


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V
フィルターのケースと、右上は分解したCリング、右下は枠です。 |
フィルター本体を鏡筒先端に取り付け、参考に金尺を仮止め |
フィルター本体に枠を瞬間接着剤で接着 |
取り付け後の正面写真、白っぽい3カ所の長方形は両面テープ |
皆さんの投稿を参考にしてフィルターを取付けました。
使用したのは「HAKUBA」の「レンズガード+MC」52mmです。
1 フィルター本体を固定しているCリングを外し、枠・本体・Cリングに分ける。
2 カメラの鏡筒先端に両面テープ(厚さ0.16mm)でフィルター本体を取付。
3 枠を瞬間接着剤でフィルター本体に接着。
このような手順です。Cリングは結合部に隙間があるので、そこに千枚通しのような尖ったものをひっかけてこじると少しづつ浮き上がってきます。
Cリングを外すと本体が出てきます。ガタつかず、それでいてこんな時すんなり外れる絶妙の直径です。ただ、その厚さ(約3mm)にちょっと驚きました。その驚きを皆さんにお裾分けすべく、金尺を仮止めして携帯のカメラで撮影しました。
写真ではみずらいかもしれませんが、実物は3カ所の両面テープが明瞭に見えます。なお、フィルター越しに「Carl Zeiss」等のロゴを見ることができます。
レンズキャップは52mmフィルターに合うものを・・・フードや他のフィルターも52mmなら使えますね。・・・、とりあえずレンズキャップを買ってきます。
書込番号:13891435
2点

こんにちは。
私のHX100Vには、[13288046]で紹介したように、φ52mmのリング(フィルターの枠だけ)が、焼嵌め方式で付いています。
先日の皆既月蝕時、52→55mmのステップアップリングと共に、オリンパスのテレコンTCON-17Xを装着しました。
お天気があいにくで、曇りがちだったのと、途中、パラパラ程度でしたが雨が降ってきた為、撮影をあきらめ、部屋に戻りました。
テレコンを外そうとして、強くねじったところ、マスターレンズの先端部が外れてしまいました。
両面テープで接着しているだけでした。
あわてて、直ぐに元通りに押しつけましたが、今になって思えば、写真を撮っておくべきでした。
φ52リングの装着時は、リング内側をだいぶ削り、焼嵌め力も、それほど強くは無かったと思っていましたが、やはり、思っていた以上に強かったようです。
でも、レンズ構造の一部が分かった為、とんだ怪我の功名でした。
何事もプラス思考で、”マッ イッカ!”と考えることにします。
次はφ52リングを一度外し、最初から52→55ステップアップリングを装着し、φ55の花形フード(購入済み)を付ける予定です。
(φ52の花形フードだと、アジャスターを外し、ギリギリまで締め込んでも、ケラレが出るとの話が有り、φ55を買いました。)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-e-e-2-55.html
レンズキャップはハクバ製を装着しています。
内側をつまめて、フードをしたまま出も操作しやすいです。
https://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101050124-00-0T-00
カメラのキタムラで、\300です。(私は手持ち品を使いました。φ52も同額)
紐はやや長めの為、キャップをしたまま電源をONにしても、エラーは出ません。
書込番号:13891530
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX100V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/09/02 11:32:24 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/09 10:15:40 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/23 7:04:17 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/18 8:18:56 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/15 9:38:34 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/19 23:30:33 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/13 6:41:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/08 20:21:29 |
![]() ![]() |
6 | 2013/07/02 7:07:45 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/30 16:45:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





