シャープ(LC40-E9)のテレビにあわせてブルーレイレコーダーの購入を検討しています。
希望としては、2番組の同時録画が出来る事と、HDDは500G位で
録画している最中に既に録画してあるものを再生出来るものが希望です。
現在パナソニックのDIGAかシャープのアクオスブルーレイかで悩んでいます。
初心者の質問で申し訳ありませんが回答頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:14057556
0点
>違いが分かりません。。。。
メーカーHPやカタログ等で確認はしましたか?
有る程度事前に確認し、それでも判らない事を質問した方が有益なアドバイスが貰えると思います。
書込番号:14057563
2点
併せて使い方や環境も明示すると良いと思います。
受信環境は
アンテナかケーブルか?
BS CSは試聴するのか?
有料放送の契約状況は?
編集やBD焼きは頻繁に行うのか?
カーナビ用等にDVD焼きは頻繁に行うのか?
ネットワークの使用予定は?
などなど
情報が多い方が
レスが付きやすいのでは?
書込番号:14057606
2点
早速の返信ありがとうございます。
自分でもどこを書いたらいいか分かりませんでしたので失礼しました。
アンテナ利用でBSやCSは利用しません。
有料放送の契約もしていませんが、大家さんがJCOMを無料で使えるように
これから手配をしてくれるとの事で1月26日から利用できるようになる様子です。
編集はあまりしないと思います。(何しろ機械に弱いので、、、)
DVDでの焼きこみは出来ればしたいです。
ネットワーク環境はワイマックスのワイファイで繋いでいますが
1月26日以降はJCOMのインターネットも使えるようになります。
やはり安定して使えるパナソニックがいいでしょうか?
書込番号:14057648
0点
ほかは抜きにしても
せっかくネット環境を整えられるのなら
外出先のPCまたはケータイからも録画予約できるパナがいいのでは?
パナならDimoraが使えるし
https://dimora.jp/dc/pc/start.do
ケータイがドコモかauなら
Gガイド番組表リモコンっていうアプリもあります
(注意:スマフォについては未確認)
あとダブルチューナーにされるなら
このページの右の「選び方ガイド」の
「選び方のポイント」にも目を通してください
書込番号:14057688
1点
>やはり安定して使えるパナソニックがいいでしょうか?
逆に質問ですが
不安定な機種でも良いんですか?
安定してるとか不具合ってのは個体差による運もありますが
少なくとも安定してるって評判の良い機種とそうでは無い機種があります
安定してるけど○○が出来ないから違う機種をとか
安定してるって評判は無いけど△△が出来るからこの機種をって事なら
分かりますが
○○や△△が希望通りなら
安定してるって評判が良い機種を選ばない理由が分かりません
書込番号:14057750
2点
やはり安定している機種がいいですね。
そして外からも録画できるパナソニックが良いと思われますので
店頭にて再度伺ってみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:14057774
0点
D2XXXさんにお勧めして頂いた型、価格的にも機能的にも気になります。
この機種は録画中に既に録画されてあるものは見る事が出来ますか??
書込番号:14057787
0点
録画中に録画済みの番組を見ることはできますよw
いまどきのレコーダーは見れて普通です。録画中の番組も追いかけ再生可能ですw
この機種だとダブルチューナーなので2番組同時録画もできるし、HDDが一杯になったらUSBHDDの増設も可能です。
この値段でこの機種はお買い得ですよw
DVDへの書き込みもパナソニックはしやすいです。
ただ、今時DVDに書き込みしても画質が悪くお勧めできません。
今ならBDの方が画質がいいし、値段もだいぶ安いのでBDの方がいいと思いますよw
書込番号:14057803
![]()
1点
そんなもの大型電気店行って質問したほうが早いだろ。
2,3店舗行って聞けば答えは出るだろ。
書込番号:14057812
1点
>そんなもの大型電気店行って質問したほうが早いだろ。
2,3店舗行って聞けば答えは出るだろ。
質問しにわざわざ販売店行くくらいなら掲示板使った方が手っ取り早いし、一人の定員に聞くより掲示板の方が信用できますよww
書込番号:14057828
2点
D2XXXさん
親切にありがとうございます。
ご紹介頂いた機種が、私の希望する事が出来そうなので
是非購入したいと思います。
そこでもしお分かりでしたらもう一点お伺いしたいのですが。
店頭での購入と価格.comに記載されているネット販売でしたら
今後の保障対応などに不便さなどありますでしょうか?
価格的にはネットの方が全体的に安く感じます。
経験などあれば教えて頂けたらと思います。
書込番号:14057830
0点
どこで買おうがメーカー保障は同じです。
延長保証に関しても価格のショップから購入する場合でも加入も可能です。
ただ、延長保証はよく注意して加入しないと保険会社によっては保障期間中1回保険を使ったらそれで終わりの保険もあるので保障期間中何度でも保険が利くのを選ばないと損をするケースもありますよw
まぁ私は長期保証には入らないタイプですけどww
書込番号:14057842
1点
パナは例年通りだと2月に新型ですが
今年も同じならそろそろ底値に近いと思います
ちなみに量販店の店員さんの知識や説明をあてにしてはいけません
テキトーです
それと店員さんのお奨めは
たいていなぞなぞ王さんに都合良い機種では無く
お店や店員さんに都合良い機種を薦めます
お店や店員さんに都合良いとは
機能の説明が要らないからバイトでも
レコーダー売り場1日目の店員さんでも簡単に出来る
「レコーダーはTVのメーカーと合わせたほうが良い」を連呼出来る機種や
在庫を豊富に持ってる機種などです
>店頭での購入と価格.comに記載されているネット販売でしたら
今後の保障対応などに不便さなどありますでしょうか?
大きな違いはありません
1年のメーカー保証はどこで買っても同じで窓口が違うだけです
5年目までの延長保証は任意だからこれもどこで買っても同じです
入るか入らないかと保証内容の違いです
保証内容は量販店だから全部同じでは無く
量販店毎に違います
通販と量販店購入の一番大きな違いは
初期不良の場合の対応です
量販店は買ってから2〜3週間くらいで在庫があれば
ある程度簡単に新品交換してくれますが
通販は1週間以内とか初期不良新品交換はなく
メーカーの修理で対応とかいろいろです
新品交換は販売店のサービスでやってる物で
メーカーは修理するだけです
書込番号:14057853
2点
そうですか。
特に差がなければネットからの購入にしようと
思います。
色々とありがとうございました。
初めての質問で分かりづらい所もたくさんあったと
思いますが大変失礼しました。
早速購入しようと思います。
書込番号:14057861
0点
ユニマトリックス01の第三付属物さん
貴重なご意見ありがとうございます。
今回はネットからの購入を経験してみようと思います。
保障に関しては延長保障に入ろうか悩む所ですが
故障することはあまりないかと思うので
入らなくてもいいのではないかと考えていますが、
甘いでしょうか?
書込番号:14057880
0点
工業製品はいつかは必ず故障しますよww
1年未満ならメーカー保証が利くので1年を超えてからいつ故障するかですねw
レコーダーは進化が早いので2年も経てばかなり機能が変わってますので私は故障したら買い換えますww
保険会社が損をするなら経営がやっていけませんw
結局保険金で設けてるので必ずしも保険を入った方が得するというわけではないです。
むしろあまり保険を使わない人の方が多いと思いますよw
書込番号:14057926
0点
5年間何の故障も無いなら
それはそれで凄い事と思えます
1回故障すればだいたい2〜3万の費用がかかります
4万くらいのレコーダーだと
1年後以降5年目までの4年間
その時4万で買えるレコーダーへの買換えと
2〜3万かけて修理するか?の選択になります
保証費用と上記の条件で決めれば良いけど
3年目とかでは無く1年と1日目にも
起こりえる事ってのは忘れないでください
書込番号:14057970
1点
私は、実際に使ったメーカーは東芝だけですが。。。
録画番組の整理において、東芝機はフォルダ分けができます。
録画予約するときに、あらかじめ作っておいたフォルダごとに振り分けて予約できます。
外付けUSBのフォルダも指定できます。
(スカパーは、録画先として本体のルートにしか指定できませんが、あとで移動はもちろんできます。)
DIGAを使っている知人が、私のところでフォルダ分けを見て、
「これはいい!」と絶賛していました。 ご参考までに。
それから、RECBOX(LAN接続のHDD)との併用についても、
DIGAにはダビング(ムーブ)できるか、RECBOXにはダビングできないって
嘆いておりました。
書込番号:14058014
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/23 12:53:40 | |
| 5 | 2025/11/24 7:54:04 | |
| 5 | 2025/11/22 22:36:11 | |
| 7 | 2025/11/22 21:24:13 | |
| 5 | 2025/11/23 13:44:41 | |
| 22 | 2025/11/23 12:46:29 | |
| 5 | 2025/11/17 12:36:12 | |
| 16 | 2025/11/18 7:43:00 | |
| 5 | 2025/11/18 21:53:16 | |
| 7 | 2025/11/14 16:35:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






