Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

新しい超広角カメラを採用した5Gスマートフォンのフラッグシップモデル

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(310件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo版のAndroid16

2025/10/29 00:10


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

スレ主 Yuigahamaさん
クチコミ投稿数:3件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度4

docomo版の1VII使っているのですが、10月28日現在、Android16のアップデートが来てません。auやSoftBankでは配信されているという情報があったのですが、docomoはまだということなのでしょうか?それともスマホ個体によって受信日に誤差が出るということなのでしょうか?
Android16に期待していることも多く、話題についていけていないもどかしさがあります,,,同じ境遇の方いらっしゃいませんか?

書込番号:26327099

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/10/29 05:09

最新のアップデートは公式サイトで確認できます。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so51f/index.html

docomo版はまだです。

書込番号:26327170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Yuigahamaさん
クチコミ投稿数:3件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度4

2025/10/29 10:18

やはりdocomoはまだなのですね、、、
安心したような少し寂しいような、、、
回答ありがとうございます!

書込番号:26327330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/29 14:59

ドコモ謹製アプリとの不具合チェック中ですかね。
先行アップデートで不具合が出る場合もあるから私は遅くても良いな。

書込番号:26327533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/10/29 16:26

au版で充電関連の問題が出ているようです。
ドコモの充電器との問題が出る可能性もあるので、慎重に確認しているかも知れませんね。

書込番号:26327585

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28395件Goodアンサー獲得:4200件

2025/10/30 10:55

ドコモ版Xperia 1 Zは本日10時からOSアプデ提供開始されました。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so51f/20251030.html

ちなみにauは発売されて間もないXperia 10 Z向けに、本日10時からOSアプデが提供開始されてたりします。

書込番号:26328079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


Y-USAさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 Welcome To Y-USAのホームページ 

2025/10/31 20:03

Android16にアップデートしました。特に問題無しです。

書込番号:26329286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yuigahamaさん
クチコミ投稿数:3件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度4

2025/10/31 21:32

無事アップデートできました!
アプデ後数日間は、やはり最適化のために少し電池持ちが悪くなりそうですね、、、
新機能、いろいろ試していこうと思います。
回答していただいた皆様、ありがとうございました!

書込番号:26329370

ナイスクチコミ!0


yuji9826さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/01 21:27

ドコモ版Android16にアップデートしたら充電不具合発生しました。使っている充電器はAnker Prime Charging Station (6-in-1, 140W)ですが、タイプCtoCのケーブルで充電しようとすると、充電の雷マークは表示されるものの給電されないようです。
端末の電源を切った状態だと正常に充電されますが、その状態で立ち上げるとまた給電が止まるといった感じになります。充電器側のタイプA端子側から給電すると端末立ち上がった状態でも給電されるようですが、症状から察するにバグだと思われるので、まだアップデートしていない方は解決するまでアップデートを見送った方がいいかもしれません。
尚、充電器側の不具合の可能性も0では無いと考え、他の端末に充電してみましたが異常なし。CtoCのUSBケーブルも新品にしてみましたがNGでした。

書込番号:26330271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuji9826さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/02 02:32

電源切って充電すると正常に充電されると書き込みましたが誤りでした。画面に充電率表示されるものの数値は増えてません。

書込番号:26330393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fi規格表示

2025/10/11 19:43


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:109件

以前のエクスペリアではWi-Fi表示の所に6とか出てたのですが機種変更したらWi-Fi表示にWi-Fi規格の数字が出ないのですが、規格の数字表示ってどうやったら出せますか?

書込番号:26313749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/10/11 20:02

>うつ男さん
>以前のエクスペリアでは

今まで利用していたのが、Android12等の古いものだったということはありませんか?

他のXperiaでは、Android13以降では、表示されなくなっているようですので。

Android13へアップ後Wi-Fiのステータスに数字が出なくなった
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038610/SortID=25123876/#25123876

書込番号:26313762

ナイスクチコミ!1


スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:109件

2025/10/17 06:44

情報ありがとうございます。
アンドロイドの仕様で変わったのですね

書込番号:26318030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/10/17 07:57

機種不明

>うつ男さん
>アンドロイドの仕様で変わったのですね

他のメーカーの場合は、Android13以降のAndroid15などでも、数値が表示されるメーカーや機種もあります。
Xperiaでは、表示しない仕様になったのだと思います。

添付画像のように、他のメーカーの端末では、Android15であっても、Wi-Fiアイコンに規格(添付画像では7)が表示されます。

書込番号:26318061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMフリーについて

2025/10/01 20:19(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7589件

Xperia 1 VII(XQ-FS44)を購入検討してます。
SIMフリーについて質問です。

現在 Xperia 1 U を、auからUQに契約変更して使用してます。
その時にSIMフリーになってると思いますが、Xperia 1 VII 256GB SIMフリーを購入して
SIMカードを差し替えれば問題なく使用できるのでしょうか?
UQへの何らかの手続きなども必要ですか?

もし、他に情報が必要でしたら分かる範囲でお答えさせていただきます。
SIMフリーについて詳しくないので、教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:26305053

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/10/01 20:29(1ヶ月以上前)

>まるるうさん

利用可能です。
SIMと端末の紐づけはありません。複数の端末で利用可能です。
連絡は不要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMNO,MVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMNO,MVNOであるかは気にする必要はありません。

書込番号:26305064

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/10/02 17:10(1ヶ月以上前)

>まるるうさん
au版1Uからsonyストア購入の1Zで
au続投ですが一部auアプリの引き継ぎが出来ないだけで日常利用出来ています。

書込番号:26305755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


RISARISAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:36件

2025/10/02 20:34(1ヶ月以上前)

>まるるうさん

>SIMカードを差し替えれば問題なく使用できるのでしょうか?

こんにちは。

APN設定が必要になる可能性はありますが、
Xperia 1 VII 256GB SIMフリーにUQのSIMは使えると考えて問題ないと思います。

特に、今回のように3大キャリアとそのMNO・MVNOは、まず心配いりません。

書込番号:26305937

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7589件

2025/10/03 07:09(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>かわしろ にとさん
>RISARISAさん

皆さんありがとうございます。
これで購入を前向きに検討できます。

もう一つ質問です。
APN設定とは、Wi-Fiアクセスポイントの設定ですよね。

書込番号:26306239

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/10/03 07:16(1ヶ月以上前)

>まるるうさん
>APN設定とは、Wi-Fiアクセスポイントの設定ですよね。

いいえ。
APN(アクセスポイント名)は、モバイル通信を利用するために設定します。
Wi-Fiとは関係ありません。

ネットワーク(APN)設定方法
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/apn/
>UQ mobileのサービスをご利用を始める前に、ネットワーク設定をおこなってください。


http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。

YahooやGoogle等で「APNとは」で検索するだけでよいです。

書込番号:26306242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7589件

2025/10/03 07:33(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございます。

APN設定なんてものがあるんですね。
初めて知りました。
設定のHPも教えて頂き感謝です。

書込番号:26306255

ナイスクチコミ!1


RISARISAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:36件

2025/10/03 07:50(1ヶ月以上前)

>まるるうさん

機種によっては、SIMカードを挿せば、
自動でAPN設定されるケースもあります。
(最近のiPhoneとかは全部そうです)

SIMカードを挿してもモバイル通信ができないな場合は、
APN設定が必要と考えてください。

書込番号:26306266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/10/03 10:11(1ヶ月以上前)

私の場合物理CIMだったので設定は全自動で差し替えるだけで利用出来ました。

書込番号:26306328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7589件

2025/10/04 17:51(1ヶ月以上前)

不具合があるようなので少し心配ですが、購入することに決めました。
また何かあったらよろしくお願いします。
ありがとうございます。

書込番号:26307559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7589件

2025/10/07 17:42(1ヶ月以上前)

別機種

SONY Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

購入しました。
Xperia 1 VII 届いてSIMカードを差し替えたら、すぐに使えるようになりました。
アプリや設定も15分ほどですんなり移行完了です。

ただ、個々のアプリのログインなどの設定で時間が掛かりました。
これは仕方ないですね。

カメラはXperia 1 U とは比べものにならないくらい綺麗です。
直射日光下でも画面がクッキリ見れます。
依然と同じメーカーのケースなので、見た目は幅が若干大きくなった程度でほぼ変わらず。

流石に約5年の進化はすさまじいものを感じました。
また5〜6年は使うつもりです。

書込番号:26310374

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

eSIMの複数使用について

2025/09/26 07:38(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

スレ主 deeply917さん
クチコミ投稿数:2件

この機種はダブルeSIMでの運用が可能となっておりますが、物理SIMをメイン、eSIMを2回線登録し任意で切り替えるダブルSIM(物理SIM+いずれかのeSIM)として使用することは可能でしょうか。
おわかりになる方や、使用されている方がおられましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:26300391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/09/26 07:47(1ヶ月以上前)

>deeply917さん
>この機種はダブルeSIMでの運用が可能となっておりますが、物理SIMをメイン、eSIMを2回線登録し任意で切り替えるダブルSIM(物理SIM+いずれかのeSIM)として使用することは可能でしょうか。

はい。もちろん可能です。
物理SIMのスイッチをオンにすればよいです。

Xperia 1 VII(XQ-FS44)SIMフリーモデル、ついに eSIM 2枚のデュアルSIMに対応!実際にeSIMを2つ登録して試してみた。
https://kunkoku.jp/xperia1m7-16.html

最大で
SIM1(物理SIMかeSIM)+SIM2(eSIM)+SDカード
という使い方になります。

書込番号:26300394

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 deeply917さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/26 10:27(1ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
物理SIMは確定ですが、eSIMを2回線にするか迷っていましたので大変助かりました。

書込番号:26300477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面ロック解除方法の設定方法

2025/09/15 17:58(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

初めてXperiaを買った初心者です。
Xperia1Zでの画面ロック解除をパターンだけに設定したいのですが、どうしても指紋認証でも解除になってしまいます。
設定方法を見てもどうしてもいいか分からず困ってます。
指紋認証は必須なのでしょうか?

書込番号:26291080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/09/15 18:07(1ヶ月以上前)

>ニシケイケイさん
>指紋認証は必須なのでしょうか?

今は指紋を登録されているのでは?

設定→セキュリティ→指紋設定→画面ロック解除方法を入力→削除したい指紋の右横のゴミ箱アイコン→削除
複数登録している場合は全て削除。

これで、登録されている指紋を削除出来ませんか?

書込番号:26291092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/09/15 18:42(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
インストールしているアプリは指紋認証で解除したいので指紋登録は残したいと思ってます。
本体だけロック解除をパターンにしたいのですが無理でしょうかね。

書込番号:26291126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/09/15 18:44(1ヶ月以上前)

>ニシケイケイさん
>インストールしているアプリは指紋認証で解除したいので指紋登録は残したいと思ってます。
>本体だけロック解除をパターンにしたいのですが無理でしょうかね。

はい。

書込番号:26291129

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/09/15 18:53(1ヶ月以上前)

>ニシケイケイさん

指紋認証で解除したくない理由がわかりませんが、
指紋登録していない指で電源ボタン押下→上にスワイプ→パターン入力
これでは、何か問題になっているのでしょうか?

書込番号:26291141

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/09/15 18:59(1ヶ月以上前)

ありがとうございます!
複数の指紋を登録してました。
アプリの指紋認証の時は決まった指紋だけにすれば解決しました。
考え方次第でしたね。
本当に助かりました。

書込番号:26291148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Poweramp、有線で再生できない。

2025/09/14 11:11(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:78件
機種不明
機種不明

Music_Center

標準Musicアプリ

困っているのは題名の通りを含め2点です。

■Powerampが下記の条件で有線接続で再生できません(複数の有線ヘッドホン、イヤホンにて)。
・保存先は外部MicroSDカード、Fileは AIFF と m4a(両方を試しましたがダメです、メインはAIFF)。
・Powerampの設定、外部MicroSD(android)のMusicホルダーを指定保存。

※下記の条件では有線接続での再生可能はです。
・Music Center→このモバイル→マイライブラリー

※有線接続ではないですがXperia本体のスピーカーでは再生可能です。

※XperiaではないですがNW-ZX707(Walkman)は上記の条件で有線接続(3.5mmと4.4mm)で再生できます。

長年、Powerampを利用していますが苦戦しています。

■標準搭載のMusicアプリも再生できません。
・画像のように不明のアーティストの表示になり見つからないと表示されます。


初Xperiaですがタッチ決済を含めこんなに苦戦するとは思わなかった、Android歴は7ー8年ほどありますが。


Xperiaに詳しい方、アドバイス頂ければ幸いです、宜しくお願い致します。



書込番号:26289811

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/09/15 05:34(1ヶ月以上前)

1. 想定される原因

A. ストレージ/アクセス権限系

外部microSDカードの書き込み/読み取り権限がPowerampに完全に付与されていない
→ Android 11以降は外部ストレージのアクセスが厳しくなっています。

ファイルシステム(exFAT, FAT32等)やカード自体のエラー。


B. メディアスキャン系

Android標準のメディアストレージがAIFFを正しくスキャンできず、標準Musicアプリでは「不明なアーティスト」扱いになっている可能性。

.nomedia ファイルがフォルダーにあるとスキャンされません。


C. Powerampのオーディオ出力設定

「出力」設定が有線ヘッドホン向けに正しく選択されていない(Hi-Res出力・USB-DACモードなど)。

「DVC(Direct Volume Control)」と一部機種の相性。


D. ファイル互換性

AIFFはAndroid標準では対応が不十分。Powerampは対応しますが、標準Musicアプリは苦手です。

m4aもALACなどコーデックによっては再生不可の場合あり。



---

2. 確認・対処ステップ

@ 権限チェック

1. 設定 → アプリ → Poweramp → 権限

「すべてのファイルアクセス」または「写真と動画」「音楽とオーディオ」などフルアクセスを許可。



2. 標準Musicアプリも同様に権限を確認。



A ライブラリ再スキャン

Poweramp内:設定 → ライブラリ → 音楽フォルダ

microSDの該当フォルダがチェック済みか確認し、「ライブラリを再スキャン」。


.nomedia が入っていないかSDカードを確認。


B 出力設定

設定 → オーディオ → 出力

「有線ヘッドセット/AUX」をオン。

Hi-Res出力が有効なら一旦オフにして試す。

DVCをオフにしてみる。



C microSDカード確認

他端末やPCで読み取りテスト。

exFATフォーマット推奨。必要ならバックアップ後に再フォーマット。


D ファイル形式

テスト用に16bit/44.1kHzのFLACやmp3を同じフォルダに置き、再生可否を確認。

FLAC/mp3が再生できるならAIFFコーデック問題の可能性。



E Xperia独自設定

「設定 → サウンド → オーディオ出力」関連で「有線ヘッドホン自動検出」などがオフになっていないか確認。

タッチ決済設定(おサイフケータイなど)による権限制限は関係ないはずですが、NFC/セキュリティ設定を確認。



---

3. それでもダメな場合

Powerampを一度アンインストール→再インストール(ライセンスはGoogleアカウントに紐付き)。

別の音楽アプリ(VLC, Foobar2000など)でmicroSD内の同ファイルを再生して挙動比較。

microSDカード自体の不良を疑い、新しいカードで試す。



---

まとめ

まずは Powerampの「音楽フォルダ設定と再スキャン」「有線出力設定」、そして 外部microSDの権限 を重点的に確認してください。
テスト的にFLAC/MP3を入れて有線再生ができれば、AIFF・m4aコーデック問題と切り分けができます。

書込番号:26290589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:287件

2025/09/15 11:36(1ヶ月以上前)

機種不明

不明なアーチスト

>Powerampが下記の条件で有線接続で再生できません
有線イヤホンが正しく刺さっていない可能性があります
もう一段奥までささりませんか?

有線タイプのヘッドホンをXperiaに接続したとき、ヘッドホンから音が聞こえない
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00266138

>画像のように不明のアーティストの表示になり見つからないと表示されます
曲の情報に「アーチスト」名が埋め込まれていないと不明なアーチストと表示されます
曲の情報に「アーチスト」名があるか確認されたらどうでしょうか?
ID3タグで編集して曲の情報にアーチスト名を入れることで解決しまします
ID3タグ編集についてはGoogleで「ID3タグ編集」で検索してみてください

書込番号:26290797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2025/09/15 18:30(1ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>大自然と青空さん

アドバイス及びコメントを頂きありがとうございます。

■整理致します;

・Poweramp、Xperia本体のスピーカーでは問題なく再生しますのでMicroSDの不良はありません。
・PowerampはNM-ZX707及びMotorola g66j 5Gと同じ設定にしていますがMicroSDの音源は3.5mm有線ヘッドホンやイヤホンで再生可能です。
・Music Center→このモバイル→マイライブラリーでは3.5mm有線ヘッドホンやイヤホンで再生できますが、
 アプリをPowerampに切り替えると再生できない。

■試したこと;

・Powerampの再インストール、及び設定の見直し。
・複数の3.5mmヘッドホンやイヤホンで試したが再生しない、Poweramp自体は動作しています。
・プラグをゆっくり挿し込んでみましたが再生する位置は無い、当たり前ですがアプリの違いで3.5mmプラグの挿入の深さが変わる事はないでしょう。
・Xperia内臓のROM(Musicフォルダー)にm4a、AIFFのファイルを数曲ずつ入れて試しましたが変わらず。

標準再生アプリはm4aやAACなど試しましたが改善せず、何がダメなのか全くわかりません。


解決策や案がありましたらお願い致します。


書込番号:26291116

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:287件

2025/09/15 20:33(1ヶ月以上前)

機種不明

ライブラリー

>・Music Center→このモバイル→マイライブラリーでは3.5mm有線ヘッドホンやイヤホンで再生できますが、
 アプリをPowerampに切り替えると再生できない。

Powerampについては特に設定する項目はないです
Powerampで再生するときライブラリーから曲を選択してXperiaのスピーカーは再生できていますか
ライブラリーから再生する曲がない場合は「ライブラリー」→右上の縦3点リーダー→再スキャン
またはPoweramp→画面下部右端の横長3点バーガーアイコン→設定→ライブラリー→フル再スキャン
※音楽フォルダでスキャンするフォルダを選択します→SDカードのMusicにv(チェックを入れる)→保存してスキャン
※Music Centerは自動的に「Music」フォルダをスキャンします
※Powerampは自動的に音楽があるフォルダをスキャンしません

一般的な有線イヤホンでハイレゾ再生する設定例
Poweramp→画面下部右端の横長3点バーガーアイコン→設定→オーディオ→出力→ハイレゾ出力→有線ヘッドセット→ON→右側の「歯車」アイコンをタップ→ハイレゾ出力で有線ヘッドセットに出力しています→ON
※スピーカー出力の初期値は設定→オーディオ→出力→OpenSL ES出力→スピーカー→ON

書込番号:26291230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2025/09/22 20:00(1ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>大自然と青空さん

アドバイスありがとうございました。

何とか解決しました、ファイル形式は私の認識違いでした、ZX707でAIFFが再生できたので
Xperiaでも再生できると思い込んでいました。
MP3で試したところあっさり標準のアプリで再生できました、標準アプリではジャケット画像が表示されないのが不明ですが。

また3.5mm有線接続でもなぜか聴くことができるようになりました、Powerampの設定は変えて無いのですが(不思議ですが)。


取り急ぎ御礼とさせて頂きます、ありがとうございました。

書込番号:26297257

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)