書込番号:26242766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shima-3さん
クチコミ投稿数:14件

2025/07/21 10:07(1ヶ月以上前)

ああ、日にちを選ぶ項目があったので、本日21日を選び、スマホのお届け日かと思って待っていました。

旧スマホを引き取る日にちだったのですね。

まだ引き取り業者が来ないのと、引き取り業者がどこなのかすら分からないので、留守にする事も出来ず状態です。

引き取り業者がわかれば、新スマホがまだ届いていないため、引き取り出来ない事を伝えることが出来るのに…。

書込番号:26243261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件

2025/07/25 00:22(1ヶ月以上前)

交換の申し込みを一旦キャンセルしました。

お盆休みの前に届くとは思いますが、連休中にトラブルになると困るので休みが明けてから申し込みしたいと思います。

書込番号:26246535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の保存について

2025/07/20 07:06(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度4

急な故障が怖いため、撮影した写真をSDカードに保存するスタイルで使用しているのですが皆様はどうしてますでしょうか?
スマホを良く紛失するので、セキュリティ的にSDカード保存はしたくないのですがクラウド保存だとタイムラグがある為、いつ壊れるかわからない当機種だと不安なもので、、

書込番号:26242303

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:122件

2025/07/20 08:50(1ヶ月以上前)

>+waveさん

脅すような内容になるので、先に謝罪をしておきます。

Xperia 1 Z の突然死の理由が分からない。また、突然死等が起こった際にデータ保護機能が働くのか分からない。
スマホなどの電子機器は、動作不可でもバッテリーが生きていれば、空っぽになるまで電気を流し続けると思って下さい。
そうすると、基盤上の部品が壊れる流れになるかも知れません。さらには、外部ストレージに関わる部品が壊れ、MicroSDも壊してしまう可能性も出てきます。

今の Xperia 1 Z は、最悪の事態を予想して行動しないといけない機種に当てはまると思います。

書込番号:26242382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度4

2025/07/20 10:14(1ヶ月以上前)

>+waveさん
良く紛失すると言うのは分かりませんが
セキュリティを気にしていて紛失した時の事が不安なら

スマホにロックを掛けて運用しSDカードには不安なデータは入れず
頻繁にPCや外付けSSD等などにデータ移行させるか、反映のラグ込みでそれこそクラウドを利用するしかないと思います。

書込番号:26242448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:176件

2025/07/20 10:20(1ヶ月以上前)

>+waveさん
データ保護は大切なことなので、少し手間ですがTYPE-Cに接続するタイプの外付けストレージを利用するのも良いと思います。

>>スマホを良く紛失するので
利用状況としては、むしろこちらの予防対策が重要だと思います。ストラップ対応のケース等の利用も考えてみては如何でしょうか?

書込番号:26242454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度4

2025/07/20 12:26(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。
>Dear-Friendsさん
なるほど、でも壊れたと気付いたら取り敢えずMicroSDを奪取するしかなさそうですね。。
>かわしろ にとさん>きぃさんぽさん
懸念は外出時の故障なのでSSD保存よりはモバイルデータ使用のクラウドバックアップのが現実的ですね、、。
ストラップとかで重くなるのが嫌なので今は複数台持ち歩きで対応してます。

書込番号:26242526

ナイスクチコミ!0


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/20 21:03(1ヶ月以上前)

メーカーはあくまで一部のロットと言われている。
投稿してる方は回路設計のプロなのか素人なのかわかりませんが、私が昔から今まで放送機器の設計してる立場からすると、素人レベルではないかとおもいます。想像ふくらまして話さない方がいいですよ

書込番号:26242932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ297

返信41

お気に入りに追加

標準

バッテリーの製造日について

2025/07/18 12:36(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

発売日購入、おサイフ不具合(suica電源落ち、再起動、無反応)で、基板交換。先日のIMEI番号による判定は交換対象外です。
設定のバッテリー情報を見たら、製造日が1970年1月1日でした。気にしなくもいいですかね?
sonyサポートへの電話が全然繋がらなくて。。。
同様の方いますか?

書込番号:26240785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:186件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/21 12:30

バッテリーの製造日は、製造時やバッテリー交換時に手入力していると思いますよ。

スマホの故障ではなく、入力忘れや入力ミスと思います。

返金等を強要するのは、カスハラに該当すると思います。

書込番号:26268951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/08/21 13:48

やたらメーカーの擁護したり妄想で手入力だと決めつけたり、あげくに勝手にカスハラ認定とかヘンな人多すぎ

書込番号:26268983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2025/08/21 13:59

>ふみふみ暁さん

>>ソニー自体が第一声で原因は分からない

その第一声は、サポート窓口の担当者の第一声ですよね?
その人個人が把握していなかった可能性があるでしょう
調べた上で「問題ない」と言ってきたのなら、
然るべき部署などに確認を取った上、メーカーとしての正式な見解として「問題ない」だと思いますし、そのまま受け取るのが妥当じゃないですかね

疑ったり心配に思うのは個人が考えることですし、持ちや考えまで否定するつもりはないですけど、私はメーカーの説明(担当者の第一声ではなく、最終的な説明)を信じるしかないと思います

書込番号:26268995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2025/08/21 14:02

訂正

持ちや考えまで

気持ちや考えまで

書込番号:26268999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2025/08/21 14:33

行き過ぎたメーカー擁護等はかえってそのメーカーを駄目にしたりイメージ悪化を招く事があるように感じるのは自分だけだろうか。。。
因みに自分はSONYさんは好きなメーカーです。

書込番号:26269015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2025/08/21 15:22

委託先の中国工場の製造品質は、まだまだ改善の余地があるという事なのだと思います。

しかし、初回使用日、サイクル回数、ヘルスステータスが正しく表示されているなら無視してもいい問題だと思います。修理で対応してくれるという事なのだから、気になるならこれをのむしかないでしょう。

書込番号:26269042

ナイスクチコミ!4


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2025/08/21 23:23

>マダオマーク2さん

>>行き過ぎたメーカー擁護等はかえってそのメーカーを駄目にしたり

「行き過ぎ」という視点なら、行き過ぎた(過剰な)要求も、行き過ぎた擁護も、どちらも良くないと思います

そもそも、行き過ぎかどうかは誰がどのように判断するのでしょうか?
現実的には、メーカーが責任を果たしているかどうかが、一つの判断根拠になるかと思います
バッテリー製造日が正しく表示されることは、製品の仕様として約束されているものでない以上は、正しく表示されるようにする責任は無いはずです

だからこそ、正しく表示されないようにすることを求めることのほうが「行き過ぎ」なのかなと思いますし、だからこそ書き込んだのであり、少なくとも私にはメーカーを擁護する意図はありませんので、言っておきます

書込番号:26269451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2025/08/21 23:27

正しく表示されないようにすること

正しく表示されるようにすること

すみません、訂正します

書込番号:26269454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2025/08/22 01:05

>ekimadさん
こんばんは

気を悪くされたのでしたらごめんなさいね。
行き過ぎと感じるラインは人により異なるでしょうから一概には言えないかもですが、どうしても自分的にはメーカーさん側の立ち位置でのご意見に感じてしまった為書かせて頂きました。

>製品の仕様として約束されているものではない以上は、正しく表示されるようにする責任はないはずです

あくまでも個人的感想となりますが、責任がないのらば尚の事、混乱を招く可能性がある内容の場合は表示しなければ良いだけだと感じますし、表示そのものが必要不可欠な場合は正しく表示すれば良いだけだと感じます。
世の中何事にも責任というものはついてまわるかと思いますので。。。


まあとはいえ昨日にはやっとXperia 1Zの販売も再開された事ですし、あまりギスギスせずやって行きましょうよ。

書込番号:26269507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2025/08/22 01:16

正しくは【販売再開の告知があった事ですし】ですね(笑)

書込番号:26269511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:186件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/22 05:55

電池の製造日を正しく表示されるようにすることは、行き過ぎた(過剰な)要求とは思いません。

スレ主さんのように1970年1月1日のままでは、どうしても納得出来ないユーザーには、今回の対象ロット品と同様に木更津でIMEI等からトレースして、電池の製造日を書き換える作業をするべきだと思います。

しかしながら、木更津以外では、電池の製造日を正しく書き換えることが出来ない旨と1970年1月1日ままでも当該スマホの機能や動作に全く支障がない旨を説明し、そのままお使い頂いても大丈夫ですと案内してもいいと思います。

木更津で電池の製造日の書き換え対応しないことは、メーカーの怠慢ですが、それが理由で返金を強要するのは、過剰な要求だと思います。

書込番号:26269563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2025/08/22 06:59

>天才軍師 竹中半兵衛さん
おはようございます

そこなんですよね〜
おっしゃる通り正しくない内容をどうしても表示せざるを得ない場合には最初からその内容に対する説明を付け加えるだけでユーザー側の安心感も全然違うと思いますね。

この件についての返金要求が妥当なのかそうでないのかは無知な自分には判断つきかねますが、メーカーさん側が万一不当な要求だと判断された場合には最悪訴訟等の措置を取られる可能性も0ではないような気もしますから、強すぎる要求のやり方等はNGかと思います。
なのでこの件についての個人的感想はやはり書き換え作業での対処が妥当なような気がします。

書込番号:26269594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2025/08/22 07:17

>マダオマーク2さん

>>表示しなければ良いだけだと感じますし

気持ちは理解できます(その通りかと思います)

推測と可能性になりますが、言っておきます
OSの仕様としてバッテリー製造日を表示する機能が備わっていて、だから項目として存在するということだと考えられます
バッテリー製造日の表示項目は、他社製品にもあるようですし、ソニー独自の表示ではないでしょう
ただし、ハードにバッテリー製造日が正しく記録されていないなどの理由により、バッテリーの製造日とは異なる日付が表示されてしまう場合もあるということでしょう
そして、技術的には、ソニーとしてバッテリーの製造日の項目を潰して非表示にすることも可能だとは思いますが、表示を潰す改造をしない判断をすることはあるでしょう
表示を潰す改造自体が手間、潰す改造でほかの部分が影響を受けないか、潰した状態で正常に動作するかを確かめる手間など、理由は考えられます

つまり、ハード仕様に由来し正しく表示されない(情報が記録されていないか、読み出せないない)場合があり、そして、それでもソフト的に表示項目を潰す改造はしない判断に至った、という可能性が考えられるということです

書込番号:26269602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2025/08/22 08:30

>ekimadさん
おはようございます

詳しく説明してくださりありがとうございます。自分はその辺り無知(笑)なので勉強になります。

まああれですよね。メーカーさん側とユーザーさん側の思いが完全に合致する事は恐らく不可能に近いかと思いますが、それでも個人的には出来る限り互いの思いに近い妥協線が出来る事が望ましいようにも思えます。Win-Winの関係と言いましょうか。

価格が低額な端末なら別にいいという意味ではありませんが、Xperia 1 Zは価格も高額ですし不具合的な症状に遭遇した場合は凹み度もハンパないと思うので、自分がその立場になったら何とかしなければと焦っちゃうかと思います。
まあ自分はスマホだけに限らず機械運全般が悪く、結構な数の不具合的な症状に遭遇してきていますので、ある意味慣れてしまっている感もありますが(笑)

とりあえずは1 Zが今後問題なく使える状況になっていく事を強く望んでいます。

書込番号:26269651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2025/08/22 08:49

>マダオマーク2さん

>>不具合的な症状に遭遇した場合は凹み度もハンパないと思うので、自分がその立場になったら何とかしなければと焦っちゃうかと思います

そういう思いの方もいるとは思います(理解はできます)が、正直に言って、私は「そういうこともあるよなぁ」くらいにしか思わないですね

念の為にと、情報を検索してみるとか、情報がなければメーカーに問い合わせるとか、するかもしれませんが、その結果「問題ない」「そのまま使える」というメーカー回答が分かれば、受け入れちゃいます
メーカーが問題ないと言うわけですから、一つの安心材料になる、という感じですね

その方が、精神的にも良いと思っています

書込番号:26269666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/09/02 16:15

ソニーサポートからの説明より詳しくて勉強になります。
サポートがこういう説明をしてくれれば仕方ないかと思えるのですけどね。

結局ソニーから連絡があり再交換となりました。
なぜシステムアップデートなどで対応できないのか、どんな原因なのかも説明はなかったです。

書込番号:26279724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:186件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/02 18:38

>ふみふみ暁さん
バッテリーの製造日を個別に書き換える必要があるので、システムアップデートでは無理ですね。

書込番号:26279793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/09/04 15:26

入力ミスや入力忘れということは工程飛びが発生してるということですよね。
正規工程でそんなこと起こるんですね。

書込番号:26281284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:186件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/04 16:00

>ふみふみ暁さん
バッテリー製造日を書き込むだけの工程は、ないと思います。
バッテリー製造日の確認検査は、漏れていますが。

書込番号:26281316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/09/15 11:12

再度送られてきたのは2025年6月17日のバッテリー製造日でした。
手元の不具合品より古い。修理品でしょうね。

書込番号:26290784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)