『PCゲーム使用での選択について』のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

Core2 Duo E7600/4GBのDDR3メモリー/1TBのSATA HDD/地上デジタル・BS・110度CSデジタル対応ダブルチューナー/フルHD対応23型液晶一体型のWindows 7 Home Premium搭載デスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E7600 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 32bit ビデオチップ:GeForce 9400 VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの価格比較
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのレビュー
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのクチコミ
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの画像・動画
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのオークション

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの価格比較
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのレビュー
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのクチコミ
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの画像・動画
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

『PCゲーム使用での選択について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGを新規書き込みVALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ142

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム使用での選択について

2009/11/04 21:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

クチコミ投稿数:242件 VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのオーナーVALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの満足度4

現在この、VW970VG と VAIO L VPCL119FJ/Sの購入で悩んでいます。
手持ちのPCが4年前のVALUESTAR VL770DD なので、最新PC用ゲーム
が出来ません。

カプコンのPC版バイオハザード 5が出来ればと考えていますが、
この2台のPCに入っているグラフィックは、
VW970VG・・・GeForce9400に内蔵
VPCL119FJ/S・・・GeForce G210M
とありますが、どちらが良いのでしょうか。

PC版バイオハザード 5の説明には、
◆ビデオカード:DirectX 9.0c/Shader 3.0
NVIDIA GeForce 6800
ATI Radeon HD 2400 Pro VRAM:256MB以上
NVIDIA GeForce 9800
ATI Radeon HD4800 VRAM:512MB以上推奨
とあります。

ご説明頂ければ幸いです。

書込番号:10422600

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/11/04 21:51(1年以上前)

VAIOの方がいいです。
できればオーナーメードモデルでGT240Mを選べば理想的ですね。

書込番号:10422750

ナイスクチコミ!3


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/11/04 21:59(1年以上前)

詳しくないけどどっちもビミョーな気がする

メーカーのものよりドスパラなどのショップパソコンでカスタマイズするほうがいいと思う


書込番号:10422818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件 VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのオーナーVALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの満足度4

2009/11/04 22:01(1年以上前)

E=mc^2さん 返信ありがとうございます。

VAIOの方がいい(オーナーメードモデルでGT240Mを選べば理想的)
とのことですが、VW970VGでは厳しいのでしょうか。
また、VAIOならオーナーメードでGT240Mにしようと考えていますが、
G210Mのままでは厳しいでしょうか。

カクカクするようでは困ってしまいますが。。。

それから、VAIOには「コンテンツ解折マネージャ」なるものがあり、
これが動作中はPCがかなり重くなると聞きますが、作動中はPCゲーム
は出来なくなってしまうのでしょうか。

書込番号:10422827

ナイスクチコミ!0


yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/04 22:06(1年以上前)

ここの情報によると

http://www.e-kasuga.co.jp/home/etc_style/pop/vaio_linege2.htm

GeForceG210MはGeForce 9500GTと同レベルらしいですねGeForce9400よりは性能は上です。

それでも推奨スペックのGeForce 9800やRadeonHD4800シリーズに比べるとかなりスペック的に

劣ります。GeForceGT240Mが選べるのならそちらにされた方が良いでしょうね。

推奨スペックに近い性能が有りそうです。

書込番号:10422865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/11/04 22:13(1年以上前)

あやけいパパさん

kanekyoさんのお勧めする「ドスパラ」とか「パソコン工房」のPCといった、
ゲームに適したPCが良いですね。
http://www.pc-koubou.jp/pc/game.php

あと、VAIOをしきりに薦める数式クンはスルー推奨で。

書込番号:10422928

ナイスクチコミ!7


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/11/04 22:15(1年以上前)

http://kettya.com/notebook2/biohazard5_dx10.htm
GT240Mより上位のGTX 260Mを積んだものでFPSが40程のものがあります
240ではそれ以下になるでしょう(どれほどかはわかりませんが)

ちなみに先ほど言ったショップパソコンの一例です
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=182

