『コンデジで自分的に「コレハ!」と思う写真をUPしちゃう板』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コンデジで自分的に「コレハ!」と思う写真をUPしちゃう板』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ226

返信101

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

貯水池の夕べ

雨粒フィルター

こういう板が見当たらないので新規に作成しちゃいました。
コンデジ作品のみで機種は問いません。
賛同される方がいましたら「コレハ!」写真をUP願います(^^)

注意:できれば、写真のこの部分が「これは!」とかコメント付きでお願いします。
   もちろん、誹謗、中傷等のコメントは不可とします。

貯水池の夕べはGRDUですが、このカメラ特有の逆光赤いハロ?が少なく綺麗に取れた・・・
雨粒フィルターはFinepixF100fdでちょっと雰囲気あるかなっと笑

書込番号:10276246

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/08 09:50(1年以上前)

FZ28(10M・72倍)

FZ28(流し撮りモード)

HX1(手持ち夜景・VGA・108倍)

Finepix F11

いいですね〜♪

便乗します(^^)

「これは!」というのはないですが、それぞれの機種が持つ「良いとこ」が表れてるんじゃないかな〜と(^^)

書込番号:10276669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/08 21:30(1年以上前)

山と雲の立体感が好きです

夕焼け。これも雲の立体感がすごいので

夜景@

夜景A

では、私も便乗して、載せさせていただきます
過去に自分が撮った写真の中で、お気に入りの「これは!」という作品を載せます

カメラはDP1です。
コンデジなのにデジタル一眼レフSD14と同じセンサーを搭載しているので、
登山の時などにEOS Kiss X2のサブとして使っています。

EOS Kiss X2(+安価レンズ)よりも、すごい写真をとることがよくあるので、気に入ってます

書込番号:10279144

ナイスクチコミ!6


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/10/09 03:28(1年以上前)

台風過ぎて

排水溝で採光すると

バッタがいっぱい

公園のベンチ風景

こんばんはー(^^)

パフパフ57さん、UPありがとうございます。
 FZ28ですか、パナの×18倍と高速連射できる機種ですね。しかし1枚目のマクロはすごすぎ!
 流し撮りもバッチリですね。

にっきょ!さん、UPありがとうございます。
 DP1の解像度はたしかにすごいですね。しかし、にっきょ!さんの綺麗な風景、構図の審美眼がなかったら撮れない風景です。道具は選ぶもので本質は人ですね(^^)

UPは台風過ぎて快晴になった神奈川。2枚目は排水溝で採光したら周りが飛んでしまいましたが、それがなんかいいな、と。

書込番号:10280675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/10/09 21:30(1年以上前)

デジタルズーム最大+明るさを思いっきり補正しました

アンテ様
面白そうなスレを立てられたようなので挨拶にきました。
いいのが撮れたらUPさせてくださ〜い。
今日のはこれは! じゃなくてこれは何?をUPします。
我が家の庭に来た珍客です。東京・世田谷なんですけど信じられないものが・・・

書込番号:10283391

ナイスクチコミ!3


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/10/09 23:37(1年以上前)

カップル

マーカー

普通が美しい

こむぎおやじさん、UPありがとうございます。
 自宅の庭にですか・・・かわいいですが何でしょう? よく写せましたね。F200EXR実力発揮!
 「コレハ!」は、個人の解釈でよいと思います。コレハうまく撮れたな、これはないだろう!これはダメだったとか・・・いっぱいありますし、ただ個人的にこんな写真とれちゃったぜ!みんな見て!みたいなすばらしい写真がUPされたら・・・いいなぁという感じです。

UPはGRDU。1枚目はマクロ的にバッタ夫婦取りたかったのですがGRDUはズームないので3回逃げられ・・・ぎりぎり逃げない目いっぱい寄り、カップルだけではいまいちに感じて+水溜りで笑
3枚目は普通に撮ったまったく工夫がないものだけど光の当たりかたが気に入りました。

書込番号:10284218

ナイスクチコミ!3


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/12 21:49(1年以上前)

秋ですね

皆様初めまして&こんばんは。

ご挨拶がてら駄作を一つ。
「コレハ!」なポイントは色だけです。
お粗末で申し訳ありませんが…。

>こむぎおやじさん
ハクビシンではないかと思います。

書込番号:10300043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/10/12 22:19(1年以上前)

寺猫

おふぁよ〜

こんばんは 
アンテさん了解です。肩肘張らずに画像貼ります。

am64様
 ハクビシンですよねやはり。調べたら23区内でもかなりの報告例があるとのことでした。都会の闇にまぎれて暮らしてるのでしょうね。

書込番号:10300315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2009/10/12 22:32(1年以上前)

1)翠

こんばんは。

【作例以上作品未満 No.1】

コレハ!"翠"

裏技(CHDK)RAWファイルをUFRawで現像、彩度はきつめ、くっきり感はとても緩め。(バイリニア補間、Denoise=300ぐらい)

書込番号:10300408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2009/10/14 02:42(1年以上前)

2)里山の秋色

こんばんは。

【作例以上作品未満 No.2】

カメラ撮って出しJPEGはなんてことないただ撮っただけのソレですが、"コレハ!"裏技RAWから色合いによって彩度を変えてみた、試行錯誤の実験作? ("色効果:くっきりカラー"の撮って出しJPEGは、コレより緑色が鮮やかで少し明るめ。)

Canon PowerShot A620、たぶん換算35mm、ISO50、1/160秒、F3.5
UFRawにて現像、彩度強め、RAW(3108×2324)から2547×1910トリミング
GIMPにて、黄色〜赤色はそのまま、他の色調は彩度弱めに調整、長辺1024リサイズ

書込番号:10306896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2009/10/14 22:07(1年以上前)

3)毛づくろい

4)…じゃなくてカユイのです

こんばんは。

【作例以上作品未満 No.3】

アヒル君たち、たまたまそれっぽく振る舞ってくれただけですが。

テレコンバージョンレンズ換算245mm、WB:くもり、色効果:くっきりカラー
JPEG撮って出し、長辺1024リサイズ。

書込番号:10310524

ナイスクチコミ!3


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/10/15 15:36(1年以上前)

秋のテーブル

光を受けて

こんにちは(^^)

こむぎおやじさん、UPありがとうございます!
 2枚目の「おふぁよ〜」は、そんな雰囲気ですねー(^^)
 お昼寝?後かな?

スッ転コロリンさん、UPありがとうございます!
 1、2枚目は構図を生かした作、3)毛づくろい 4)…じゃなくてカユイのです は、これも雰囲気が伝わる作品ですね。またUPお願いします(^^)

UPはちょい秋らしいもの?で・・・「コレハ!」までいきませんが「自分的にコレハ」ということなので、ご容赦を笑

書込番号:10313485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2009/10/15 22:15(1年以上前)

5)カメラ目線

6)横目線

こんばんは。

【作例以上作品未満 No.4】

雀、身近にいるけど手ごわい野鳥って思います。そのうちモノにしてやろうと思って4年、なんとか捉えることができました、100%満足ってわけじゃないけど。

ファッションには疎いけど、ブラウン系のコーディネート、ちょっとおしゃれじゃありませんか、秋色ファッション。

5)6)とも、テレコン換算245mm、WB:太陽光、色効果:ソフト、カメラJPEGから50%ほどのトリミング、長辺1024リサイズ、アンシャープマスク


アンテさん、ありがとうございます。お言葉に甘えさせてもらって、性懲りもなく。

書込番号:10315236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2009/10/17 02:22(1年以上前)

7)

8)

9)

10)

こんばんは。

【作例以上作品未満 No.5】

大分県のオートポリスサーキットでのGTカーレースと同日に決勝が行われるGT3レースの練習走行です。フェンスが写り込まない、タイヤまでちゃんと写る、そして貧弱な望遠でも届く、そんな撮影ポイントを探し出すのがサーキット撮りの第一歩、かな。

公園の雀を撮ったのと同じコンデジでサーキットにも出かけられるのが、やっぱりコンデジ。でも、あまりの歩留まりの悪さ、「一眼レフなら・・・」と思うのも本音。

7) テレコン換算245mm、WB:太陽光、色効果:くっきりカラー、GIMPにて2643×1982(86%)トリミング、長辺1024リサイズ、アンシャープマスク

8) テレコン換算245mm、WB:太陽光、色効果:ソフト、GIMPにて2147*1611(70%)トリミング、長辺1024リサイズ、アンシャープマスク

9) テレコン換算245mm、WB:くもり、色効果:ソフト、GIMPにて長辺1024リサイズ、アンシャープマスク (トリミングなし)

10) テレコン換算245mm、WB:くもり、色効果:ソフト、GIMPにて長辺1024リサイズ、アンシャープマスク (トリミングなし)

余談
メインレースのGTカーの練習走行は土曜日だけなのね、サーキットに着いてからわかりました。かなりがっかり。レースそのものにはあまり関心が無いので、ギャラリーも少なくて自分のクルマで移動もできる入場料1000円の金曜日の練習走行を狙ったのだけど。

書込番号:10321123

ナイスクチコミ!2


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/10/17 05:28(1年以上前)

街灯ボケ

キッズハウス

帰途風景

夕刻の貯水池

おはようございます。

am64さん、UPありがとうございます!うっかりコメント抜けていました、すいません。
 天使の階段(^^)
 FUJIの青はいいですねー。構図も広角でいけてますv(^^)

スッ転コロリンさん、UPありがとうございます!
 すずめきれいに撮れてますね。難しいのに・・・特にコンデジでは。
 テレコン245mmだと、コンデジレベルを超えた写真になりますね(^^)
 オートポリスサーキットの写真もしかり、しかし流し撮りうまいです。私は苦手なので感心します。

UP1枚目はFinepixF100fd、ライト+背景のボケの感じが気に入りました。2-4枚目はGRDUで雰囲気重視で撮ったもの笑

書込番号:10321358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/10/19 00:08(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

こんばんは、アンテさん!皆さん!やっとやってきました!

