| 発売日 | 2025年9月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.83インチ |
| 重量 | 210g |
| バッテリー容量 | 5500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2025年10月1日 12:37 | |
| 8 | 4 | 2025年10月4日 11:49 | |
| 1 | 2 | 2025年10月2日 17:49 | |
| 19 | 6 | 2025年10月15日 16:52 | |
| 152 | 24 | 2025年10月2日 20:25 | |
| 13 | 4 | 2025年9月29日 09:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
試してみましたが映らなかったので非対応ですね
書込番号:26304716
![]()
2点
ありがとうございます。非対応ですか、Xiaomi15が対応との情報があり期待していたので残念です。
書込番号:26304732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まる2967さん
公式に非対応となっています。
https://www.mi.com/global/support/faq/details/KA-608137/
Q6: Does the Xiaomi 15T Pro support DisplayPort Alt Mode?
A: No, the Xiaomi 15T Pro does not support DisplayPort Alt Mode.
HDMIに拘る場合は、以下の方法になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq32
>Q.DisplayPort Alternate Modeに対応していない端末で、有線でHDMI出力することはできないでしょうか?
>DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプターと、DisplayLink Presenterアプリを利用することで可能です。
※実機では確認していませんが、私が所有する複数の端末で、今まで利用出来なかったAndroid端末はないため、本機でも問題ないとは思います。
書込番号:26304751
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
15TProをXiaomiのサイトから購入し、掲題のプリンターを手に入れたのですが、説明書の記載も不十分で使えません。
詳しい説明書の入手方法を御存知の方おられましたら、ご教示願います。
書込番号:26304289 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>エルバモさん
>説明書の記載も不十分で使えません。
とりあえず、以下のどこでつまずいているのかを記載しておくとよいと思います。
・スマホにXiaomiアカウントでログイン
・Mi Homeアプリを起動→右上の+→デバイスを追加→下の方にあるプリンタ→Miポータブルフォトプリンタ
あとは画面に指示があるので分かると思います。
どこで、つまずいているのかを記載しておけば、実際に利用している方から助言があると思います。
書込番号:26304340
![]()
4点
>†うっきー†さん
いつもアドバイス頂き、有難う御座います。
プリンターを開梱して内容確認した段階で、説明書の内容で理解が出来なかった段階で書き込んでしまいました。
スマートフォンと一緒に作業をしてみて、必要が有れば改めて書き込むようにします。
お騒がせ致しました。
書込番号:26304802
0点
簡易取説に従い、分からないながらもXiaomi15TProと接続をさせてみたのですが、
スマートフォン本体のMi Homeの画面上に出てくるのですが、プリンターをタップすると、
「プラグインのURLが。。。」と表示されてしまいます。
プリンターを再起動すると、電源ボタンの下にあるLEDが青色で点滅したままになります。
どうすれば使えるようになるのか、ご教示頂ければ幸いです。
書込番号:26307006
0点
お騒がせしました。
Mi Home アプリを更新したら、何事もなかったように接続が出来ました。
失礼致しました。
書込番号:26307246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
※人によって違うかもしれません
書込番号:26303297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
楽天ビック
9月30日までの限定でしたが
楽天モバイル会員、楽天カード会員だと
109800円を4%引きで 105,408円
ポイントが13,548ポイント
分割払い10倍キャンペーンで 9486ポイント
実質ですが、分割10回の金利を入れてもたぶん900000円程度だったかも。
あとポイントサイドが1000ポイントとヴィッセルの1000ポイント。
私の場合だと実質で82000円になると思います。
書込番号:26305793
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
xiaomi14t proでは以下のような現象がありました。
価格.com - 『文字とか、ピントが合わない、、、』 Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー のクチコミ掲示板 https://share.google/0EaWjsPPlbYC6acBo
私は未だにこの状況に頭を悩ませており、15t proの購入を躊躇しています。
逆に言えば、この問題が解消されていれば買い替えたいのが本音です。
この辺りの評価が早く出てくることに期待しています。
5点
>《隊長ケン》さん
価格.comの掲示板のURLを記載する場合には、以下のように掲示板のURLを記載しておくとよいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046614/SortID=25991396/#25991396
15T Proにはスーパーマクロがありますので、改善はされると思います。
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-15t-pro/specs
>スーパーマクロ
Yahoo等で「xiaomi 15t pro カメラ 作例」で検索してみてはどうでしょうか。
書込番号:26302302
2点
>†うっきー†さん
スーパーマクロがあるから大丈夫だろうの言葉に踊らされ、ポチッてしまいました。(あくまで自己判断です)
明日到着予定なので、今から待ち遠しいです。
マイナポータル対応機種にも追記されていたので、こちらもひと安心です。
リンクの貼り付け方が今ひとつわからないので、次回投稿までの宿題とします。
書込番号:26303181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>《隊長ケン》さん
>リンクの貼り付け方が今ひとつわからないので、次回投稿までの宿題とします。
該当スレッドのタイトルをクリックすれば、よいです。添付ファイルを参照。
それが、そのスレッドのURLとなります。
後半の「#tab」の部分を、スレッド内の希望の書き込み番号に変更すれば、パソコンで見る場合にダイレクトにその書き込み番号に飛べるようになります。
スレッド自体を紹介したい場合は、最初の書き込み番号にしておくとよいと思います。
書込番号:26303190
2点
>《隊長ケン》さん
私も同様の問題で、14Tproを発売当時買ったものの、
カメラをA4などの書類の写真メモなどには、周辺のボケ、滲みが酷すぎて使い物にならず、返品しました…
そこの問題がなければ、是非今度の15Tproは買いたいと思っています。
そのあたり、どんな風に映るのか、また投稿してもらえたら、大変ありがたいです。
書込番号:26303300
3点
>トモティーさん
いつか、撮り比べをしようと思いつつ、結局やりそうもないので、言葉で綴ります。
私は家計簿アプリでレシートを読み取っていましたが、14t proでは読み取らないことが多発していました。
読み取れても文字化けが多かったり。
今回、15t proに機種変更して、明らかに読み取り精度は良くなりましたが、他機種と比べてはいないので、胸を張ってお勧めは難しいかもしれないです。
それでも、個人的にはストレス激減で機種変更して良かったと思っています。
書込番号:26316929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
>Mad Kazuさん
マイナポータルアプリに対応しているスマートフォン等を教えてください。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default
現時点では、非対応ですので、必要な場合は、
他の端末からapkファイルを抽出して、自己責任で、apkファイルを直接インストールする必要があります。
書込番号:26301667
4点
>Mad Kazuさん
また、いい加減な書き込みするなと指摘されるかもしれませんし、間違っていたらごめんなさい。
playストアからインストールすれば、Androidの端末ならどれでもインストール出来るかと思いますが、
Xiaomi14T proも対応可能表に記載されています。
正規のWiFiにスマホを繋いでインストールしておられますか?
マイナポータルのアプリのインストール画面は出ますか?
マイナポータルアプリをインストールして、マイナンバーカードを読み取って、自分の情報を読み取ってみる、手続きのオンライン申請ができます。
おサイフケータイ(FeliCa)は搭載していませんので、スマホにマイナンバーカードを格納することは、出来ません。
後は当然NFC対応スマホである必要がありますが、対応しています。
時間があったら、もう一度、WiFiにを繋いでインストールしてみませんか?
書込番号:26301734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マイナポータル対応するまで
普通は2〜4週間かかってますよ
書込番号:26301735
4点
>南風5893さん
>Xiaomi14T proも対応可能表に記載されています。
こちらの掲示板は、現在対応しているXiaomi 14T Proの掲示板ではなく、公式対応がまだのXiaomi 15T Proの掲示板となっています。
書込番号:26301740
9点
分かっていながら、書き込んでいます。
揚げ足取りしないでください、
書込番号:26301741 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>南風5893さん
>揚げ足取りしないでください、
揚げ足取るけど、まだ非対応なのにインストールできるわけないだろうが
書込番号:26301747
12点
>†うっきー†さん
なんで、他人の書き込みにケチをつけるのですか?
可能性があるから、書き込んでいるだけです。
貴方の価格ドットコムではありません。
やはり、横槍入りました。
書込番号:26301748 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>20パーセント増量さん
勉強不足ですみません。
インストールは出来るかと思いました。
インストールも管轄の総務省の許可が必要なのですね。
理解しました。
ごめんなさい。
書込番号:26301752 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>南風5893さん
>なんで、他人の書き込みにケチをつけるのですか?
>可能性があるから、書き込んでいるだけです。
特にケチをつけているつもりはありませんが。
添付画像のように、公式に対応していない機種の場合は、Google Playからダウンロード出来ません。
本機がいつダウンロード出来るようになるかは分かりませんが。
半年経っても、公式対応されない端末もあるため、急ぎの場合はapkファイルをインストールしか方法はないとは思います。
御自身の、過去の書き込みをいろいろ見て下さい。
162件の書き込みをしていて、3件のグッドアンサーが僅か2%と極端に少ないですよね。
これは、南風5893さんの書き込みが適当な書き込みや不要な書き込みが『極端』に多いことを意味していると思いますよ。
間違っている内容を指摘することは、ケチをつけるのとは違うと思いますが・・・・・
書込番号:26301758
22点
>†うっきー†さん
分かりました。
不必要な書き込みを多くしているのは事実ですし、ごめんなさい。
でもあなたは、指摘しなくてもいい間違いを臆面もなく指摘する、見解の相違ですが。
2%でごめんなさい。
あなたの様に正解を書き込むようにします。
書込番号:26301767 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>Mad Kazuさん
以前デジタル庁に確認しましたが、XiaomiのSIMフリー(でしか販売していない)機種に関しては、積極的に対応しないみたいです。
Xiaomi15シリーズやPOCOシリーズなど最近の機種にいつまでも対応しません。
なので、こちらの機種もあまり期待しないほうが良いかと思います。
書込番号:26301872 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
felica搭載だから他よりワンチャン期待できるかもしれませんが。
Xiaomiの中の人にも確認しましたが、メーカーから要請するものでも無いらしく、全てデジタル庁の匙加減のようです。
書込番号:26301873 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>sandbagさん
ありがとうございました。
おサイフケータイ(FeliCa)搭載されているのですね。
Xiaomiの公式サイトにNFC対応としか無かったので、確認不足でした。
Xiaomiにしては、FeliCa対応はめずらしいですね。
マイナンバーカード格納出来て安心です。
早く対応されるとよいてますね。
書込番号:26301915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Mad Kazuさん
また不要な書き込みと、横槍をさされそうですが、
今、マイナーポータル対応機種(Android603機種)でない
RakutenミニのGoogleプレイでマイナポータルアプリをインストールしようとしましたら、アプリが出て来ません。
こういう事なのですね。
勉強不足ですみませんでした。
書込番号:26301970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様 多くの情報ありがとうございます
マイナポータル側の対応を少し待ってみます
書込番号:26302108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Mad Kazuさん
>南風5893さん
対応表が更新されていました。
ポチりました!!
書込番号:26303201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Proは対応ですが、無印は非対応ですね。
同じようにfelica非対応のOPPO Find X8は対応なので、デジタル庁の匙加減が不明。
書込番号:26303286 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
デジタル庁は、数多いAndroidスマホを調べて、マイナーポータルアプリ対応機種とするのでしょうか?
NFCとおサイフケータイ(FeliCa)で守られているのだから、一般的なメーカーであれば、Android11以上のスマホすべて使える様にしても不具合は起きないかと思いますが。
対応機種でないと、マイナーポータルアプリをインストール出来ず、使用出来ないなんて不合理だと思います。
NFCを
搭載したAndroid11以上のスマホなら、すべてマイナーポータルアプリをインストールできるものと、思っていました。
書込番号:26305702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>南風5893さん
以前問い合わせたときは、端末で検証して問題なかったら追加していると回答していました。
なので、デジタル調の匙加減になりますね。
書込番号:26305708
3点
>Mad Kazuさん
9/29に対応されました。
《隊長ケン》さんが書いているけど、気づいていなさそうだったので。
書込番号:26305733
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
15tとProは筐体が同じ寸法じゃないのですかね?アマゾンで15t用ケースが安かったので頼んで待ってるのですが、微妙に大きさが違う情報を見たので…
書込番号:26301514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>SAHARA2580さん
公式サイトに明確に記載がありますので、違うとしか・・・・・
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-15t/specs
>高さ:163.2mm幅:78.0mm厚さ:7.50mm
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-15t-pro/specs
>高さ:162.7mm幅:77.9mm厚さ:7.96mm
書込番号:26301518
4点
>SAHARA2580さん
アマゾンで未開封なら返品可能だと思いますよ
書込番号:26301600
3点
なぜかピタリと装着できました。
フラッシュくり抜いてないけど透明ケースなので問題なしでした(≧∇≦)b
書込番号:26303024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








