カメラその他
はじめまして。
一眼レフをはじめて購入するにあたり、
アドバイスを頂きたいです。
赤ちゃん(子供)の表情を撮りたいのですが、
今持っているコンデジで半押しでピントを
合せているのですが、瞬間の表情を
押さえることができないので、
ミラーレス一眼の購入を検討しています。
・素人でもぼかしが簡単にできる
・暗いところでも綺麗に撮れる
・電源をONにしたらすぐに撮れる
・ブレに強い(被写体が子供なので)
・軽量
予算はレンズが付きで4万〜5万で探しています。
panasonicのGF2がいいかなと思ったのですが、
実際触ってみたところ、
ズームを合わすレンズ箇所が
カクカクするのが気になり候補落ちしました。
同じような質問が既出しているのですが、
現時点(型落ちでもいいです)で
お勧めのものをアドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13464893
0点
おはようございます
NEX-5の方が良いと思います
http://kakaku.com/item/K0000109868/
・後継機の発表があり今が価格の底値に近い。
・撮像素子(センサー)がGF2より一回り大きいデジタル一眼レフのAPS-C機と同じ大きさなので暗所性能、高感度性能が良い
・背景ボケもセンサーサイズの大きい方が有利だし、「ぼかしコントロール」があるので素人でも簡単にぼかしができる
・暗所性能が良いということはもちろん室内でもブレに強いことになるし、わりと小型軽量
ただしNEX-5の弱点はGF2などのマイクロフォーサーズに比べ交換レンズが少ないこと
センサーサイズが大きいので交換レンズの大きさが大きくなりやすいこと
書込番号:13464987
0点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000260246.K0000109867.K0000261383.K0000216765
室内中心なら、高感度に強いNEXが向いていると思います。
新しいNEX-C3Dぐらいがいいのではないでしょうか?
書込番号:13465100
0点
オリンパスのPL1Sは、いかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000168917/spec/
・比較的持ちやすい・デザインが良い(←これは、人によって感じ方が違うと思います)
・レンズラインアップがそれなりに充実している。
・現在底値にある。
・撮りかた解説本などが多く出ている。
ただ、お子様が、走り出されるようになられると、シャッターチャンスに苦慮するかもしれません。
書込番号:13465375
0点
GF2 パンケーキ14/2.5はAF速いよ。
室内の状況を入れながら赤ちゃんの成長を撮るのに
よい組み合わせだと思って使っています。
あと1週間ぐらいで底値おわるんじゃないかなw
20/1.7は背景をぼかした表現には向きますが、少しAF遅いです。
標準ズームがだめだから、このカメラを選外にするのは
ちょっともったいないと思います。
被写体ぶれ考えたら標準のキットレンズよりもよいレンズを
組み合わせたほうがいいと思う。
書込番号:13465621
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラその他」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/16 18:30:28 | |
| 2 | 2025/10/01 8:35:55 | |
| 2 | 2025/07/20 15:56:41 | |
| 38 | 2025/10/02 5:56:18 | |
| 10 | 2025/04/25 19:18:57 | |
| 12 | 2025/04/22 16:42:48 | |
| 7 | 2025/03/06 18:43:17 | |
| 7 | 2025/02/21 4:54:41 | |
| 1 | 2025/02/12 21:24:43 | |
| 4 | 2025/02/12 19:29:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