最近はすっかりご無沙汰ですいません!

写真は大阪城公園です。μTOUGH6000と言う防水の動きの鈍いカメラです。

「これは!」はもしかしたら「駄目だ!」かもしれません!

書込番号:10332220

ナイスクチコミ!3


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/10/19 05:39(1年以上前)

垣間見た未来

おはようございます。

maskedriderキンタロスさん、UPありがとうございます!
 いらっしゃいませ!と言ったらいいのでしょうか?忙しそうですね。
 >>「駄目だ!」かもしれません!→ためじゃないです笑。映りこみに着眼したのが良いですね。UP4枚目はmaskedriderキンタロスさんのお写真を拝借して遊んじゃいました。スイマセン。

UP1-3枚はGRDU(既出でごめんなさい)4枚目は・・・ついつい(^^;

書込番号:10332906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/19 19:55(1年以上前)

はじめまして。

こんばんは。

面白いスレ立ててらっしゃいますね。

これは、と言えるほどの画像ではないですがお邪魔させてください。

いずれもキヤノンのかなり?古いコンデジです。
今でも低感度なら十分通用すると思ってます。

特にPRO1はコンデジにしてはよくボケてくれる気がします。
花火はコンデジで撮影する人ってあまりいないのかな?
と思ってアップしてみました。

迷惑でなければまたお邪魔させてください。

失礼しました。

書込番号:10335460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/10/19 23:34(1年以上前)

紫の時間

赤!

こんばんはまたまた貼らせてもらいま〜す

masukedriderキンタロス様
 >「これは!」はもしかしたら「駄目だ!」かもしれません!
 思いっきり噴きましたよw 面白すぎます。写真よりセリフが最高です。 あ 失礼しましたw

アンテ様
 GRの細部の描写ってやはり綺麗ですね。透明感もいいし単焦点の良さなんでしょうか。 印象派の画が多い(勝手に思ってます)アンテさんには向いてる機種なんでしょうね。

すえるじおおりば様
 Pro1てDPシリーズみたいに反則型のカメラですよ。殆ど一眼みたいなものじゃないですか。さすがに色乗りもボケ方も素晴らしいですね。
最近は小型化と高画素化が進み、つまらない機種ばかりが増えましたが再びPro1みたいに大き目のセンサーをつんだデジカメが出てこないかなと思います。デジイチじゃなくて1台で完結のデジカメが好きなんです。

書込番号:10337113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/10/20 22:34(1年以上前)

これは! 天の窓

あらら またまた貼らせていただきます

書込番号:10341950

ナイスクチコミ!3


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/10/21 09:35(1年以上前)

澄んだ空の色と雲がコレハ

写った空が絵画に見えてコレハ

朝の公園広場の雰囲気が1

朝の公園広場の雰囲気が2

おはようございます。

すえるじおおりばさん、UPありがとうございます!
 写真を拝見するに一眼と同等の描画力ですね(^^)
 しかも一眼より小さく28-200mmの焦点距離・・・どんなシーンでも良さそうですね。
 またUPお願いします。

こむぎおやじさん、UPありがとうございます!
 紫の時間 赤! はすごく雰囲気ある作品ですね(^^)
 これは! 天の窓 はいつもカメラを携帯されているのでしょうね、でなければ撮れない画です。

UPはGRDUで、けさの散歩写真です。

書込番号:10343891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2009/10/21 20:36(1年以上前)

11)あおちゃん

12)ばんざい

13)得意顔

14)流し目

こんばんは。また出てきました。

【コレハ!メモリアル】

「コレハ!」で思い当たるのが11)、絡みついた釣り糸で壊死した足、新聞社に持ち込んで記事をつけていただいて載った写真。これが思い違いの始まり「コンデジでもイイじゃん!」

1週間ほどの間に12)や13)みたいなのも撮れて、ますます思い違いも助長。

それから数年、今年のお気に入りのショットが14) 、ポーズも背景の輝きもまぁまぁ、かな?

11)〜13)は(ホームビデオ用)テレコン換算232mm、14)は純正テレコン換算245mm。
12)以外はトリミング。
4枚とも長辺1024リサイズ後、アンシャープマスク処理。


余談
11)のアオサギ、その後、公園の常連さんから「あおちゃん」と名前をもらって、3年たった今も片足で元気に過ごしています。皮肉なのは、釣り人の残した魚をいただくことを覚えた事。

新聞紙上の低解像度の白黒写真でも、絡んだ釣り糸をしっかり描写している、そのプロのレタッチ技術にも感心しました。

書込番号:10346205

ナイスクチコミ!3


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/10/21 21:27(1年以上前)

台風去って1

台風去って2

そんな日あったっけ?

普通の風景が・・・

こんばんは(^^)

スッ転コロリンさん、UPありがとうございます!
 アオサギの写真、4枚とも素敵ですが特に4枚目はすばらしく美しい写真ですね。
 おきにいりというのも頷けますv(^^)v
 ここまで綺麗に撮れるのは機材よりスッ転コロリンさんの腕と審美眼が良いのでしょうね。

UPは台風後の惨状・・・笑+αです

書込番号:10346524

ナイスクチコミ!3


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/10/24 08:01(1年以上前)

歩道橋1

歩道橋2

駅下バスロータリー

おはようございます。

UPは昨日用事で駅近付近に出かけたときのもの、自分的には構図がいまいちかな?
カメラの設定でコントラスト、色の濃さの項目をUP目にしてみたのですが、ちょっとキツイ?
が、まー全体的な画としては、これもあり・・・な、気がします。

書込番号:10358411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/24 14:03(1年以上前)

東京、立川市、昭和記念公園

東京、日比谷交差点から

岐阜県、下呂温泉の老舗旅館

天の窓(猿真似)

こんにちは。

お言葉に甘えてまた来てしまいました。

今回はちょっと(かなり)猿真似が・・・・
今回のカメラは反則PRO1ではなく普通のコンデジです。
(S6000はでかいですけど・・・)

左側2枚、いつも持ち歩いている富士F710です。
一番左、絞り羽根の関係・・独特の6方向の光芒が「これは」

左から2番目、水面に鏡のように映る夜景が「これは」
ちなみにケンコーのワイコンMS-06Wを装着して換算20ミリ前後の広角・・・
歪み補正はあえてしてません。

右から2番目・・・なりは一眼(笑)中身はF30・・の富士S6000
旅館のパンフレット写真を真似たアングルで撮影。
RAWから現像する段階でモノクロ変換・・・雰囲気出てるかな?

一番右・・・伊豆スカイラインから箱根ターンパイクに抜ける途中・・・偶然目にした光景。
どんより真っ黒な雨雲の切れ間から覗く青空・・
こむぎおやじさん・・・・タイトル勝手に真似しました。すみません。

また何かネタができたらお邪魔させてください。
失礼しました。

m(__)m

書込番号:10359749

ナイスクチコミ!3


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/10/25 06:15(1年以上前)

ふたりの世界

夕刻の時計台

レトロフリーク

すえるじおおりばさん、UPありがとうございます!
 F710良いですねー。絞り気味にしてあえて光芒を出す・・・クロスフィルターみたいです(^^)
 3枚目は白黒なことで雰囲気もバッチリです。またUPお願いします。

UPは若干手持ち撮影でブレ気味なのもありますが、白黒の雰囲気重視ということで勘弁を。

書込番号:10363764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2009/10/25 16:06(1年以上前)

15)色お気に入り

こんにちは。

最近撮れた、色がお気に入りの【コレハ!】。何度も見返して、うふふ・・・、自己満足。

換算140mm望遠マクロ、WB:太陽光、色効果:ソフト
GIMPにて3072×2304を長辺1024リサイズ。画質が良好で一般的な"キュービック補間"ではなくて、敢えて"補完なし"を採用。
トリミング、フォトレタッチなし。

価格コムサイズの縮小画像と縮小前の元画像で、あまりにも感激度(?)が違うので、元画像も紹介。興味のある人は等倍鑑賞をどうぞ。

CANON iMAGE GATEWAYの【あしたのこやし】
http://www.imagegateway.net/p?p=FHpdPeBDgTx

書込番号:10365743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/25 20:38(1年以上前)

写真がたまって来たので、またアップします
カメラは前と同じくシグマDP1です

DP1は一眼レフと同じAPS-Cサイズのセンサーを搭載していることが魅力ですが、
最大の魅力は、そのセンサーがローパスフィルターをもたないFoveonセンサーであることですかね

まずは夕日の写真を2枚
これはEOS Kiss X2+安価ズームと一緒に持っていって撮ったものですが、DP1の方が雲の描写が圧倒的に良かったので気に入ってます

次に、紅葉の称名滝に行ってきました。
紅葉がちょうどピークできれいだったので気にいってます

書込番号:10367142

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/25 21:02(1年以上前)

おっと!
こむぎおやじさんの「Pro1てDPシリーズみたいに反則型のカメラですよ。殆ど一眼みたいなものじゃないですか」というコメントがありましたね

たしかにDP1は反則といわれたら、そうかもしれませんね
これは失礼しました!!

