


PCの買い替えで、一体型・セパレート、大画面ノートを考えてます。
・予算:10〜15万ぐらい。できれば安い方がいいです。
・用途は仕事と兼用です。
ネット・メール、仕事でベクターワークスってCAD(2D・3D)
それからたまにネットゲーム(SDガンダムカプセルファイターオンライン)
・欲しい機能
Webカメラ、BD、外付けGPU、地デジ、ゲーム端子(ビデオ入力・D端子・HDMI)
VAIO L:GeForce GT 540M
VALUESTAR W VW970/CS:GeForce GT 330M
VALUESTAR G W:GeForce GT 425M
dynabook Qosmio D711 D711/T7CB:Intel HD Graphics 3000
一体型だとこのあたりかなと思います。
バイオLとバリュースターWだと予算オーバーなので直販モデルで。
Intel HD Graphics 3000で十分でしたら外付けGPUははずしてもいいです。
HPなど海外メーカーなどサポート面に不安もありますが、オススメがあれば教えて欲しいです。
セパレート+ノングレア液晶でもオススメがあれば教えて欲しいです。
書込番号:13159367
0点

ノートPCのところでも書かせていただいたのですが、一点私が見落としていた項目があります。
そのベクターワークスというのはもしかしてCINEMA4Dレンダリングエンジンつきですか?
であれば液晶一体型はやめるべきです。
一体型でCINEMA4Dレンダリングエンジンをまともに扱える製品はほとんどありません(iMacぐらいです)
普通のデスクトップパソコン(それも、GPUの性能をかなり重視したもの)をオススメしておきます。
書込番号:13159645
0点

>そのベクターワークスというのはもしかしてCINEMA4Dレンダリングエンジンつきですか?であれば液晶一体型はやめるべきです。
結構古いバージョンなのでたぶんそのようなのはなかったような感じです。
3DCADより2DCADの方が頻繁に使います。
Windows7に対応していないみたいなのでXPモードで使う事を考えています。
ベクターワークス12.5(http://www.xknowledge.co.jp/kenchi/cad_pc_guide/2007/11/post-074.html)
●動作環境●
【Windows版(VectorWorksDX)】
OS・・・Windows 2000/XP/Vista
CPU・・・Pentium III 以上(Pentium 4以上推奨)
メモリ・・・512MB以上
ハードディスクの空き容量・・・3.7GB以上
書込番号:13159775
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 18:31:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 20:47:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 2:14:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 22:27:43 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/07 10:58:59 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/06 20:18:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 10:59:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 8:36:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/03 19:10:19 |
![]() ![]() |
21 | 2025/10/06 2:16:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





