『テレビ機能と画像編集がしやすいノートパソコンを探しています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『テレビ機能と画像編集がしやすいノートパソコンを探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン

クチコミ投稿数:105件

ノートパソコンの買い換えを検討しています。
現在はSONY VGN-FT90S(5年前に購入)を使っています。

用途は、ネットサーフィン、Web制作、ワード・エクセル、テレビ視聴、画像・動画編集などです。
大きさは、室内で持ち運ぶ程度なので15型以上が良いです。

画像は、SAIやウェブアートデザイナーでイラスト制作(趣味)をしていますが、今後はPhotoshopやIllustratorも勉強したいと思っています。
動画は、テレビ録画したものをCMカットしてDVDにコピーしたりする程度です。

本来であればテレビ機能は考えずにスペック優先で考えるべきなのかもしれませんが、自宅の環境の問題で、テレビ機能は欲しいです(>_<)

画像編集などをスムーズに行いたい場合、CPU、メモリはどの程度あれば良いでしょうか?
また、画像編集をする際、GPU内蔵のものだと良くないのでしょうか?
アドバイス、よろしくお願いいたします。

書込番号:12556841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/01/24 23:10(1年以上前)

編集、といってもパソコンではたいしたことはできません。
せいぜいCMなどのカット編集程度ができれば御の字。
で、それができるのはNEC LaVieくらいかと。
(他社ではまったくの撮りだめか、HDD上ではチャプターを打つだけ
DVDなどへのコピー時にいらないチャプターを間引く擬似的なものか。)

>また、画像編集をする際、GPU内蔵のものだと良くないのでしょうか?
CUDAなどGPUチップの力を借りる機能を備えた編集ソフトで、「多少まし」な程度。
それよりは自力のほうが大事でCPUはi7かi5、メモリーは4GBほしいところ。

書込番号:12556948

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2011/01/25 02:06(1年以上前)

炎えろ金欠さん、ありがとうございます。

NEC LaVieは、他よりも動画編集がしやすいんですね。
今はDVgate Plusというソフトで編集しています。

>CUDAなどGPUチップの力を借りる機能を備えた編集ソフトで、「多少まし」な程度。
>それよりは自力のほうが大事でCPUはi7かi5、メモリーは4GBほしいところ。

GPUは内蔵でも、CPUの能力とメモリが大きいものを選んだ方がよいのでしょうか?
動画編集をすることは少ないですが、画像編集はスムーズに行いたいです。
(テレビ録画をしながら画像編集することもあります(^^; )

CPUはi7かi5、メモリは4GBのテレビチューナー付きを探してみます!

書込番号:12557703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/01/25 02:12(1年以上前)

VPCF139FJ/BIなんかも良いのでは?
 テレビやエクセルならやっぱりフルHDですよね
Photoshopなど画像処理ならアンチグレア・低反射コート・Adobe RGBカバー率100%
のほうが良いと思います 
 テレビ録画はeSATAで外付けHDDを利用しましょう

http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/F13/spec_retail1.html

http://kakaku.com/item/K0000216694/

書込番号:12557709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/01/25 09:33(1年以上前)

>フルHD、Adobe Colorカバー率100%
これも数字のまやかし。肝心要の同時発色数は一般に使われているノーパソ用液晶と同じ1617万色の擬似フルカラー。
ムリなチューニングをしているぶん発色も派手なきらいがあります。

とは言えノーパソで完全フルカラー出せるパネルを搭載したものはほとんど無く、業務用の高価なものかiPadなどのPDAか。
持ち運びを考えなければ、NEC バリュースターLにIPS液晶搭載機があるが…

そうそう、持ち運び必須なら、NEC LaVieの上位機種ならワイヤレスチューナー付き。
チューナーユニットからの電波が届く場所なら、アンテナ線に縛られず使える。
IPS液晶ではないが、発色のバランスでいえばこれも上々。

書込番号:12558261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2011/01/27 02:30(1年以上前)

akutokugyousyani..tencyuu..さん、ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ないです。

SONYだと、やっぱりFシリーズですよね。
GPUが NVIDIA GeForce なのが良いなぁと思っていたのですが、
GPUのことよりも液晶をメインで考えた方が良いのかな。

テレビ録画は、録り溜めたものをUSBの外付けHDDにうつしてました。
eSATAのほうが速いんですねー。

書込番号:12566345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2011/01/27 02:32(1年以上前)

炎えろ金欠さん、ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。

> これも数字のまやかし。肝心要の同時発色数は一般に使われているノーパソ用液晶と同じ1617万色の擬似フルカラー。

うーん、擬似フルカラーなんてあるんですか。。。
見抜くのは難しそう(>_<)

> NEC LaVieの上位機種ならワイヤレスチューナー付き。
> チューナーユニットからの電波が届く場所なら、アンテナ線に縛られず使える。
> IPS液晶ではないが、発色のバランスでいえばこれも上々。

LaVieのワイヤレスチューナーは、インターネットの無線と組み合わせるのが難しそうなので、
買うなら内蔵チューナーかなぁと思っています。
発色のバランスのことまで考えていなかったので、参考になります!

書込番号:12566350

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング