


東山スカイタワー(名古屋市千種区)で夜景を撮影してきました。
点数として100点と言いたいところですが、87点ぐらい
コンデジにしては素晴らしいと思います。
デジイチであれば好みの設定(絞りとSS)にできるので87点を付けました
書込番号:11247067
4点

間違い探しでしょうか?
どちらも90点以上だとおもいます。
書込番号:11247338
0点

きれいに撮れてますね。手持ち撮影でしょうか?
書込番号:11247628
1点

私からだと95点〜98点くらいだと思います。(ケータイからだと小さいですが…)
確かにssまたは絞り優先ってのはないですね。
それは撮った場所もあなたの技量も素晴らしいと思います。(手持ち?)
近くに住んでるのでいってみようかな‥
書込番号:11247934
0点

いつもどこかでさん こんちわ〜w
90点ですか ありがと さんです。
夜景撮影はカメラとレンズの性能を試すには最高の被写体と思います。
歪(レンズ)フレアー(レンズ)ノイズ(カメラ)ダイナミックレンジ(カメラ)など
撮影タイミング(日没からのタイミング)三脚の使い方(必要ない)
撮影するポジション・画角(高度・角度・焦点距離・フレーミング)
あと 創意と工夫(曇りでも天気でも時間を考えて撮影・編集技術)かな です。
私の所属している夜景倶楽部へのご入会を〜(笑い オホッホー 冗談)
新日本三大夜景・夜景100選 事務局
代表 縄手真人 <nawate@yakei.jp>(この方は三重県が出身地、いま東京)
http://yakei.jp
http://yakei-world.com
http://yakei.jp/index.html
名古屋の方で、趣味で全国に飛び回っています。
※コンテストに何度も入選していて すごい腕の人です 職業が学校の先生
書込番号:11247954
0点

じじかめ さま お元気ですか?(つきなみ挨拶)
手持ちと言うより 三脚を使わないほうが綺麗に撮影できます。
理由は、大阪の梅田スカイビル空中庭園みたいな場所(オープン)
http://yakei.jp/db/summary.cgi?row1=sky-build
なら窓ガラスがありませんので三脚撮影もOK
しかし建築物の中から撮影すると窓ガラスがありますので、これが大問題なのです
後ろの光が回り込み撮影に影響を及ぼします。
レンズとガラスとの距離を無しにする事がコツとなります
黒いハンカチなどで覆う+黒い服装で撮影(後部の光を遮断する為)
もちろん色物カメラ(銀色・明るい色)では だめです。
そこで窓には四隅にアルミのフレームがありますので
ここにカメラを密着させて、セルフタイマー(2S)をセットして
息を吐いて(←これ重要!息を吸ってからですと風船の現象が起きてぶれます)
パシャリしてます。
三脚を使いたい方は、前に倒すようにしてセットしてください
あくまでもガラスに密着(+黒い布)がコツ
カメラの設定は、体で覚える カメラまかせでは無理
F値は8がベスト
レンズは、F値(1.4〜2.8)の小さいものを選択して
構成枚数(これも重要・ISなんて無用)が少ないものを使用します。
書込番号:11248027
0点

おなかがいっぱいさん こんにちわw〜
お近くなんですか いつか ご一緒に撮影会でもしましょー
黒いハンカチなどを用意していくと良いですよ
特に、CX3にはインターバル撮影が出来ますので
5〜10分ぐらいにセットして夕暮れから撮影すると
面白い画像が撮影できると思います。
ここに掲載した夜景の画像は時間的には少し遅すぎ、自分では駄目な作品
空の色が濃い青色(濃紫)の時がベストです。
ビルのディテール(細かい部分)も撮影ができますので・・・
真っ暗では、窓の光とか電柱の電灯光みで面白くない
では、夜景撮影を楽しんでください。
書込番号:11248184
1点

霧G☆さん、参考になりますm(_ _)m
「黒いハンカチ、服装」、「インターバル撮影」、「夜景+ビルのディテール」
なるほど〜! 後で試してみます。
後日ご一緒しましょう(^o^)/ (熱田在住、職場千種)
書込番号:11248213
0点

霧G☆彡。さん、こんにちは。
縄手真人さん、すごい方ですね。リンク先は膨大なエネルギーを感じますね。
夜景撮影のことは正直、ちんぷんかんぷんです。
夜景ときちんと向き合ったかといわれると、かなり怪しい。都度、テキトーなごまかし撮影。アタシのよくないところです。
ひとまず黒のハンカチをゲットしてみます。(←まずモノから入る。)
書込番号:11248317
0点

霧G☆彡。さん、ご説明ありがとうございます。
随分工夫して撮影してますね。参考になりました。
書込番号:11250108
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/01/27 22:31:14 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/04 18:40:50 |
![]() ![]() |
29 | 2022/04/15 16:39:48 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/14 21:50:06 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/05 22:39:41 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/20 7:20:59 |
![]() ![]() |
17 | 2015/07/18 22:02:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/07 12:35:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/19 22:58:55 |
![]() ![]() |
15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





