VALUESTAR N VN790/CS PC-VN790CS
Core i5 460M/4GBメモリー/1TB HDD/Blu-ray Discドライブ/3波対応TVチューナー/3D対応20型ワイド液晶などを備えた一体型PC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN790/CS PC-VN790CS
VN790Cを使用しています。
DLNA機能でパナソニックDIGA(BW870)のコンテンツをパソコンで視聴できると聞いたのですが設定方法がいまいちわかりません。パソコンからDIGA機器へのWEBアクセス(予約設定など)は可能だったのですが、DIGA録画番組の視聴方法は違う方法があるのでしょうか。
ホームネットワークは宅内LANと無線LANを設備しております。
ご教授のほどよろしくお願いします。
書込番号:12755510
0点

付属のホームネットワークプレーヤー powered by DiXiMというソフトで視聴できなかったということでしょうか?
書込番号:12755541
0点

ストッパーさん
私はNEC VL350/VG2Y(powered by DiXiM)でレコーダー・NAS等の番組が視聴出来ています。
powered by DiXiMを起動し暫くするとDIGAの録画番組一覧が出ませんか?
(時間がかかる場合あり)
左側にあるサーバーの項目をクリックすると認識している機種の一覧は出ませんか?
(出なければ、その中のすべてをクリックしてみる)
ネットワーク(DLNA)の設定の見直し(準備編P24・P42・P43)
powered by DiXiMを一番最初に起動した時ライセンスの取得をする必要があったと思います。
(ずいぶん前にしたことなので曖昧ですが)
(説明書と一緒にライセンスキーが書いた紙が入っていたと思います)
ちなみにVL350で視聴出来ているのはRD-S1004k(TS)・BW680(DR・AVC)・BW690(DR・AVC)・HVL1(RD-S1004kよりムーブした物)・LS-XH(RD-S1004kよりムーブした物)
書込番号:12760167
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR N VN790/CS PC-VN790CS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/08/16 22:28:01 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/12 17:10:11 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/18 18:31:24 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/02 22:28:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





