


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVT-BCT300
こんにちは。
先日購入したのですが、HDMIケーブルでの出力が思わしくありません。
・画面がまったく表示されない
・画面がずっとちらつく
(正常な画面と、いわゆる砂嵐のような画面が表示されたりします)
のどちらかの症状が発生します。
ちらついている最中にビデオ解像度を525pにすると
音声も映像も正しく表示されます。
自動、750p、1125iにすると再び発生します。
モニタはSHARPのLC-32D30です。
ほかの機器を接続すると正常に表示されます。
ケーブルを変えてみましたが改善されませんでした。
どなたか同じような症状になったかたいらっしゃいますでしょうか??
書込番号:12577065
0点

本体の不具合の可能性もありますが、
・ファームウェアが最新のVer.4.8.3になっているか確認する。
・解像度設定を自動にし、AQUOSの画面がHDMI入力になっている状態で本機のコンセントを抜き挿ししてみる。
・AQUOSファミリンクとHDMIリンクを両方OFFにしてみる。
とか試してみてどうでしょう。
書込番号:12577252
0点

ヤス緒さん
ご回答ありがとうございます。
・ファームウェアが最新のVer.4.8.3になっているか確認する。
→4.8.3になっています。
・解像度設定を自動にし、AQUOSの画面がHDMI入力になっている状態で本機のコンセントを抜き挿ししてみる。
→やってみましたが改善しませんでした。
・AQUOSファミリンクとHDMIリンクを両方OFFにしてみる。
→やってみましたが改善しませんでした。
自動だと750pにしようとしているみたいです。
(アクオス側で720pと表示されます)
本体不具合ならメーカーに問い合わせたほうがいいかもしれないですね。
書込番号:12578339
0点

>自動だと750pにしようとしているみたいです。
これは、LC-32D30が1125p入力に非対応な事が関係しているかもしれませんね。
どちらにしても改善してないので、私もメーカーに問い合わせた方が良いと思います。
書込番号:12578766
0点

メーカーに連絡してみたところ、
どうやら不具合のようでした。
現在メーカーに送って返答待ちです。
書込番号:12597489
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HVT-BCT300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/07/23 16:01:50 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/03 20:21:21 |
![]() ![]() |
11 | 2013/05/08 22:45:26 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/21 0:37:44 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/18 9:10:07 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/04 12:10:49 |
![]() ![]() |
0 | 2012/04/29 22:50:53 |
![]() ![]() |
0 | 2012/04/25 18:06:39 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/15 20:38:11 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/19 12:09:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)