書込番号:10367313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/10/25 22:20(1年以上前)

これは・・・モップか?

みなさんこんばんは〜

すえるじおおりば様とにっきょ様の機種について、文句を言ってるわけではないので気になさらないでくださ〜い。
いいなあ・・・という気持ちの現れです。今後、両機のような大型センサーを搭載したコンパクト機がドンドン出て欲しいものです。
フィルム時代のTC1や28Ti/35Ti、T2のうような機種が欲しいのです。
にっきょさんには申し訳ないのですが、DPシリーズのようにちょっとあっさりしたデザインじゃなく、チタンボディとか本革のグリップとかを使った高級感たっぷりのデジカメ。そんなのが出たら理想です。

すえるじおおりば様
710、今のフジの機種よりも色々と細かく使えるいいカメラなんですよね。起動等はF200などよりもよっぽど早いですし。
1枚目の光芒の中の柔らかな噴水の描写とても綺麗です。
旅館は情感たっぷりですし、天の窓は・・・こりゃ凄い情景ですね〜 天と地とという感じも受けました。

アンテ様
3枚目上手い! ぼちぼちのレトロな外観を実に上手に取りこんでらっしゃる。 センスがさすがです。
それに結構美味しいですよねこの店。

スッ転コロリン様
 たしかにいい色、その上背景の使い方が素晴らしいです。
コンデジなのにボケ方が綺麗で気持ちよく見れる1枚ですね。

にっきょ様
 さすがDP! これは他のどんな機種も真似できませんね。
私も風景撮りが好きですが、これはお見事です。
DPファンの方々はこのパリッとした仕上がりと解像度の虜になっちゃうのでしょうね。

書込番号:10367886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/25 23:12(1年以上前)

上高地

夕焼け

マクロも苦手

こむぎおやじ様、こんばんは

>にっきょさんには申し訳ないのですが、DPシリーズのようにちょっとあっさりしたデザインじゃなく、チタンボディとか本革のグリップとかを使った高級感たっぷりのデジカメ。そんなのが出たら理想です

DPシリーズのボディは、他のコンデジに比べたら、たしかにシンプルですからね
そのように思われるお気持ちもよく分かります。

ただDPシリーズは、それ以上にもっと欠点の多いカメラですからね(笑)
Foveonを生かすにはRAWでとって画像処理が必須、ズームなし(単焦点)、AFが遅い、手振れ補正がない、液晶画面が見えにくい、レスポンスが遅い、などなど。
ほんとうに画質オンリーのカメラです
私の場合、その画質のよさだけで大満足なので良いですが。

だから、私も同じく大型センサー搭載のコンデジがもっとたくさん出てきてくれたら・・、と思いますね

書込番号:10368338

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/26 19:12(1年以上前)

こんばんは。

こむぎおやじさん、気を悪くなんかはしてませんので・・ご心配なく。
むしろPRO1を高く評価していただいてオーナーとしては内心ニンマリです。

今回はやっつけですが、前回と同じく富士F710・・・

画像が・・・というよりこの被写体が好きなんです。
ご存知かと思いますが東京霞ヶ関の「法務省」です。

次回お邪魔するときは、もうちょっとましな画像もってきます。

書込番号:10371792

ナイスクチコミ!4


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/10/27 05:02(1年以上前)

ZO3

朝日

普通だが

おはようございます!

スッ転コロリンさん、UPありがとうございます!
 色がお気に入りの【コレハ!】→薄朱というか紅というか良い色ですね(^^)ナイス
 
にっきょ!さん、UPありがとうございます!
 すばらしい画ですね。こういうのを見せられると・・・DP1欲しくなります(^^;

こむぎおやじさん、UPありがとうございます!
 モップ・・・笑! 勝手にモップかけてくれるすてきなペット?笑笑!

すえるじおおりばさん、UPありがとうございます!
 手前の美人おねーさんが気になります笑。ちゃんと写っていたら・・・UP出来ない??

UPは近場モノのマクロと普通の風景。適当に撮った写真ですが・・・なんとなく良い感じ(^^;

書込番号:10374596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/10/27 22:08(1年以上前)

目つき悪いゾ

帆を上げろ

こんばんは

にっきょ様
 その写りはたいへん魅力なんですが、常に携帯し気になる被写体をパパッと撮る自分のスタイルを考えると、単焦点なのとよく耳にするやんちゃなところが引っかかって買うまでに至らないんです。
フジの画作りが好きでF200EXRを使ってますが、フォーサーズ位の素子のコンデジが出ないものかなと思ってます。

アンテ様
Z03、なんだか気になります。楽器?の一部のようにもみえますが、質感が凄い1枚ですね〜。
普通だが・・・とても綺麗な青じゃないですか。GRのこういう透明なかんじはいいですね〜。

すえるじおおりば様
誤解されなくて良かったです。
気になる被写体って確かにありますよね。法務省などは何度見ても画になる建物ですもんんね。濃いいい色ですね。
この頃のフジきはコッテリハッキリが多く、夜景撮りにはもってこいかも。

書込番号:10378356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2009/10/28 01:09(1年以上前)

16)ゆるゆる猫

17)きんちょー猫

18)ふにゃー猫

19)むぎゃぁー猫

こんばんは。

こむぎおやじさん、アンテさん、[10365743]の"15)色お気に入り"、気に入ってくれたら幸いです。自己満足でないとわかって幸せです。

【これはゆるゆる】

今度は、もっと自己満足・・・

家に帰ってパソコンで眺めて、何度も頬が緩むのを感じます。顔がピンぼけ、ブレボケ、本当なら失敗、恥ずかしい写真なんだけど、なぜか嫌いになれない写真です。みなさまの頬も緩めば幸いです。

4枚貼れるついで、別のショットも。悪のり、お目汚し、ご容赦を。

いづれもリサイズのみ。

書込番号:10379682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/10/28 01:58(1年以上前)

籠猫

スッ転コロリンさんの猫つながりで・・・

書込番号:10379858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/29 20:18(1年以上前)

こんばんは。

こむぎおやじさん や スッ転コロリンさんの猫に触発?されて・・・しまいました?

今回はキヤノンパワーショットA650is・・・買い替えができず買い増しばかり・・
手元にはA610(一番のお気に入り)とA720is、それにA650is・・・
乾電池版IXY?みたいになった今のパワーショットにしたら貴重な?機種でしょうか・・・
絶滅危惧種どころか絶滅?

一番左は千葉県の猫のテーマパーク・・・
猫大好きの妻が「猫の目線で撮りなさい!!!」とうるさい中
バリアングルモニターの長所を発揮して撮影したもの・・・・
床すれすれにカメラを構えたものの、可動式モニターのおかげで
無理な姿勢をすることなくちょっと腰を落としてカメラを野球のボール拾いのような格好で撮影。

トリミングなし、リサイズのみ。

真ん中の左側・・・・東京都内の公園で撮影。

換算210ミリ相当で撮影のあと、若干トリミング。
反則PRO1に及ばずともけっこうボケる?
35−210の中望遠域がしっかり描写できるカメラはいいんじゃないかと?
キヤノンのコンデジの「くっきりカラー」はきつく感じて使いませんが
カスタムカラーで「シャープネス、色の濃さ」ともに+1
草花の撮影ならこれくらいコッテリでもいいかな・・・自己満足

真ん中右はお遊び・・・・三脚禁止の東京ディズニーシー・・・
ご存知のとおり、ディズニーは三脚禁止・・・

「三脚禁止?上等じゃい!」
とアルコールの勢いもあって無理やりISO80のシャッター優先で撮影したもの。
IS(手ぶれ補正)って凄いのね・・・

一番右・・・おまけの反則コンデジ?PRO1の拡張(スーパーマクロ)マクロ・・・
AWBなので色がイマイチ、イマサンくらいですが・・・
ここまでボケれば文句なし?

失礼しました。

書込番号:10388113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/31 08:53(1年以上前)

夕焼け

上高地

立山

比較(EOS Kiss X2。雲が白とび)

また、DP1の写真をアップしまーす

こむぎおやじ様

>常に携帯し気になる被写体をパパッと撮る自分のスタイルを考えると、単焦点なのとよく耳にするやんちゃなところが引っかかって買うまでに至らないんです。

多分、同じような考えで購入を控えている方もたくさんいると思いますね
私も常に携帯して、よい景色があったら撮るスタイルですが、
レスポンスが遅いので、動いているものは間に合わないことが多いです(悲)
パパッと撮るよりもじっくり撮る方にむいてますね


だからE-P1やGF1の購入も考えたのですが、DPの並の一眼レフをも凌駕する解像感に慣れてしまうと、ちょっと・・って感じです。
これがFoveonセンサーの力なのでしょうね
DP1は1406万画素ですが、実際は468万画素×3層なので、できあがった写真の大きさは468万画素サイズでしかありません。
それなのに、この解像感。つまりローパスフィルターがいかに解像感を落としているかということなのでしょうね。
このカメラは私のように『Foveonが使いたいんだ』という人向けなのでしょうね

私の一番の理想は、DP1がせめて普通のコンデジ並みのレスポンスになってくれることですね。

書込番号:10396290

ナイスクチコミ!4


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/11/01 05:01(1年以上前)

違和感のアングル

森の中の保育園

リトルスパイダー

ご無沙汰になってしまいました、すみません。

こむぎおやじさん、UPありがとうございます!
 目つき悪いゾ、は相当警戒されてますねー笑。帆を上げろ、は空の青いグラディエーションが素敵です(^^)

スッ転コロリンさん、UPありがとうございます!
 【これはゆるゆる】暖笑!いいですね。普通に撮れたものより動き、雰囲気あり!

すえるじおおりばさん、UPありがとうございます!
 目つき悪い猫が笑・・・面白い。ミツバチの写真きれいです!

にっきょ!さん、UPありがとうございます!
 素敵な風景写真ありがとうございます。EOS Kiss X2との比較では確かにDP1のほうがコントラストがうまく再現されていますね。なるほど・・・。

UPは「コレハ・・・設定戻してないじゃん」笑!この前コントラストと色の濃さ弄ったままの設定で撮っていました!(^^;・・・やっぱり色がキツイ印象(特に赤が)ま、これもコレハで(..; 

書込番号:10401625

ナイスクチコミ!2


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/11/01 06:30(1年以上前)

読めない落書き

空の風景

フィルター

連続UP!で笑
カメラはFinepixF100fdです(過去モノで失礼)

書込番号:10401722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/11/02 00:37(1年以上前)

う〜ん、綺麗な夕焼けだ!

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

アンテさん、ご無沙汰です。

前の写真、加工して生き返らして頂きありがとうございました。なるほどねぇ〜、色々と撮った後も工夫すると面白いですね。

さて、先日撮った写真ですがなんか凄く夕焼けが綺麗で撮った写真です。お目汚しですいません。。。。

書込番号:10407299

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/11/03 22:30(1年以上前)

こんばんは
 
maskedriderキンタロスさんの夕焼けに触発されたので夕焼け行きます。
三浦半島、逗子マリーナからです。

書込番号:10417895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/11/04 23:41(1年以上前)

これは江の島

そして富士山

古い画ですが

書込番号:10423693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/11/04 23:53(1年以上前)

翼より・・

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!


こんばんは。

かなり前の写真なのですが・・・あまり愛着が無かったカメラでの1枚・・これが1番のお気に入りです。

書込番号:10423765

ナイスクチコミ!4


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/11/05 01:36(1年以上前)

ベンチの世界

夕刻

東の空

夕べのパーキング

こんばんは(^^)ノ

maskedriderキンタロスさん、UPありがとうございます!
 夕焼け・・・定番ですが、綺麗なものは素直に感動しますね。翼より・・・青のグラディエーションがすごくすてきですv(^^)

こむぎおやじさん、UPありがとうございます!
 逗子マリーナ・・・きれいな画ありがとうございます。
 これは江の島 そして富士山の2枚、古いとか関係ないです!良い画は古くても普通でも良いですよー(^^)

お二人に触発されて古い写真を見直していたんですが・・・一眼ばっかりです...(..;
UPは既出なモノ。結構お気に入りかもしれません。GRDUとF100fd

書込番号:10424276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件 二兎を追う者・・・? 

2009/11/05 09:57(1年以上前)

影絵?

アンテさん、こんにちは。
 『コレハ・・・ナンダ・・・蟻ダ。』です。
 古い機種ですが、子ども撮りには重宝しました。

書込番号:10425070

ナイスクチコミ!2


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/11/06 03:27(1年以上前)

楽園?

ウスメバルさん、UPありがとうございます!
 久しぶり(^^)
 『コレハ・・・ナンダ・・・蟻ダ。』です・・・雰囲気良く撮れています。
 S5000、コンパクト・ネオ一眼というやつですね。10倍ズームが魅力的です。
 最近はコンデジはGRD、一眼でも単焦点ばかりの私は、こんなとき高倍率ズームあればなぁということもシバシバで笑(持ってはいるのですが・・・なんとなく)

UPは、今日の貯水池・・・いいかげんうんざりっぽな被写体(^^;
でも、雰囲気はいいでしょ?

書込番号:10429492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/11/07 12:35(1年以上前)

恵比寿ガーデンプレイスから

スレ主さん、みなさん、こんにちは。

「コレハ」になるかは微妙ですが・・・・

先日、埼玉県入間市の自衛隊の航空祭りでのショットなどです。

至近距離ですれ違う飛行機をフレーム内に納めることができた喜びの?一枚。
ちなみにマニュアルフォーカス、快晴で十分SSが稼げると踏んでISO50のPオート。
左から飛行してくる機体を追尾しながら撮影。
右から飛行してきた機体はやっぱりちょっと被写体ぶれが(汗)
どうせならISO100のシャッター優先で1/1600-2000くらいなら
もうちょっと被写体ぶれしなかったかもと思っても後の祭り。

紅葉は群馬県某所・・・PRO1のこのボケ、描写が好き。

恵比寿ガーデンプレイスのビアレストラン・・・・
FinepixF710特有の光芒がお気に入り・・・です。

m(__)m

書込番号:10435920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/08 23:05(1年以上前)

先日、黒部峡谷に行ってきました。紅葉がきれいでした!!
カメラはまたまたDP1です。

ところで、スレ主のアンテ様は毎回、魅力的な写真を何枚もアップされていますね
たくさん「コレハ!」という写真をお持ちで、うらやましいです。
私も、頑張ってもっと撮影しなければ!と思ってしまいますね

書込番号:10445122

ナイスクチコミ!3


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/11/09 17:02(1年以上前)

夕刻-シルエット

森の中で

ベンチ

またもや(^^;

こんばんは!

すえるじおおりばさん、UPありがとうございます!
 航空祭りでのショット・・・バッチリですね!私は動きモノ苦手なので尊敬します(^^)
 写真の不留まりは、撮ってるときは必死ですからね。私も後でこうすればと後悔ばかり笑
 恵比寿ガーデンプレイス・・・光芒素敵です。以前オフ会をよく恵比寿でやってたので懐かしいです(^^)

にっきょ!さん、UPありがとうございます!
 黒部峡谷・・・いいですねー。構図もバッチリじゃないですか!私はちょっと遠出できないのでうらやましくお写真拝見いたしました。
 レスのために「コレハ微妙?」もたくさん含まれています!大笑!

UPも、微妙な4枚!?(^^;)
 

書込番号:10447787

ナイスクチコミ!1


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/11/09 23:29(1年以上前)

key

プラナーの眼を借りて

不審人物登場

壁画

連続UPです失礼!笑。カメラはFinepixF100fd。
既出なので見覚え有る方もいるでしょうね(^^)

書込番号:10450269

ナイスクチコミ!1


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/11 00:02(1年以上前)

こんばんは〜。
楽しそうな板を見かけたのでお邪魔させて下さい。
眩しい光の感じが結構好きなので、その辺を「これは!」ということでアップしてみます。

書込番号:10455778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/11 18:01(1年以上前)

新型インフルエンザ対策もよろしく

芝山町 仁王尊にて

これは?これは? です?

書込番号:10458822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2009/11/12 20:20(1年以上前)

1)黄葉

2)ん!?

こんばんは。

1)黄葉
普通に撮っても普通の写真。「んじゃ、遊んでみるか」で露出たっぷりオーバー。・・・が、つまらないので黒枠を描いてみたもののやっぱり・・・。眩しくて思わず眼を細めてくれたら、まぁ、いいか。
換算41mm、WB:くもり、色効果:すっきりカラー(コントラスト・彩度共に低め)。マニュアル露出なので露出補正値は無意味です。

2)ん!?
目が合っちゃいました。お口直しに"ひょうきんフォト"。
純正テレコン換算245mm、WB:太陽光、色効果:ソフト(コントラスト・彩度共に標準、シャープネス低め)

書込番号:10465121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/12 21:39(1年以上前)

FZ18

FZ18

FZ18

FZ18

久々に覗いたらスゴイことになってますね♪

すべて3mぐらい離れたところから、3M・28倍で撮影してます。
ネオ1眼、重宝してます(^^)

書込番号:10465667

ナイスクチコミ!2


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/11/13 22:08(1年以上前)

ちょい露出オーバー?

ポニー体験後

掛け時計

花にミツバチ

ouranHGさん、UPありがとうございます!
 1枚目は逆光なのに陰になる部分が綺麗に写ってますねーF200の性能!?
 2枚目は綺麗な夕日。maskedriderキンタロスさんの青グラディエーションと並べてみたい写真です(^^)

弟子゛タル素人さん。UPありがとうございます!
 いらっしゃいませ!笑。お寺?(神社?)も対策? 小中学校も学級閉鎖で授業日数足りないなんて話ありますから・・・(^^;

スッ転コロリンさん、UPありがとうございます!
 1枚目のハイキーなかなかです、赤や青、紫があるともっと締まって見えるかもしれませんね(←私感なので気にいらなかったらごめんなさいm(..)m)
 2枚目はいっぱいこっちを見てますねー笑

パフパフ57さん、UPありがとうございます!
 おひさしー(^^)
>>久々に覗いたらスゴイことになってますね♪
 半分くらいは私のUPだったりしますが笑
 FZ18・・・ボケの感じがよい作品達ですね。またUPお願いします。

UPは自信作ではありません。花撮ったが露出オーバー?、ポニー体験後、掛け時計、花にミツバチ。どうということもない写真「コレハ普通」????(゜_。)?

書込番号:10470807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2009/11/13 23:17(1年以上前)

22)門

23)塀

24)もみじ

25)御休処

こんばんは。

様子見に出掛けたつもりが真面目に撮ってしまいました。しっとり大人っぽい雰囲気のを選んだつもり。

「曇り空には"くっきりカラー"」の単純な経験則で、コントラスト・彩度強めの"くっきりカラー"を選びました。
マニュアル露出、裏技CHDKの白トビ・色飽和警告表示を参考にして、スポット測光+液晶モニターの見た目で決めました。
明るい黄葉・紅葉にこだわりたいのですが、くっきりカラーで明るく撮ると色が薄くなるのでなかなかかないません。
4枚共、ISO50、WB:くもり、色効果:くっきりカラー。

22)門
換算60mm、78%トリミング(77mm相当)、長辺1024リサイズ、色調整なし

23)塀
換算83mm、88%トリミング(94mm相当)、長辺1024リサイズ、色調整なし

24)もみじ
換算83mm、トリミングなし、長辺1024リサイズ、色調整なし

25)御休処
換算35mm、91%トリミング(38mm相当)、長辺1024リサイズ、色調整なし
これは厠というハナシもあります。未確認。

補足
2009/11/12 20:20 [10465121] の写真は連番が不適でした、どぉ〜でもイイことですが。

書込番号:10471308

ナイスクチコミ!1


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/11/14 15:05(1年以上前)

波紋

木目と枯葉

水面

雨日の散歩風景

スッ転コロリンさん、UPありがとうございます!
 いろいろと試行されてるだけあって色が綺麗に撮れていますね(^^)
 色効果:くっきりカラーというのはカメラの設定?
 Nikonでいうビビットみたいなものかな?

UP1-2枚目は白黒+コントラスト設定最強でとったもの。色が無い分波紋や木目が強調されている感じがコレハ。3枚目は風の無い日の水面がきれいだったので、4枚目はただの散歩風景です。

書込番号:10474324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/14 20:15(1年以上前)

寒さにめげず紅葉見物

ご存知マツキヨ のごみ?

とりあえず はりました

書込番号:10475838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2009/11/15 01:50(1年以上前)

26)眩

27)石橋

こんばんは。

[10474324]アンテさん、ニコン機は知らないのですが、その"ビビット"っての、言葉のイメージからは Canon コンデジの"くっきりカラー"と同じようなモノと感じます。

ただ Canon には"ポジフィルムカラー"って、これまた使い分けに迷いそうな、似た雰囲気の色合い設定もあります。


26)眩
換算35mm、WB:太陽光、色効果:ソフト(色合い普通、シャープネス弱め)、92%トリミング(38mm相当)、長辺1024トリミング
この橋と陽光に輝く銀杏が目に入った最初の瞬間、眩しかった、ソレが伝われば幸い。

27)石橋
ワイコン換算26mm、WB:太陽光、色効果:ソフト、トリミングなし、長辺1024トリミング
去年だったか、このアングル、ワイコンなしの換算35mmで狙ったもののも、どうしてもまとめられなかった、遺恨のシーン。今回はワイコン26mmでリベンジ、できたかな?

書込番号:10478113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/16 00:46(1年以上前)

FZ18

FZ18

FZ18

FZ18

続いてますね〜♪
100UP目指しましょうか?(^^)

1、逆光を利用してスポット測光で。
2、夕日と人工光が綺麗だったので。
3&4、セピア写真のUPが見当たらなかったので一番乗りということで。

書込番号:10483464

ナイスクチコミ!2


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/16 06:52(1年以上前)

パステルっぽい鮮やかさでした。

珍しい色になってました。

こんにちは〜。
また貼らせて頂きます。
最近は色が綺麗な季節になってきたので、その辺を、これは!で。

書込番号:10483938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/11/16 22:15(1年以上前)

初 436ミリ相当の望遠マクロ

これは! じゃなくてここは五反田の光学通り ニコンの看板だらけです

こんばんは〜 S200EXR買いました。 ろくに撮ってませんので「これは!」のネタができましたらまたお邪魔します。

書込番号:10487430

ナイスクチコミ!2


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/11/16 23:35(1年以上前)

雨の日(森の中から)

古民家

こんばんは(^^)

弟子゛タル素人さん、UPありがとうございます!
 おーF200EXRいきましたかー笑。寒さにめげず紅葉見物・・・いい画ですねー!色が映えてます。

スッ転コロリンさん、UPありがとうございます!
 27)石橋・・・雰囲気ある絵ですね(^^)

パフパフ57さん、UPありがとうございます!
 1枚目ハイキーがうまく決まってます、ダリアでしょうか?2枚目もすごくきれい(^^)
 3,4枚目のセピアは、色合いのせいなのか懐かしい雰囲気が素敵です。

TouranHGさん、UPありがとうございます!
 パステル・・・紅葉し初めな淡い色と明るい背景が良いですねーあかるい気分になってきます。

こむぎおやじさん、UPありがとうございます!
 S200EXRですかーいいですね。私も注目してた機種です。436mmは魅力!これまで撮れなかったものもいける?というのは楽しみですね。単焦点ばかりの私ですがたまに一眼で18-250mmとか持ち出すことも最近多くて高倍ズームって楽だし楽しいと再認識してたところです。いい画撮れましたらまたUPをお願いします。

UPは地味目な2枚・・・ちょっと一眼ばかりだったもので。

 

書込番号:10488173

ナイスクチコミ!2


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/18 20:03(1年以上前)

値段決めるの面倒くさいんでしょうか?

皆様こんばんは。

くだらない「コレハ!」ですいません
私的に「これはあり得ない!」でしたので…。

カツ丼と、玉子丼、同じ値段でいいんでしょうか…

書込番号:10496417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/11/18 22:25(1年以上前)

東京ドーム

こんばんは。

「コレハ」になるか微妙です・・・

東京ドームのイルミネーションのついでに撮影したライトアップされた樹木とドーム。
こういったミスマッチ?がけっこう好き。

先日、河口湖紅葉祭りに行ったとき撮影しました。
紅葉の後ろの富士山・・・ベタなアングル。

バイキンマン・・・河口湖に行くと意味もなく撮影してしまいます。
今回はバックの紅葉が「コレハ」かな・・・?

失礼しました。

書込番号:10497352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/11/18 23:22(1年以上前)

スタンダード

ビビッド

ソフト

これは!って人それぞれで面白いです。いいスレになりましたね。
自分のは画はどうでもいいのですが、フィルムシミュレーションブラケット機能がこれは!面白い!なのでUPしました。

アンテ様
 GRDが生きるシーンですね〜 コントラストの強さと発色の良さが生きるいい画だと思います。雰囲気いいですね

am64様
 さてはトラックの助手席からの撮影ですか? それにしても激辛丼が気になります・・・ どんだけ辛いんでしょ?

すえるじおおりば様
 まさにF710カラーですね ちょっと他の機種だとこのカラーは出ませんね。 今回S200EXRを購入し弄り回してますが、これのビビッド(ベルビアモード)はかなり派手で、710を思い出す色合いです。

書込番号:10497807

ナイスクチコミ!2


uranos24さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/21 00:04(1年以上前)

FZ50+PLフィルタ

FZ50+ND4フィルタ

FZ50+×1.7テレコン(TCON-17)

FZ50 本体のみ

こんばんは。

こんな楽しいスレがあったのですね、遅まきながらおじゃまさせてください。
コンデジだって撮影条件が良くて被写体に恵まれれば、「コレハ」と思うカットが撮れますよね。
アマチュアですから自己満足でいいんじゃないかと思います。

1枚目・・雲の立体感が思ったより出ていたので。

2枚目・・シャッタースピードを落としての動体撮り。大量の失敗作のなかで数少ない当たりをひいた時の
     快感(^^;)。

3枚目・・バックの葉の反射光が適度にぼけてバックライトみたいになったのが気に入ったので。
     六角形も悪くはないですが、円形絞りで丸ボケなら更に良かったかも・・です。

4枚目・・バイクを構成するパーツの素材感が割と良く出ていたので。

いずれもPhotoshopで若干レベル補正・アンシャープマスクのレタッチをしてます。

書込番号:10506953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/21 11:20(1年以上前)

気持ち悪い(?)雲

朝日

紅葉の山

紅葉の山A

こちらの板は、ずっと盛り上がっていて、よい板になりましたねー!!

また写真をアップします。またまたカメラはDP1です

1枚目『気持ち悪い(?)雲』
雲の写真を撮って、人に見せたら「雲がリアルすぎて気持ち悪い」といわれました。
どうでしょう?

2枚目『朝日』
朝日を、コントラストをあげて夕日っぽくしました
やっぱりDP1の雲の描写は特別ですね

3、4枚目『紅葉の山』
紅葉の写真です。見渡すかぎり、山全部が紅葉で真っ赤になっていました。

書込番号:10508404

ナイスクチコミ!1


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/11/21 15:31(1年以上前)

am64さん、UPありがとうございす!
 玉子丼は他に高級材料の混ぜモノがある・・・と期待したいものです笑
 微妙に映りこみがあったり、ガラスの模様がおもしろい感じに見えます。

すえるじおおりばさん、UPありがとうございます!
 東京ドームとライトアップされた木々がきれいですね。紅葉と富士のコントラスト良いです。

こむぎおやじさん、UPありがとうございます!
 便利ですねー。後は気に入ったものを選ぶだけ?でしょうか

uranos24さん、UPありがとうございます!
 どれも綺麗に撮れていますね。フィルターやテレコン等を使いこなしてらっしゃり関心しました(^^)

にっきょ!さん、UPありがとうございます!
 今回もすてきな風景ですね。しかしDP1の解像度はすごいです。

UPは相模湖です。相模湖付近も紅葉がそろそろということで行ってきたのですが・・・まだまだな感じでありました(..:) しかも午前中なので相模湖公園からは逆光になります。「コレハだめだった」かな?



書込番号:10509306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/22 15:25(1年以上前)

最初に突入した戦車

アンテさん  面白そうなので参加させてください。

私は、デジ一で撮影をしていますが、もしもの時の保険でコンパクトデジカメを持ち歩いています。
一度デジ一のバッテリーがいかれて全く使用出来なくなったとき助かりました。

さてコレはという写真は、旧南ベトナムの大統領府へ仕事で行った時に、庭にあった戦車の絵です。

若い方はご存じないかもしれませんが、1975年5月に当時の北ベトナムが、一気に南ベトナムへ進撃し、それまで続いていたベトナム戦争が集結しました。
その終戦の日に大統領府へ突入した戦車です。当時新聞の一面に写真が出ていたので記憶していました。それから35年、まさかその場所を私が訪れるとは思っても見ませんでしたが、バルコニーからこの戦車を見つけました。
今はひっそりと片隅に飾ってありました。

書込番号:10514654

ナイスクチコミ!2


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/23 23:07(1年以上前)

これもキラキラで ^^;

こんばんは〜。

今回は、キラキラな感じのコレハ!でアップしてみます ^^

書込番号:10523046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/23 23:25(1年以上前)

プロフの写真でも使ってます。

こんばんは。

 普段は一眼レフで撮ってるんですが、たまにはコンデジで。

 先日の名古屋モーターショーで撮影してきました。

 ライトアップの雰囲気もありますが、光の当たり具合が好きですね。

書込番号:10523202

ナイスクチコミ!1


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/11/24 00:14(1年以上前)

右の山が城山

100mほど登ったとこ

山道より

去年のてんこ盛り秋

竹取りの翁さん、UPありがとうございます!
 最初に突入した戦車・・・そういう背景を知って見ると、感慨深い画ですね。
 歴史の1ページという感じで残されたのでしょうね。

TouranHGさん、UPありがとうございます!
 きらきらいいですねー(^^)
 私は、お蕎麦のきらきらに惹かれてしまいました!笑

EF-L魔王さん、UPありがとうございます!
 浮き上がって見えますね。周囲のギャラリーが影に沈んでいるので一層引き立ちますV(^^)

UPはコレハでもないんですが・・・運動不足+高所恐怖症の私が、なぜか城山山頂散歩という無謀なことにチャレンジしまして足がすくみながら撮ったもの(山道は手すりも無く片方崖なのであまり写真撮る余裕もなく・・・)登りはじめの写真笑。でも、紅葉もいまひとつでしょうか?
4枚目は去年の枯葉+紅葉でてんこ盛りなもの。こうなるにはあと一ヶ月ですね。


書込番号:10523575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/11/27 20:22(1年以上前)

これは・・・珍しい!

これは・・・オーロラ?

これは・・・冗談でしょう?

これは・・・行き過ぎ

こんばんは。

懲りずにきてしまいました。

今回は、趣向を変えて?遊び心で・・・・

左から・・・トヨタの2000GT、現役で公道を走っているのはほんと珍しいかと。

オーロラ・・・・静岡県御殿場、イルミネーションで有名な時の栖・・・・・
スモークを炊いてレーザーでの人工オーロラ

東京、西武新宿駅前のバーガーキング
130グラムのパテ7枚だとか。
買っちまいました。

次回お邪魔するときはまともな画像でお邪魔させていただきます。
失礼しました。

m(__)m

書込番号:10541920

ナイスクチコミ!2


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/11/27 20:55(1年以上前)

すえるじおおりばさん、UPありがとうございます!
 おもしろい写真達ですねー、視点がいいです!(^^)

UPは第二次世界大戦の戦没者慰霊塔へ久々に行ったときに撮ったもの。
1-2枚目はイチョウの黄色がコレハ(落ち葉がすごい)3枚目、私にしては珍しく紅葉を笑

書込番号:10542104

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/11/27 20:57(1年以上前)

すいません、写真がUPされていませんでした,(..)m

書込番号:10542122

ナイスクチコミ!0


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/02 05:24(1年以上前)

こんにちは〜。

すえるじおおりばさんのWindows7 WHOPPER、凄いですね!完食されたんでしょうか^^

アンテさん
お蕎麦は寒かったのでとても美味しかったです。あとで気づいたのですが、exifが無かった様でちょっと怪しいですね。別のソフトで現像したものをアップしておきます。撮って出しですがF710なのでツユは濃い目に出てます^^;

今回もあまりたいしたことないですが、良い感じの葉っぱの色が、コレハ!で。

書込番号:10565235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/12/02 23:34(1年以上前)

こんばんは〜
久しぶりのUPです。TouranHGさんS200EXRもF710の色濃さに通じる所がありますよ。
>F710なのでツユは濃い目に出てます^^;
面白すぎ!

書込番号:10569326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2009/12/03 00:09(1年以上前)

26)通りも晩秋

こんばんは。

【通りも晩秋】

深く考えずに三脚を持ちだして撮ってみました。

換算35mm、WB:太陽光、色効果:ソフト。液晶モニターを見つつ「こんなんでイイかな?」で開放絞りの1秒マニュアル露出。

鮮やかな緑色にびっくり。

長辺1024ピクセルリサイズ後、控え目にアンシャープマスク処理、色や明るさのレタッチなし。

書込番号:10569585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/04 21:25(1年以上前)

こんばんは。

今回はちょっと趣向を変えた?画像を持ってきました。

コンデジで花火撮影する方って・・・いるんでしょうけどあまり
価格コムでも画像をみかけません(私が気付いてないだけかも?)

キヤノンパワーショットA650ISで撮影。
ISO80、MFで∞固定、マニュアル露出、WB太陽光・・・といったところ。
パワーショットA620の口コミでだいぶ昔に書きましたが「なんちゃってインターバル撮影」
という手法を用いました。
一回シャッターを押したら10枚勝手にカメラが撮影してくれる横着撮影法です。

撮影場所は神奈川県の宮が瀬、小さく見えるかもしれませんが
イルミのツリーは30メートルくらいあるとか。
イルミと花火のコラボが「これは・・」ということで。


・・・・先日、貼り付けたWINDOWS7ワッパー・・・・完食です・・・・爆
デカ盛り系のメニューはけっこう慣れてるので・・・はい。
ご要望があれば・・・「これは・・・トンでもない」
というカツ丼とかカレーの画像ありますが・・・・このスレには不向きなので控えます。

失礼しました

m(__)m

書込番号:10578471

ナイスクチコミ!2


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/12/06 03:52(1年以上前)

野鳥撮影SPOT

だめだぁー

こんばんは(^^)

TouranHGさん、UPありがとうございます!
 紅葉と背景ボケいいですね!
 汁が濃いのはカメラのせい?大笑

こむぎおやじさん、UPありがとうございます!
 んーテレ端写真、新鮮ですねー。綺麗です(^^)

スッ転コロリンさん、UPありがとうございます!
 私もスナップばかりなのでコンデジで三脚使うことは少ないですが、夜間撮影には便利ですよね!たまに使うとこんなに便利だったのかと・・・笑

すえるじおおりばさん、UPありがとうございます!
 >>一回シャッターを押したら10枚勝手にカメラが撮影してくれる横着撮影法です
 カメラの機能使いこなしてらっしゃる・・・私も見習わきゃ・・・それにしても綺麗にとれています(^^)
 >>というカツ丼とかカレーの画像ありますが・・・・このスレには不向きなので控えます。
 笑。でもまぁ、コレハという意味ではUPしてもよかったかもと思いますが笑

UPは「これはダメだ」と思っているところ笑。近くの野鳥SPOTに久々に行ったのですが・・・。
テレコン忘れてしまいました(..;) まったく撮れずジマイ・・・。

書込番号:10586010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/12/06 21:40(1年以上前)

これはレタッチやりすぎ

これは 大気かすみ過ぎ

これは 来るの遅すぎ

スッ転コロリンさんの夜景とアンテさんの鳥、すえるじおおりばさんの花火&イルミ(宮が瀬、行きたいです)に引き続き三脚つながりです。
S200EXRのために新調した三脚&KTSの自由雲台のテストしてきました。足は太いだけの安物ですが、雲台の使い勝手のよさは最高でした。最も8kgまで載せられるゴツイ物ですから当然なんですけどね。436ミリのテレ端のスローシャッターでも安心です。

書込番号:10589999

ナイスクチコミ!1


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/12/11 02:33(1年以上前)

街灯がわりに

残業の灯り

スーパーマーケット

こむぎおやじさん、UPありがとうございます!
 FinePix S200EXR用に三脚新調されたんですねー。きれいに撮れています(^^)
 先日の鳥撮りのときに一眼+テレコン+三脚だったのですが焦点1000mm超えるとミラーアップのショックでブレブレになってしまい、ミラーアップしたままでフォーカスズレに気づかずブレブレ・・・という悪夢を経験しました。コンデジだとミラーアップショックなく望遠でもよく撮れるというメリットあり、ですね。

UPはGRDUの夜間手持ち撮影。コレハポイントは手持ちにしてはよく撮れたな・・・というところです。

書込番号:10611903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/12/12 23:51(1年以上前)

俺は泣かない!

こんばんは〜

アンテ様
 ミラーショックなぞ関係ないコンデジですが、強風+5秒以上の露出+300〜436ミリ+夜景(無茶なんですけど)は大失敗しました。
3キロあるアルミ三脚にフルサイズに300ミリ望遠までOKの記載がある雲台でしたが、強風に負けちゃいました。 先程PCで確認しがっくりしたところです。 これ以上コンデジ用の足に投資するのも考えちゃいますので我慢しますが残念です。

書込番号:10621469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/13 14:12(1年以上前)

江ノ島・・・ひなたぼっこ

江ノ島灯台バーガーだそうです

埼玉県、所沢駅西口

実は4本(2本)でした

こんにちは。

アンテさん

手持ち撮影・・・GRUって確か手ぶれ補正なかったですよね。
1秒のSS・・・・参りました。

こむぎおやじさん

江ノ島もいいですが「泣かない」は印象的です。私には感性が足りないので
こういったものは撮れません。


今回は江ノ島と・・・その他から

江ノ島の公園、気持ちよさそうにひなたぼっこしているノラ・・・頬が緩む

江ノ島にオープンしたレストラン・・・・デカ盛りシリーズ第2弾?
「コレハ・・・やりすぎ?」

埼玉県西武線池袋西口駅前・・・・20メートルの巨大ツリーが1本・・・
と思いきや実は2本、ビルのガラスに反射して4本・・・・
角度によって1〜4本に自在に変わる不思議なツリーが「コレハ」ということで

19日に東京立川、昭和記念公園で花火があるので、宮ヶ瀬に続く
イルミネーションと花火第2弾?でも撮影できたらまたお邪魔するかもしれません。

m(__)m

書込番号:10624309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/13 22:13(1年以上前)

すみません
書き間違えました
イルミネーションは池袋ではなく所沢です(汗)

書込番号:10626819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/12/13 22:53(1年以上前)

これは 渾身の手持ち

こんばんは〜
 すえるじおおりば様
それにしてもカメラ何台お持ちなんでしょう? 使い分けできてたのしそうですね。
江の島と言えば確かに猫ですw 道端は猫だらけ、空を見るとトンビだらけ。ここの猫はお魚盗みませんが、トンビは危険です。ハンバーガーを急降下で盗まれる事件が続出しており、食べ歩きは厳禁です。ってそのハンバーガーは凄いですね〜。
「泣かない」は私のセンスじゃなくて製作者がいいのですよ。あの写真はあの角度しかレンズを向けるスペースが無かっただけですw

書込番号:10627109

ナイスクチコミ!2


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/15 23:43(1年以上前)

あかに

きいろに

子供も使ってます ^^

こんばんは〜。

>こむぎおやじさん
S200も濃い目ですかぁ。たしかにどれも発色いい画です。いいですね〜 ^^
望遠は風が大敵なんですね。意外なところに敵が。。

>スッ転コロリンさん
夜の三脚は断然結果が違ってきますよね。緑の発色確かに良いです。まだまだA620、いけますね^^

>すえるじおおりばさん
イルミと花火、壮観ですね。背景の稜線がいい感じです。
ワッパー完食、凄いです。灯台バーガーも行っちゃいましたかね^^。猫可愛いですね〜。

>アンテさん
野鳥撮影、結構長いズームが付いていたようですが、それでもテレコンが必要なんですね〜。楽しそうです ^^
GRDUって手ブレ補正無しじゃなかったでしたっけ!? で1秒ですか?? 恐れ入りました。


F710の濃い発色は最近あらためて気に入っていて、オソバだけでなくいろいろ持ち出して使ってます ^^。そのへんが「コレハ!」で。

書込番号:10637586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2009/12/16 22:39(1年以上前)

27)つぼみ

28)ほころび

29)華

30)艶

こんばんは。

「さざんかを撮る」って気ばって出かけました。赤の描写にこだわりたくて、露出に気をつかいました。
価格コムサイズ長辺1024ピクセルにリサイズ後、ウェブレットと呼ぶ輪郭補正処理を施して、JPEG化。

27)つぼみ
換算140mm望遠マクロ+KenkoAC#4クローズアップレンズ、ISO50、1/320秒、F4.1、WB:太陽光、色効果:ソフト

28)ほころび
換算140mm望遠マクロ+KenkoAC#4クローズアップレンズ、ISO50、1/1000秒、F4.1、WB:太陽光、色効果:ソフト

29)華
換算140mm望遠マクロ+KenkoAC#4クローズアップレンズ、ISO50、1/1000秒、F4.1、WB:太陽光、色効果:ソフト

30)艶
換算35mmマクロ、ISO50、1/500秒、F4.0、WB:太陽光、色効果:すっきりカラー


フォトレタッチなしのオリジナルサイズ18枚は Canon iMAGE GATEWAY の【あしたのこやし】
http://www.imagegateway.net/p?p=FHpdPeBDgTx

ウェブレットについては、以下のリンクからたどってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210902/SortID=6228250/#10626194

書込番号:10641947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/19 10:23(1年以上前)

これは・・・虹色

これは・・・ラッキー

これは・・・江ノ島

これは・・・紅葉

みなさん、こんにちは。

また・・・来てしまいました。

今回は・・・まだまだキヤノンパワーショットA610(620)ということで・・・

SRCCDのフジF710、LレンズのキヤノンPRO1という突然変異、異端児?を別格として
手持ちのコンデジでは一番気に入っている機種。

古い画像も含んでますがご容赦ください。

レインボーブリッジ、現在は虹色にライトアップされてます。ここらへんが「コレハ」で

レインボーブリッジの前のウォーターイルミネーション、実際は12月21日からとか・・・

http://www.t-yakata.com/tyh_fubutu2_9c.htm

撮影日は本番前の?点検、リハーサルだったんでしょうかね?
思いもかけず水のイルミネーションが見れて「コレハ」ラッキー・・・

江ノ島・・・・こういった夜景好きなんで・・・

ライトアップされた紅葉・・・・(山梨県河口湖)

スッ転コロリンさんのA620の夜間撮影に触発されて夜間の写真でしたが
日中もいい画像を出してくれます。
まだまだA610、使えます。

書込番号:10652921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2009/12/19 21:03(1年以上前)

1)ゆきだるま

2)くまもと城

3)加藤清正像

4)看板

【宵の街】

こんばんは。

[10652921]すえるじおおりばさんのお写真を見ると「都会の夜はいいなぁ」って憧れます。

先日、ミニ三脚のゴリラポッドをポケットに宵の街へ出てみました。街のイルミネーション、人様の作品を撮っているような、美術館の絵画の複製写真を撮っているかのような、そんな気がするものの、食わず(撮らず)嫌いになることもないかと思い直して。

景気のせいか地味なイルミの中から、選んで残ったのは"(1)ゆきだるま"だけ。夜の街、ひとりニタニタしているセルフポートレート?

