iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
独自のCPU「A4」やIEEE802.11a/b/g/n対応無線LANなどを備えたタッチパネル対応9.7型液晶搭載ポータブル端末(Wi-Fiモデル/64GB)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A
PCを持っていない弟から聞かれました。
iPadを購入して使用するにあたり、PCは必須なのでしょうか?
弟はテレビや雑誌等で3G版iPadを知り、PCよりも手軽にWeb閲覧が出来るようなので欲しいと言ってます。
どうやら店員に聞いたら「PCはあった方が良い」と言われたらしく、PCが無くても使えるのでは?と思っているようです。
ただ自分がアップルのサイトをみる限り、iPadのシステム条件としてMacかWindowsのPCの記載があるので、PCは必須なのでは?と思ってます。
実際はどうなのでしょうか?
Web閲覧が目的でもPCは必須なのでしょうか?
ご存知の方、宜しくお願い致します。
(3G版の板が無かったので、失礼ながらこちらに書き込みさせて頂きました。)
書込番号:11461534
0点

パソコンがある方が便利だと思います。
ネットを見るだけなら必要ないかもしれません。
書込番号:11461568
1点

PCがなくてもweb閲覧は快適にできますが、写真や音楽・動画等を持ち運びたい時は基本的にitunesからipadに転送するので、その為のPCが必要だと店員さんは言っているのだと思います。
PCがあった方が何かと便利だと思いますが、web閲覧のみ目的なら必要ないと言えると思います^^
書込番号:11461594
1点

macやpcがないとアクティヴェトができないので事実上使えないと思います。
またどうにもならなくなったら復元って方法が取れなくなるので難しいですね。
結局mac,pcの気軽な出先端末ですからね。ipadから印刷やデータ移送も今のところできないですからね。
書込番号:11461649
4点

パソコンはあった方が便利だと思いますよ。
他の方が書かれているように用途次第だと思います。
こう考えている人もいるようです。
「iPhone(iPad)+クラウド(巨大データセンター)で脱PCという筋書き」
http://kettya.com/backnumber/2010/netalog201006571316.htm
書込番号:11461763
1点

ドラ無カンさん、こんにちは。
システム条件に書いてある通りで、PCは必須です。
下記のiPad ユーザガイドの「第2章:お使いになる前に」にも書いてあります。
「iPad ユーザガイド」
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPad_User_Guide_J.pdf
書込番号:11461840
2点

iPhone、iPod touch、iPadは基本PCの周辺機器と考えてください。
まずPCなしでは使えません(厳密に言えば、使えますが、最初の起動時にPCに絶対につなぐ必要があります。つながなければ電源を入れてもPCにさせというロゴを出してきます。)
たとえばPCなしではUSBメモリは唯の高級な棒でしょう?
それと同じですよ。iPadもPCがなければただの高級な下敷きですよ。
(念のために自分は下敷きだなんて思ってません!すごく便利だと思います。iPad。)
書込番号:11462156
4点

ドラ無カンさんのPCを使って初期設定さえしたら
あとは何とでもなると思いますよ
書込番号:11462157
2点

基本的に、PCが「親」で、
iPad(iPhoneも同じ)が「子」という観点を持っていた方がいいです。
書込番号:11462451
1点

アクティべートいった作業で、必ずインターネット接続されたPCが必要になります。
・・・通販でなければ、事情を話せば購入ショップでやってくれると思いますけどね。
みなさんが言うようにPCあった方が便利なのは間違いないですが、正直私はPCレスでもあまり困っていませんね。(touchとiphoneですけど)
書込番号:11462737
2点

皆さんの仰る通りですが、本当にネットを見るだけなら購入店でアクティベートだけしてもらうこともできるはずです。
アクティベートさえしてしまえば、iPad本体のみでもiTMSでアプリ等の購入も可能です。
私は3Gモデルをヤマダ電機で購入しましたが、何も言わなくてもアクティベートされていました。
書込番号:11462820
2点

全くPCに繋げる機会がないなら止めといた方が無難です。
この板の方々はそれなりに見識がおありですから用途に応じて割り切って使いこなす事も可能でしょうが、弟さんの購入動機から察するにこの手の汎用的デバイスは敷居が高いように思われますので(違ってたらお詫びします)身近にサポートする環境がないと不幸な結果になる可能性が高いと思います。
ですので、スレ主さんが多少とも面倒を見る(或は一緒に勉強する)おつもりがあるのならあえて反対はしません。
因に、アメリカの調査ですと一番の不満点はFlash非対応との事で、ネット閲覧もかなり制限されますので、その事も含め弟さんと良く相談された方が良いと思います。
(もしFlashとはなんぞや?と言われたらやっぱり止めときましょう)
http://izuru136.cocolog-nifty.com/ipadpad/2010/05/ipad9flash-5d23.html
書込番号:11462946
4点

前のログにも書かれていますが初期設定する時だけは必要ですが、私もそれ以降はPCに接続しないで使っています。
初期設定の時だけPCとiTunesのダウンロードが必要で、何でPCが必要なんだろう?と思いましたが、壊れた時やバッテリー交換の時には、PCにバックアップ持っていないとまずいでしょうね。
WEB閲覧がメインであればご家族でどなたかがPC持っているというレベルで問題ないように思います。
CDから録音した音楽を聞きたい場合は、PC必要ですが 音楽を iTunesストアから購入する分にはPCにダウンロードせずとも iPadから直接ダウンロードは可能です。iPodのように録音した音楽を沢山持ち運びたい人はPCが身近にないと不便でしょうね。
それから無線LANの環境は必要ですよね。その環境を整えるにはPCが必要となりますよね。
書込番号:11463614
1点

パソコン無いならまずパソコン買った方が便利と思う
iPadはパソコンあっても使う事に関し制限がある
アクティベートした後パソコン無しではもっと制限されるから
書込番号:11463781
2点

ここでパソコンは必要か?と質問するレベルの人であればパソコンは必須。
ある程度アップル系のデバイスを使いこなせるようになればパソコン無しでも運用できるかもね。
書込番号:11464196
4点

まず最初にiPadに名前をつけてやり、AppleのiTunesストアにその存在を知らしめるために、ネットワークに繋がれたPCにiPadを接続する必要があります。
それさえ終われば、iPad単体でiTunesストアから音楽やアプリを購入・ダウンロードできます。また、Webの閲覧やメールの読み書きもiPad単体で十分です。flickrの閲覧などはかえってiPadのあぷりでやったほうが効率的で楽しいです。
ただPCに接続しないでいると、
1。iPadのバックアップがとられません。まさかのときにリカバリーできません。
2。iPadのOSがアップデートされません。
書込番号:11464495
2点

>(3G版の板が無かったので、失礼ながらこちらに書き込みさせて頂きました。)
本題から外れた箇所を引用させてもらいますがご容赦下さい。
3Gモデルの板は存在するはずですが、いつの間にか検索やリンクからは辿れなくなっていますね。
私は3Gモデルの板をお気に入りから辿ることができていますが、もしかしたらお気に入りに登録してない方は見れない?
個人的に3G板が盛り上がらず寂しい思いをしているので、価格コムさんに質問出しておきました。
書込番号:11464668
1点

補足します
1の課題に対しては、例えばMobileMe(1年間で9800円)などのクラウドサービスを使えば、データはクラウド側に残ります。また、音楽やアプリは再ダウンロードしても無料です。
2の課題に対しては、最初のPCとの接続も含めて、ご自分のPCを弟さんに貸してあげればいいと思います。OSのアップデートはそう滅多にありませんので。
書込番号:11464685
1点

WINNIMさん
ちょっと面倒ですが辿り着けます。
PDAカテゴリからAppleを選ぶと価格のある製品(3機種)しか出て来ませんが、そこから全ての製品を見る(だったかな?)というリンクをクリックすると6機種全部見られます。
書込番号:11464820
3点

さらに補足します(iPadで投稿しています)
Apple iPad Camera Connection Kitを使えば、静止画と動画の取り込みができます。wordやexcelが取り込めるかどうかはわかりません。Apple iPad Camera Connection Kitを入手したら試してみます(PagesやNumberは購入済です)。
書込番号:11464932
1点

>メカキングギドラさん
あ、ホントだ。見れました〜(笑)
愚問失礼致しましたm(_ _)m
>スレ主さん
結局のところ、Web閲覧用端末にするというにもFlash(動画含め)やJavaアプレットを用いたサイトは見れないので、弟さんの思い描いているような利用に耐えられない可能性があります。PC必須かどうかと言えば、アクティベート(端末のロック解除)する為に必須です。
AppleデバイスはiTunesで各々自動的に管理してくれるので、気にならなければスレ主さんのPCでアクティベートだけしてあげれば、その後はPC必須とも言い切れません。ただし、皆さん仰るように全ての機能が享受できなかったり、何かと不便で凄くもったいないというところではあります。
書込番号:11465039
1点

スレ主です。
帰宅してクチコミを見たら沢山の返信を頂いていてビックリしました。
皆さん有難うございます!!
全て目を通させて頂きました。
基本的にiPadを使用するため(アクティベートのため)にはPCは必須なんですね。
勉強になりました。
でもショップによってはアクティベートして頂けるということで、店員さんもPC必須とまでは言わないんでしょうね。
ただ弟はFlashのことも知らない素人なので、今はiPad購入については強く勧めない様にしようかと思います。
自分のPCでアクティベートやOSアップデートくらいはしてあげても良いんですけど、長い目で弟のためにならないと思いますし(^_^;
今後は、PCレスでもPCに無知な人でも使える(使い始められる)iPadに進化することに期待したいと思います。
繰り返しになりますが、返信頂いた方有難うございました。
追伸:3G版の板も存在していたとは知らず、こちらに書き込み失礼致しました。
書込番号:11465540
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad Wi-Fiモデル 64GB MB294J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/09/13 16:51:39 |
![]() ![]() |
18 | 2014/10/25 22:54:26 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/27 20:34:09 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/08 3:17:10 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/07 21:58:10 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/19 12:06:33 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/30 11:17:30 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/11 21:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2012/07/30 10:17:22 |
![]() ![]() |
16 | 2012/06/20 12:44:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





