Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)

  • 256GB
  • 512GB

新しい超広角カメラを採用した5Gスマートフォンのフラッグシップモデル

<
>
SONY Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) 製品画像
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [スレートブラック]
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [モスグリーン]
  • Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) [オーキッドパープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル) のクチコミ掲示板

(311件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 1 VII 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VII (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート2回目から

2025/07/04 12:31(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

スレ主 kobanbaさん
クチコミ投稿数:9件

本日、再起動、フリーズの不具合アップデートをおこないましたが、まだ半日ですが電池持ちが飛躍的に良くなったのですが、同じように感じている方いらっしゃいますか?

書込番号:26228481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/04 14:06(2ヶ月以上前)

こちらもSIMフリー版ですが、同様にバッテリー持ちと発熱が抑えられてる気がします。

書込番号:26228534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2025/07/05 04:07(2ヶ月以上前)

自分では何のタイミングか分からないですが起きていた発熱が
全くなくなった感じがしますね。

元々発熱と言うほどの熱ではなかったのですが
良く不具合報告があったオサイフケータイを使ったタイミングでもなく
一般的に重くなる使い方(重いゲームとか)したわけでもなく
なんで今熱くなったんだろ?

と思う時があった(即使うのやめて放置してるとすぐ冷える)のですが
それがアプデ移行は全くなくなりました。

どちらにせよ、今後安心して使える・新規に買えるように
落ち着いたらアナウンスが欲しいとこですね。
スマホ自体の機能については今の所全然文句がなく満足行ってますが
この不具合については、やっぱり心配になりますので。

書込番号:26228972

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

アラームのバイブレーションが勝手に止まる

2025/06/29 07:31(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

標準時計アプリのアラームにて
ポケットに入れている状態だと2,3回バイブレーションが震えた後
勝手に止まってしまいます。
ポケットに入れていない状態だと止まりません。
設定も見当たりませんし仕様が変わったのでしょうか?

書込番号:26223623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2025/06/29 22:08(2ヶ月以上前)

仕様は変わってないと思います。
ただ3年前のxperiaに比べて、スマホのタッチパネルの反応がめちゃくちゃ早くなってます。ギリギリ触る前に反応するかのような。スマホのタッチパネルは静電気方式ですが、そこの静電気に触れる感度は上げた気がします。ポケットに入れていると密の状態なので静電気に敏感に反応しているのかと予想します。

書込番号:26224454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 正常なのでしょうか?

2025/06/21 19:37(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

スレ主 zoozoo200さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

広角レンズの位置がズレている?
本体を叩くと動くけど、枠ぴったり平行には絶対ならない。
sonyのサポートは、カメラ起動すれば動くはずだから問題無い、写りに影響なければ問題無いとの見解。サポートの手順通り操作したけど、何も動かない。手振れ補正の機能で動くのは理解できるけど、こんな状態で止まるのは正常なのでしょうか?

書込番号:26216532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2025/06/21 21:27(2ヶ月以上前)


靴猫さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/21 22:03(2ヶ月以上前)

写真から拝見すると広角レンズではなく望遠レンズでしょうか。
枠に平行にならないのは全モデルのYも同じですね。
私も気づいたときはあれ?と思ったものの正常に動くしちゃんと撮影もできます。
youtubeなどでレビューしている動画をみても枠に平行になっていなかったので、そんなもんだと思って使っています。

書込番号:26216654

ナイスクチコミ!5


スレ主 zoozoo200さん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/22 14:12(2ヶ月以上前)

お二方お返事ありがとうごさいます。

>んあぽらさんの動画に有るようにカメラ起動時にピクッと動くものの枠に嵌まる様な動きはしませんでした。そういう個体もあるんですかね…うらやましい…

>靴猫さんの仰る通り望遠レンズでした。最ズームした時にようやく枠に平行になりました

不良じゃないけど、個体差で終わりそうですね。ハイエンドでこれは気持ちがモヤモヤする仕様です。

公式より参考になりました。、ありがとうございました。

書込番号:26217228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/06/28 19:43(2ヶ月以上前)

私もきになって
ヨドバシとかの大きい量販で何個もみましたが全部ずれてました( ; ; )きになりますよね

書込番号:26223299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:186件 Noct Nikkor 58o 

2025/06/29 06:00(2ヶ月以上前)

>zoozoo200さん
>元大手携帯キャリア社員sちゃんさん
一般的には、異状と思いますが、1 VIを含めて仕様みたいです。

書込番号:26223578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

電池持ちについて

2025/06/18 10:13(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

スレ主 kobanbaさん
クチコミ投稿数:9件

Xperia1vからこ機種変しましたが、電池持ちを期待してましたが、若干よくなったものの期待したほどではなく、何かアプリが悪さしてるのか色々みているのですが、消費が激しいアプリはありません。まだ2日目なのもあってかもしれませんが、皆様どうお感じになってるのかをお伺いできれば、幸いです。

書込番号:26213463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2025/06/18 11:13(2ヶ月以上前)

>まだ2日目なのもあってかもしれませんが、

機種入れ替えから間がなければ、設定や物珍しさでついついイジったりする頻度が高くなっているのではと思います。
あと1週間ぐらいは様子を見てはどうでしょう?

書込番号:26213507

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/18 12:33(2ヶ月以上前)

>kobanbaさん
私も1Vからの機種変更です。
体感1Vの、1.5倍も無いような?
期待してた程電池持ちは良くないですよね。
特に動画視聴では結構減ります。ただ、スピーカーから音を出すのとイヤホンでの視聴でも結構減りが違う感じがします。
SNS閲覧程度ですと、1Vよりも大分持つようになったな、と言う感じですね。
ただ機種変後の楽しさとして無駄に触ったりしてしまうので、体感的に減りが早いのかなとも思っています。

書込番号:26213554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

アプリ

2025/06/15 15:16(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

SIMフリーの当機を、auで使用したいと思っています。
Playストアの「auメール」は使用できるのでしょうか?

書込番号:26210837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2025/06/15 15:22(3ヶ月以上前)

GooglePlayで公開提供されていますよ。

ただ、リアルタイムプッシュでは無く定期通知ということです。

キャリアメールが殆どauからの通知とダイレクトメールしか利用しなくなった私にしてみれば今となってはどうでも良いことですが。

書込番号:26210843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2025/06/15 15:26(3ヶ月以上前)

ああ、言葉足らずでした。
GooglePlay提供版はシムフリーどころか他社端末でも使えます。

今となっては全社SIMロックフリー端末なので、よほどに古い他社端末でもなければ普通に使えます。

書込番号:26210847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2025/06/15 15:42(3ヶ月以上前)

auメールアプリはAndroid9以降の機種は使えることになっています。
https://www.au.com/mobile/service/aumail_portability/notice/#anc_03

しかし、最新版の評価は星1だらけです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.android.aumail&hl=ja

一般的なメールアプリで利用するのが無難かもしれません。
https://www.au.com/mobile/service/email/other/

書込番号:26210866

ナイスクチコミ!0


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2025/06/15 20:11(3ヶ月以上前)

auメール持ち運びサービスは、新着通知が15分間隔のようですが、
SIMフリーモデルでauのSIMを使用した場合には、新着通知がリアルタイムで届くのでしょうか?

書込番号:26211117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2025/06/15 20:29(3ヶ月以上前)

補足です。

〉auで使用したいと思っています。

auのSIMを使用したいでした。

この場合、新着通知は、auモデル同様、リアルタイムなのでしょうか?
Playストアの評価を見ると、新着通知が遅れて届くこともあるようですが。

他のメールアプリも検討しようと思いますが、他のを使用した場合、新着通知はリアルタイムではないですよね。

書込番号:26211130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2025/06/16 10:19(3ヶ月以上前)

どうも情報が判然としないところがありますが、
私がXperia1VのSimフリーでauメールを使っていてauPayの使用確認メール等はリアルタイムで通知が来ますけどね。
まあ、発信元がauだからかもしれませんが。

書込番号:26211544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2025/06/16 17:09(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。
機種によるのですかねぇ。

auモデルと迷っていましたが、違いは、5Gミリ波への対応や、保証サービスで、
auモデルにインストールされているアプリは、Playストアからインストールすれば良さそうなので、
容量の大きい、SIMフリーモデルにしようと思います。

書込番号:26211858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2025/06/16 23:21(3ヶ月以上前)

auのミリ波ってエリアマップ見てもどこも点いてませんけどね。
使えたところで大都市からでしょうが、それはそれで障害物が多すぎて使い物になる分かりませんし、キャリアアグリゲーションの一端を担うだけでしょうからこれがミリ波だ!と実感出来るかどうか、、、

どのみち実用的になるにしてもその頃に端末は一世代二世代代替わりしているでしょうから今現在気にする必要は無いと思いますけれど。

書込番号:26212174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2025/06/19 08:52(2ヶ月以上前)

ミリ波は使用できるところが限られているようなので、あまり気にしなくてもよさそうですね。
他には、スターリンクダイレクトが、auモデルは動作保証されていますが、SIMフリーモデルは動作保証されていないですね。

書込番号:26214291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2025/06/21 14:54(2ヶ月以上前)

>ACテンペストさん
エリアマップ開いて、表示をオンに切り替えないとミリ波の位置は表示されません。

書込番号:26216293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度4

2025/06/21 16:21(2ヶ月以上前)

>いずさん
非キャリア版を購入しました。
au物理SIM利用、au版1Uから初期セットアップ、データ移行で利用したので
そのままプリイン版auメールなのか、googleストア版でダウンロードされたのか分かりませんが

お店のアプリ会員登録の為に空メール送信して数秒で案内のメールが届いていたのでauSIM利用なら良い(と言い切れませんが)気がします。

>ACテンペストさん
そうですねau版1Uでは旅行先等で5G(ミリ波)を掴んでいましたがGB級のコンテンツを利用するわけでなければ

4Gより少し早いかな?くらいですし
仕事や使い方で少しでも早い方が良い5G必須!と言う方向けの域を出ません、正直4Gで良いからプランを安くして欲しいと思いました。

書込番号:26216361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2025/06/21 23:29(2ヶ月以上前)

>coral colorさん
なるほど~というか相当ズームしないと表示されないんですな。
送信施設の置いてある沿線は判りますが、結局どの程度の範囲で有効なのかさっぱりイメージが湧きませんね…

>かわしろ にとさん
地方ではNR化のまやかしのせいで、やっと5Gエリアが広がったかと思ったら一桁MB程度の速度もざらなので何年経っても4Gとなにも変わらんやんいう感じです。

書込番号:26216710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度4

2025/06/22 09:56(2ヶ月以上前)

>ACテンペストさん
企業向けには5Gは良い様ですが
一般向けに5Gは良いと思えるのは何時になるか、と思います。

書込番号:26216997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2025/06/22 17:25(2ヶ月以上前)

KDDI・楽天モバイルは共同でミリ波基地局を設置しているので、2024年3月の時点で1.5万局と他2社の倍近い設置数となっています。

これには期間限定のテンポラリ基地局も含みます。主な用途は商業施設でのイベントですが、ドコモの場合はドコモショップにも設置しているようです。

auは都庁近辺等へメッシュ状にミリ波基地局を形成しています。

書込番号:26217374

ナイスクチコミ!0


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2025/06/23 21:27(2ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん

SIMフリーモデルでも、auのSIMを使用すれば、リアルタイムに通知されるのてますね。

書込番号:26218573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

機種変更で迷ってます。

2025/06/14 11:54(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

ズバリ、こちらにするか?ドコモ(キャリアモデル)にするか?迷ってます。SIMフリーは512GBなので容量もいいです。しかし、キャリアモデルではないので後々のアフターケアが心配しています。皆様はどのようなお考えでしょうか?ご教示願います。

書込番号:26209649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:186件 Noct Nikkor 58o 

2025/06/14 12:48(3ヶ月以上前)

>なんちゃって警備員さん
キャリア本家とご契約されている場合は、キャリア端末をお薦めします。

格安SIMで利用されている場合は、メーカー版を購入し、1年後にスマホ補償サービスに加入されることをお薦めします。

書込番号:26209676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件

2025/06/14 13:07(3ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
返信ありがとうございます。現在はキャリアモデル(ドコモ)で契約中ですね!

書込番号:26209695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:122件

2025/06/14 14:13(3ヶ月以上前)

>なんちゃって警備員さん

5G SA が掴める地域にご自宅や職場があるのなら、キャリア版をおすすめします。WiーFiが使える環境があり、モバイル通信はあまり使わないのであれば、オープン市場版でもキャリア版どちらでも。

docomoのキャリア版であれば、5G SAに対応しますが、オープン市場版が 5G SA に対応しているのか、現段階では不明です。

https://www.docomo.ne.jp/service/5g_sa/compatible_model.html?icid=CRP_SER_5g_sa_to_CRP_SER_5g_sa_compatible_model&d=2&p=6
を参照下さい。

書込番号:26209762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2988件Goodアンサー獲得:403件

2025/06/14 16:03(3ヶ月以上前)

ソニーストア限定有料保証 保証掛け金が安く端末交換サービス利用料が高い
ドコモ有料保証 保証掛け金が高く端末交換サービス利用料が安い

どっちがいいかなっていうとなかなか難しいところですね

書込番号:26209852

ナイスクチコミ!3


kazcobaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/14 18:15(3ヶ月以上前)

512GBが欲しいのであれば直販版(SIMフリー)一択。
キャリア版は直販版最上位モデル(16GB/512GB)と同じか高い。なのでお返しプログラムを使わない場合は注意。
キャリア版はミリ波、5GSAに対応
直販版はミリ波非対応、5GSAは不明

補償ですが
キャリア版は掛け金が高めでモデルによって金額が変わる。
使う際は自己負担が抑えられる。
直販版はソニーストアでの購入時のみ加入可能。(他は量販店のスマホ保険みたいな物になる)
月額550円又は年払い5500円で支払い方法はクレジットカードのみ。どのモデルでも同額)
交換時は24000円&#12316;28001円(モデルによって違う。支払いは登録してあるクレジットカード。故障端末を送らない場合は違約金(66000円)が発生する)
修理時は5500円(代引き)

下取り
キャリア購入はキャリアのポイントか店頭値引き
直販版は買う場所次第。
ソニーストアだと直営店店頭は外装、動作に問題が無ければ定額下取り(当日は現金、購入端末値引き(併用可だと思う)。後日はソニーストアお買い物券として5%上乗せ)
ソニーストアのオンライン下取りは外部委託(ソフマップの下取りサービス)のため査定がかなりシビア。
(5000円上乗せのキャンペーンはあるけど直営店店頭に比べれば安くなる)
ただソニーストア直営店が全国5か所しか無いので地方はオンラインになる。

ドコモの場合、ソニーストア直営店だとd払いが使えるのでd払いでdポイントを使えます(ただし、36回までの無利息分割払いが使えなくなるというデメリットもある)
またdカードゴールドまたはプラチナを契約していて昨年末までに年額100万円以上の利用があれば1万円以上のクーポンが7月1日から交換可能でその交換先にソニーストアも含まれている(条件を満たしていればはがきが届いている時期)

書込番号:26209943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2371件

2025/06/15 04:46(3ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
ありがとうございます。キャリアモデルはたしかによいと思いますね…。

書込番号:26210357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件

2025/06/15 04:47(3ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
たしかに難しいですね…。

書込番号:26210358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件

2025/06/15 04:47(3ヶ月以上前)

>kazcobaさん
キャリアモデルに気持ちはなっていますね…。ありがとうございます!

書込番号:26210359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2025/06/15 16:09(3ヶ月以上前)

機種不明

>Dear-Friendsさん
手持ちのXPERIA 1 VII XQ-FS44 を確認してみましたら
どうやら5G SA 使えそうです。
現在、docomo回線 水色SIM (Ver.6)を使用しています。

5G SAサービスは契約はしていないので、申し込んで
みようと思います。


>なんちゃって警備員さん
去年から念願の市販モデルでVIを使用して1年、一応XPERIAケアプランに入ってましたが
特に故障もなく、今回 VIIに買い替えてXPERIAケアプランも入れ替えしました。
iPhoneのAppleケアに比べれば安いかなとは思っています。

私もずっとdocomのキャリアモデルでしたが、私逆に早くキャリアモデルから
メーカー販売の市販モデルにしたかったです。XPERIAの場合は、キャリアモデルしか
ミリ波に対応していないのですが、まだ普及してないし、その恩恵にあずかれるのは
まだまだ先だろうと思うので、気にしてません。

それより、市販モデルの方が、RAM 16GBまで選べるのがポイント高いです。
ストレージは、XPERIAの場合、microSDが使えるので、そこまで不利にはらないと
思っています。ROM512GBより、RAM 16GBの方断然大事かと。
RAMは増やしたくても後から増やせないのでね。

なぜ、市販モデルにRAM 16GB / ROM 256GB のモデルを出してくれないのか
といつも思っています。そう言いながら、今回も RAM 12GB / ROM 256GB の方を
買ったんですが・・・(^^ゞ
16GB / 512GB の 234,300円はさすがに高いのでやめました。

私的にはキャリアモデルは、いらないアプリが強制的に入っていたりして
本当不要なので、何も入っていないメーカー市販モデルは最高です。

キャリアの購入サポートプランなどを利用するのであれば、それはそれで
アリかとは思いますが、特にそういうのもないのであれば、メーカー市販
モデルの方がおすすめかとは思います。私一個人の意見としては。

キャリアモデルは高いし、キャリアモデルにする必要性も感じないですし、
万が一の修理の場合でも他の電化製品と同じでソニーに依頼するば良い
だけなので、アフターケアについても不安はありません。

ご参考の一部なれば幸いです。

書込番号:26210896

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)」のクチコミ掲示板に
Xperia 1 VII (RAM 12GBモデル)を新規書き込みXperia 1 VII (RAM 12GBモデル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)