※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26ZP2 [26インチ]
最近ゲーム用にこのモニタを購入したのですが
届いて組み立てるとモニタの台が傾いており
モニタが前かがみに・・・
台の方は初期不良として交換して貰ったのはいいものの
電源を付けてみると画面中央にドット欠けが二箇所も・・・
しかも片方は傷が入ったようなドット欠けで斜めに3〜4ドット程入っている^^;
東芝に電話とメールで問い合わせたが99.9%以下のドット欠けは保障の対象に
ならないとのことで交換して貰えず、毎日目立つドット欠けを気にしながら
仕方なく悔しい思いをしながら使っています
モニタは色々なメーカーの物をいくつも買いましたが
ドット欠けや初期不良がみられたのは東芝さんのが初めてでした
皆さんもこのような思いをしないようドット欠けを覚悟の上で購入する事をすすめます
書込番号:14215552
2点

こんにちは
ドット欠けや、常時点灯ドットは、32インチ以下のフルハイビジョンTVで多いみたいで、パナの32DT3、東芝の32ZS、東芝の32,26ZPは、展示品でも、1〜5個あるものを何店舗かで、見ましたし、書き込みとかでも、ドット欠けありというのが32DT3でありました。
新品交換のケースは、中心付近の目立つところに2〜3つぶの欠けがある時みたいですね。
ただ、買われてから1〜2週間なら、買われた店舗に在庫があれば、新品交換してくれるみたいですね。
書込番号:14215733
1点

エックスピストルさんの返信にかぶりますが、
>99.9%以下のドット欠けは保障の対象にならないとのことで交換して貰えず、
どのメーカーでも同じことは、言っています。
ただ、過去例からいえば、家電量販等の実店舗の場合は、言えば交換に応じて貰えた例は多いです。
中心に近いところや、常時点灯の場合などは特にそうだったです。
もううろ覚えですが、実店舗だと自宅に来て見て、交換になった例も有ったはず。
個人的な意見ですが、続いている様なドット欠けは聞いたことが無く、余計に。
逆に、通販だと、メーカー対応になるので今回みたいな事例になるし、サポートが来て、交換が良いと判断した場合でも、この手の状況はサポートマンが自ら交換処理が難しいみたいで、店舗に相談してほしいといった事例も有ったと記憶しています。
どちらで買われたのか不明ですが、実店舗ならそちらに相談。
通販なら店に相談し、「どうしても気になってしまう」を切実に訴えるしかないでしょう。
それでもサポートにと言われたら、再連絡し、同様の言い方で訴えるしかないかと。
<余談>
価格Downが著しいですからね。
各社赤字だし。
あくまでも保証外と歌っているので、それを押し通す=過去の事例が通用しなくなっているのかも?
だとすれば、悲しいですね。
書込番号:14216354
1点

エックスピストルさん、m-kamiyaさんご返信ありがとうございます
通販で購入し、電話とメールで二度にわたり東芝へ問い合わせても
駄目だったので諦めていました
運が悪く仕方ないのかもしれませんが
他のメーカーではこのようなことが今までなかったので
こういった対応の東芝の製品は二度と買いませんし
知り合いなどにこういった件があったと広め忠告するのが
せめてでの訴えだと思っています
書込番号:14216409
0点

実際にキズじゃなくてキズのようなドット欠けなんですか?
キズならメーカーも通販店も対応はするかも。
うちのDT3もパネルフィルターの内側に小さなキズがあって角度によっては
画素が欠けてるように見えたりもします。ルーペなどで角度変えながら見るなり
して画素が欠けてるのか別の理由で欠けてるように見えるのかは確認してもよさそうな。
m-kamiyaさんも書かれてますが、続くような欠けは珍しいんじゃないかなと
思ったので、念のため。
書込番号:14216761
1点

nori2dxさん
お気の毒様です。
私も1月末にDynabookと26ZP2をヤマダ電機で同時購入し、2台ともドット不良に遭いました。
どちらも常時点灯で、Dynabookは中央やや左上に1カ所、26ZP2は中央やや右下に1カ所ありました。
購入翌朝機器を持ち込んでドット不良ですと伝えたら両機とも交換してもらえました。
ただ、テレビの方は”次はメーカーにお願いします”と言われましたが・・・。
このテレビ、ドット不良が多いのかな・・・。
通販で購入したのはちょっと失敗だったかも知れませんね。
とは言え、このまま泣き寝入りするのは気分が悪いでしょうから、もう一度サポートに電話
して一度見に来て貰えるよう交渉してみてください。
メールではだめです。サービスマンに来て貰い実機を見て貰う事が重要です。
但し、交渉は”紳士的に”が大切ですので十分に気を付けて下さい。
通販なので厳しい交渉になると思いますが、もう一度頑張ってみてください。
それから、このテレビは前側に6°、後ろ側に15°傾きますよ。
書込番号:14216846
2点

◎_◎さん、メカタれZさんご返信ありがとうございます
眼では判断しにくいので100均でルーペを購入し調べてみます
サービスマンに来て貰い実機を見て貰いたいのですが
東芝に電話した際、万が一ドット数が足りていなかったりした場合は
出張料を頂くので出張させるやめたほうがいいと釘をさされたのでやめました・・・
各社赤字で価格競争で頑張っている中、購入側としてもあまり問い詰めるは心苦しいですが
東芝さんにはちゃんとした製品を自身を持って提供し、きちんとした対応をしてほしかったです
ただきちんとしたモニタを買いたいだけなのですが・・・
書込番号:14217554
1点

nori2dx さん、こんばんは。。
お気の毒です。。
画面の中央付近と言う事と連続するドット欠けのようなので
さすがに東芝も対応して頂けるのでは?と安易に思っていますけれど…
メーカーは違いますが、わたしのような以下のケースもありますから
一度、見て頂いた方がいいですよ。
良い結果になるよう願っています!
m-kamiya さん、こんばんは。。
数珠繋ぎのドット欠けは、わたしの所有機BRAVIAがそうでしたよ。。
(この様なドット欠けは、珍しいかもしれませんね。。それが見事に的中でした)
画面中央付近、青画面にて1ヶ、同付近の左下に5mm程の長さの数珠繋ぎドット欠け‥(笑)
メーカーとして、どう対応して頂けるのかな?と思いつつも
量販店に連絡を入れ、後日、サービスマンの確認の上、新品のモノと交換となりました。。
書込番号:14221724
0点

wenge-iroさんおはようございます。
今回の問題点は、スレ主さんが通販で購入している事にあります。
量販店なら問題なく新品交換になったでしょう。
ですから、いかにしてサービスマンに見て貰い、不良であることを認めさせるか、にあります。
同様のケースで新品交換になった経験をされた方の書込みがあると心強いんですが・・・。
書込番号:14222918
0点

メカタれZ さん、こんばんは。。
>今回の問題点は、スレ主さんが通販で購入している事にあります。
>量販店なら問題なく新品交換になったでしょう。
確かに仰っている主旨は理解も出来ますし
今日までの価格コムの事例から言っても通販からの購入では
新品との交換は難しいのは重々承知しています。。
価格コムでは、この流れが慣例となっていますが
本来、商品に対して責任は何処に帰属するのかを鑑みると
量販店や通販会社などの裁量如何をもって左右されるのではなく
製造するメーカーの責任において判断するべき問題であるように
思えてならないです。。
つまり、何処の店で購入しても、同じ対応であって欲しい
と望むのは、ユーザーにとって切なる願いではないでしょうか?
現状、画面中央付近に至って珍しい連続のドット欠けが見られる以上
メーカーの対応として、新品との交換が良心的な判断だと
個人的には思います。。
書込番号:14231155
0点

>つまり、何処の店で購入しても、同じ対応であって欲しい
と望むのは、ユーザーにとって切なる願いではないでしょうか?
製造メーカー側から見た場合、あくまで不具合が出た場合は修理対応が基本なのでは無いのでしょうか?
現状メーカーと大手量販店の力関係があまりにも販売店側が強くなっているので、結果的に
量販店購入のユーザーが新品交換と言う恩恵を受けている事になっているのだと思います。
通販ショップは大手量販店ほどメーカーに強く出られないでしょうから。
書込番号:14231230
0点

油 ギル夫 さん、こんばんは。。
仰ってる事は、ほぼ同意します。。
ただ、スレ主さんは購入間もないと文面から判断させて頂きましたけれど
この様な場合、通販会社からの購入であっても新品との交換でいいのではと
個人的には思います。。
書込番号:14231434
0点

油 ギル夫 さん、こんばんは。。
文意をよく解釈しておらず申し訳ございません。。
個人的な思いは前述の通り変わっておらず
初期不良の場合、販売店の裁量に関係なく新品との交換でいいように
思えてならないです。。(あくまでも個人的な見解です。)
書込番号:14231606
0点

wenge-iroさんこんばんは。
wenge-iroさんのお考えや思いには私も全く同じです。願わくば、本当にそうなって欲しいです。
しかし、残念ですが現実は違いますし、これからも変わる事は無いと思います。
ですから、通販で購入する以上、安く買える代償としてこの様なリスクを覚悟しなければなら
ないんですよね。
今回の場合、3〜4ドットの連続したドット不良の様ですが、それでも0.01%以下のドット
不良には変わりませんので、メーカーとして保証の対象とはならないと思います。
スレ主さんのお役にたてるか分かりませんが、交渉のポイントを・・・。
少し理屈っぽくなりますが、メーカーでは0.01%以下のドット不良は・・・・と記載されてま
すが、これを逆手に取れば割合については記載されてますが、場所(位置)については記載さ
れてません。
つまり、交渉のポイントを”場所”に重点を置く訳です。ドットの常時点灯や常時消灯は明ら
かな不良である訳ですから、この不良が画面の中心付近にある事が常識的ではない、出荷前検査
で落とすべきではないか、とアピールしてサービスマンに見て貰う様に交渉しては如何でしょうか。
書込番号:14231651
3点

私は1週間前に購入しました。
特に問題はないように感じ、普通に視聴してます。
ドット欠けの現象って、画面をよく見ないと分からないような現象なのですか。
書込番号:14247114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドット欠けは、50センチ前後の距離なら見えると思います。
常時点灯なら黒い画面、常時消灯なら白い画面なら見つけやすいです。
ドット欠け、無い事をお祈りしてます。
書込番号:14250516
0点

自分も去年の今頃
東芝19RESで悩まされました
ドット欠けで
サービスマンにきてもらって
目の前で交換してもらった
パネルがまたドット欠け
新品交換ということになり
来たものがまたドット欠け
ほぼ同時に買った
シャープ機パナソニック機は全く問題なし
まあちょっと程度がましだったので19RESは
そのまま使ってますが・・・
LGのパネルのチェックが甘いんじゃないのかとも
26ZP2はどこのパネルか存じ上げませんが
ただその後
PSP買ったら見事にドット欠けw
まあ運でしょう
書込番号:14395830
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 26ZP2 [26インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/07/29 19:12:09 |
![]() ![]() |
1 | 2021/09/22 17:49:47 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/17 1:35:33 |
![]() ![]() |
15 | 2018/04/02 16:02:00 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/31 12:31:12 |
![]() ![]() |
7 | 2016/06/27 17:39:54 |
![]() ![]() |
11 | 2015/04/13 1:51:04 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/09 13:50:27 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/18 10:50:53 |
![]() ![]() |
56 | 2014/01/30 22:57:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





