Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

新しい超広角カメラを採用した5Gスマートフォンのフラッグシップモデル

<
>
SONY Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) 製品画像
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [スレートブラック]
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [モスグリーン]
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [オーキッドパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(772件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 VII 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VII (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ643

返信11

お気に入りに追加

標準

やはりSONY

2025/07/10 07:36(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:159件

発売してすぐに問題発生。
やはりSONYだと思いました。
シムフリーはなんら問題なく使用出来ているようだが、アンチSONY派としては、やはり…という感じがした。
20万以上の商品なんだから、世の中にはしっかりした状態で、問題が発生しないのを確認してから、 販売してもらいたい。
昔はSONY派でしたが、今はGoogle Pixel派です。
昔いろいろな問題があり、水没していないのをショップの店員に確認してもらい、問題ない状態で修理に出したら、水没してるから、有償修理になると言われ、それ以来
二度とSONY製は買わない事にしています。
いらない高性能カメラや動画なんて使わないし、廉価版は全然魅力を感じない。
昔のSONYは良かったが、今の開発部門には失望ばかりです。

書込番号:26233774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!163


返信する
李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/07/10 07:44(2ヶ月以上前)

Pixelも大概やらかしてるけどね。個人的な恨みでメーカーディスの投稿するのもどうか思うけど

書込番号:26233791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2025/07/10 09:48(2ヶ月以上前)

今のSONYは、悪く言うと令和の不治痛です
>アンチSONY派 としては吉報でしたでしょうね

書込番号:26233874

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2025/07/10 09:59(2ヶ月以上前)

因みに昔(どれ位前?)と今では開発部門は同じなはずで、10やAceを除いて製造がタイの自社工場だった初代〜Yまででは起きなかったので、今回から外部委託先となった中国の製造工場に問題があるのではと思っております

書込番号:26233880

ナイスクチコミ!5


ICelampさん
クチコミ投稿数:16件

2025/07/10 19:40(2ヶ月以上前)

わざわざメーカーアンチとして書き込みに来られる熱意はある意味すごいですね。
実際に本機種購入して不具合を体験されたわけでもないのに、過去の不満を持ち出してメーカーを批判されるのは、よっぽどなのだろうと思います。

現在はPixel派で、高性能カメラも動画も使わないとのことですが、それでもわざわざXperia 1 Zのクチコミを書きに来るあたり、どこか未練があるのでしょうか。

既に購入された方やSONY製品を支持されている方が不快に感じることもあるかと思いますので、その点はご配慮いただけますと幸いです。

書込番号:26234237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:159件

2025/07/11 07:25(2ヶ月以上前)

日本初代Xperia arcからXperia5IIIまでずっと使って来ましたが、不具合多発で何度も故障扱いで新品交換や修理を、それぞれの機種で経験しています。
何度も修理に出したりしてましたが、もううんざり…
修理しなかった製品はありませんでした。
だから、SONY製にはうんざりしてるんです。

Xperia以外にも、SONYのラジカセ、WALKMAN、VAIO、ブラビア、ハンディカムも使いましたが、全ての製品においてすぐ故障修理。しまいには、修理出来ないと言われる始末。

だから、SONY製品はもう信用出来ないので、アンチSONYになってしまったのです。

書込番号:26234565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!133


クチコミ投稿数:159件

2025/07/11 07:34(2ヶ月以上前)

>李徴さん
あなたはSONY製品はXperiaのみでしょうか?
こちらは、いろいろな製品を使って来て、もううんざりなんです。
あなたには、私の苦しみは伝わらないでしょうね。
ナイスを付けてる方も、Xperiaだけしか使った事が無いのでしょうか?
新品交換ならまだしも、修理で何度も何度もやりとりする苦悩を考えて欲しいです。

書込番号:26234577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!135


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2025/07/11 08:03(2ヶ月以上前)

まさきちのすけさん

はじめまして。おはようございます。

『Xperia 1 VII』は大惨事になっていますね。
とても驚いています。
委託管理に問題があったのかな??

私はSONY製品を多く利用してきましたが、
SONY擁護者ではありません。
ただ、Google Pixelも色々と問題を起こしていますよね。

今般の事態について憤懣やるかたないお気持ちはよく分かります。

私も『Xperia5III』ユーザーですので、
この機種はクセツヨと言いますかカメラアプリのUIや機能変更も相まって使い手を選ぶなぁと思います。
発熱も強め(放熱が出来てる証拠でもあるけれど)でディスプレイのギラつきも気になります。
音響特性や電話時の使用感は抜群なのに。


>Xperia以外にも、SONYのラジカセ、WALKMAN、VAIO、ブラビア、ハンディカムも使いましたが、全ての製品においてすぐ故障修理。

ご愁傷様です。
PSP, PS3, コンポ、PS Vita, ICレコーダー、WALKMAN, イヤホン、ヘッドホン、マイクと使ってきておりますが、
PSP, PS3以外は今も問題も無く動きます。
コンポは瑕疵があったみたいで、
価格.COMのクチコミでその事実を知りました!笑

書込番号:26234608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


enuyonさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/11 11:57(2ヶ月以上前)

まだ対応する意思とともなう行動があるからソニーはマシだよ。
法匪が跋扈しゼロリスク志向の人が増えた今の時代、
非のある存在をあげつらうのがアプリオリに正義で、
マウントがとれて快感なんだよね。

Nexus 6Pなんかこれの比じゃなく酷かったけどな。

書込番号:26234780

ナイスクチコミ!4


ICelampさん
クチコミ投稿数:16件

2025/07/11 12:19(2ヶ月以上前)

ここはあくまでもXperia 1 Zに関するクチコミを共有する場であり、SONYへの私的な不満や愚痴を述べる場ではないと考えます。
李徴さんも恐らくこのつもりで書き込みをされており、その書き込みに多くの「ナイス」が付いているのは、Xperiaがどうとかではなく、単に内容が的を射ていると感じた方が多いからではないでしょうか。

あなたのご不満は十分伝わってきますが、その想いをこの場にぶつけるのは、少々違うのではと思います。

書込番号:26234794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


kazcobaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/11 23:29(2ヶ月以上前)

今回から製造を外部委託に切り替えた。
海外のソニー法人が出した情報だと一部のロッドが問題とのこと。
これが事実であれば設計では無く製造工程の問題になるし、不具合が起きていない人もいる。設計原因であればほぼ全ての端末で起きる可能性がある。(第13世代のcore-iシリーズの様に)
また、今回製造委託した中国企業は過去にも品質問題を起こしている事からこの可能性は十分にある。

初期不良に当たる人はこれでもかというぐらい当たるし、当たらない人は全くという位当たらない。

因みにソニー製品で修理・交換が必要な初期不良に当たった事は今の所無い(もっと言うと家電系で初期不良に遭遇したのって電気こたつのヒーターユニットで1回。ただ親が買った物で自分が購入した物でだとゼロ)
ウォークマン7台、テレビ5台、CDラジカセ1台、携帯ラジオ1台、BDレコーダー1台、ポータブルBDプレイヤー1台、PSP3台、PSPgo、PSVita、PS5、イヤホン・ヘッドホン7個、ガラケー1台、XPERIA15台全部問題なく使えた。(16台目のXPERIA1Zは不具合は起きたけど強制再起動で復活、その後は今のところ問題なし)
ウォークマンのNW−X1050(2009年発売)は今でも使っている(バッテリーはヘタっているけど電源に繋いでいれば動く)

それと携帯やスマホの水濡れシールは確か基板側にもあったはずで条件が整えば結露でも反応するから外が問題なくても分解したら水濡れ扱いはある。(ショップじゃ内部の状態なんて分からない)


書込番号:26235232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度2

2025/07/12 07:03(2ヶ月以上前)

中国企業のXperiaやしソニーは撤退

書込番号:26235363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!63




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

スレ主 atnakjpさん
クチコミ投稿数:13件

先日、一ヶ月も経たない Xperia 1 VII の電源が突然全く入らなくなり修理に出すことになりました

SIM フリー版の為、ソニーの修理に出すととなりデータ、eSIM、Felica全て消去と

問題は修理後の端末や代替機を再設定する際…

回線が無いため2段階認証のSMSが届かず ahamo アプリにログインできません(2段階認証の設定がされている場合)
ahamo アプリにログインできないため eSIM の取得操作ができません

こういった場合、ahamo の案内は「ドコモショップに行け」のようです[1][2]

残念ながらドコモショップに行くと「eSIM の再発行しか出来ない」「eSIM の再発行手数料は3,850円です」という流れになる可能性があるようです※

※私が行ったショップではそうでした
仕方なく支払うことになり、スマホの EID を読み取って入力する数分の操作に3,850円取られました

これは運?ドコモショップ次第?のようですが、後日 ahamo のオンラインチャットサポートに聞いたところ担当曰く「料金が発生するかはドコモショップでの判断」のようです

ただ、後から知ったのですが、別のやり方として「nanoSIM の再発行」ですと無料のようです!↓

> 故障による再発行は無料です。故障による発行はチャットへご相談ください。
https://faq.ahamo.com/faq/show/335

ドコモショップではこういう案内がありませんでした
この仕組みに悪意しか感じません


[1]
> 紛失・故障でログインできない場合…、「【重要】ドコモオンライン手続きにログインできない場合ご一読ください」をご確認ください。
https://faq.ahamo.com/faq/show/1287

> オンラインでお手続きになれない場合はドコモショップ/d gardenまたはドコモ インフォメーションセンターをご利用ください。
https://www.docomo.ne.jp/mydocomo/appli/support/trouble.html

[2]
> 故障修理/eSIM端末紛失の場合
> ドコモショップにてお手続きをお願いします。
https://faq.ahamo.com/faq/show/630

書込番号:26229984

ナイスクチコミ!13


返信する
nisshi19さん
クチコミ投稿数:18件

2025/07/06 07:48(2ヶ月以上前)

>atnakjpさん
ショップ次第ですね。
私も昨日、電源が落ちてから一切操作ができなくなりコールセンターに問い合わせました。
状況は認識されているようでしたが、通常故障と同様の対応で交換は有料、修理はお客様の過失割合で有償とマニュアル通りの対応。
故障対応はドコモショップに行って下さいとのこと。
コールセンターからは予約無しでも店舗で故障対応はしますと伺いましたが、ドコモショップでは予約無しは受け付けないという店舗が基本の様でして3件目でようやく受付対応をしていただけました。

書込番号:26230059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

文鎮化

2025/07/05 22:25(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

SIMフリーモデルを使用していますが、6/29から文鎮化の気配。その後動くうちにと思いソフトウェアの更新をかけたら完全に文鎮化。

相談窓口のチャットは2時間待ちと同様の問い合わせでパンクしてるんでしょうね。
修理に出しても原因不明じゃまたいつ文鎮化するか分からないですよね。
はやく原因を突き止めてくれソニーさん。

ちなみにソニーストアで購入した場合代替機の貸出は有料です。修理に出したら保護フィルムも剥がされるし、買ったあとも出費がかさみますね。

書込番号:26229849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2025/07/07 08:00(2ヶ月以上前)

お疲れ様です。
完全ハードリセットは試されたでしょうか?
充電がある状態で強制リセットのボタンを『20秒』
押し続けてから指を離します。
途中、3回のバイブが発生しても指を離さないのが絶対条件です。
これがダメなら完全に修理行きとなります。

書込番号:26231031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

Xperia ケアプランに加入してXperia 1 VII 256GB SIMフリーを発売日に購入し、7月2日に皆さんが遭遇している文鎮化なりました。

直ぐに「Xperia ケアプラン 交換・修理サービス申込」
https://inquiry.support.sony.jp/Xperia_Careplan
に行って、

「修理、交換とも、以下の情報を必ず記載ください。
◆症状発生日時
◆具体的な不具合症状(できるだけ詳しく)
◆症状発生の要因(「落下させた」「水没させた」など心当たりがあれば)」
を入力しました。

7月3日にXperia ケアプランから帰ってきた返答は、
「Xperiaケアプランお問い合わせ窓口 担当 ●●でございます。当窓口は、Xperiaケアプランのサービスについてご案内している窓口でございます。そのため、ご購入いただきましたXperiaの使い方や不具合相談などの情報を持ち合わせておりません。下記の専門部署へ、購入したばかりとお伝えの上ご相談いただけますようお願いいたします。■スマートフォン相談窓口。。。。。」
との回答でした。

文鎮化(ほぼ故障)でXperia ケアプランに連絡したのに、こんな対応でガッカリです。というか、有料サービス加入していて、故障・修理対応の相談をしてるのにこんな杜撰な対応があり得るのでしょうか?

7月5日に案の定、販売見合わせのニュースが出ていますので、7月2日に文鎮化トラブルが発生してXperia ケアプランに連絡した際には、類似案件が多発してソニー側は状況を把握していたと思います。それなのに、こんな対応をするのは、問題を矮小化した不誠実極まりない会社と思いました。日本の一流企業でこんな状況に落ちぶれているのは同じ日本人として残念でなりません。また、今後の故障時のことを考えると不安しかありません。

Xperia ケアプランを使われた経験者のご意見がありましたら、教えていただますと有難いです。



書込番号:26229465

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:403件

2025/07/05 17:56(2ヶ月以上前)

■お問い合わせの種類をご入力ください。【必須項目】

件名:

「その他」を選択された方は「■質問事項の入力欄」に質問内容の詳細をご記載ください。

ここは何にしたんですか?
ケアプランで交換だと有料が前提だろうし?
ケアプラン受付で受け付けてくれてもいいやんとは思いますけど

書込番号:26229565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/07/05 20:26(2ヶ月以上前)

ヘイムスクリングラさん、早速のお返事ありがとうございます。

日付が間違えていたので、訂正します。
障害発生日とXperia ケアプラン問い合わせ:7月1日
Xperia ケアプランからの回答日:7月2日


ヘイムスクリングラさんのご質問の件、「質問事項の入力欄」には、下記の内容を入力しました。なお、Xperia ケアプランに質問を送信後、自分で思考錯誤し、電源ボタンと音量+を15秒押しても反応がないので、やけくそでさらに長く押し続けたら、20秒過ぎたぐらいで、電源が入りました。その時の電池残量は50%ほどでした。7月5日のニュースで知った対応方法「電源ボタンと音量+を20秒押す」と一致していたので、ちょっと驚いた次第です。出張直前での文鎮化でしたので、一旦復帰できたとは言え終始不安な日々を過ごしていますし、Xperia ケアプランの対応が杜撰なことにショックを受けて、出張から戻った今日クチコミ掲示板に投稿させて頂きました。


---i以下、「質問事項の入力欄」に書いた内容----
◆症状発生日時
2025年7月1日20時

◆具体的な不具合症状(できるだけ詳しく)
午後3時ぐらいに80%充電、午後5時半頃LINE使用、その後かばんに入れておいた。その後20時に使用しようとしたところ、無反応で、電源ボタン長押しでも反応なし。電源も入らないし、再起動もしない。充電ケーブルを接続して、電源ボタン長押しても無反応。なお、充電ケーブル接続時、充電は1〜2Wで充電されている様子。

◆症状発生の要因(「落下させた」「水没させた」など心当たりがあれば)
かばんに入れて室温で2時間半持ち運んだだけで、要因は思い当たらない。



書込番号:26229725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2727件Goodアンサー獲得:489件

2025/07/05 20:35(2ヶ月以上前)

自然故障なら一年保証適用だし有償交換前提のケアプランに話を持っていくことがそもそもの間違いだと思いますが?

きちんと保証内容やケアプランの概要などを契約時にきちんと理解されるべきかと思われます。

確かに被害者目線で見れば憤慨されるのも致し方ないでしょうが、そもそもの対象部署が違うこともあるし、常識的に見てもそれなりの対応は正式発表があってから、というやり方はそこまでおかしいとは思えません。

書込番号:26229729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2025/07/05 21:02(2ヶ月以上前)

ryu-writerさん、お返事ありがとうございます。

どうも有料サービスだから丁寧に(もしくは迅速に)対応してもらえると考えたのが間違いのようですね。「有償交換前提のケアプラン」ということも知りませんでした。勉強になりました。

一つ引っかかっている点が、ケアプラン回答内に書いてあった「ご購入いただきましたXperiaの使い方や不具合相談などの情報を持ち合わせておりません。」でした。7月2日の時点で、有料サービス部門が7月5日に販売停止になるような重大なトラブル情報を持っていないという点は、納得いかないですね。

書込番号:26229755

ナイスクチコミ!8


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4

2025/07/06 03:55(2ヶ月以上前)

>かえるはなさん
重大インシデントが発生して社として発表前なら窓口対応方法も内部的には通常支持が出ていると思いますので、
窓口側はマニュアル通りの対応が普通だと思います。
当然クレームなどで大量な不都合情報はすでにSONY側には上がっていて、5日発表となりましたが、
プロダクトの製品異常と認めて発表のタイミングで凡そ原因の切り分けは出来ていると思います。
3日のパッチがありましたから、かなり前から社内対応は始まっていて、現時点では影響範囲(ロット、部品)、対応コスト、
対応方法含め検討中と言う事でしょうね。
近日中にその辺の回答があるのではと推測されますね。

書込番号:26229981

ナイスクチコミ!2


Oh_noさん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/06 04:58(2ヶ月以上前)

自分もケアプラン入っていますが、あくまで保証期間過ぎた後の修理や交換が安く済むってサービスですからね

ただ私もおサイフケータイ不具合でサポートに相談した際、似たような回答をされたので同じような事を感じました。
7/1時点で既におサイフ、再起動、文鎮化の報告はネット上に多数挙がっていたのに対し、担当の方は「現在そのような不具合の相談傾向はございませんが」と仰っていましたがさすがにそれはないだろうと…。
今回公式からアナウンスされたのも同様の相談が多かったため、隠し通せないと判断しての事だと思っています。認めただけマシだとは思いますが。

書込番号:26229987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2727件Goodアンサー獲得:489件

2025/07/06 06:59(2ヶ月以上前)

>かえるはなさん
現時点ではあくまでも客観的事実として「起動しなくなった個体が複数出てきた」ということが判明したに過ぎず、それが製造上の不具合なのかとうかがよく分からない状態。メーカーとしての対応も何も決定してない状態でただその事実だけ伝えても…ということのように思われます。

例えば交通事故が起きると日本人は昔から加害者側が即座に謝罪することが当たり前だったのですが、世界的に見れば謝罪はすぐには行わず、客観的な状況判断の上過失の割合をきちんとみてから、というのが普通なのです。

何でもかんでも「ガラス張りに」というのが日本の世論の常ですけど、調うべきものが調ってからということもあるしガラス張りにするのも自ずと限界があるのでは?と自分は思いますが。

それに有償保証対応サービスとはいっても、今回のような件を扱う部署ではないですし、管轄外の部署が勝手に内部情報をリークするというのは妥当妥当だとも思いません。正しい問い合わせ先を教えるという今回の対処に問題があるようには思えませんが。

>Oh_noさん
>隠し通せないと判断しての事
という表現はあんまりだと思いますが。

仮にもそのメーカーの製品をそれなりにリスペクトして購入されたにもかかわらず「メーカーとは性悪なものだ」みたいな言い方をするのは日本の消費者の常だとも思いますけど、何でいつもメーカーとカスタマーが敵対する構図に簡単にしてしまうのか…と思わずにはいられません。

憤懣やる方ない気持ちも分からないではないですけど…責めればそれで事態が好転する訳でもありませんし。

…めちゃくちゃ非難受けそうだな、俺。でもR5Gの件では全くと言っていい程製造上の問題を認めなかったシャープに比べれば…比較的早い段階で販売を差し止めて検証や将来の対処に向けて踏み切ったソニーの対応は十分評価に値すると思うのですがね。

書込番号:26230021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

文鎮化

2025/07/02 19:06(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

スレ主 __Nolly__さん
クチコミ投稿数:1件

本日2025/07/02 15:00ごろ chromeを開こうとしたら突然電源が落ち見事文鎮仏となりました。
1ヶ月でした。

数日前にアップデートし特に問題なく使えておりましたが突然の出来事でした。
昼過ぎで支払いなどないことが救いでした。

電源長押しも無反応
音量+と電源長押しも不可能
Xperia Companionももちろん無反応
USBを挿しても充電アイコンでないのでハードウエアの電源まわりなんでしょうね。
Sony製品好きなんですが残念です。

書込番号:26226927

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

標準

Yのまんまにしときゃよかったよ トホホ

2025/06/27 17:23(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

発売日買いでワクワクしなが1Yからデータ移行し、Xperiaケアプランも機種切り替え手続きして使い始めましたが、1Yで充電できてた機器で置くだけ充電できないことに気づきました。
チャットサポートとのやり取りで、セーフモード、再セットアップ2回など試しましたが、全部ダメ!
メーカー送りになりましたが、1週間してから「こっちじゃ正常なんだけど、症状教えて」って主旨の連絡きて、症状と試したこと説明しました。
そしたら、「もう1回確認するけど、ダメなら現状のまんま返していいよね」的な、すでに諦め前提ととれる返事だったので呆れました。
普通に考えて、ある程度の高額商品買ったユーザーに、「原因不明だけどこのまんま使え」って、メーカーとしてどうなんだろうと思うんですが、ユーザーの考え方としてズレてますかね。
今はもう、1Zなんか買わなきゃよかったって後悔でいっぱいです。
いまは1Y使ってますけどXperiaケアプランも効かない状況なので、いったい私は何のためにお金を使ったんでしょう?

書込番号:26222180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
ICelampさん
クチコミ投稿数:16件

2025/06/27 17:37(2ヶ月以上前)

お気持ちお察しします。
メーカー側では問題なしとのことですが、
充電器を別のものに変えて試してみることはされましたか?
もしかすると充電器側に原因があるか、
相性がよくない可能性もあるかもしれません。

書込番号:26222190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2025/06/27 17:46(2ヶ月以上前)

ありがとうございます。
充電器は、置くだけ充電器本体、コンセント側とも複数台試しましたが、Yは全て問題なく充電するんですが、Zは全てダメでした。
その結果も踏まえて、チャットサポートの担当者からメーカー送りの手続きをとってもらいました。

書込番号:26222198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ICelampさん
クチコミ投稿数:16件

2025/06/27 17:53(2ヶ月以上前)

なるほど、それは本当に残念ですね…。
複数の充電器で試しても改善しないとなると、
充電器ではなく端末本体側に原因がある可能性が高そうです。
それでもメーカー側で「問題なし」とされるのは、ちょっと不思議ですね…

書込番号:26222204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:6件

2025/06/27 21:55(2ヶ月以上前)

私も前機種のXpreia1 Vで使用していた以下のワイヤレス充電器を使用していますが、本機で問題なくワイヤレスで充電が出来ています。
手帳型ケースに入れたままても充電出来ています。(高さが変わるので多少、位置合わせが多少必要ですが、充電スポットが合えば、問題なく充電できています)


 使用しているワイヤレス充電器:
  HHDD--WWCCSS1155BBKK
  https://www.mag-labo.com/?p=23453

書込番号:26222389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2025/06/27 22:03(2ヶ月以上前)

>ICelampさん

ありがとうございます。
ほんと、どうなってるんだろ?って思います。
医者を前にすると元気になってしまう病人なんですかね。
そして、スマホその物のトラブルも問題ですが、メーカーの連絡内容にも憤りを感じてます。

書込番号:26222395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/06/27 22:07(2ヶ月以上前)

>Rai2008jpさん

情報ありがとうございます。
試したり、メーカーとのやり取りの参考にさせてください。
次のメーカーの連絡が、気持ちの良いやり取りになれば良いのですが、もしこれが仕様とか言い出したら、やはり言い返さなきゃならんと思いますので・・・

書込番号:26222399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/07/10 00:33(2ヶ月以上前)

その後
多くの文鎮ができてるのを読みながら、このポンコツに20万円以上出してしまったことを更に後悔してますが、私には文鎮どころかまだ現物が手もとに戻ってきてないので、なおさら腹立たしいです。

販売停止の発表前のタイミングでソニーから電話があり、やっぱり現象は再現できんから正常と判断するので何もせずに返す、って言われシブシブ戻ってくるの待ってますが、全然返ってきません!
かれこれ電話受けてから5日間、ナシのつぶて。

ポンコツ本体のほか、購入証明と保証書も送ってあるので、人質にでもとられた?
製造したのは自社グループかもしれんけど、販売した以上は顧客の資産だけど、そうは思ってない?
それとも、たかだか20万円ごときの小銭にガタガタ言うなってことですかね?
こんな適当な仕事してるから、まともに品質管理もできんのだろうなと呆れてます。

社内は混乱してるのかとは思いますが、その原因は完全に自社の問題。
金払ったユーザーをないがしろにする会社ですね、ソニーって。
早く返せ!

書込番号:26233673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2025/07/10 17:35(2ヶ月以上前)

激オコその後

ソニーの電話サポートつながらず、チャットサポートで連絡とれました。
結果は、返却することにしたので送ろうと思ったけど、念のため基盤交換することになったので、まだ送ってないとの返答。
じゃ、はよ言え!って思いながら、「御連絡いただきたかった」と、気持ち紳士的に返信しときました。

チャットサポートの1回のレスポンスに、すごく時間がかかってイヤになってきたので詳細は聞いてませんが、今回の騒動で何か対策基盤でもあるんでしょうか?

まともになって返ってくることに、少しだけ期待してみます。

書込番号:26234145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/07/16 17:32(2ヶ月以上前)

その後

引き取られてから、3週間ほどして戻ってきてます。
どうも、修理ではなく丸ごと交換したみたいです。
IMEIも元箱とは違う番号になってて、かれこれ使い始めて5日たちましたが、今のところ挙動不審ではないですね。
ただし、置くだけ充電だけは、ほぼ変わらずなので、もはや仕様なのかと諦めました。

そして、先ほどSONYからメールが届いて、IMEIを入力して確認したところ、最初に買って送ってしまったIMEIは交換対象で、戻ってきて手もとにあるIMEIは対象外でした。
SONYが最初に「送り返す」と私に言って来た7月5日に出荷停止にもなりましたけど、実際は送ってこなかったので、すでに対象ロットを把握してたってことなんでしょうかね。
7月5日頃には代わりの物を造りはじめてたんでしょうか。
いま使ってる1Zのバッテリー製造日が2024年10月14日になってて、変なの&#12316;とは思ってたんですけど、あちこちの在庫部品もかき集めて造りなおしてくれたのかな。

この短期間でめちゃめちゃ頑張ってもらえたのなら、これからもSONY推しでいこうかなと思います。

書込番号:26239187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VII (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)