『展示品を新品として買わされた可能性があり、悩んでいます・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『展示品を新品として買わされた可能性があり、悩んでいます・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ154

返信40

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン

クチコミ投稿数:24件

HDD診断結果

底面の汚れ

底面の汚れと傷

キーボードの小傷

SONYの「type P VGN-P50/W」を購入した者です。

この度、掲示板に投稿した理由を簡潔に述べますと、
「新品で買ったはずが、展示品をつかまされた可能性が高く店側は初期不良
交換時期が過ぎているので対応しかねると言っているが納得できず、どうすれ
ば良いか悩んでおり皆様にアドバイスをいただきたい」
ということです。
内容的にtype Pの板で良いのか迷ったため、こちらの「ノートパソコンなんでも
掲示板」の方へ投稿した次第です。

以下、内容を詳しく述べます。

10月30日(金)に価格.com掲載のお店へ直接赴き、
SONYの「type P VGN-P50/W」を¥49,200で購入しました。

11月1日(日)のお昼ごろ開梱しました。
初めて電源を入れるとセットアップが始まるのが普通だと思うのですが、
いきなり立ち上がってログイン名は「VGNP50W」となっていました。
ネットブックを含め、ノートパソコンを購入したのは初めてでしたので
ノートパソコン、もしくはこのtype Pという機種はそれが普通なのか、
そんなことがあるのかどうか不安だったため、「type P VGN-P50/W」
の板に「セットアップ済み?」というタイトルで書き込みをしました。

翌日2日(月)に同じ機種を購入された公家ねこさんよりお返事をいただき、
セットアップは普通に始まったので、私が購入したものは展示品ではないか?
とのご指摘をいただきました。「HDD診断ソフト」で使用時間と電源投入
回数を調べてみては?とのアドバイスも受けました。
同日、ソニーのカスタマーサポートセンターにも問い合わせました。
セットアップ済ということが有り得るか確認したところ、販売店でセットアップ
して販売するということは「有り得る」という返事をいただき、そこで
安心してしまい「HDD診断ソフト」で使用時間と電源投入回数を調べることを
怠ってしまいました。

2日(月)以降は3日(祝日)に少し使ったきり、8日(日)に使うまでは全く使用
していませんでした。

8日(日)にtype Pをいじっていると、開梱時にバッテリーを装着した時には
気づかなかった傷を底面に発見したのです。(写真を参照してください)
そしてバッテリーを外してよくよく見ると、開梱時には気づきませんでしたが
バッテリーを装着すると隠れる面がとても汚れているのです。(写真を参照ください)
さらにじっくり見るとキーボードの右クリックの上あたりにも小傷があるし
これはもしや!と思ってそこで初めて「HDD診断ソフト」をインストールして
実行したのです。(公家ねこさん、せっかくアドバイスいただいていたのに申し訳ありません)

その驚愕の結果が以下でした。(写真も参照ください)
 使用時間  :964時間
 電源投入回数:191回
自分が使用した実時間は多く見積もっても8時間ほどです。
電源投入回数も多くて10回ほどでした。
仮に購入してから今まで電源をつけっぱなしにしていたとしても13日間×24時間=312時間
にしかなりません。
これらのことを総合的に考えるとやはり新品ではない可能性を強く感じてしまいます。

展示品であったと想定して、次のような仮説を立てました。
開店10時、閉店9時までの1日11時間電源入れっぱなし。
956時間 ÷ 11時間 = 86.9日 = 約3ヶ月間展示品として使用。
その後、新品と偽って市場に回された・・・。

展示品であるという疑念が深まった8日(日)、購入店舗に問い合わせました。
店側の言い分は次のようなものでした。
●そのようなことをしないところから仕入れているつもりではあるのですが・・
●お客様はいつ買われました?7日以上経過しているのですか?初期不良等の
交換等の対応は7日間となっておりますので、こちらとしては対応できかねます。
●ソニーは密封が甘いんですよ。NECなどの他のメーカーはきちんと封がされて
いますからそういうことはできないんでしょうけれども。

買う側には関係のない、店側の勝手な都合ばかりに聞こえました。新品を買った
はずが展示品だった、では信用問題ですし、それに本当に仕入れ先が偽ったので
しょうか?展示品と知りつつ新品として売ったのではないか?という気持ちに
さえなります。
初期不良等の返品、交換が7日間だからと言ってこの場合は初期不良うんぬんで
はなく、「展示品を新品として買わされた」可能性がかなり高く、初期不良交換
のような一般の事例と比べて切り捨てられてはたまらない、というのが私の思い
です。こういった場合、客には何らかのフォローが必須だと思います。

私はこれからどうすればよいか、落ち着きどころに悩んでおります。
1.現在の最安価格は購入時より上昇して¥56,800、展示品としては¥49,200で
妥当だ、と納得してあきらめる。
2.展示品として妥当な価格を査定してもらい、購入額¥49,200との差額を返金
してもらう。
3.初期不良交換期限など関係なく新品と交換してもらうよう交渉する。
4.消費者センター等に相談する。
5.メーカー(ソニー)に相談する。

type P 自体は一般には不人気な機種ながら自分自身にとってはデザイン、性能
ともに満足いくもので、とても気に入っているだけに、今回の件は残念でなりま
せん。

何卒皆様、良きアドバイスがあれば、お力添え下さいませ。

書込番号:10462215

ナイスクチコミ!3


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/12 04:31(1年以上前)

通販で、購入したのですか?消費者センターに相談するのが、良いと思います。

書込番号:10462281

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/12 05:22(1年以上前)

先ず、汚れと傷の写真は640x480サイズでも良かったのでは。
対応ですが、2or3で対応が悪い場合→4で行ってみては如何でしょうか。

書込番号:10462319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/12 05:39(1年以上前)

自分で汚したんじゃないの?(嘲笑)
んで、それを交換させるための後ろ盾として、この掲示板を利用しようとしているだけだよね?
購入店をだますのがばれたときに、「だって価格コムのみなさんが交換してもらえっていいましたから」とか言うつもりなんだろうね。きっと。
実際展示品を新品と偽るなんてことはあり得ないから、さっさと消してよ。この糞スレ(嘲笑)

書込番号:10462329

ナイスクチコミ!7


901-Xさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:20件

2009/11/12 07:41(1年以上前)

一人糞レスしてる人がいますが気にしないように(嘲笑)。

このソフトが正しい数値を示してるならこの機種の発売が6月ですからMrとこやんさんの想像とおおよそ一致しますね。
「そのようなことをしないところから仕入れているつもりではあるのですが・・」
っていうのもそんなの関係ないでしょう。問題は新品なのか展示品なのかです。

@まず店とのやりとりはメールでしましたか?メールじゃないと内容が残らないし、
店とのやりとりの経緯もあやふやになる可能性がありますのでやりとりはメールを使った方が良いです。

Aもしメールでしてたなら記録も残ってるし僕ならですが即4の消費者センターかなぁ。
初期不良等の交換等の対応は7日間となっておりますので、こちらとしては対応できかねます。
って既に言われてるなら何度話しても同じだと思いますし、何より時間無駄にしたくないですから。
メールでしてなかったなら一度、
○月○日に一度問い合わさせて頂きましたがやはりまだ10日くらいしか経ってないのにこれだけの使用時間が検出されるのはおかしい事など、今までの経緯をきちんとメールに書き、新品として買ったので新品交換出来ないでしょうか?とそえて回答に不満なら4。
3は応じないと思うんだけどなぁ。

書込番号:10462509

ナイスクチコミ!16


yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/12 08:35(1年以上前)

使用されていた形跡が有りますよね。

<ソニーは密封が甘いんですよ。NECなどの他のメーカーはきちんと封がされて
います>

この対応はちょっとですね・・・消費者センターに相談されたほうが良いと思いますよ。



書込番号:10462652

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/12 08:45(1年以上前)

スレ主ではありませんが、やはり4になりますよね・・・

書込番号:10462685

ナイスクチコミ!2


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/12 10:08(1年以上前)

現物を見ていないので、何とも言えないですが・・・。
今後のためにも、販売店名を公表した方が良いかと思います。
しかし、厳しいことを言うようですが、10回使うまで気付かないというのは、スレ主さんの過失かも。
購入した日に、返品を申し出ていれば、かなりスムーズにいったはずですから。
いずれにしても、返金に応じて貰うには、スレ主さんが新品でないことを立証する必要があるので、下記を確認した方が良いかと思います。

1、販売店は個人や業者から買い取りを行っており、展示品の販売をしていますか?
→上記ならば、展示品を誤って?、発送した可能性が高いです。

2、ACアダプターや液晶画面などに使用痕跡や汚れはなかったでしょうか?
→通常は最初の開梱時に気付くはずなので・・・スレ主さんの不注意かも

3、元箱は綺麗で、保証書は白紙のままだったでしょうか?
→箱が一部破れていたり、保証書に押印があった場合は、他店で販売されていた可能性が高いです。

書込番号:10462923

ナイスクチコミ!4


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/11/12 10:41(1年以上前)

こんにちは、おこまりですね。

さてご質問の件ですが、まずは、販売店の売り場で責任の有る方と話をされた方がいいと思います。責任の取れない立場の方といくら話をしても、同じですから。

それでもらちのあかない場合は、消費者センターに相談してみる意思のあることを、販売店の責任の有る方とお話ししてみましょう。いきなり、消費者センターに行くより、段階を追うと良いと思います。また、消費者センターに相談したら、それですべてが解決する問題ばかりではないですから。できれば、その前で解決すればそれに越したことはありません。

感情的にならず、粘り強く、辛抱強く、やることが大人のけんかです。

書込番号:10463027

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2009/11/12 10:43(1年以上前)

バッタ品はそういうことがあります。

>その驚愕の結果が以下でした。(写真も参照ください)
> 使用時間  :964時間
> 電源投入回数:191回

動かぬ証拠だから、持って行って店の人に見せましょう。

>●そのようなことをしないところから仕入れているつもりではあるのですが・・

ということは確信はないわけだから、証拠を見せれば転がるわけでしょ?

>●お客様はいつ買われました?7日以上経過しているのですか?初期不良等の
交換等の対応は7日間となっておりますので、こちらとしては対応できかねます。

「それは新品であった場合で、この場合は詐欺だから何年経とうが関係ない。」といえばいいのでは?

>●ソニーは密封が甘いんですよ。NECなどの他のメーカーはきちんと封がされて
いますからそういうことはできないんでしょうけれども。

「なるほど。見逃すのも致し方ないですね。」といっとけばいいじゃないですか。要は交換してもらえばいいんでしょ?

>買う側には関係のない、店側の勝手な都合ばかりに聞こえました。

店員が店の立場を主張するのは当たり前です。

他人がどうこうより、あなたはあなたで自分の主張をしないとダメですよね。

厳しいことを言うと、それが出来ないのであれば信頼できる店で買うべきです。
交渉が必要な店で買うべきではない。

>では信用問題ですし、

バッタ屋はそんなことは気にしません。

>それに本当に仕入れ先が偽ったのでしょうか?展示品と知りつつ新品として売ったのではないか?という気持ちにさえなります。

何か違いが有りますか?

交渉はクールに落としどころを考えながらやらないと失敗して何も得られなくなりますよ。沢山ヒントもらってるのにダメじゃないですか。

書込番号:10463036

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/12 11:01(1年以上前)

とりあえずもう一度お店に行ってひとつひとつ説明しましょう。ここで書いたことをそっくりそのまま。
それでダメなら消費者センターへ。早め早めの行動をすることが大切です。
迷ったまま時期を逃したのでは元も子もありませんよ?

書込番号:10463102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/12 11:03(1年以上前)

どうせここに書くのなら買った店の店名さらしたらどうでしょうか

書込番号:10463107

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/12 11:03(1年以上前)


>初期不良等の交換等の対応は7日間

このケースは初期不良にはなりません、展示品という間違った商品が届いたわけですから、上記の規定は当てはまりません。

まず、届いた時点で緊急に苦情を表明すべきでした、しかしまだ半月も経っていませんから、販売店は無視できないでしょう、証拠を保存しておきましょう、少し面倒であるかもしれません。

悔しいですが、商品が正常に動作をし、外見もその程度なら泣き寝入りと言う消極的な方法を選択するのも一方です。徹底的にやるのならそれなりの覚悟で腰を据えて頑張ってください。

書込番号:10463109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/12 11:04(1年以上前)


店名さらせ!

書込番号:10463116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/12 11:15(1年以上前)

ソレ ソレ ソレ お祭りだ (忍者)

になりそうです。

書込番号:10463151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2009/11/12 11:15(1年以上前)

お店側がほんとに知らなかったら「確認させてください。」が普通の回答
知っていてとぼけていたら「とんでもない店」だと思います。

書込番号:10463154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/12 12:32(1年以上前)

クリーク!クリーク!クリーク!!

書込番号:10463466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/12 12:41(1年以上前)

4.の消費者センターを通して販売店、メーカーに交渉してもらう。

傷などは元々SONYは組み立てが乱雑ですから、新品でもあり得ますね。

書込番号:10463500

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/11/12 13:50(1年以上前)

傷・汚れなんかは新品でもたまーにあるから、それだけで展示品・中古品と断定できないよ
それはSONYだからとか関係なく、どのメーカーでも言えること
工業製品だし、輸送中の問題だってあり得るからね

でも

>初めて電源を入れるとセットアップが始まるのが普通だと思うのですが、いきなり立ち上がって

この文面から判断すると、それ展示品として出されてた奴だよ
Pだからとかそんなのは関係ない
普通は初期設定から始まるよ
SONY製のモバイルだと、PシリーズとかWシリーズとかZシリーズなんかを展示出したりしてるけど、今までで一回も初期設定やらずに動いたなんて経験ない

>ログイン名は「VGNP50W」となっていました。

それ展示機で良くやるパターン
俺も展示機出すときに良くやるw
機種が多いと似たようなのがいっぱいになって、ぱっと見とかじゃどれがどれか分からなくなるんだよね
だからユーザー名に機種を入れる
そうすれば、いろんな機種がごちゃごちゃに混ざってもユーザー名見るだけで分かる

まぁ俺もサービスでセットアップ代行することとかはあるけど、必ずお客さんに開封の許可は得るよ
OKって言われてから作業に取りかかる
開封したら「新品」じゃないからね 開封したらその時点で中古扱いになるよ

書込番号:10463750

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/11/12 22:52(1年以上前)

いや…俺もやられたからすんごく気持ちわかるわ。
ソフマップで「未使用新古品」買って中あけたらオンボロだったってのが…
ソフマップのような大手店でもこんな事があったから油断はできないね。
(MS−DOS時代の話ではあるが)
私の場合は汚れと付属品の欠品、BIOSが初期設定でないという証拠突きつけて
中二日で返金になったけどね。
店頭で「倉庫に下げる前に自分たちでどんなものを新品と言って売ったか見ておけ!」
と恥も外聞もなく怒鳴ったこと、今でも覚えている。
それからしばらく新古品には「開封確認済み」のポップが貼ってあった…

対処は、やはり3か4だろうね。商品の初期不良ではなく明らかに商品の程度を間違えて
(もしくは偽って)売ったものだから初期不良期間などは関係ない。
これ、後が気になるから継続して報告が欲しいね…
ショップ名もズバリ書いちゃっていいと思う。

それとショップとMrとこやんさんとの商取引に関することだからソニーは間に入る余地は無さそうだ。
ただでさえ自社通販商品のクレームすら(以下省略)

書込番号:10466231

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2009/11/13 00:27(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

>tora32さん
通販ではなく、お店に取り置きしてもらい出向いて購入しました。

>東芝三菱さん
写真の解像度についてあまり考慮しておりませんでした。
少し大きすぎたでしょうか?以降、気をつけたいと思います。

>Leap ahead―さあ、その先へ。さん 
信じてもらえれたら嬉しいのですが、嘘はついておりません。
展示品を新品と偽るなんてことはあり得ないと思いたいのですが
未使用品ではない形跡がたくさんあり、疑わざるを得ない状況です。
糞スレと感じさせて不快にさせてしまい申し訳ありません。
「早め早めの行動」を肝に銘じて時期を逃さず行動しようと思います。

>901-Xさん
@まず店とのやりとりはメールでしましたか?
これは携帯電話でのやりとりでした。録音もしておりませんでした。

>yamayan10さん
もしうまく解決できない場合は消費者センターに相談してみようかと
考えています。

>疾風さん
>今後のためにも、販売店名を公表した方が良いかと思います。
最初にスレを立てる時に悩み、皆さんからのアドバイスで公表すべき
との声があれば公表しようと思っておりました。多数の方々から声が
上がっておりますので、今後ここで買われる方への注意喚起の意味も
込めまして公表いたします。

今現在「VAIO type P VGN-P50/W」の最安店である「WinkDigital」という
店です。私は本店のすぐ近くの2号店で購入しました。
http://www.winkdigital.com/wink/top.jsp

1、販売店は個人や業者から買い取りを行っており、展示品の販売をしていますか?
 業者からの買い取りは不明ですが、個人の買い取りは行っているようです。
 ホームページによりますと2号店は新品・中古品の販売、本店は新品中古買取
 センターとなっております。
2、ACアダプターや液晶画面などに使用痕跡や汚れはなかったでしょうか?
 ACアダプターや本体の天板、液晶表面は綺麗で使用痕跡はあまり感じません
 でした。後になって右クリック上部の小傷、電池との境目になるエッジの部分
 の傷、電池で隠れる部分の汚れに気付きましたが、ご指摘の通り当方の不注意
 であり、行動が後手後手に回ってしまった不手際を反省しております。
3、元箱は綺麗で、保証書は白紙のままだったでしょうか?
 元箱は綺麗で、保証書は白紙でした。保証書の販売店欄に貼るシールが
 付いてきました。

>徹2001さん
実は明日金曜日は仕事が休みですので、お店に出向こうと考えています。
「感情的にならず、粘り強く、辛抱強く」を心がけて話し合おうと思います。
ボイスレコーダーで音声を録音しておこうと思います。

>ムアディブさん
叱咤激励ありがとうございます。落としどころを考えながら交渉に臨みたいと
思います。

>ダイの大冒険2さん
アドバイスありがとうございました。公表すべきかの迷いもなくなり店名を
公表するに至りました。

>カオサンロードさん
>まず、届いた時点で緊急に苦情を表明すべきでした
まさにその通りです。反省しております。
もう一度お店に行って冷静にありのままを話して来たいと思います。

>レークランド・テリアさん
私も「確認させてください。」が普通の回答かなと思います。

>ラスト・エンペラーさん
消費者センターを通して販売店、メーカーに交渉してもらうという
アドバイス、ありがとうございます。お店と交渉決裂したら最後の砦
として消費者センターにお世話になろうと思います。

>Birdeagleさん
>今までで一回も初期設定やらずに動いたなんて経験ない
心強いご意見、ありがとうございます。疑念が確信に変わりました。

>炎えろ金欠さん
ショップ名、ズバリ書いちゃいました(^^;
同じような経験をお持ちで気持ちをおわかりいただけて心強いです。
動きがありましたら継続して報告いたします。


皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:10466886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:45件

2009/11/13 17:06(1年以上前)

新品と銘打って展示品を販売したんだと思います。

お店にもいうのと、消費者センター、
あと、価格.comのサービスセンターにも連絡したほうがいいですよ。

書込番号:10469363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/11/13 17:31(1年以上前)

>くろ。。さん
>お店にもいうのと、消費者センター、
>あと、価格.comのサービスセンターにも連絡したほうがいいですよ。
今、お店に向かっていて、電車の中で
iPhoneから書き込んでいます。
お店の方が納得の行く対応をしてくれなければ
消費者センター、価格.comのサービスセンター
に連絡するつもりです。
お店とのやりとりはiPhoneのボイスメモに録音
しておくつもりです。

書込番号:10469468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:45件

2009/11/13 18:36(1年以上前)

いま確認したら、価格.comのサポートは、
ホームページからということになっているようですね。
最悪、104とか、会社情報から電話番号きいて直接いったほうがいいかもしれませんね。


あと、知らないふりするのであれば、
警察に詐欺として報告していいと思います。
新品と偽って使用済みのものを渡してきたということになりますから。

このお店の地区であれば管轄は万世橋警察署ですかね。

そのときにやり取りした内容、それからHDD診断結果の画像、本体そのもの
そういったものを証拠として提出することにはなると思いますが。
ひょっとしたら、お店の人の指紋もついてるかもしれませんよ。
というか、調べれば初回起動時刻とかもどこかにあるかもしれませんね。

書込番号:10469723

ナイスクチコミ!1


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/13 20:54(1年以上前)

Mrとこやんさん 

このたびは、ご愁傷様です。

>「WinkDigital」という店です。私は本店のすぐ近くの2号店で購入しました。

ウインクでしたか。
私も、何度か買い物した経験あるけど、さすがに新品買って、中古品掴まされた経験はないなあ。
店員レベルではなく、責任者のOさん(HPに記載あったかも、固有名詞はNGなので)を電話口に呼び出し、相談すると良いと思います。

>業者からの買い取りは不明ですが、個人の買い取りは行っているようです。

はい、ウインクは中古品や新品も含めて、買取やっているはずです。
検品が甘くて、展示品をつかまされた可能性があります。
画像の底面の汚れを見る限り、一週間程度で付く汚れではないと自分も思います。

>ご指摘の通り当方の不注意であり、行動が後手後手に回ってしまった不手際を反省しております。

今回の事を教訓にして、次回以降は最初の開梱時に検品する習慣をつけると良いと思います。
特に、買取をやっている店が価格com登録店舗にはいくつかあるので、前述の店で買った時は、より厳しくやると心掛けるといいかも。

1、開封時にクンクンやって、シンナー臭さがあるかどうか確認
2、本体を包装する袋に開梱された跡があるかどうか確認
3、ACアダプターの汚れや結束バンドに緩みがあるかどうかを確認
4、本体底面の排気口やゴム足の汚れを確認

書込番号:10470322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2009/11/14 13:21(1年以上前)

何かと、ここのお店はトラブルが多いですね。
例:端から在庫もないのに、在庫ありで客寄せする姿勢。

書込番号:10473922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2009/11/16 01:04(1年以上前)

皆様、ご報告遅くなり申し訳ありません。iphoneのボイスメモの転送の方法で迷っていた
のとボイスメモ起こしで時間を食ってしまい遅くなりました。

今回、再びお店に行くに当たり、落としどころを考えて交渉に臨むことにしていました。
最大の目標は「展示品」であったことを明確に認めさせることです。

新品交換してもらえれば、それが最高ですが、行動が遅くなって交渉をスムーズにできなく
したのは自分に非がありますし、交換は半ば諦めていました。

結果としては交換はできませんでしたが、「展示品」であったことを明確に認めさせることが
できました。
性格的に強気に出ることができず、店側には恩情をかけすぎたかも知れません・・。
お詫びのクオカード2000円分を得たものの、八王子からの往復の電車賃でほぼ相殺です。

これを期に、この店には販売店としての在り方を考え、反省してもらいたいと思うのです。
展示品を新品として売るような商法がまかり通らないようないように消費者や監視組織が
目を光らせていかなければならないと思います。

この件は、個人的には店側と解決しましたが、消費者センターとソニーには連絡をするつもり
です。私という「個」のためだけではなく全国の消費者という「公」のために、この問題を野放
しにしておきたくはありません。

皆様には、いろいろご協力いただき、ありがとうございました。

書込番号:10483521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2009/11/16 01:05(1年以上前)

では、お時間のある方は実際のやりとりを音声とテキストでご確認ください。

ボイスメモ起こしのテキストをご覧いただきながら、実際の音声をお聞きいただければ
助かります。何せ当方、滑舌が悪く、どもりがちなため、音声が聞き取りづらいと思います
ので・・。音声のトリミングができていないため無声、雑音、聞き苦しいところが多いと
思いますが、何卒ご了承ください。

idiskというオンラインストレージサービスに音声ファイルを保存して
あります。以下のURLからダウンロードしてお聞きいただければと思います。

http://files.me.com/rmx85/y3gv6v.mov

音声ファイルは M4Aファイル(.m4a)、約6MBで、QuickTime Player等で再生できます。


以下、来店日、と電話連絡日、再来店日をおさらいしておきます。
--------------------------------------------------------------------------------
購入日
10月30日(金)午後8時過ぎ

購入9日後
11月8日(日)winkへ展示品の疑いの旨を連絡した。

購入2週間後
11月13日(金)winkへ再び訪れた。
--------------------------------------------------------------------------------



以下、音声のテキストです。“ ”内は音声ファイルの時間です。“02:34”以降、本格的
にボイスメモ起こしをしてあります。
----------------------------------------------------------------------------------
“00:19”
入店して、購入した商品を持ってきたので現物確認して欲しい旨を伝えました。

“01:13”
店員は商品ごと奥の方へ引っこんで行きました。

“02:25”
約1分後、戻ってきました。

“02:34”
(自分は話し合ってお互いの納得できる道を探りたかったのですが、店員側はのっけから
 返品不可の連発でした。)

店員「うちの場合、初期不良やクレームの返品は1週間なんですよ。」

自分「でも新品ということで買ったんですね。それが展示品の疑いが強いと感じまして」

店員「ですから、そういうご返品期間として1週間設けているもので・・」

自分「(絶対に)返品(して欲しい)ということ(が全て)ではないんですけれども・・」

(こっちは、店との話し合いのなかで返品、交換、継続利用、などの答えを導き出して
 いければと思って話しているのに、のっけから話し合う気もなさげに返品不可を連発して
 きました。)


“02:51”
店員「申し訳ないんですけれども何でもかんでも先送りにしてしまうわけにはいかんので・・。
   1週間以内にお電話いただければ後伸ばせたんですよ。2週間経ってから
   お電話頂いたんですよね?僕が電話を受けた者なんですけれども・・」

  (再来店したこの日がジャスト2週間後でした。電話は購入9日後の11月8日(日)
   、展示品の疑いの旨を連絡しました。それでも7日以上は過ぎていましたが・・)

自分「これが新品かかどうかだけでもちゃんとやってもらわないと・・。新品で買ったのに
   中古品(展示品)というのはおかしいと思ったんですね。」
  (この時点でこれ以上言っても聞く耳持たないし、返品、交換、は諦め、少なくとも
   展示品と認めさせることだけでもしなくては、という気持ちでした。)

  
“03:27”
店員「ここまで経っちゃうと履歴も追えないんですよ」

自分「返品とかそういうことはいいですから、そういうんじゃなくて、信用問題として、新品
   であるはずなのに、展示品の疑いの強い物を売ったというのは問題じゃないかと思った
   んですね。」

店員「繰り返しになるんですけど、うちの方としては、本来であれば開封していた、立ち上げ
   た形跡があった、という時点で交換の対象なんですが、本来であれば替えてしかるべき
   扱いなんですけども、さすがに時間が経ちすぎていて、いかんともしがたい状況です・・。」


“04:34”
自分「ただ、こういう風なことが起こったということは今後もこの店のためにも、また、私のよう
   な目に遭う人も出てくるかもしれないので、ちゃんとしていただきたいと思うんですね。」

店員「気をつけはするんですけども、ソニー様の場合はシールで完全に密封されているわけでは
   ないんで、メーカー様で完全密封してもらわないとこの可能性はゼロではないわけで・・。
   限りなくうちも、3か月4カ月に1件あるかないかの案件ではあるんですけども・・」

自分「1件もあっては本当はいけないですよね、これは?」

店員「繰り返しになりますが、本来であれば替えてしかるべき問題ではあるんですよ」

自分「ハードディスクを調べるソフトありますよね?それで900時間以上使った時間が出て
   きまして・・電源のオンの回数も190回と出てきましたので・・・」

書込番号:10483530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2009/11/16 01:08(1年以上前)

“05:51”
店員「恐らくうちの方の検品が甘くて展示品がまぎれてしまった可能性が非常に濃厚ではある
   んですよ。お客様のご意見もごもっともでも、本来であれば替えてしかるべきなんです
   けれども、いかんせん替えられる期間を超えてしまっているので・・・」

自分「落としどころとしては、返品うんぬんよりも、展示品だったよということをちゃんと認めて
   いただければ、それで私としては・・」

店員「正直な話、これは間違いなく公式な見解としても展示品だっただろうというのは間違いない
   んですよ、ただ、期間が過ぎているのでごめんなさい、という形になるんですけれど・・。」

自分「そこは認めるところですので・・(自分の行動が遅かったということを)
   やっぱりそういうことも起こりうるんだなということは今回びっくりしましたし、
   お店の評価も80%良いという人がいて、わざと展示品を売りつけるようなところではない
   と思います。仕入先ですよね。仕入れたところの方にはそういうことがあったとお伝えいただ
   きたいんですよね。」


“07:27”
店員「実はですね、そのシリアルの履歴も紙だけで取っていて、2週間前だとどこから仕入れたか
   追跡しようとしてもできないんですよね。いくらでどこから買ったかという履歴はあるんです
   が、それとシリアルが一致してないんで・・申し訳ないんですけど・・・」

自分「今回、バイオを買うのはタイプPが初めてだったんですごく楽しみだったんですよ、値段も安
   かったですし。この店を選んだ理由は他の店よりも200円ほど高かったんですが、夜遅く
   までやっていたこともありますし、まぁ、直接買える(店頭販売している)ということと、夜
   遅くまでやっているということ、そしてさらには私少し遅れて、夜8時閉店のところ、お電話
   して、待っていてくださいと言って待って頂きましたし、すごくありがたいなと思っていたん
   です。そのあと私がすぐに気付いてすぐにお電話できなかったことは私の方が悪かったと思い
   ます。」

店員「すみません、うちも本来であれば替えさせていただくべき案件なんですよ、これ本当に・・」


“08:32”
自分「今後ですよね、仕入先の方々ももうちょっと・・・」

店員「検品をもうちょっときっちりしてくださいという話にはなるんですけれども・・」

自分「ソニーはちょっと甘い(密封が)ということなので・・」
 
店員「本当に申し訳ない、これ、ソニー様が商品自体が完全密封してないんで・・」

自分「本当は(密封していない点は)ソニーが悪いんでしょうけれども・・・」

店員「それよりも、うちがきっちりと・・・。まぁ、でも全部開けて検品するわけにもいかんもんで・・。
   開けちゃうと全部中古品になっちゃうんで・・・。」

自分「わかりました・・。
   そういうことがあったということで、今後お店の方にも活かしていただきたいと思うんですね。
   お金とか返品とかうんぬんにこだわっているよりも、落とし所としては、ちゃんと展示品だった
   ということを認めていただいて、今後、このお店のために活かしてもらうことが一番なので・・。
   今回新品ではなかったですけれど、大切に使っていこうと思いますんで・・。」

店員「すみません・・・。ちょっとお待ちいただいてよろしいですか?」
   (奥の方へ引っ込んでいき、約90秒後に戻って来ました。)


“11:06”
店員「せっかくご来店いただいて何もないというのはさすがに申し訳ないので、お気持ちで申し訳ない
んですが、クオカード2000円分になりますんで使っていただければ・・・。本当に申し訳ございません。」

書込番号:10483540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/16 10:55(1年以上前)

大変ご愁傷様です(泣)→(怒)

ボイスメモは聞いてないですが、書き込みを見て店側の誠意が自分は
感じませんでした。
この件は店の信用問題、得てして店が傾く大問題に対して
メーカーや仕入先に責任をなすりつけてるだけに思えます。

展示品(中古)と認めたなら、本来は期間がどれだけ過ぎようが
店の信用を無くすよりも、新品と交換すべきでしたね。(店の店員さんへ)
もしくは展示品として半値とはいかなくても返金すべきでしたね。

あえて復唱
※少なくともこれを見たユーザーは”wink”で物を買うのを躊躇するでしょう。
※少なくともこれを見たユーザーは”wink”で物を買うのを躊躇するでしょう。
※少なくともこれを見たユーザーは”wink”で物を買うのを躊躇するでしょう。


Mrとこやんさんも直接交渉で泣き寝入りの格好となってしまい残念です。
消費者センターを間に入れて交渉すべきでしたね。

書込番号:10484472

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2009/11/16 23:22(1年以上前)

第三者ながら、聞いていてなんだか悔しいです。

新品と言って展示品を売っていた事実がはっきりしたのに、
泣き寝入りしなければならないんでしょうか?

店側が故意では無いとしても、十分な過失だと思うんですが。
法律に詳しい方が身近に居れば良いんですけどね。

またクオカードを渡しているあたりが、うまくウヤムヤにされている感じもしました。

労力がかかるので大変だとは思いますが、消費者センターなどに相談してなんとかならないんでしょうかね。

書込番号:10488070

ナイスクチコミ!5


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/11/16 23:36(1年以上前)

これは酷い店ですね。
自分の過ち(悪意かどうかは知りませんが)を棚に上げてメーカーのせいにするとは。
こういうことがあるから胡散臭いバッタ屋で買うことはお薦めできないのですよね。
やっぱり気分よく買い物をするためにもソニスタでカスタマイズするのが一番です。

書込番号:10488191

ナイスクチコミ!3


901-Xさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:20件

2009/11/16 23:37(1年以上前)

.店側の対応は突っ込みどころ満載ですが長くなるので一部だけ。
>店員「気をつけはするんですけども、ソニー様の場合はシールで完全に密封されているわけでは
>   ないんで、メーカー様で完全密封してもらわないとこの可能性はゼロではないわけで・・。
>   限りなくうちも、3か月4カ月に1件あるかないかの案件ではあるんですけども・・」

3ヵ月4ヵ月に1件あるかないかだったら相当数あるかもしれませんね。
傷があってもそのまま届けずに使う人も居るでしょうし、傷が無い物は区別出来ません。
仕入先でも展示品は傷や汚れなどの概観が酷い物まで新品として扱わないでしょうし、
そして今回はたまたま分かりやすいのがまぎれていただけではないでしょうか。
完全密封はないものに可能性があるならデジカメや他の機器なども
この店では可能性はゼロではないのでしょう。

また、winkさんでは過去にこういった事が既にあり、まともに対処して行く気があるなら
初期不良期間7日以上の仕入先の記録は当然しておく筈だと思います。
購入9日後に電話した(2日過ぎただけ)というのにその時点で既に記録は残ってない。
>店員「ここまで経っちゃうと履歴も追えないんですよ」
と言うのは完全に対処する気なしなのか仕入先と繋がりが…

取り敢えずお疲れ様でした!店とのやり取りも良かったと思うし
今回の事でMrとこやんさんに落ち度は無いと思います。
新品買って中古なのか?展示品なのか?と調査するなんて普通はしないでしょう。
傷があったとしても確信に至るまで
随分時間がかかる筈ですから仕事(学生さんかも)しながら7日以内なんて無理。
それとこのスレ、随分学ばせて貰いました。とても感謝です。

書込番号:10488198

ナイスクチコミ!3


pagg3さん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/16 23:45(1年以上前)

ウインクですか。。何かそんな気がしました。
私もType-xxで同様な事がありました。(Type-Pでは無いです。店に購入者を推測されるのでモデル名は伏せます)その時は、1万円ぐらい安かったと記憶しています。
安売りに釣られると痛い目に合いますね。

書込番号:10488259

ナイスクチコミ!3


901-Xさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:20件

2009/11/16 23:45(1年以上前)

訂正 9行目

完全密封はないものに可能性があるなら → 完全密封されてないものに可能性があるなら

書込番号:10488261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/11/17 21:22(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

>くろ。。さん 
>いま確認したら、価格.comのサポートは、
>ホームページからということになっているようですね。
問い合わせフォームに「掲載基準違反ショップ報告」というのが
ありましたので、そこにチェックをつけて報告しようと思っています。


>疾風さん
>今回の事を教訓にして、次回以降は最初の開梱時に検品する習慣を
>つけると良いと思います。
まさにその通りだと痛感しております。今後は必ず開梱時に検品するよう
にしようと思います。


>世田谷の中心で、阿呆がさけぶさん 
>何かと、ここのお店はトラブルが多いですね。
>例:端から在庫もないのに、在庫ありで客寄せする姿勢。
それはひどいですね・・。とにかくwinkには改心してもらいたいです。


>ラスト・エンペラーさん
>この件は店の信用問題、得てして店が傾く大問題に対して
>メーカーや仕入先に責任をなすりつけてるだけに思えます。
確かにこれは責任転嫁ですよね。購入した側にはどこから仕入れようが
関係ないことですし・・。winkには本当に改心してもらいたいです。


>きんてぃさん
>新品と言って展示品を売っていた事実がはっきりしたのに、
>泣き寝入りしなければならないんでしょうか?
交換、返品、などはあきらめましたが、消費者センターなどに連絡して、
この店をなんとしても改心させたいと思っています。
価格.comのサポート等にも連絡するつもりですので、winkはきっと価格.com
の方からも厳しく注意されることになると思います。


>E=mc^2さん
>やっぱり気分よく買い物をするためにもソニスタでカスタマイズするのが
>一番です。
実は最初はソニスタでカスタマイズして購入しようと考えていたのですが、
値段に目が眩んでしまって・・・。ソニスタで買っていればこういったこと
にならなかったのかなと少し後悔しています。


>901-Xさん
>新品買って中古なのか?展示品なのか?と調査するなんて普通はしないで
>しょう。傷があったとしても確信に至るまで随分時間がかかる筈ですから
>仕事(学生さんかも)しながら7日以内なんて無理。それとこのスレ、随分
>学ばせて貰いました。とても感謝です。
新品に展示品がまぎれているなんて、今まで疑ったこともなかったので、今回
も当然、新品のはずだという気持ちが強かったです。それで傷や汚れに気づく
のが遅くなったという一面もあります。また、HDDを調べるソフトも今回初めて
存在を知り、疑念が強くなって初めて使用してみた、といった具合です。
仕事の事で言い訳をするのはみっともないのですが、医療機関に従事しており、
(医師ではありません)電子カルテ導入初期の多忙な時期を過ごしており、あ
まり、じっくりと使用する時間がとれなかったことも、当方の対応遅れの一因
ではあります。また、私の今回の件に感謝いただき恐縮です。この経験が皆様
の今後にお役に立てば、それで何だか報われた気持ちになれます。


>pagg3さん
>安売りに釣られると痛い目に合いますね。
同様な経験をお持ちでしたか・・・。
今回のことで、安さばかりが全てではないことを身をもって痛感しました。
次にどこかで何か購入する時は今回の経験を活かしたいと思っています。
(winkではもう二度と購入する事はないでしょうけど・・・。)


それでは皆様、ありがとうございました。
次に動きがあった時には、またご報告いたします。

書込番号:10492120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2009/11/18 00:26(1年以上前)

Mrとこやんさん

>>ラスト・エンペラーさん
>>この件は店の信用問題、得てして店が傾く大問題に対して
>>メーカーや仕入先に責任をなすりつけてるだけに思えます。
>確かにこれは責任転嫁ですよね。購入した側にはどこから仕入れようが
>関係ないことですし・・。winkには本当に改心してもらいたいです。

適正な利益を上乗せして販売しているにも関わらず、販売責任の姿勢が全く感じられないですね。

書込番号:10493408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/18 02:07(1年以上前)

ソニスタで購入してもトラぶってる人は大勢います。
SONYは良い物を開発しても、製造過程と品質管理、一番ダメなのが
販売網とアフターケアだと思います。

パナソニックを見習って顧客が一番大事だと気付けば
シェアNo.1も夢じゃないんですけどね。

今回の事件はWinkにとっては大した事じゃないのでしょう
泣き寝入りしたことにより、また同じような被害者は後を絶たないでしょう。
現に最安ランキングの上位に居ますしね。

価格.comから排除すべき店舗だと思います。

書込番号:10493808

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/11/18 22:15(1年以上前)

ううむ・・やはり初期保証期間を盾に逃げたようですね…
消費者庁、国民消費者センターに間に入って貰うべきでしたか。
しかしクオカードなんて食えないブツでお納め下さいとはショップも無責任と言うほか無いですね。

>後悔したくなければソニスタ?
こんなもん送りつけて来るようなメーカー通販で、ですか?
どっちもどっちだと思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9025479/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10095225/

書込番号:10497271

ナイスクチコミ!4


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/18 23:48(1年以上前)

瑕疵担保責任というのがありますが、消費者契約法が適用される場合、売主(企業)と買主
である消費者との契約において、隠れたる瑕疵により消費者に生じた損害を賠償する、
事業者の責任の全部を免除する条項は、無効となります(第8条第1項第5号)というのが
あります。

今回の事例だと「期間が過ぎているから交換できない」ということ自体が法的に無効となる
はずです。

書込番号:10497998

ナイスクチコミ!3


ギーザさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/24 00:56(1年以上前)

スレ主は店舗への評価もちゃんと行って欲しい。
そういう評価を他人がみて利用する・しないの判断をするから。

書込番号:10523771

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
wifiでのアップロード速度が遅い 5 2025/09/07 6:24:32
キーボードが反応しない 3 2025/09/07 8:27:20
拡張メモリについて 6 2025/09/06 18:51:32
PD充電 6 2025/09/06 10:52:50
送料込み 税込 109800円 0 2025/09/06 1:51:09
イラレ・フォトショが使えるノートパソコンの選択 5 2025/09/06 16:13:58
スリープモードの状態 4 2025/09/07 7:44:11
送料込み 税込 109800円 0 2025/09/02 7:31:59
夏のセールでメモリ増設版が出てます 0 2025/09/01 17:48:22
買えなくなってる 2 2025/08/31 16:06:04

「ノートパソコン」のクチコミを見る(全 920583件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング