arrows Alpha のクチコミ掲示板

arrows Alpha

  • 512GB

「Dimensity 8350 Extreme」を搭載した最上位モデルの6.4型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

arrows Alpha のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows Alpha M08 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「arrows Alpha」のクチコミ掲示板に
arrows Alphaを新規書き込みarrows Alphaをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

有線イヤホンについて

2025/10/10 22:40


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

USB Type-Cと、イヤホンジャックの変換プラグは使えますか?
安いのものを使ってますが、Samsungでは認識しませんでした。
相性があるので何ともですが、使えた方がいれば是非教えてください!

書込番号:26313068

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/10/10 22:49

>ニックカーネーションさん

ダイソーで、DACチップ非搭載の110円の変換コネクタを利用すればよいと思います。

https://review.kakaku.com/review/K0001694525/ReviewCD=1987418/#tab
>■その他
>USBからの音声出力はデジタルではなくアナログ出力のため、イヤホンは、DACチップ非搭載のものが安定して利用出来ると思います。


https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000048116/SortID=26303964/#26304239
>以下の3製品全て利用可能です。3番目のものは、充電しながらイヤホンを利用可能。
>在庫があれば、3製品、全て購入しておいても良いと思います。
>※DACチップ搭載の製品の安定性については不明。
>
>■アナログ出力の場合
>イヤホンジャック+タイプCコード
>110円
>https://jp.daisonet.com/products/4549131710182
>
>■デジタル出力の場合
>USB TYPE−C変換ケーブル
>330円
>https://jp.daisonet.com/products/4550480348803
>
>充電しながら使えるUSB Type-C変換ケーブル
>550円
>2分岐で片方が充電。片方がイヤホンのDACチップ搭載のもの。



>Samsungでは認識しませんでした。

こちらは、アナログ出力ではなくデジタル出力だったため、DACチップ搭載のものが必要だったのだと思います。
今は、DACチップ非搭載のものを利用していると推測。

書込番号:26313070

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2025/10/12 06:58

>†うっきー†さん

出力がデジタルかアナログかの違いもあるんですね。
お勧めの物を試してみます。
ありがとうございます!

書込番号:26314042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

スレ主 bingo541さん
クチコミ投稿数:7件

arrows AlphaでGeminiアプリを使おうとしていますが、Googleカレンダーと連携をしません。数日、悪戦苦闘している状況です。アプリの設定にもGoogleカレンダーだけが出て来ません。他の、キープなどはちゃんと連携しています。

試しにarrowsで、web版のGeminiでやってみたら、ちゃんと出てきますし連携もしています。
iPhoneにアプリを入れて、iPhoneアプリ版で試したら、同じく連携しています。

なぜかarrows Alphaのアプリ版だけが連携していません。
これはGoogle版のアプリに問題があるのか、端末自体の設定に問題があるのか?
対処方法をご存じの方がいればご教授いただきたいです。

書込番号:26310036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10058件Goodアンサー獲得:1114件 問い合わせ 

2025/10/07 10:20

こちらの環境では問題なく連携できました。
設定の問題かと思われますので、こちらのヘルプページを確認いただければと思います。
https://support.google.com/gemini/answer/15305236

書込番号:26310065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bingo541さん
クチコミ投稿数:7件

2025/10/07 21:42

返信ありがとうございます。
環境が変われば出来るのですね。
当方は結局何が影響しているのか分からないままです。
たぶんGoogle側の問題と思いますので、引き続き色々やってみます。

書込番号:26310554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

スレ主 jkpunchさん
クチコミ投稿数:8件

スマホケースについての、アドバイス多くいただきありがとうございました。とても、参考になりました。バッテリー設定について分からないところがありますのでアドバイスをよろしくお願いします。80パーセントまでとか、AIを・・・など選ぶことができるようなのですが、どのように設定するのが最適か分からないです。

