| 発売日 | 2025年10月9日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 168g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
| Xperia 10 VII au | |
| Xperia 10 VII SIMフリー | |
| Xperia 10 VII SoftBank | |
| Xperia 10 VII SO-52F docomo |
このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 0 | 2025年10月12日 06:10 | |
| 24 | 2 | 2025年10月10日 09:52 | |
| 10 | 1 | 2025年10月2日 18:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VII SIMフリー
iPhone16から搭載されたカメラコントロールがロックが面画面からのカメラコントロール起動や感圧スイッチでAF/AEロックにまで対応したためお株が奪われてしまいました。
そこで気になるのは即撮りボタンの起動、撮影速度です。
xperia10の良さに、リズム感よくラグなしで撮影できる点がありました。いくら速くてもAFの外しが多いとレタッチでも救われませんのでせっかく大型化した広角カメラのAFは良いものであってほしい。
書込番号:26314029 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VII SIMフリー
>わんがるさん
はい。
Xperia 10 VII XQ-FE44
ヘルプガイド (Web取扱説明書)
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-10m7/v1/ja/contents/use_answering_machine.html
>伝言メモを使う
>(電話アイコン)をタップする。
>(メニューアイコン) > [設定] > [通話アカウント]をタップする。
>通話に使用するSIMをタップする。
>[Xperia伝言メモ]をタップし、[伝言メモ]スイッチをタップして機能をオン/オフする。
書込番号:26312530
![]()
10点
ありがとうございます!
早速購入したいと思います。
書込番号:26312552 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VII au
待ちに待った10シリーズの最新作が来週出るとのことで、個人的に楽しみにしていました。
題名のとおりにですが、auから出るのは分かっているんですけど、UQからはもしかして出ないんじゃないかなと思うと何だか淋しいラインアップになるのかなと思っちゃったりします。
確か7月からはauから出ているスマホがUQ利用者を含む、単体で買うと一括に絞るところは不満が大きいところです。
(もう1つの候補である)今月あたりでAQUOS sense10を発表、来月発売になると思うので、どちらも選ぶのも迷うのですが、今後UQはpovoみたいにSIM単体のみになるんでしょうか。
そろそろ機種変がしたいので、これからが気になるところです。
ご意見頂きたいと思います。
書込番号:26305807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>そういや、UQからは出ないんですか?
既出スレッドを参照下さい。
国内版Xperia 10 Z 発表
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26305489/#26305489
>今回キャリアではUQ mobileでの取扱無し
書込番号:26305854
![]()
9点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

