


仕事、私用で使っていたノートPC(dynabookAW4)が壊れ修理を頼もうと思ったのですが、見積もりで6万近くかかると言われ買換えかなと考えたのですが。
従来使用していたOSがXPだったので、7にした時の周辺機器や現在使用中のソフトの互換性について不安があり、XP搭載機でおススメのものがあれば教えていただきたいのですが。機械が苦手なもので、知り合いの方に伺ったら旧IBM、もしくは東芝を薦められたのですが、忙しい方で詳しく聞けなかったもので、この場を借りて詳しい皆さんにアドバイスをお願いしたいです。壊れにくいものがいいのですが、予算は10〜15位でおさまってくれると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:12631029
0点

今からXP搭載機をお考えですか?
>周辺機器や現在使用中のソフトの互換性について不安があり
周辺機器とソフトさえ対応していればWindows7搭載機の方が今後のためによいと思います。
そのために上記の周辺機器とソフトについての詳しい内容を記述するといいと思います。
大体の周辺機器とソフトはネット上にWindows7の対応可否が載っていますので。
書込番号:12631054
0点

VAIO Fシリーズのクリエイティブエディションがお薦めですね。
Adobe RGB 100% フルHD液晶、Core i5-480M、4GBメモリ、500GB HDD、GT425M、ブルーレイ選択、3年保証付きで129,800円。
この機種は画質が非常に素晴らしいですので、低画質のdynabookからの買い替えだと感動すると思います。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Fz/index.html
書込番号:12631186
1点

りの父さん早速回答いただきありがとうございます。
周辺機器というのは外付けHDや店で使っているレーザープリンターです。今は自宅にいるので、機種まではわからないのですが・・・。前回の買換えの際に2000からXPに代わった際に使用していたソフトの相性が悪いのか、前記の詳しい方にえらく迷惑をかけてしまったので・・・。やはりこれからは、7のほうが良いのでしょうか?
書込番号:12631193
0点

mainaoさん
私は、dynabook RX3を提案します。
Windows 7 Professionalのダウングレード権に基づき、Windows XP Professionalがインストールされたモデルです。
dynabook RX3 TM226Y/3HD
http://kakaku.com/item/K0000151496/
その他のXP(Pro)搭載モデルは下記リンクへどうぞ。
http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/p1002/s4=5/
mainaoさんは”XP搭載機でおススメのものがあれば”とハッキリ仰っています。
それを無視するE=mc^2殿は一切無視してくださいね。
書込番号:12631255
4点

E=MCさん(すみません引用の仕方がわかりません)
回答ありがとうございます。
dynabookは画像が悪いんですか?疎くて全く認識しておりませんでした。。。
メーカーも詳しくないので参考にさせて頂きます。
書込番号:12631261
0点

アジシオコーラさん回答ありがとうございます。
非常に疎いのでフラフラと定まらずE=MCさんにも迷惑をかけてしまいました。
すみません、ダウングレード権とはいったいなんなんでしょう?日中に伺った方は「7は便利だけど少し重いのでは・・・。」と話されていまして、互換性とか不安があったのでXPが良いのかと素人考えで思っていたのですが。ほんとご面倒かけてスミマセン。
書込番号:12631321
0点

>周辺機器というのは外付けHDや店で使っているレーザープリンターです。
この程度の周辺機器であればWindows7で大丈夫でしょう。
ただし、ソフトウェアによっては64bitでは動作しないかもしれないので、Windows7でも極力32bitをお勧めします。
というわけでVAIO信者をあっさりと切り捨ててしまいましょう。
>XP搭載機でおススメのものがあれば教えていただきたいのですが。
XPがプリインストールされた機種はあまり無いのでは?
どうしてもXPを使いたいのであれば、アジシオコーラさんが仰っているとおり、ダウングレード権を行使しましょう。
書込番号:12631387
2点

mainaoさん
>すみません、ダウングレード権とはいったいなんなんでしょう?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1010/13/news048.html
↑
上記サイトから抜粋しました。
------------
Windows 7のダウングレード権というのは、Windows 7 Professional/Ultimateの
OEM版(主にメーカーPCにプリインストールされるもの)(中略)におけるWindows 7
Professional以上を所持するエンドユーザーに権利が与えられるもので、ライセ
ンスOS(例えばPCにプリインストールされていたもの)の代わりに旧バージョンの
OSを使用することが許諾される制度です。
------------
>E=MCさん(すみません引用の仕方がわかりません)
>回答ありがとうございます。
>dynabookは画像が悪いんですか?疎くて全く認識しておりませんでした。。。
>メーカーも詳しくないので参考にさせて頂きます。
E=mc^2殿は、VAIO以外はPCと認めない人物です。
下記リンクを見れば明らかです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11464503/#11464540
くどいようですが、一切無視してくださいね。
書込番号:12631433
4点

なんでも買いたい さん回答ありがとうございます。
大丈夫なんですか、良かったです。す、すいません・・・ご面倒ついでに32bit64bitとはなんでしょうか?スペックのページみてるとあるなぁとは思っていたのですが。
7で大丈夫なのであれば、7搭載機器をみなさん薦めてくださるので検討してみたいと思います。ふらふらでスミマセン。ちなみになんでもさんは、前記の条件で、7の場合はおススメ下さるのは?多少予算がオーバーしても安心して使える機種がいいのですが。
書込番号:12631464
0点

アジシオコーラさんありがとうございます。ダウングレード権、なるほどそういう事なんですね。
E=MCさんはVAIOがとても好きなんですね。リンク見に行って見ましたが、レベルが高くて
疎すぎる私には、詳しい皆さんが天上人の様に思えます。
なんか私のせいでスミマセン。
ふらふらして申し訳ありませんが、周辺機器とか7でも大丈夫とお聞きしましたが、アジシオコーラさんは前記の条件参照して、少々予算をオーバーしても良いのですが、おすすめのメーカー、機種とかございますか?
書込番号:12631640
0点

家電量販店で「ソニーを除いて、サポート体制が整っているメーカーのパソコンを下さい。」と言えば早い。
そのときには、予算と使用目的も忘れずにね。
書込番号:12631763
2点

Windows7でいかれるのであれば種類が豊富にあるので
一度家電量販店等に行かれるとよいと思います。
招きにゃんこさんの言うようにSONYを除いた国産メーカー(東芝、NEC等)
を中心に見て来るとよいです。
見た目、使用感はネットではわかりませんので・・・。
書込番号:12632573
2点

行く前にこういう所で調べて知識をつけたほうが良い 知らないで行くとショップの売りたいものを勧められたり(販売員が良い人ならいいが)
まずXPはサポートが
http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/default.mspx
これをどう見るかですね
新OSで行く場合旧ソフトがライセンスの問題も含めて使えるか
旧機器が使えるかまずは確認する事
今どきのパソコンは性能が良いですからね いければ新OSのWin7で良いです
仕事で使うならバックアップもしっかり取る必要がありますね
お奨めは国産の信頼性も厚い富士通とか あと法人仕様のパソコンが良いですね
東芝製はメイドイン中国で最近不具合報告が一番目につきます
無邪気に勧める人もいますが注意したほうが良い
最終的には自身で納得して買う 私の意見も参考程度という事で
書込番号:12633465
0点

おのおのがた!
ゼット販売促進委員会「いいんちょ♪」にして「ごいんきょ♪」のtazくんでござる(^O^)ノ
ふむふむ・・・
現在ご使用中のソフトがいかなるものかは存ぜぬが、たいていのものは「7」でも使えたりするのら(^。-)-☆
心配するだけムダなことも多いのら(^-^)V
XPを使い続けたいと思っても、おしまいまで、もうすぐそこまで来ているのら(´∇`)
ちなみに、「7」にしても、おしまいは同じ頃にやってくるのら(´・ω・`)
XP 2014年(完全おしまい)
7 2015年(HOME系のみ、おしまい)
これから先も長〜く使い続けたければ、「7」のプロなら、2020年なのら( ゚д゚ )
どーしても「7」を使うのがイヤなら、XPの中古を買って、2014年まで使い切るとエエのら(´∇`)
もっとも、近い将来に出る次の「8」は、完全64ビットで、XPなんぞは完全に切り捨てられるがの〜う( ゚д゚ )
もうXPにこだわっても、シャアないのら(^。-)-☆
あんまし長〜く、XP使ってると、tazくんみたいに、今でも「PC98」「FM−TOWNS」ということになるのら(〃^ー^〃)
つーか、まだサザエさんの東芝は、XPパソコンの修理見積もり出るんか〜!
tazくんのNECのXPパソコンは、もう修理用・保守用パーツねぇから、修理依頼すんな!だとよ( ゚д゚ )
よーするに、XPパソコンは、これから先、ぶっこわれても、メーカーは直してくんないよ(´・ω・`)
たぶん、東芝もね( ゚д゚ )
自分で直すしかないのら(´∇`)
そこまでするんなら、「7」買っちゃおう(^O^)ノ
使えないソフトも、切捨てゴメンして、それに代わる新しいソフトに買い換えるのら(^。-)-☆
PC98を今も使っとるtazくんが言うのもなんじゃが、時代に逆らえぬのら(´・ω・`)
tazっち(〃^ー^〃)じゅわっちo(^。^)○☆
書込番号:12635415
1点

レッツノートがお勧めですよ。
Sシリーズとか使いやすいですね。
書込番号:12637777
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/21 23:14:26 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/22 1:36:52 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/21 23:14:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/21 21:07:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/21 20:59:30 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/21 21:23:07 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/20 20:21:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/20 21:23:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/19 19:42:41 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/20 3:32:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