書込番号:26308015

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10058件Goodアンサー獲得:1114件 問い合わせ 

2025/10/05 07:54

>jkpunchさん
・長時間充電ケーブルつなぎながらゲームをするなら、ダイレクト給電をオンにする
・充電を長時間しがちなら80%に制限する
とかありますが、あまり気にせずデフォルトのままでも良いですよ.。
バッテリーの使い方が激しいなら、これらを見直せば良いです。

書込番号:26308026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/10/05 08:02

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>jkpunchさん

設定→バッテリー→最適化充電→最適化充電を使用する→オン
こちらは規則正しく充電をしないと、一時的に80%で止まることはありません。

設定→バッテリー→電池長持ち充電→電池長持ち充電を使用する→オン
80%で止まります。一週間に一度は止まりません。

上記設定は、どちらかしかオンに出来ません。両方をオンにしようとすると反対側は自動的にオフになります。

長時間刺しっぱなしにするようなことをしない場合は、両方の設定をオフ(もしくは最適化充電)にして100%まで充電するようにしておけばよいと思います。
添付画像3枚目のように100%から99%までは12時間以上持ちますので、一番おいしい部分を利用可能となります。

長時間ゲームや動画を視聴する場合は、
設定→バッテリー→ダイレクト給電→オン
にしておくとよいと思います。画面点灯している間は、バッテリーに充電をしないようになります。


添付画像4枚目(別機種)のように、最適化充電で一時的に80%に止めるようにする使い方は、ほとんどの人はしない(出来ない)と思います。

書込番号:26308038

ナイスクチコミ!1


スレ主 jkpunchさん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/05 08:05

アドバイスありがとうございます。質問ですが、下限、何パーセントぐらいになれば充電すればよいかお教えください。

書込番号:26308041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/10/05 08:09

>jkpunchさん
>下限、何パーセントぐらいになれば充電すればよいかお教えください。

決まりはありません。
お好きなタイミングで問題ありません。

自分の中で決めたらよいと思います。
例えば50%を切ったら充電するとか。
残量は気にせず、家に帰ったら充電するとか。

常に100%をキープしたり、バッテリー切れのまま放置するというような、長時間維持するような使い方でない限りは、
気にする必要ないと思いますよ。

書込番号:26308044

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10058件Goodアンサー獲得:1114件 問い合わせ 

2025/10/05 08:09

>jkpunchさん
0になる迄に充電すれば良いです。
20%でバッテリーが少なくなった旨の通知が来るので、その前にでも充電を行えば良いでしょう。

書込番号:26308045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/10/05 08:30

>jkpunchさん

UQキャリアの方の心強い御回答ありがとうございます。
APNの設定はされましたか?
SIMカード差し込みだけで使えましたでしょうか?

書込番号:26308061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2165件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/05 09:25

>jkpunchさん
リチウムイオンバッテリーは、充電量が98%以上と20%以下になる時間を出来る限り短時間になるように使用されることをお薦めします。

理想的には、充電量を50~80%にキープし続けて、なるべくダイレクト給電で使用されることをお薦めします。

80%で外出して、帰宅時に20%以下になる方は、100%か100%近くまで充電されることをお薦めします。

80%で外出して、帰宅時に21%以上残っている方は、80%充電をお薦めします。

ダイレクト給電で使用される場合は、80%設定をお薦めします。

書込番号:26308102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

この機種はシムが2つ使えるようですが、それぞれ同時に待ち受けできるのでしょうか?
デュアルシム=2番号での待受可能と思ったのですが、必ずしもそうではないと聞いたのもので。

実際にできてますとか、保証外の動作など、何か分かれば教えてください。

書込番号:26305213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/10/02 06:27

DSDV機ですので、同時待ち受けが可能です。

書込番号:26305333

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10058件Goodアンサー獲得:1114件 問い合わせ 

2025/10/02 09:16

DSDVと言われるものは同時待ち受け可能です。
Dual SIM Dual VoLTEという意味を考えればわかりやすいでしょう。
これらの種類については下記のサイトが詳しいです。
※なぜかURLはじかれるので、くっつけてください。
https://www.android.com/intl/ja_jp/articles/332/

書込番号:26305429

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10058件Goodアンサー獲得:1114件 問い合わせ 

2025/10/02 09:18

>※なぜかURLはじかれるので、くっつけてください。

これは無視してください。

主さんの名前を引用するとはじかれました。
ここの口コミはnumberドメインを弾く仕組みですね。

書込番号:26305431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/10/02 20:42

ありがとうございます。
当時にアクティブで待受ができるのですね
切替ができる機種は割とあるようなのですが、当時にアクティブになるのがあまりないように聞いたので、助かりました!

書込番号:26305948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

スレ主 bingo541さん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
機種変更でこの機種を選びました。
Android15からプライベートスペースという機能があるとネットで見ました。
この機種はその機能があるのでしょうか?
やりたいのはLINEを2つ入れたいのです。
これまで、2台持ちをしていたのを機種変更を機に一台にまとめたい、LINEを
それぞれで使っていたのを別アカウントで登録したいのです。
こういう使い方をされている方がいらっしゃったら、お教えいただければありがたいです。

書込番号:26301471

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/09/27 14:41

>bingo541さん

ピュアAndroidにあるような
設定→セキュリティとプライバシー→プライバシー
|-プライバシー管理
|-プライバシーダッシュボード
|-プライベートスペース

ではなく、本機は
設定→セキュリティとプライバシー→プライバシー
|-プライバシー管理
|-プライバシーダッシュボード
の2つのみとなっています。

設定から「プライベート」と検索しても「プライベートスペース」はヒットしません。
そのため、本機には該当機能はないようです。

書込番号:26301515

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件

2025/09/27 14:46

Android 15からの標準機能といっても、実際に実装するかは端末メーカー次第なので(キャリアモデルだとキャリア意向も有)、Android 15でもプライベートスペース非対応モデルが存在します。

書込番号:26301520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 bingo541さん
クチコミ投稿数:7件

2025/09/27 15:05

>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん

理解いたしました。
そういう使い方はできないようですね。

ありがとうございました。

書込番号:26301533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

WIFIの接続が切れます

2025/09/23 02:26(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

スレ主 mm007jpさん
クチコミ投稿数:28件

WI-FIの接続が切れます。2.4GHzと5GHzで、5GHzは1日に1、2回切れ、先日から2.4GHzも使い出しましたが、1回切れて自動接続で5GHzへ繋ぎなおされていました。2.4も5も双方接続が切れることはあるのですが、頻度としては5の方が切れる頻度は体感高めの気がします。
ルーターは同じ部屋の中にあります。
前に使用していたスマホや現在使用中のタブレット・ゲーム機などは接続が切れたりはしません。
原因が分からず困っていますが、同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
以前何処かでYmobileSimの5Gが掴みが悪い…というような事は目にしたのですが、WIFIは聞いた事がなく…
解決方法などご教授いただけましたらと思います。
ちゃんねる…?というのも目にしたのですが、イマイチやり方がわかりません。

書込番号:26297574

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10058件Goodアンサー獲得:1114件 問い合わせ 

2025/09/23 02:39(1ヶ月以上前)

>mm007jpさん
ワイモバイルの5Gがつかみにくいというのは、自分がどこかで書いた記憶があります。
その後はいつの間にか掴むようになりました。

一度、設定→システム→リセットオプション→BluetoothとWi-Fiをリセット
で一旦ネットワークを初期化して、改めてWi-Fiの設定をし直してみてください。

書込番号:26297576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10058件Goodアンサー獲得:1114件 問い合わせ 

2025/09/23 02:45(1ヶ月以上前)

また、ルーターの管理画面から電波がつながりやすいチャンネルを設定することで安定化を図ることは出来ます。
バッファローのルーターなら例えばこんな感じです。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/52.html
お使いのルーターのメーカーのサイトに手順が載っていると思います。

書込番号:26297577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mm007jpさん
クチコミ投稿数:28件

2025/09/23 02:58(1ヶ月以上前)

>sandbagさん
レスポンスありがとうございます…!
早速リセットオプションからリセットを試してみました。
元々Wi-Fiの接続は頻繁に切れるわけではなく、1日に1,2回と頻度は低めな方…(高かったら困るのですが…)
なので、結果が分かるまで日数かかると思うのですがご報告は必ずさせていただきます。
(その間にチャンネル設定等も試してみたいと思います…!)
他のarrows機種で似たような症状を報告していらっしゃる方が居て、その方は最初は頻度低めだったけれど、
後々切れる頻度が高くなった…との事で私も同じ事になるかも!?と思い、早めに解決したい…と書き込んだ次第です。
お知恵を貸していただけてとても助かります。

チャンネル設定に関してですが、他のガジェット(タブレット・ゲーム機)などは安定して接続されていて、arrows alphaのみ
接続不安定な感じなのですが、そういった事はよくあることなのでしょうか?
イメージとしてはそのチャンネルが接続不安定なら全てのガジェットが接続不安定になる…という感じなのですが…。
ルーターにはあまり詳しくなく、調べてもよく分からなかったので情けない限りです。

書込番号:26297583

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10058件Goodアンサー獲得:1114件 問い合わせ 

2025/09/23 03:55(1ヶ月以上前)

>mm007jpさん
>イメージとしてはそのチャンネルが接続不安定なら全てのガジェットが接続不安定になる…という感じなのですが…。

恐らくその認識に間違いはないと思いますが、arrows Alphaだけがたまたま掴みにくいケースが極稀に有るのかもという、薄い可能性を潰す意味で設定変更もありかな、たいう位のレベルです。
ちなみに、自分もarrows Alpha使っていますが、Wi-Fiが切れるというのは気になったことはないです。
1日に一度位だったら気づかなかっただけ、というのもあるかもしれませんが(^^;

書込番号:26297594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2025/09/23 07:20(1ヶ月以上前)

ガードバンド検知の誤作動
キャッシュたまりすぎ
パスワードのセキュリティレベルが高度すぎ
の可能性は?

書込番号:26297666

ナイスクチコミ!0


スレ主 mm007jpさん
クチコミ投稿数:28件

2025/10/09 19:21

>エクソシスト妊婦さん
・ガードバンド検知の誤作動
こちらは何の事か分からず調べられませんでした…。

キャッシュたまりすぎ
・キャッシュはこまめに消しているのでこちらの可能性は無いと思います。

パスワードのセキュリティレベルが高度すぎ
・過剰に高いと言う事は無いと思います(以前使っていたスマホではこのような事はなかったので)

>sandbagさん
色々質問にお答えいただきありがとうございます…!
ルーターのチャンネルの変更やリセットを行って、色々試した結果、やはり切れたり繋がったりしている感じがあります。
メッシュWIFIの2Gと5G、モデムの2Gと5Gを全て登録し、4つの回線(?)をすべて自動接続ONにして切れたら何かしらを掴んで繋がるようにしている…ので、WIFIの接続がきれてSIMで知らないうちに繋がったまま!という事は無いかなと思うのですが、それでもたまに意識してWIFIをみると2Gと5Gで切り替わっていたりするのでやっぱり知らないうちに接続がきれて繋がっていたりするんだろうな…と思います。
galaxyの時は5Gのみだったので気付きませんでしたが、もしかしたらgalaxyの時もも知らぬうちに切れて・繋がってという動作をしていた可能性もありますね…
現状そこまで困る事は無いのですが、アプリからのリンクでGoogleアプリでWebページを開く際に遅く感じる事がある…というのが一つ現状での不安要素ですね…。

書込番号:26312060

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/10/09 19:43

>mm007jpさん
>メッシュWIFIの2Gと5G、モデムの2Gと5Gを全て登録し

「2Gと5G」というのが意味が分かりませんでした。

メッシュWi-Fiを無効、スマートコネクト等(2.4GHzと5GHzを同じSSID)を利用している場合は無効にして、
1台のルータの2.4GHzでSSIDが1つ、1台のルーターの5GHzでSSIDが1つになるようにしてください。

その後、本機には、5GHzのSSIDを1つだけ接続して下さい。
これで、安定して利用可能になるはずです。


本機のセットアップ時に、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップをしているという前提で。

書込番号:26312079

ナイスクチコミ!1


スレ主 mm007jpさん
クチコミ投稿数:28件

2025/10/09 20:04

>†うっきー†さん
すみません、タイプミスですね。2Gと5Gは2.4GHzと5GHzの間違いです^^;;
私の方がちょっとモデム周りの知識が堪能ではないので分かる範囲での情報になるのですが、

・スマートコネクト?等の特別な設定はしていない?(スマートコネクトがよく分かっていません)
・1台のルータの2.4GHzでSSIDが1つ、1台のルーターの5GHzでSSIDが1つになるようにしてください→やり方が分からず「???」
・本機には、5GHzのSSIDを1つだけ接続して下さい→これをやると、5Ghzの接続が切れた時にSIMに切り替わり、そのままSIMでの接続が継続されたままになっていた時がありましたので、今は応急処置的に複数のSSIDを設定し、どれかが切れたらどれかに繋がるようにしています。

SoftBankの光回線を利用しているのですが、説明書に記載されたとおりに配線を繋ぎ、電源を入れ、スマホやタブレットなど出て来たSSIDを選択しパスワードをいれてWIFIに繋いでいる…という形で、特別な設定はしていない感じです。
チャンネルの設定も、今まではデフォルトのままで、今回初めてarrows alphaのWIFIがきれることでチャンネルを変更してみたりもしましたがあまり状況に変わりがありませんでしたので、今はデフォルトの設定に戻しています。

また、メッシュWIFIも利用していますが、メッシュWIFIを説明書通りに接続して、モデム側には特別な設定等は行っていません。
arrows alpha以前に使用していたスマホはWIFIが切れることもなく、また複数のタブレット等も設定したWIFIが切れることはありませんでした。
WIFIに色々な機器を繋ぎすぎ?とも思いましたので、複数の機器のWIFI接続を切ってみましたが関係無いようでした。

書込番号:26312091

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 arrows Alpha M08 SIMフリーのオーナーarrows Alpha M08 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/10/09 20:17

機種不明

>mm007jpさん
>・スマートコネクト?等の特別な設定はしていない?(スマートコネクトがよく分かっていません)
>・1台のルータの2.4GHzでSSIDが1つ、1台のルーターの5GHzでSSIDが1つになるようにしてください→やり方が分からず「???」

メーカーごとに呼び名は違いますが、5GHzと2.4GHzのSSIDが別々なら、すでに別々になっていると思って下さい。

少なくとも本機側には問題ないようですので、特に不安定になるということはないですね。

他の機器とは問題ない場合でも、ルーターの再起動。SSID名は一度変更して本機を1台しか接続しか利用出来ない状態で確認程度でしょうか。

契約先にもよりますが、添付画像のように、700Mbps程度は出て、本機としては、非常に安定して利用出来るのが本来の挙動となります。

書込番号:26312097

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10058件Goodアンサー獲得:1114件 問い合わせ 

2025/10/09 21:43

>mm007jpさん
メッシュWi-Fi我が家でも不安定になるので切っています。
オフにしてみて試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:26312184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「arrows Alpha」のクチコミ掲示板に
arrows Alphaを新規書き込みarrows Alphaをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)