他の3枚は別視点、照明、たぶん水銀灯に注目。昔の知識だと「水銀灯って緑色が強い」ってイメージだったけど、特にコーラの看板を照らしているソレは"WB:太陽光"でまったく違和感なし。今は改良されたソレなんですね。

"(2)くまもと城"の手前の建物(本丸御殿)と奥の天守閣で意識して照明の色を変えて奥行き感をだしているとしたら、素晴らしいプロデュース。

数年前に買って、今回始めて積極的に使ってみたゴリラポッド。換算140mmでも構図を微妙に調整するのは難しいね、揺れが収まるのに2秒セルフタイマーじゃ足りなくて、カスタムセルフタイマーで"5秒後2枚撮り"しました。使い勝手は悪くても、手ブレ補正機能のないデジカメには役に立つみたい、無いよりは。(使ってもブレてるのも多いです、念のため。)

1)ゆきだるま(熊本市NTT桜町ビル前)
換算35mm、手持ち

2)くまもと城
換算140mm、ゴリラポッド

3)加藤清正像
換算140mm、ゴリラポッド

4)看板(熊本市辛島公園より)
換算35mm、手持ち

4枚とも、WB:太陽光、色効果:ソフト、液晶モニターを見て「このくらいでいいかな」の"どんぶり勘定"マニュアル露出。
3072×2304を価格コムサイズの長辺1024ピクセルにリサイズ、フォトレタッチなし。

書込番号:10655313

ナイスクチコミ!1


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/12/20 15:44(1年以上前)

微妙だが

絞りがないので

フジの青

皆様こんにちわ!なんとなく久になってしましました笑

こむぎおやじさん、UPありがとうございます!
 俺は泣かない!・・・仁王像?ですか、アングルがいいー(^^)
 これは 渾身の手持ち・・・1/50sec、ISO400、ギリギリ手持ちでイケル感じのデータ通り綺麗に撮れていますね。

すえるじおおりばさん、UPありがとうございます!
 江ノ島・・・ひなたぼっこ、横着そうに警戒する猫が笑。実は4本(2本)でした・・・ビルのツリー映りこみプラスしたセンスが素敵です(^^)
 これは・・・ラッキー・・・綺麗な一瞬の画像ありがとうございます。

TouranHGさん、UPありがとうございます!
 あかに きいろに・・・良い色ですね。背景の空がFUJIの青で更に引き立って見えます(^^)

スッ転コロリンさん、UPありがとうございます!
 赤の描写にこだわりたくて、露出に気をつかいました・・・おみごとです!特に28)ほころびの赤が気に入りました(^^)
 【宵の街】ゆきだるま・・・構図もばっちりですねー。私もコンデジではゴリラポットを常用してますが、なかなかスナップな場合が多いので最近はカバンに入ったきり・・・笑

UPはFinepixF100fd。1枚目はフォーカスが微妙ですが結構大きく撮れた。2枚目はF100fdは絞りハネが無いのでぼかすと綺麗な○になります。3枚目はフジといえばこの青が・・・。

書込番号:10659093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/20 18:23(1年以上前)

F710・・・6角の光芒が・・コレハ

A650IS・・・花火とカナール(噴水)のコラボが・・コレハ

昨年の画像・・・コレハ・・失敗

こんばんは。

連日の投稿となりますが・・・

昨日、東京立川市の昭和記念公園で撮影してきましたので・・・アップさせていただきます。

F710の光芒、コレ気に入ってます。

A650・・・昨年は前にいた人が花火開始前は座っていたんですが花火開始と同時に立ち上がり
ごらんのような状態・・・コレハ・・・失敗。

今年は最前列を確保して何とか撮影・・・一年越しのリベンジ、ということで。

失礼しました。

m(__)m

書込番号:10659766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2009/12/25 01:12(1年以上前)

35)イブの星

こんばんは。

WinXPのペイントで縦構図写真を表示させたらどうなるのか、たまたま表示された写真、パソコン画面からはみ出すピクセル等倍でのソレ、思わず見入ってしまいました。

で、3072×2048(縦構図)から1024×768のピクセル等倍トリミングの、某所のクリスマスツリーのごく一部。なんだか夢の宇宙みたい・・・って自己陶酔。

<余談>
ファイルの番号が飛んでるのはご容赦を。何枚アップロードしたかわかるように連番にした、適正に戻しただけです。
ISO400、1/15秒、F2.8、WB:太陽光、色効果:ソフト(輪郭強調のみ弱め)、トリミング前の元画像は換算35mm、トリミング後は105mm相当。

書込番号:10680989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/01/02 21:17(1年以上前)

これは 大胆なゴミ

お食事禁止

これは 大好きな湘南

明けましておめでとうございます。
このスレも寂しくなったので久々のUPです

書込番号:10722845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2010/01/16 20:29(1年以上前)

35)雪情景

おひさしぶりです。

先日の雪、近場で撮ってみました。

元画像JPEGはカラーですが、フォトレタッチソフトで白黒化、ちょっとレトロっぼい雰囲気が出ればいいなと思って、わずかにボカシみたいな処理も、そして価格コムサイズ長辺1024ピクセルにリサイズ。

Canon PowerShot A620、たぶん換算46mm、ISO50、1/500秒、F4.0

構図が甘いのはご勘弁を。通りのクルマが途切れるのを待っていたら、2台目の自転車がせっかくのウェーブを邪魔してくれて、慌てて撮るしかなかったもので。

最近、どこそこのデジカメクチコミ掲示板で白黒写真がブームのようなので乗っかってみました。

書込番号:10793830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2010/01/17 20:39(1年以上前)

37)雪マクロ

これは雪のマクロ撮り。
ここまで写るとわかっていたら、もっと気を入れて撮るんだったと後の祭の後悔。

Canon PowerShot A620、換算35mmマクロ、ISO50、F4.0、1/40秒
RAW撮り、現像、輪郭補正処理
710万画素3072×2304ピクセルから1024×768ピクセル等倍トリミング

書込番号:10799133

ナイスクチコミ!1


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2010/01/25 08:04(1年以上前)

早朝、霜柱

逆光

慰霊塔

ど久しぶりになってしまいました。
パソコンが壊れ、携帯でしか見れませんでした。
そのうち復活させようと思っていましたが、自分でもここまでかかるとは・・・笑
ま、新しいのを買えばよかったのですが・・・自作の場合、たまに嵌ってしまうこともあります(^^;

すえるじおおりばさん、スッ転コロリンさん、こむぎおやじさん、返信できなくてすいませんでしたm(__)m

で、ここも98レスになりました。ここで一旦区切りをつけたいとおもいます。
参加してくれた皆さんの「コレハ!」写真おもしろかったですねー。そしてUPありがとうございました。
どこかでお目にかかったら、またよろしくおねがいします(^^)

書込番号:10836033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2010/01/26 20:45(1年以上前)

38)夜明け前

こんばんは。アンテさん、みなさま、ありがとうございました。

換算35mm、WB:蛍光灯、色効果:ソフト、他略

書込番号:10843657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2010/01/26 23:02(1年以上前)

最後に因みサンセット

アンテ様
 楽しいスレをありがとうございました。またどこかでお会いしましょう。

書込番号:10844585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/01/27 19:40(1年以上前)

お世話になりました。

またどこかのスレでお会いするかと思います。
そのときはよろしくお願いします。

書込番号:10848184

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
内蔵メモリの有無について 3 2025/09/11 22:31:05
どちらがいいか 2 2025/09/11 23:43:07
価格と付属品と望遠 3 2025/09/11 22:31:09
SONY機で綴る季節の風景(15月) 20 2025/09/12 4:39:05
マジですか? 35 2025/09/12 2:17:27
高いがドバイなら売れる 7 2025/09/10 22:12:46
フラッシュ使用時に影が出る現象について 22 2025/09/10 15:50:43
野球観戦に向いたコンデジを探しています 6 2025/09/10 11:53:25
1/6.95型 3 2025/09/09 14:48:04
なぜか分かりません 9 2025/09/09 16:21:06

「デジタルカメラ」のクチコミを見る(全 1944755件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング