


4月から海外勤務となり、ノートPC購入を考えています。
我が家にはノートPCは1台もなく、自作機なので
ノートはどれがいいいのか?さっぱりです。
使用用途はネット、メール、動画・・・要は日本でやっていることを
やりたいだけなんですが・・・。あとは3Dゲームができればいいかなと。
今は自作機なので壊れたら自分で治すのですが、
ノートPCが海外で壊れた場合は・・・非常に不安です。
海外サポートをしているメーカおよびお勧めPCがあれば教えてください。
書込番号:12713852
0点

3Dゲームをするなら、VAIO Eシリーズをソニーストアでカスタマイズするのがお薦めです。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Eb/index.html
SONYは海外サポートも充実していますね。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/service/international/index.html
書込番号:12713863
1点

3Dゲームを選択肢に入れてるのにVaioはないだろう・・・。
HPとかDellあたりがいいんじゃないかな?
書込番号:12714127
7点

VAIO EシリーズはMobility Radeon HD5650選択可能ですよ。
書込番号:12714166
1点

富士通
http://azby.fmworld.net/support/globalsupport/index.html
Lenovo
http://www-06.ibm.com/jp/pc/service/thinkplus/thinkplus_type_02.shtml
DELL
http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/dellcare/jp/international_service?c=jp&l=ja&s=dhs
HP 不明
http://welcome.hp.com/country/us/en/wwprodserv.html
東芝
http://www.dynabook.com/assistpc/ilw/index_j.htm
お勧めは予算不明及び選択無数(新旧i7/i5/i3その他CPU・GeForce/Radeon/Intel HD Graphics)
書込番号:12714170
2点

SONY挙げなかった理由:無償修理が適用されない場合の項目多すぎて何か有償扱いに誘導されそうだから。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/service/international/irsp_terms.html
書込番号:12714210
8点

SATORUMARUさんのコメントに補足。
ソニーの国際サポートは、現地サポセンで英語、現地語での対応になります。
よほど語学力に自信がないと、海外メーカーの海外サポセンの拙い対応と逆パターンになるかも…
書込番号:12714300
6点

3Dゲームのタイトルは何?
それがわからないとPC自体は薦められないでしょ?
それなのになんで薦めているやつがいるかな?
書込番号:12714361
2点

>VAIO EシリーズはMobility Radeon HD5650選択可能ですよ
まあ数式君が好きなゲームは十分にできる性能があるだろうよ。
普通にゲーム用としてはちょっと非力だと思う。
書込番号:12714362
5点

皆様
早々のお返事ありがとうございます。
kanekyoさんもおっしゃいましたが、今やっているゲームはA.V.Aです。
海外ではこのゲームはできませんが、ほかのをやろうかと思っています。
SONYの提案もありましたが、プレインストールソフトがなるべく少ないところがいいですね。
そうなると、HP、Lenovo、dellあたりでしょうか?
予算的にはなるべく安いほうがいいですがまぁ、12万が限度でしょう。
ゲームをするとなるとそれなりでしょうね。
それと、現地語でのサポートは厳しいですね。まったくといっていいほど現地語は
はなせませんので。 現地語=中国語なんで。
書込番号:12714671
0点

manpuku.comさん>
海外で、かつ日本人の母国語である日本語を使用したサポート、という限定であれば、実質 Lenovo以外は選択肢がないのと同じだったりします。
●Lenovo Jサポート
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd01.nsf/jtechinfo/thinkplus_type_02#jsupport
それ以外のメーカーで海外での日本語修理対応を確実に提供しているのは以下のとおりです。
●東芝 - ILW Support Center(海外保証・制限付)
http://dynabook.com/assistpc/ilw/index_j.htm
●NEC - UltraCare
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC1/ENTP/e/?url=http%3a%2f%2f121ware.com%2fnavigate%2frescue%2fultracare%2fjpn%2findex.html&sstop=tab5_11
ただし、これらのサービスは基本的に「購入後1年間」という限定が多いので、それ以上滞在する
可能性があるようでしたら、はじめから各メーカーで用意している国際保証の延長にてカバー可能か?、
は確認しておきましょう。
DELLや hpの場合は国際保証付き機種が原則ですけど、基本的にそれらの機種で障害が発生した場合の保守は、
他の方が書かれているように「滞在国での修理」となり、原則、ユーザーと保守担当者の間では英語での対応
が必要になります。
私の場合は個人的に所有している Note PCが hp製ばかりなので、hp care packの国際オンサイト保証(翌日出張)に
加入していますけど、それらは理解の上です。
書込番号:12715485
3点

はむさんど、さん。
的確なご指摘ありがとうございます。
言われてみれば滞在国での対応となるのは必須ですね。
先ほどまでHP、LenovoのHPをみてまして
HPのi5,i7のGPU搭載モデルで考えようと思います。
このほかにお勧めモデル等があれば教授願いたいです。
欲を言えば、
osはwin7-pro(64bitのほうがいい?)で、数年後でもさくさく動いてくれればいいのですが・・・。
書込番号:12717382
0点

manpuku.comさん>
> 先ほどまでHP、LenovoのHPをみてまして
> HPのi5,i7のGPU搭載モデルで考えようと思います。
> このほかにお勧めモデル等があれば教授願いたいです。
上記の「HPのi5,i7のGPU搭載モデル」というのが、hpの Pavillionシリーズであるならば、
個人的には「昨今一部店舗(ってソフマップですけど)で叩き売りになっている EliteBookシリーズ」
を考慮しますね。
#先ほど秋葉原で見てきましたが、
GPU(NVIDIA QUADRO系)が組み込まれて
いる EliteBook 8440wでも¥100,000-
割ってました。未使用のアウトレット品
扱いでありながら、hp保証書付きなのは
事情が分かっているので(苦笑)。
次のモデルが出る予定なのでメーカー在庫処分、
と言うやつです。
どのメーカーもコンシューマモデルとビジネスモデルでは明確にサポート体制が異なります。
私自身も hp Noteは現行の EliteBookシリーズ(6930pと2530p)で、国際オンサイト保証契約に
してますけど。
他社でも Lenovoだと ThinkPad、NECだと VersaPro、東芝もビジネスモデルの dynabookシリーズ
でビジネスモデルはありますね。
ただし、ビジネスモデルのサポートは「ユーザーがある程度ハードウェア・ソフトウェアのことを
理解している」と言う前提でサポートを提供する場合がほとんどです。基本的に問い合わせる側も
企業の IT担当者だったり SIerの営業担当ですからね。
そういう点は考慮する必要がありますので、それらを検討してご自身の利用シーンに合わないので
あれば、コンシューマモデルを選ぶほうが良いですね。良い製品にめぐり合えれば。
#念のため、製品を購入するのであれば、店頭で
動作確認くらいの慎重さは考えておいたほうが
良いかもしれません。
私が店頭展示品機種で hpのビジネス Noteを
購入している最大の理由は初期状態での動作を
確認することで安心できるから、というものです。
書込番号:12718111
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 19:28:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 17:43:10 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 21:26:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 9:52:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/30 16:59:50 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/30 16:26:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 19:49:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 20:57:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 21:01:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 20:37:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


