Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

新しい超広角カメラを採用した5Gスマートフォンのフラッグシップモデル

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(1442件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

lineのブラックアウト問題と文鎮化

2025/08/04 12:31(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

他機種でも、lineのブラックアウト問題はあるようですが、文鎮化のトリガーになってる可能性もあるので、心配な人は、lineを削除した方がいいかもしれません。

書込番号:26247293
書込番号:26251781

line側が対処してくれるのか、放置なのか、オマ環やスマホメーカーが悪いと責任転嫁かはわかりませんが、注意した方がいいですね。

書込番号:26255040

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ53

返信13

お気に入りに追加

標準

今週中には交換機出荷されるとのこと!

2025/07/29 14:34(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:41件

交換対応の公示が出る前に修理にだして2週間程度で返却と言われてたのに帰ってこないので、ソニーにTELしたところ、交換機を今週中には発送予定とのことでした。

全員に今週発送されるのですか?と聞いたのですが、おおよそは今週中で、とりあえず私のは今週中に発送されるとのことだったので、皆さんの参考になるかどうかは分かりませんが、今週中には多くの方に帰ってくるかもしれませんね
ちなみにソニーストアで購入したSIMフリーモデルです

修理期間3週間超える、、、、
去年 Xperia 1 VI も購入して今年 VII 購入してるんですが、毎年買い替える人にとっては1か月使えないって結構つらいです。。。。

書込番号:26250342

ナイスクチコミ!26


返信する
hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件

2025/07/29 15:42(3ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。
2日に出してから全然返ってこないので今週待って返ってこなかったら問い合わせようと思ってました。
が、自分はdocomoなので今週中に該当されるかわかりませんが辛抱強く待ちます。

同じ心境の方がたくさんいると思うので早く解消されるといいですね。

書込番号:26250387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mojossyさん
クチコミ投稿数:2件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度1

2025/07/29 18:09(3ヶ月以上前)

ソニーストアでシムフリー買った者です。12/256モスグリーン
17日の0時頃に交換の申込みをしました。LINEの問い合わせで出荷時期を訪ねていたところ、本日返信があり、工場からは7月中に出荷され8月初旬に手元に届くのではないかとの事。遅...
そもそも修理扱いで預けてる方々はどんだけ待たされてるんだ。
色やスペックで時期の違いはありそうですが、17日に申込んでいても7月中には届かない事もあるようです。
同じ様な状況の方に少しでも情報共有できれば。

書込番号:26250478

ナイスクチコミ!4


nisshi19さん
クチコミ投稿数:18件

2025/07/29 19:40(3ヶ月以上前)

>hi632さん
mydocomoで進捗状況が確認できますがご覧になりましたでしょうか?
お手続→故障・トラブル→故障修理の進捗確認
当方は7月5日にショップ持ち込みで、やっと本日修理中から配送中(修理拠点→店舗)に変わりました。

書込番号:26250557

ナイスクチコミ!4


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件

2025/07/29 20:07(3ヶ月以上前)

>nisshi19さん
もちろん毎日見てます(^^;)
9日に修理中になったままですね。
本当に修理しているのであればいいけど順番待っている状態なら「修理待機中」などの項目増やして欲しいですね。

書込番号:26250596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rowoftreeさん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/29 20:48(3ヶ月以上前)

7/3にdocomoショップに持ち込み、7/10に修理中になったままの状態です。
さすがに今週中にはなんらかの動きがあってほしいです。
色はパープルですが、色による差もありそうですよね。

書込番号:26250651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazcobaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/29 21:14(3ヶ月以上前)

ソニーストアで12GB/512GBのオーキッドパープルを買い、16日の16時半頃に交換を申し込んで25日に交換品が届きました。
修理明細の受付日及び完了日は7月23日になっていたので、モデルや色にもよりますが申し込みが遅い程待たされる可能性が高いです。

書込番号:26250692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazcobaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/29 21:38(3ヶ月以上前)

通常状況での修理は発送から戻って来るまでに約2週間なので木更津の修理工場の見通しは間違っていない。
今回は16日に対象ロッドの無償交換が発表されたのでその影響はあると思う。
無償交換開始前に修理に出した人が交換品(新品)になって戻ってきた(外箱に赤いシールが貼ってある)という例があるので、対象ロッドだった場合、修理から無償交換に切り替わっている可能性がある。
(無償交換になっていた場合、保証期間(1年)が修理伝票(詳細書)の発行日にリセットされているので同封されている修理伝票を端まで目を通して下さい)

修理依頼組より無償交換組の方が早い(恐らく木更津での処理のタイミングが大きい)ケースがかなりある。
自分の場合は16日無償交換申し込みで25日に交換品(新品)が届いた。(引き取りは18日にしたので交換品が届く前に出した)
前に使っていた1Eを予備機として持っていたので交換品が届く前に引き取りに出しても困ることにはならなかった。

書込番号:26250711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2025/07/29 21:53(3ヶ月以上前)

18日夜に申請し、本日届きました。
もっとかかると思って返却を8月下旬にしていたぐらいなので驚きです。

書込番号:26250732

ナイスクチコミ!0


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件

2025/07/30 11:53(3ヶ月以上前)

機種不明

今日の午前中に配送中に切り替わりました!
いやー長かった。
ショップから連絡待てば良いのかな?
ちょうど明日休みなので受取できたら良いんですけど(^^;)

書込番号:26250987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2025/07/30 15:56(3ヶ月以上前)

本日到着しました!

本日到着して今データ移行中なんですが、なんと。。。。。 再起動が1回かかってしまいました。。。。
もう一回データ移行してるんですが、大丈夫かなぁ。。。
それともソニーに電話してみた方がいいですかね。 ちょっと心配。。。

書込番号:26251143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2025/07/30 17:19(3ヶ月以上前)

ソニーにTELしてみました。
返却した端末には最新のアップデートが適用されてないみたいで、

@データ転送完了後

Aホーム画面に行って端末のアップデート

B初期化

C再度データ転送

を試して 症状が起きるか試してくださいとのことでした。

eSIM怖いので移行は当分辞めます。

また移行中でアップデートを適用する画面まで行けてないですが、
今回は再起動せずにデータ移行完了するように願いながら待ってます。

書込番号:26251192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/30 20:07(3ヶ月以上前)

私も本日、配送中にステータスが変わってました!

書込番号:26251291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mojossyさん
クチコミ投稿数:2件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度1

2025/07/30 21:23(3ヶ月以上前)

来月初頭かもとアナウンスされてましたが、本日届いておりました。
大方の配送目処が立ったのでLINEの問い合わせの返事が来たのかなと思ったり。今日届いてる方が多そう?

どこかの記事で、ネットだけ繋いで全ての設定をすっ飛ばしてソフトウェアの更新をしてから初期化して設定と移行作業をすると紹介されていてので、とりあえずそうしてみました。
復元とアプリのインストールとダウンロード祭の最中ですか、特に問題なく作動。シャットダウンや再起動は今のところ起きてないです。

しかし一度再起不能になっているのでまだ全然安心できない...と前端末の死骸を横目に作業しております。

書込番号:26251377

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

交換品届きました

2025/07/26 10:22(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

スレ主 AT人間さん
クチコミ投稿数:404件

7/16の夜に申込して、昨日7/25に交換品届きました。
ただ、修理照会サイトに発送等の情報更新は無し、メールでの発送連絡もありませんでした。

引取は申込み時点で選択出来た最遅の8/11にしてました。
ご参考まで。

因みに話変わりますが、以前使ってた1マークIIもそうでしたが、日本語入力で、濁点「゛」がつかないことが多く何気にストレスです。
この書込み中も何度も、「で」が「て」になったりして入れ直してばかりです。ボタン押しの判定というか、軽く押しただけのときになっていない感じてす。←も。

社用スマホのiphoneや、前々機種までは全く無かったのに。

書込番号:26247574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/26 13:06(3ヶ月以上前)

>AT人間さん
届いたんですね、私はまだです。

文字入力はやっぱりAndroid標準の物は使いづらいですね
ソニー製のpobox plusはとても使いやすく、搭載されていた頃が懐かしいです。

書込番号:26247693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


+waveさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/26 15:56(3ヶ月以上前)

>AT人間さん
早くて羨ましいです。
16日発表されてから間もなく申込みをして回収も最短だったのですが未だ音沙汰なしです。

書込番号:26247801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masapenさん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/26 16:54(3ヶ月以上前)

SIMフリー256GBモデル・色はパープルです。
現在、まったく不具合は出ていませんが、交換対象だったので7/17午後に交換申込(引取りは8/20指定)。
7/26の午前中に日通便で配達されましたが、不在していたので明日再配達してもらいます。
メールなど何も連絡なく突然の配送でした。。

書込番号:26247849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2813件Goodアンサー獲得:499件

2025/07/26 18:51(3ヶ月以上前)

>ボタン押しの判定というか、軽く押しただけのときになっていない感じてす

これについてだけアドバイス。
設定 の画面出したら上の検索窓に
押し続ける時間
と入力して検索。出た項目を切り替えて様子を見ましょう。

書込番号:26247958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AT人間さん
クチコミ投稿数:404件

2025/07/27 01:35(3ヶ月以上前)

皆さま、ご返信ありがとうございます。

突然届くのは私だけではないみたいなので、サポートもバタバタで対応しきれていないのかもですね。

因みに私も今回の事象の問題は起きていなかったので、交換は不安でしたが、どちらにしても不安かと思ったので、交換にしました。

一通り設定して、問題無さそうだったので、simやsdも移行しました。このまま問題起きない事を願います。
アプリ多いとそれぞれのアカウント関係の移行方法も様々で、時間もかかって疲れました。


尚、旧端末ではBluetoothで少し不具合はありましたので、改善してくれたらと願ってます。
不具合は、
@ガーミンのVENU2を使ってますが、何故か1日か2日後に全く別の持ってもいないワイヤレスイヤホンの接続名に変わる。何気に気持ち悪くてイヤでした。
Aサイボーナビと繋いでスポティファイ流してると、たまに音がモノラルになって、少し待つと元に戻る。


>ryu-writerさん
ありがとうございます。
ただ検索しても何もヒットしませんでした。
時間やボタン等、別の名前も試しましたがそれらしい設定項目は出ませんでした。
設定内をハンドで探してみます。

書込番号:26248294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/27 20:09(3ヶ月以上前)

>AT人間さん
私も一度再起動があった程度で今回の症状が出ているとは言えませんが
交換機が来たとして
対策品との交換先行組のキャリア版が直っていない、症状が出ていなかったのに交換機がショップ店頭で再起動ループや文鎮化で
元の端末を返して貰い再手配になったり、複数台為したがダメで再入荷を待っている状態の方が複数いるらしく

サブスマホはやはり持っておくべきだと思いました。

交換後の端末は前の物と比べて不具合も何も出ていない様で何よりです。

私の端末も重い処理は1Zの方が圧勝なのですが軽い動作のはずですが
1Uと比べてブラウザの読み込みやアプリの起動時などがもたつき
Wi-Fiの5ghz帯がほぼパケ詰まり状態で測ってはいませんが平均数百kpbs程しか出ていない様に感じます。

交換機の到着が先か返品返金についての返答が先か
サポート全然繋がらないです。

書込番号:26248925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/30 21:08(3ヶ月以上前)

交換機の利用を開始してから1日以上経ちましたが、今の所再起動等無し
交換前の物はブラウザ動作やアプリ起動時の初動が緩慢でしたがそれがなくなり動作が機敏にもなりました。

しかしメーカーサポートからの返答が全く無いのは気になります。

書込番号:26251357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

使用中のブラックアウトと再起動

2025/07/08 09:10(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII au

スレ主 BYEFPさん
クチコミ投稿数:39件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度5

発売日に受け取り、本日まで使用してますが、使用中にブラックアウトと再起動が発生しております。
最近の日本製の商品は、煮詰めず発売日ありきの開発製造で、市場にでてからバグの修正というのが多く、初期モデルを購入した人間は、人柱の様になっております。
企業戦略等あると思いますが、ユーザー視点のモノづくりに回帰して頂きたいものです。

書込番号:26231974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 BYEFPさん
クチコミ投稿数:39件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度5

2025/07/08 11:00(4ヶ月以上前)

機種不明

ブラックアウトでスクリーンショットは、出来ました

ブラックアウトアップロード忘れました。

書込番号:26232052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2025/07/08 14:29(4ヶ月以上前)

この機種は文鎮化を含む故障発生が非常に多いため、全世界で販売停止という特殊な状況に陥っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047864/SortID=26228851/#tab

今回は製造上の問題である可能性もあり、その場合は交換・返金といった措置になるかもしれません。

書込番号:26232219

ナイスクチコミ!7


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/24 06:12(3ヶ月以上前)

電源が死んでるのかと思ったら機械としては動いていて表示されていないって事なのでしょうか?7月3日辺りプログラム更新なかったのでしょうか?更新が出てた様なので更新中に再起動かかり死んでしまったならプログラムの不具合で本体を壊してしまったって思ったのですが?。一部のロットの不具合が見つかり交換ってなって本来ならこれでなおるはずなのです。
しかし交換しても交換しても治らないってプログラムに何らかの不具合もあると思うのです。設計ミスと思ったけど、全て製造ミスそれも初歩的なミスと思います。なので本体一から作り直して最新プログラム入れてあげれば治ると思います。ロットの問題ではなく全ての機種だと思います(一部ロットで全ての機種では無いと言い切るけど)。全て回収して全て作り直さないと。これでも治らないですなら全て回収し別のスマホに買い直して下さいになってしまいます。完全な設計ミスの可能性も出てきます。今調査中だと思いますのでどの結果になるかわかりませんが再交換は必ずくるでしょう。修理で治る問題ならいいですが、とりあえず絶対に交換しろってもっていったほうが安心するでしょう。

書込番号:26245717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2025/07/24 14:49(3ヶ月以上前)

7/3の更新はスリープ中の再起動が改善されるだけです。

ソニーは初期の製造工程の問題として交換対応を行っています。発売日に受け取ったのなら間違いなく交換対象です。

書込番号:26246029

ナイスクチコミ!0


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/24 20:29(3ヶ月以上前)

再交換が何回もおきるってその瞬間って突入電流が流れる。小学生でもわかる事だから言わないけど。そのプログラムにバグがあり完全に本体が壊れてしまったとおもってしまったのです。設計、開発者として色々考えてるのです

書込番号:26246294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BYEFPさん
クチコミ投稿数:39件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度5

2025/07/25 23:15(3ヶ月以上前)

ブラックアウトする傾向が分かってきました。
lineな方ではなく、ユーザーの方も記載ありますが、LINEの写真画像を表示させた際に、ブラックアウトする事がある様です。
アプリアップデートで直りそうな気がします

PCへのバックアップの仕方分からないのですが、Windows11ですが、繋いだ後どうすればよいのですか?一度試しましたが、充電しかされず、コードが充電用だったのか自信がありません

書込番号:26247293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ251

返信22

お気に入りに追加

標準

突然死について(考察含め)

2025/06/26 20:46(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII au

スレ主 shibitopさん
クチコミ投稿数:26件

突然死ですが、私もなりました。
とりあえず保証期間内で自然故障のため、無償交換です。(有料とか案内されたら自然故障であることを強調したほうが良いと思います)

で、今起きてる突然死問題の原因を考察なのですが、Xperia1 VIからXperia1 VIIの変化点って、一番の変化点はチップよりも「工場が太古から中国へ変わった」ことなんですよね。
別に中国だから悪い。という意味ではなく、今まで中国工場で生産してる製品って、調べた限りXperia 10のようなハイエンドではない機種ばかりなんです。
そうなると低発熱のスマホに関する生産ノウハウは蓄積されてると思いますが、高発熱のスマホの生産ノウハウはほぼ無い。ということになります。
高発熱になればなるほど基板も熱で若干たわみますので、そういった部分に関する生産ノウハウがない中で作った結果、低発熱モデルでは問題無いレベルのハンダ不良だったりが、最初の動作チェックでは通過してしまい、しばらく使用していると熱サイクルではんだが外れ、突然死する。
という感じなのではないでしょうか。
これが正しければ工場での生産不具合を潰し切るまでは発生する可能性が高く、ある意味いつ故障しても良いように備えておく。が現状の最適解だと思います。

書込番号:26221409

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/06/26 22:11(4ヶ月以上前)

その前に、lineていう、トラブル誘発アプリ入れてませんでしたか?
これで不具合言ってるのがちらほらいるんで。

書込番号:26221497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/06/26 22:12(4ヶ月以上前)

もし、その仮説が正しいとすると、
怖くて使ってられないですね(笑)

書込番号:26221501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shibitopさん
クチコミ投稿数:26件

2025/06/26 22:18(4ヶ月以上前)

>今日もいるさん

LINEがメジャーでない海外でも発売日に買った勢がほぼ同時期に突然死発生報告出ているので、LINEが原因というのは考えにくいです。
また、LINEが仮に原因であればソフト起因の不具合なので、ブートローダー使用の初期化は動くはずです。
症状自体、みんな同じで電源ボタン自体反応しないし、仮に反応しても起動しない(Androidロゴどころか進んでもSONYロゴ)状態なので、ハード起因の不具合のほうが可能性は高いと思います。

書込番号:26221512

ナイスクチコミ!28


スレ主 shibitopさん
クチコミ投稿数:26件

2025/06/26 22:42(4ヶ月以上前)

ちなみに補足しますと、海外で突然死報告が出だしたのが早い人で発売後1週間、私の1 VIIが突然死したのは20日なので発売後約2週間、X等で調べると24日頃が日本では多い感じがします。
使い方によって前後ありますが、だいたい同じ時期というのも機械製造になっている今の電子機器では製造不具合の可能性を更に高くしていると感じます。

書込番号:26221534

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2件

2025/06/26 23:05(4ヶ月以上前)

中には、アプリコッテコテに詰め込んでるのもいますからね。
外部アプリ入れてる時点で、自分的には保証外でいいでねえのって感じですけどね。
lineは肥大化するんだかでクラッシュの症状が発現する場合もあるようですが、他のアプリでも起きるのかなと。

あと、トラブりそうなのは、ストレージメモリ使って拡張してたりとか。
SDとか?
自動バックアップやランチャー使ってたりするのもあるかな?

書込番号:26221552

ナイスクチコミ!1


スレ主 shibitopさん
クチコミ投稿数:26件

2025/06/26 23:37(4ヶ月以上前)

>今日もいるさん
SDカード有無なんて当然最初に試してますよ...
アプリもまだほぼ入れてないのでストレージも9割近く空いてました。
また、バックアップアプリもランチャーも変えてないですし、そもそも突然死した時間帯自体、バックアップの時間帯でも無かったです。
さらに言えば熱がこもるような場所においていたわけでも無いので本体触っても室温と同レベルでした。

また、キャリアモデルはWindowsでいう管理者権限をユーザーは持っていないし、SIMフリーモデルでも管理者権限は持っておらず、知識がある人じゃないと管理者権限は持てないのでAndroidやブートローダーのコアの部分まで触ることは出来ません。(しかも管理者権限を得るとソニー含め大抵のメーカーは故障しても保証外になります。)
唯一、通常のユーザーが管理者権限を持っている場面といえばメーカーからのソフトウェア・アップデートで再起動が入ってアップデートしてる最中くらいです。
なのでLINEがどれだけ不具合あろうとも、それはLINEだけで完結する話でAndroidのシステム部分のファイル変更は出来ません。

つまりそもそもブートローダーの起動すらしないという不具合がLINE起因というのは可能性が低いというレベルではなく、ほぼゼロに近い。と言ってしまってもいいレベルです。

前段の話は正直何言ってるか理解出来なかったのですが、外部アプリを一つでも入れたら保証外。というのはそれはもうただの「フォン」なので、こんな高いスマホ買わずにガラケー買えばいいと思うのですが。。。

書込番号:26221568

ナイスクチコミ!32


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/26 23:43(4ヶ月以上前)

>shibitopさん
そいつ掲示板にずっと張り付いてる荒らしだから相手するだけ無駄だよ。無視して

書込番号:26221569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


スレ主 shibitopさん
クチコミ投稿数:26件

2025/06/26 23:46(4ヶ月以上前)

>李徴さん
これで最後にしてそっから先は無視するつもりだったので大丈夫ですよー。
返信というよりはAndroidの仕組みが詳しくない人もいるだろうというので、詳しくない人向けのシステムの仕組み説明を兼ねて返信しただけですから。

書込番号:26221573

ナイスクチコミ!17


スレ主 shibitopさん
クチコミ投稿数:26件

2025/06/26 23:51(4ヶ月以上前)

最後に要約すると
@今のAndroidやスマホはシステムとアプリの部分は明確に分離しているよ
Aだから説明書に書いてあるような使用をしていれば壊れてもユーザー責任は発生しないから安心してね。
B仮にアプリ由来で壊れたとしてもそれはAndroidのセキュリティの不備、もしくはメーカー側のセキュリティの不備なのでユーザーに責任は発生しないから安心してね。

ということで、皆さん今回の事例で突然死しても慌てず、ショップに持っていくかして、落としたとかはしてなくて突然動かなくなったことを説明して、初期不良の対応もしくは、保証期間内の自然故障対応してもらいましょう。

書込番号:26221578

ナイスクチコミ!26


スレ主 shibitopさん
クチコミ投稿数:26件

2025/06/27 00:05(4ヶ月以上前)

ちょっと言葉足らずだったので追記すると
Bの事例を防ぐためにメーカーからのシステムアップデートとGoogle Playシステムアップデートがあるのでそちらは定期的にチェックしてアップデートをしましょう。

また、落としたとか、水没して壊れたのに自然故障と見せかけてもそれは回収後にバレるので悪用はしないように。という忠告はしておきます。

書込番号:26221583

ナイスクチコミ!17


makooooonさん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/30 10:08(4ヶ月以上前)

XperiaVII私も6/6に購入し6/27に突然死しました…
データ移行は以前の携帯から修理後に無料でやるとの事ですが、購入してから故障までのデータは諦めて下さいと言われました😥
電源すら入らない為、バックアップできないのだとか…
高額な機種なのに本当に残念です。

書込番号:26224770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


halささん
クチコミ投稿数:1件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度2

2025/07/05 07:14(4ヶ月以上前)

6/24に機種変更しました…余命何日なんだろう…泣

書込番号:26229019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shibitopさん
クチコミ投稿数:26件

2025/07/05 10:59(4ヶ月以上前)

ついに公式リリースがでて販売一時停止となりました。
原因は現在調査中みたいですが、おそらく対象ロットの人は交換になるとかになりそうな感じです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2507/04/news117.html

書込番号:26229195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


stmy5さん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/05 22:10(4ヶ月以上前)

ソニーの修理サービスセンターへ持込で修理に出し、約8日で修理完了品を受け取れました。フィルムはきれいに剥がされ梱包され、一緒に返却されました。修理内容としては、基盤交換で、データは初期化されていましたが筐体そのもの変わらずでした。また、費用は(もちろんですが)無償でした。
修理完了の連絡から1日くらいで受け取れたことから、国内での修理であったのかな、と考えています。これから修理出される方/検討される方の参考に少しでもなれば幸いです。

書込番号:26229833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 shibitopさん
クチコミ投稿数:26件

2025/07/16 16:21(3ヶ月以上前)

詳細はわからないものの、やはり最初の考察通り、製造不具合が原因だったそうです。

対象ロットの製品は交換対応とのことですので、以下のページで皆さんご確認し、それぞれいつ故障しても大丈夫なように備え等しておきましょう。

https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250716_xperia1vii.html

なお私は交換されたやつも交換対象品でした(笑)

書込番号:26239149

ナイスクチコミ!4


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/20 08:06(3ヶ月以上前)

それはあくまでもご自身の推測での判断ですよね。おそらく今まで機械の設計、電気回路設計された事ないから推測の推測で悪い事ばかり考えているるのだろうけど

書込番号:26242338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/21 21:15(3ヶ月以上前)

購入されてアップデートはあったのならプログラムミスによるものでしょう。アップデートもなく突然なら基板側の問題です。アップデートが間違いなくありましたならそのうちまたアップデートがはいると思うのでなおるはずです。そこら辺詳しく知りたいですね。回路設計、それに伴うプログラムうってる者の立場から。放送機器の設計してる者なので放送事故おこすと大変な事にもなるのでしりたくて。

書込番号:26243780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/07/21 21:18(3ヶ月以上前)

>erectricさん

別のスレッドにも記載しましたが、ソフト的な問題ではなく、製造工程上の問題でした。

https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250716_xperia1vii.html
>調査の結果、製品の一部の製造ロットにおいて製造工程の不備により基板が故障する場合があることが判明しました。

書込番号:26243785

ナイスクチコミ!2


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/21 23:13(3ヶ月以上前)

それはわかってますよ。一部のロットの不備ってことは。なら別ロットの生産の部品使っても起こってるってるはなんでなんだろうか?と思ってました。なので購入後アップデートがなかったのかと思ってしまったのです。回路設計してるもんとしては物凄く興味深い事ですので。それにプログラム少しでもミスがあったら誤動作してしまうのは確かでもとには戻す事も。
私より貴方の方が回路、プログラム経験あるならごめんなさい。30年近く色々やってるもので。本来一部のロットが悪いなら別のロットの分に組み込むだけで治るはずです。どうもおさまってない、なので更新プログラムがなかったのかもききたかったのです。

書込番号:26243926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shibitopさん
クチコミ投稿数:26件

2025/07/21 23:45(3ヶ月以上前)

>erectricさん
ちなみにアンケート取ってる方がいて、IMEIの最後4桁が生産ロットを示しているっぽいのですが、数字が上がるほど生存率が高いですね。
逆に〜1000番代の人はほぼ全滅です。
なので、販売一時停止前から把握してて対策し始めてたのでは?という気もしますよ。(販売停止から2週間で原因特定と交換品の用意が終わるのも早すぎる感じがしますし)
自分の文鎮化して交換された今使っているものは4000番台で交換対象にはなってるものの、前回壊れたやつより稼働日数多くて使い方は特に変わってないですが今のところ文鎮化してません。
また、同じ機種買ってる知り合いに聞いてみると1000番台とか、若いロットの人のほうが早く交換品が届いてますね。

書込番号:26243946

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

基板不良に伴う新品交換対応

2025/07/19 22:05(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

私が持っている機種が今回の事象が起こる可能性がある該当機種(現状問題無く利用出来ていた)だったため、ドコモショップへ連絡して入荷後、交換対応する形となり予約しました。
出来るだけ早く交換出来たらと思ったので、行ける範囲のドコモショップ全てに連絡を入れて在庫の有無と予約が出来るか確認しました。恐らく5店舗くらい連絡入れました。
そしたら運良く今日入荷したドコモショップがあったので、予約を入れてすぐに伺いました。

対策済の機種には、化粧箱に赤いシールが貼ってありました。
不安だったので、本当に問題無い機種であるかを再度確認してもらいました。
自分でもロット見て調べさせてもらい該当していない事を確認させてもらいました。

データ移行が膨大過ぎる量あったので、ダメ元で相談したら、今回限り家に持ち帰って実施しても大丈夫である許可をもらいました。
明日再度ドコモショップへ行き、不具合端末の返却に伺う事になっています。

データ移行も問題無く完了し、色々操作や実用使いしていますが、今のところ問題無く使えています。

参考になるか分かりませんが、
不具合対象の端末のバッテリー製造が今年の3月、交換後の対象外の端末が5月でした。
やはり初期ロットの方が不具合の対象が多かったのでしょうか。。。

それと今回2店舗で在庫有で連絡もらい予約しました。

ただ1店舗目だけ気になる事がありました。
交換対象のSMSが7/17に届き、18日に連絡して交換予約を出来たのですが。
その端末はいつ入荷した物か?と聞いたら、分かりませんと言われました。
誰か分かる人いないのか聞いたら、誰も分からないと言われました。
自分の考え過ぎかもしれませんが、店舗在庫でたまたま対象外機種だったから交換在庫として持っているのかな?と思ってしまいました。

本日交換した2店舗目は、上と同様に同じ日に連絡入れているのですが、在庫無しで入荷依頼を本部に入れているので、入荷したら連絡しますと言われ、入荷連絡が来て、店舗でも確認して本日入ってきたというのを確認してもらいました。

交換した機種でも同様の不具合が起こらないようにするには、端末がいつ入ってきた物なのかも確認した方が良いかも?しれない?気がしました。

参考になるか分かりませんが、スレに載せておきます。

皆様の端末が交換や修理等で今後快適に使えるようになる事を祈っています。

書込番号:26242116

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2025/07/20 00:45(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん
問題なさそうで良かったです。

こちらは直販版なので交換品が送られて来るのを待っている状態です。
互いに今後も問題が出ない個体だと良いですね。

書込番号:26242222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2025/07/20 02:01(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん
端末のバッテリー製造ですが、私の交換後端末のバッテリー製造日は4月でした。
もし、バッテリーの製造日で不具合の分岐点が分かれるのであれば、何処でしょうかね?
(公式では「製造工程の不備により基板が故障する」と言っているだけなので、バッテリーとは特定されてないのですよね・・・何処が原因なんだか。)

書込番号:26242239

ナイスクチコミ!0


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/20 08:29(3ヶ月以上前)

あの交換した日付が問題ではなくどのロットで製造したのかが問題なのです。なので日付は関係ないです。こんな設計した事ないひとはロットとはなにかとかも意味わからずとりあえず対象外だとしても交換してもらえるなら交換して欲しいって言うひとはかなりいるでしょうね

書込番号:26242364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/20 22:50(3ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
こちらにもコメントありがとうございます。
今のところ症状は全く起きず、交換前と同様に使えています。
今後も何も起きない事を祈ってます。

>Rai2008jpさん
今回の要因は基盤不良が原因で、またロットで対象かじゃないかが分かるみたいなので直接バッテリーの製造日で判断は難しいと思いますが、でもそのあたりの日にちで製造されている物がもしかしたらロットとも一致しているのかな?と思ってみただけって漢字です。

>erectricさん
コメントありがとうございます。
単純にバッテリー製造日が同じあたりの物が、基盤不良対象の物なのか?と思った気がしただけですのでバッテリーが原因とは思っていません。ただ可能性もあり¥るかもしれないですが。

書込番号:26243031

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)