書込番号:10422951

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/04 22:23(1年以上前)

GT240MはGeForce9600GT,RadeonHD4670に届かない性能ですね。

書込番号:10423011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件 VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのオーナーVALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの満足度4

2009/11/04 22:28(1年以上前)

yamayan10さん 返信ありがとうございます。

リンク拝見しました。
GeForce GT 240Mはよさそうですね。

VW970VGの「GeForce9400に内蔵」ということはチップセット共用
ということでしょうか。だとすると「重い」ようですね。

VW970VGの液晶が綺麗だったので、本命と考えていたのですが
VAIO L も「コンテンツ解折マネージャ」が何とかなれば再考です。

どちらも一長一短な気がして。悩みます。

書込番号:10423053

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/11/04 22:31(1年以上前)

コンテンツ解析マネージャは不要であれば切ることはできますよ。
なのでその点は心配しなくていいかと。
多少負荷がかかるってくらいでそんなにめちゃくちゃ重くなるってものではないですけどね。

書込番号:10423077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件 VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのオーナーVALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの満足度4

2009/11/04 22:38(1年以上前)

kanekyoさん、アジシオコーラさん 返信ありがとうございます。

リンク先を拝見しました。Core i7など、嬉しくなる様な構成のPCですね。
しかも驚くような金額でもありませんね。

PC本体が大きいので、置き場所が無い我が家では難しいですが、これらの
PCに地デジチューナーやBDドライブ、24インチほどの液晶を付けて
いくら位のお値段になるのか気になります。

近くにドスパラがありますので、ちょっと聞いてみますね。

書込番号:10423150

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/11/04 22:56(1年以上前)

>PCに地デジチューナーやBDドライブ、24インチほどの液晶を付けて
いくら位のお値段になるのか気になります。

その変更をしてみると148,354円になりますね(ハイグレードモデルで他の変更なし)

セパレート型なら他のゲームをやる場合に不満なら自分でグラフィックボードの変更ができます(一体型はまず無理)

他には放熱が良い点があるかな

ゲームをやるならセパレート型をお勧めします

書込番号:10423312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件 VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのオーナーVALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの満足度4

2009/11/04 23:17(1年以上前)

kanekyoさん 返信ありがとうございます。

私も「Prime Galleria バイオハザード5 推奨ハイグレードモデル」
で色々カスタマイズしてみました。
SSD、HDD追加、さらに追加!サウンドも無線LANも みんなポチッ!
液晶に至っては、ラックからはみ出る27インチ!
楽しくて次々と選択してみますと221,329円に。

物凄い豪華にした割には、メーカー製PCとあまり変わらないので
ちょっと拍子ぬけしました。

プリインストールソフトと安心がメーカー製PCにはありますが、
こうしてみると敷居が高いと考えていたショップPCもアリな気
がしてきます。




書込番号:10423488

ナイスクチコミ!2


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/11/04 23:30(1年以上前)

MHFやるのにGF9600GTいかのグラボ搭載機は避けるべきです。
ノートPCでいえばGTX260M以上のほうがいいですね。
デスクトップなら9800GTとかHD4770あたりでも積んでいれば大体不満は出にくいかと思います。
まあ9800GTいくならGTS250いったほうがいいとおもいますが、値段とのかねあいですね。
ゲームを考えるとSHOPブランドPCのほうがいいですね。
メーカーPCはいかんせんグラボが非力な場合が多いです。

書込番号:10423605

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/05 05:38(1年以上前)

ベンチマークテストA

ベンチマークテストB

バイオハザード5は高スペックを要求される部類ですね。
メーカーPCじゃ全滅でしょう。
GT240Mなど問題外。

E=mc^2さんはSONYが売れればOKな要注意人物です。
スレ主さんの用途など関係無し、快適になるとか知ったこっちゃないのが本音でしょう。
売り込む為には平気で嘘もつくようです。
鵜呑みにしない様にご注意ください。

E=mc^2さんはVAIO Lお持ちなのでBIOHAZARD 5ベンチマークして頂いて
結果でもUPして頂きましょう。

http://www.nvidia.co.jp/object/games_biohazard5_jp.html

参考までに自分の低スペックですが9800GT搭載機のベンチ結果っす。
これで最低限スムースかな。。。

書込番号:10424559

ナイスクチコミ!7


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/11/05 05:59(1年以上前)

>MHFやるのにGF9600GTいかのグラボ搭載機は避けるべきです。

バイオハザード5でしたね・・・
なにを勘違いしたのやら。

書込番号:10424568

ナイスクチコミ!2


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/11/05 10:29(1年以上前)

>E=mc^2さんはVAIO Lお持ちなのでBIOHAZARD 5ベンチマークして頂いて
結果でもUPして頂きましょう。

多分というか間違いなく動きがカクカクして話にならないでしょうね。
解像度を一番下げればもしかしたら見れないこともないかもしれないですが。

数式君が好きなエロゲは快適に動くかも知れないけど、
高負荷がかかるゲームは無理だろう。

書込番号:10425184

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/11/05 12:22(1年以上前)

>一体型PCでバイオハザード
バリュースターWをもってしてもチトツラいか…
その点VAIOならたっぷり堪能出来ると思います。

カクカクしか動けない焦燥感。
廃熱に悲鳴を上げるデバイス。
いつ落ちるかわからないスリル。
「それは仕様です」しか答えないサポセンから補償を勝ち取れ!
VAIO HAZARD…
(綴りちゃうがな)

書込番号:10425520

ナイスクチコミ!8


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/11/05 18:46(1年以上前)

ベンチマークA

ベンチマークB

すみませんね^^
VAIOは素晴らしいハイスペックで。

書込番号:10426806

ナイスクチコミ!3


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/11/05 19:06(1年以上前)

>VAIOは素晴らしいハイスペックで。

ローエンドクラスのグラボの性能しかないGPUを積んだPCを世の中ではハイスペックとはいいません。

書込番号:10426898

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/05 19:46(1年以上前)

予想よりは踏ん張ってるようだが、誰の目から見てもロースペック!!
5万円パソコン並みの結果でんな(笑)

みなさ〜ん素晴らしいハイスペックに勝っちゃいました
どうしましょ(悦)

書込番号:10427095

ナイスクチコミ!13


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/11/05 20:05(1年以上前)

Aでちょっと勝ったくらいで勝利宣言ですか?
Bでは大差をつけてVAIOの勝ちなのにね。
59.9fpsのどこが「カクカク」なんでしょうかね?
挙句の果てにはディスプレイもブルーレイもテレビも映像エンジンも高音質チップも載っていない5万円パソコンなんかと比べられても困ってしまいます。

書込番号:10427203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/11/05 20:10(1年以上前)

さすがエロゲの人は違う。
AとBの違いがよくわかってらっしゃるようで。

恥の上塗りはやめたらどうでしょう?

書込番号:10427238

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/11/05 20:35(1年以上前)

いやぁ〜数式クンのVAIOで、「バイオハザード 5」なんかプレイしたら
熱でやられそうですね。

数式クンのVAIOをプロ野球選手に例えたら、↓でしょう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A3%AE%E5%89%9B

数式クンのVAIOをテレビ番組に例えたら、↓でしょう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3%E2%98%86%E3%83%89%E3%81%BF%E3%81%AE

書込番号:10427372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/05 20:53(1年以上前)

ベンチマークに信憑性の薄いBを出した俺が悪かったねwww

書込番号:10427488

ナイスクチコミ!5


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/11/05 21:49(1年以上前)

でもよくもまあそんなスコアでハイスペックとかいえるもんで。
2世代前のグラボを積んだうちのサブPCよりもスコア低いはずだね。
まあG92は息が長いコアではあるけども。
普通に使う分にはいいかもしれないけど、無理してそんな非力なPCでやる必要はないと俺は思う。
VaioってPCに書いてあるだけでゲームうまくなるとかならまだ考えなくもないけど。

書込番号:10427884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件 VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGのオーナーVALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGの満足度4

2009/11/05 21:57(1年以上前)

皆様 色々とご意見をありがとうございます。

ベンチマークの結果までご紹介頂き、参考になります。

昨日、皆様からご提案のあったショップPCの件で、
近くのドスパラ東名川崎店に行ってきました。
ところが… 
店が無くなってました!なんかスーパーマーケットに?

仕方なく近所の電気屋さんでVALUESTAR と VAIOを見てきました。

皆様のご指摘にあるように、バイオハザード5を快適にプレー
するには、他の選択を考えるか、もう少し要求スペックが低い
ゲームを検討します。

どうしてもバイオハザード5 がやりたきゃPS3買ってPC画面につなげ
てやりますか。

今までPCゲームをやったことが無いので、グラフィック関係の知識
にとぼしいのですが、皆様に色々教えて頂き勉強になりました。

書込番号:10427942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/11/05 22:03(1年以上前)

>すみませんね^^
VAIOは素晴らしいハイスペックで。

やったー。ハイスペックな最新機種のVAIOに勝ったどー。
自作じゃミドルクラスなんですけどね。

書込番号:10427987

ナイスクチコミ!5


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/11/05 22:22(1年以上前)

なんか意地の張り合いみたいなことになってますね

>店が無くなってました!
川崎店ならあるようですが場所違いますもんね
http://shop.dospara.co.jp/pc/kws/

二子玉あたりにないかな〜(あるわけないか)

書込番号:10428126

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/11/05 22:34(1年以上前)

そもそも設定書かんと・・・。

バイオを綺麗なグラフィックでプレイしたいのならGTX260くらいいるでしょうね。

書込番号:10428222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/06 18:27(1年以上前)

>挙句の果てにはディスプレイもブルーレイもテレビも映像エンジンも高音質チップも載っていない5万円パソコンなんかと比べられても困ってしまいます。

たとえ高画質・高音質でもカクカク動作をされたら私はゲームをする上では嫌です。
だったら5万円パソコンでも、それに良いグラボ積んでサクサク動作を希望します。

書込番号:10431732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/06 19:26(1年以上前)

E=mc^2さん
>すみませんね^^
VAIOは素晴らしいハイスペックで。

ハイスペックの意味がわからない人なんですね。わかります。

書込番号:10431987

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/11/06 19:46(1年以上前)

今更新しく買ったパソコンで1280x720でゲームやる人間がいるわけがない。

書込番号:10432075

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/11/06 21:18(1年以上前)

>すみませんね^^
VAIOは素晴らしいハイスペックで。


ハイスペックだとこうなります。
BのほうはCFがうまくあたってないみたいでうちの環境ではどうにもならないけどこれぐらいは普通にスコアでるらしい。
ラデオンには不得意なゲームエンジンなのでこんなもん。

書込番号:10432492

ナイスクチコミ!4


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/07 08:53(1年以上前)

ハル鳥さん

日本語版バイオ5は海外版と実行ファイル名が違うため、スコアが落ちると
いう話があります。
海外版と同じファイル名に変更するとスコアあがりますよ。

書込番号:10435000

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/11/07 09:28(1年以上前)

>海外版と同じファイル名に変更するとスコアあがりますよ。


本当ですね。CFがちゃんと動作するようになりましたね。
これは珍しい話で。

書込番号:10435127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/15 00:45(1年以上前)

>>VAIOは素晴らしいハイスペックで。

みんなベンチ取ってるみたいなんで俺も・・・何かみんなのマシンと比較したらあまり良くないけど(T_T)一応バイオハザード5のベンチと一部で激重と噂の「FF14」のベンチの結果載せておきますよ。数式の持っているVAIOがハイスペックだと言うなら「FF14」のベンチも楽勝でしょ?

書込番号:12218217

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG
NEC

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VGをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング