『外付けHDDに録画時に必ず表示される警告?メッセージについて』のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 42Z9000 [42インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z9000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z9000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z9000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 42Z9000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

『外付けHDDに録画時に必ず表示される警告?メッセージについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 42Z9000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z9000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z9000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:160件

当機種を購入、外付けHDDはバッファローのREGZA対応HDDを買いました。

録画予約を行い、TVを視聴、録画時間が近づくとこれから録画しますよ的なメッセージが表示されますが、その際、必ず容量が足りないので自動削除してから録画しますって表示されます。

HDDを何度初期化してもREGZAの設定を初期化して再度設定をしても必ず表示されます。
実際には容量は十分あるので自動削除はされていないのですが皆さんの環境でも上記の警告メッセージは表示されていますでしょうか?

実際には削除もされていなく、ちゃんと録画もされてるので実害?は無いのですがなんだかすっきりしません。

書込番号:11114500

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/03/20 21:10(1年以上前)

「USB-HDD」の型番も判りませんし、
録画予約をしている番組の予約の方法も判りません。

結果しか書かれていないので、ここを見ている人には、原因は判らないような...


>実際には容量は十分あるので
と言われても、どれだけの空きがあるのかは、こちらでは判断できません。
 <White Face Piedさんが「十分」と判断しているだけで、
  実際には、不足している事もありえます。


>自動削除はされていないのですが
今まで録画された番組の中で、一番古い番組が削除されます。
録画した番組の数はそれほど無いので、削除されていないと確認できているのでしょうか?


・「USB-HDD」の型番
  <録画可能時間の情報なども
・録画予約の設定
  <操作編48ページの情報なども...
について書かないと、原因は判らないと思います。

書込番号:11115024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2010/03/20 21:57(1年以上前)

購入したHDDは

HD-AV1.5TU2

です。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-avu2/

予約方法は番組表から予約を行いました。
REGZAからフォーマットを行い、まったく録画したものが無い状態でも同様の警告メッセージが表示されます。

予約した番組の録画時間を30分番組、1時間番組、2時間番組等色々試しましたがどの番組でも警告メッセージが表示されます。

書込番号:11115294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/20 21:59(1年以上前)

とりあえず、本体の電源ボタンを10秒以上長押しか、コンセントを抜いて
リセットしてみるか、ですかね〜

書込番号:11115303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2010/03/20 22:30(1年以上前)

にじさんさん

アドバイス有難うございます。教えていただいた方法を試してみましたが
やはり同様の警告メッセージが表示されます。

ちなみに皆さんはこの警告メッセージは表示されていないのでしょうか?

書込番号:11115517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2010/03/20 22:37(1年以上前)

White Faece Piedさん
もしかして「容量が足りないときは自動削除してから・・・」ではありませんか?
これなら私も毎回表示されます。
再確認できませんか?

書込番号:11115560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2010/03/21 01:24(1年以上前)

再度確認してみました。

まもなく録画開始です。
容量不足なので自動削除を行います。

という趣旨のメッセージが表示されるのです。

書込番号:11116526

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/03/21 01:46(1年以上前)

状況から判断すると、テレビかUSB-HDDの不具合っぽいですね。

早急に販売店に連絡して、メーカー(東芝)のサポートを受けた方が良いかも知れません。

USB-HDDの不具合なら、販売店に交換を相談してみては?
 <東芝のサービスが、検証用にUSB-HDDを持ってくるはずなので、
  どちらが問題か区別できると思います。

書込番号:11116602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2010/03/21 01:52(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

分かりました。今は連休中なので電話できないですけど連休明けにでもサポートに相談してみます。

書込番号:11116619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2010/03/21 17:53(1年以上前)

White Faece Piedさん
再確認ありがとうございました。
テレビまたはHDDの初期不良(故障)なのでしょうか?
名無しの甚兵衛さんがおっしゃるとおりメーカーサポートが一番良いと思います。
ただ、連休明けが待ちきれない場合は、購入した家電店にHDDを持参して録画テストをお願いしてみるのも一手ですよね。(通販購入でしたら無理かもですが…)
お店テレビで表示OKならテレビの初期不良と切り分けできますよね。
しかしやっかいなのはお店のテレビでも同じ症状が出た場合で、こうなった場合単純にHDDの不良とは断定できず、Z9000の仕様という可能性も残ります。
これを切り分けるにはもう1台別のHDD(同機種)で録画テストが必要となるのでテストは困難ですよね。
私は本HDDと同機種を持っておらず、参考となる情報をお伝えできないこと申し訳ありません。
このHDDはTOSHIBA動作確認済機種なのでしっかりサポートして欲しいところですね。
よければ結果とかをまた教えて下さい。

書込番号:11119374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2010/03/21 22:03(1年以上前)

White Faece Piedさん
たびたび五月雨式カキコミですみません。
家電店でテストするとき正常時の表示を把握しておかないと判断に困りますよね。
私所有のZ8000では次のように表示されますので参考にしてください。
Z9000もこれと大きな違いはないと思っているのですが・・・。
@「まもなく録画予約の開始時間です。容量不足の場合自動削除を行います。」
A「まもなく録画予約の開始時間です。」
このような感じの2パターンがあるようです。
@とAがどのような状況違いで表示されるのかはよく把握しておりませんが、いずれも正常表示と思われます。
なお、これはシングル録画時の表示です。
無関係ですが、W録時だとZ8000とZ9000では機能が決定的に違うのでおそらく表示もかなり違うと予想しています。
Z8000は「おでかけW録」でZ9000は「地デジみながらW録」ですので・・・。

書込番号:11120527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2010/03/21 22:07(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

@に近いのですが、確実に、「録画容量が足らないため自動削除を行います」というのが出るのです。

家電屋さんでためさせてもらえるかどうか分からないのですが参考にします。

書込番号:11120560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2010/03/26 21:20(1年以上前)

本日、東芝の方が家に来て、別のHDDを接続、同様のメッセージが表示される事を確認、
どうやらTVの不良だと判断されました。

購入当初からの現象である事を伝え、初期不良扱いとして交換となりました。

お騒がせしました。

書込番号:11144985

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z9000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z9000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 42Z9000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1594

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング