motorola edge 60 pro
- 256GB
「Dimensity 8350 Extreme」を搭載した6.7型有機ELスマートフォン
| 発売日 | 2025年7月4日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 184g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
-
motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Dazzling Blue]
motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Dazzling Blue]のレビューを書く
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2025年7月29日 22:30 | |
| 35 | 16 | 2025年7月29日 12:53 | |
| 23 | 5 | 2025年7月22日 10:36 | |
| 72 | 7 | 2025年7月21日 07:36 | |
| 8 | 3 | 2025年7月21日 02:38 | |
| 43 | 4 | 2025年6月30日 14:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 60 pro SIMフリー
iijmio販売ページより
付属品
125W TurboPowerチャージャー / USB Type-C ケーブル / カバー / SIM取り出しピン / ガイド類 / LG(法令/安全/規制)
125W TurboPowerチャージャー というのが充電器ですね。
書込番号:26250754 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 60 pro SIMフリー
7/9にIIJmioにて本機種を購入し、設定をしましたがIIJmioのデータ通信専用eSIMで通信ができず困っております。
機種変更のためeSIMを再発行してもらい2次元コードからダウンロードしてアクティベートしましたが、インターネットに繋がらない状況です。
物理SIMは楽天モバイルを使用しており、そちらでは問題なく音声、データともに通信ができています。
IIJmoのサポートに連絡し再起動、APNの再設定、物理SIMの取り外し等試みましたが改善せず、端末側の問題ではないかと言われモトローラのサポートデスクに連絡をしました。
そちらでも工場出荷状態へのリセット含め色々とアドバイスされたことを試みましたが改善せず、確認のため端末をサポートセンターに送ることになりました。
サポートセンターでは物理SIMが正常に動作することはテスト用SIMで確認した(それは当方でも確認済み)がeSIMについては確認する手段が無いらしく端末交換をしてくれることになりました。
交換して頂いた端末で再々発行したeSIMをダウンロードして試しましたが前回同様モバイル通信ができない(ステータスバーのアンテナピクトが立たない、ブラウザを立ち上げてもインターネットに接続していないとの表示)となっております。
端末を買い替えるかデータeSIMのキャリアを変更するか考えておりますが、問題が端末にあるのかかeSIMにあるのか切り分けできていない状況なのでどうすべきか悩んでおります。
問題解決の糸口をアドバイス頂きたくお願いいたします。
4点
>OZ_Racingさん
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
eSIMが複数ある場合に、解約済のeSIMを有効にしている。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
入力した内容を保存していない。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
ステータスバーの状態も確認する必要があるため、ステータスバーの状態を加工(カット)しないで下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
物理SIMを抜いて、Wi-Fiはオフの状態で、スクリーンショットを提示して下さい。
書込番号:26248761
1点
>†うっきー†さん、
コメント、御指南ありがとうございます。
確かに自分ではきちんと設定できてるという思い込みがあるので第3者に見て頂けるのはありがたいです。
ご指摘頂きましたスクリーンショットを数枚掲載しますので、お気付きの点があれば教えて頂きたくお願いいたします。
足りない情報あればお知らせお願いいたします。
尚、現在楽天の物理SIMは旧端末に入れているためこちらの端末には入っていない状態でのスクショとなります。
(APN選択画面にあるもう一つのvmoblieは削除しても再起動すると再び現れます)
書込番号:26248825
0点
>OZ_Racingさん
#26248761
>eSIMが複数ある場合に、解約済のeSIMを有効にしている。
この間違いないでしょうか?
例えば、誤って、新しい方のeSIMを削除したとか、古い方のeSIMを選択している等。
本機では、eSIMのダウンロードは初めてで、1つのeSIMしかない状態でしょうか?
通信SIMのため、悪用の可能性は低いと思いますが、
電話番号やIMEI番号をさらすことに抵抗があれば削除依頼をしておくとよいと思います。
■削除依頼
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
お問い合わせ種別に「書き込み削除依頼(本人)」を選択して
書き込み番号は「26248825」を記載。
削除理由に
電話番号やIMEI番号が分かるものを誤って投稿してしまいました。
申し訳ありませんが、画像の削除(3枚目と4枚目)をお願いします。
書込番号:26248848
![]()
2点
ステータスバーを見ると、左上に、システムアップデート?の通知があるように見えました。
途中で止めているなら、最後まで完了(端末の再起動を含めて)してみて確認とか。
書込番号:26248859
0点
>OZ_Racingさん
名前がIIJmio(TypeI)になっています。
個人契約ではないとか・・・・・
https://m.just-ltd.co.jp/section2/IT%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9%E5%91%A8%E3%82%8A/%E4%BB%96IT%E6%A9%9F%E5%99%A8/IIJSIM%E3%81%AEAPN%E8%A8%AD%E5%AE%9A/index.html
>APN情報 データ専用SIM(IIJモバイルサービス/タイプI)※殆どの方はこちら
>【APN】 iijmobile.biz
>【ユーザ名】 mobile@iij
>【パスワード】 iij
>【認証タイプ】 PAP または CHAP
>【接続方式】 IPv4/IPv6
書込番号:26248880
1点
>†うっきー†さん
度々コメント頂きありがとうございます。
また削除依頼についてもご説明頂きありがとうございます。初心者には大変助かります。
>eSIMが複数ある場合に、解約済のeSIMを有効にしている。
=> 本機ではeSIMは1つしかダウンロードしていないためその可能性は無いと考えます。
>ステータスバーを見ると、左上に、システムアップデート?の通知があるように見えました。
=> こちらはおそらくMoto App Managerのアイコンだと思います。 前の端末で使っていたアプリがすべてダウンロードできたよというお知らせでした。
念のためSystem updateがあるか確認したところ、最新状態となっておりました。
添付画像ご確認下さい。
>名前がIIJmio(TypeI)になっています。
個人契約ではないとか・・・・・
=> 個人契約なんです。 確かにIIJmio(TypeIlという名前は見慣れないと思っておりましたが、中身の設定が指定通りになっているので問題ないかと考えております。
試しに記載頂いたAPN設定を追加して切り替えてみましたがやはりダメでした。
何が原因でしょうかね? 悩ましいです・・・
書込番号:26248947
1点
>OZ_Racingさん
>個人契約なんです。
そうでしたか。では、先ほどの法人契約については無視してもらって大丈夫ですね。
あと確認出来そうなこととしては、
・入力項目で文字の後ろに、半角スペースや全角スペースがないかの確認。
・APNタイプの部分をタップすると、複数のチェックボックスがありますが、「supl」にチェックを入れて保存後に、機内モードのオンオフ。
これくらいしか試せそうなところはなさそうです・・・・・
書込番号:26248956
1点
>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。
>・入力項目で文字の後ろに、半角スペースや全角スペースがないかの確認。
=> 再度確認してみましたが半角・全角スペースはありませんでした。
>・APNタイプの部分をタップすると、複数のチェックボックスがありますが、「supl」にチェックを入れて保存後に、機内モードのオンオフ。
=> こちらも実施してみましたが状況は変わらず・・・
何か手がかりが見つかればと思ったのですが、中々難しいですね。
お時間を取って頂きありがとうございました。
問題切り分けのために旅行者用のeSIMなど手軽に使えそうなもので通信できるtか試してみようか検討してみます。
あまり費用かけずに試せると良いのですが。
書込番号:26249071
0点
>OZ_Racingさん
この辺りは既にサポートからお話ありましたかね
https://www.iijmio.jp/service/manual/setting/apn_dual/android_data_switching.html
書込番号:26249450
0点
>微糖貴族さん
>この辺りは既にサポートからお話ありましたかね
すでに記載がある通り、物理SIMはなしで、eSIMは1つだけで確認されています。
今は、SIMの切り替えの話ではなく、アンテナすら立たない状態で困っているという話です。
#26248825
>尚、現在楽天の物理SIMは旧端末に入れているためこちらの端末には入っていない状態でのスクショとなります。
#26248947
>=> 本機ではeSIMは1つしかダウンロードしていないためその可能性は無いと考えます。
書込番号:26249459
3点
このスマホにiijのeSIMデータ用を入れて使用しています。
私の場合は、2Gの許可をONにしたら通信出来るようになりました。
ご参考まで
書込番号:26249945 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。そういう内容であれば、私のは的外れですね。
>鳳蓬莱さん
ちなみに「2Gを許可しない」設定にすると、データ通信できなくなる状態でしょうか。
もしそうであればIIJ側と60proの相性問題になって来そうですが。。。
書込番号:26249987
1点
〉微糖貴族 さん
2Gを許可しない設定ですとデータ通信出来ませんでした
書込番号:26250038 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>鳳蓬莱さん
ありがとうございます。デフォルトはどちらか判りませんが、2G必須なのは今では珍しいですね。
書込番号:26250084
0点
>鳳蓬莱さん
>私の場合は、2Gの許可をONにしたら通信出来るようになりました。
そうなんです。私も昨夜POVOのeSIMで試してみようと思い申し込み直前で再度sim設定をいじっていて2Gの許可をONにしてみたところ通信が出来ました!
グレーアウトされていたのでさわれないと思い込んでいたのですが、たまたま触ってみたところONに出来て機内モードOn-Offで通信が出来ることが確認できました。
ただ、常に2Gを許可しているのも正直気持ち悪いようには思います。
(昨日はこちらを見ることが出来ず先ほど書き込み頂いた内容を拝見しました。)
その後色々と調べたところ、iijのホームページに添付画像のような記載を見つけました。
ただ、私の契約はギガプランなのでこちらに書かれているデータプランゼロには該当しません。
iijのサポートとも1時間以上に渡り色々やり取りをしたのですが、この情報が出てこなかったのは私の契約がギガプランだったからではないかと推察します。(単純にサポート担当が知らなっただけかもしれませんが・・・)
この端末はiijで購入したのですがサポートでは解決できずモトローラへのサポートを提案され、モトローラからは購入元に言って下さいと言われ困り果ててこちらに書き込みをさせて頂きました。
>†うっきー†さん
>微糖貴族さん
色々とご丁寧にアドバイスを頂きありがとうございました。
これで購入から2週間でようやく機種変更が出来そうです。
皆様大変お世話になりました。
書込番号:26250280
11点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 60 pro SIMフリー
カメラ機能でこの機種に惹かれましたが、どうにもエッジディスプレイがネックです。というのも、Pixel7proを持っているんですが、エッジディスプレイスマホはスマホカバーとフィルム選びが非常に難しい。そして端が丸い分逆に持ち難く、アイコンを別画面に移動をしたい場合も、端の選択がシビア過ぎて非常に苦労します。
このモデルを実際使っている方は、エッジディスプレイの使い心地は如何でしょうか。
7点
>微糖貴族さん
曲面まで綺麗に貼れる、ハイドロゲルのフィルムとTPUケースでよいとは思います。
Shop B.M.K motorola edge 60 pro/60s pro ハイドロゲルフィルム2枚 保護フィルム
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FJ1RVGK2
貼る時に注意する内容は以下に記載。50sの掲示板ですが貼り方の注意事項です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25960220/#26003948
書込番号:26243739
7点
>微糖貴族さん
スマホ画面に直接塗るコーティングがあります。
量販店で買ってなくても、スマホだけ持ち込みでも、(有料ですが)やって貰えます。
書込番号:26243761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>微糖貴族さん
>そして端が丸い分逆に持ち難く、アイコンを別画面に移動をしたい場合も、端の選択がシビア過ぎて非常に苦労します。
50s pro/60s proを使っていますが、別画面の移動は簡単ですね。
操作できない人はいるのでしょうかというレベルで問題なくできます。
カーフディスプレイの方がケースに干渉しないので、物理的にも移動しやすいです。
店頭でご自身で確認するのが早いと思います。
書込番号:26243960 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。今はこんな素材のフィルムもあるんですね。Pixel7proの時は、指紋認証さえまともにできない製品ばかりでしたから、こういう情報は目からウロコです。スマホを買ったら試してみたいと思います。
書込番号:26244105
0点
>エクソシスト神父さん
>sandbagさん
情報ありがとうございます。直接コーティングなんていうのもあるんですね。
買う前にまずは店頭で実機を観てみたいと思います。
書込番号:26244197
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 60 pro SIMフリー
モトローラーも大元をたどれば中華スマホですが
書込番号:26218547 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
勘弁してほしいの
appcloudみたいなやつのことです?
わからないけど入ってそう
書込番号:26218577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>モトローラーも大元をたどれば中華スマホですが
グーグルが売却しlenovoの100%子会社になった時点で製造含めて中華スマホそのままですが、米国で売るためにブランド名をそのまま残しているだけです。
https://toyokeizai.net/articles/-/170710
書込番号:26218803
15点
>sorasorasoさん
Motoアプリと言う独自アプリ使うUIになってます
書込番号:26218860 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>sorasorasoさん
>モトローラーはどうなんですかね?
中華スマホの様な独自アプリは遠慮したいところですが
50sproの独自アプリはざっとこんな感じです。緊急情報はSBの独自ですが。UIでいうとAQUOSのほうが使いやすいですが、AQUOSにも独自アプリはありますし、個人的には悪くはないと思います。
書込番号:26218910 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
17点
グーグル社、買い取ったモトローラから技術を吸収しつくし、
自社でピクセルを造れる技術を用意できたから
レノボに叩き売りしたのかな!?
世界で初めて携帯電話を世に出したモトローラ、
地に堕ちたな!?
って、それを言ったらThink padも富士通もNECもレノボ社に・・・だけど。
書込番号:26225445
9点
独自機能で足してもらわないと、いかんせんPixelでは使いにくい。iPhoneもしかり
書込番号:26243160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 60 pro SIMフリー
先日Pixel7aより機種変しまして
2点教えて頂きたく宜しくお願いします。
・モーションフォトみたいなものは撮れないでしょうか?
・ホーム画面下のドロワーについて、フォルダ順の変更は出来ないでしょうか。
恐れ入りますが、ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:26242707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ぴーやま17さん
motorola edge 50ではモーションフォト使えたから、たぶん60でも使えるよ。一応ハイエンド機だから、Galaxy S25や pixel 9と機能面で差はない。
書込番号:26242904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
どうやってやるのか教えて頂きたく、、、
書込番号:26242934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぴーやま17さん
その機能アクティブフォトと言いますが、edge 50 シリーズからなくなってるようです。
書込番号:26243117 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 60 pro SIMフリー
日本発売のedge60 proは電池容量が5000mAです。一方でグローバル版は6000mAとの記載があります。DXOMARKの電池容量についてgoldの評価をもらったのはグローバル版です。日本版では電池の容量が少なくなっており、gold評価を日本版の広告に記載するのは不適切かと思います(まあ、edge50 proを使っている者からすれば、5000mAでも買い替えるつもりですが…)。
書込番号:26222378 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
憶測ですが、ソフトバンクにおける今期の新機種ラインナップに、『神ジューデン』を謳った機種が複数あります。
edge60proもそのラインナップに含まれております。
もしかしたら、急速充電にするためには電池容量を6,000から5,000に下げなければ達成できなかったのかも、と思ったしだいです。
書込番号:26224705 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>sorasorasoさん
グローバル版の6000mAhも90W Fast Charging対応です。
書込番号:26224771
3点
ソフトバンクの神ジューデンは、125wになっていますので、そこがバッテリーを減じた理由と思ってます。
書込番号:26224940 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>sorasorasoさん
あ、失礼しました。
確かに125Wですね。
書込番号:26224973
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)









