『エラー6C10なんですが・・・』のクチコミ掲示板

2009年 9月中旬 発売

PIXUS iP4700

自動写真補正II/5色インク対応のインクジェットプリンター(出力時間:L判フチなし写真約17 秒)。直販価格は16,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 自動両面印刷:○ PIXUS iP4700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS iP4700の価格比較
  • PIXUS iP4700のスペック・仕様
  • PIXUS iP4700の純正オプション
  • PIXUS iP4700のレビュー
  • PIXUS iP4700のクチコミ
  • PIXUS iP4700の画像・動画
  • PIXUS iP4700のピックアップリスト
  • PIXUS iP4700のオークション

PIXUS iP4700CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月中旬

  • PIXUS iP4700の価格比較
  • PIXUS iP4700のスペック・仕様
  • PIXUS iP4700の純正オプション
  • PIXUS iP4700のレビュー
  • PIXUS iP4700のクチコミ
  • PIXUS iP4700の画像・動画
  • PIXUS iP4700のピックアップリスト
  • PIXUS iP4700のオークション

『エラー6C10なんですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS iP4700」のクチコミ掲示板に
PIXUS iP4700を新規書き込みPIXUS iP4700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

エラー6C10なんですが・・・

2012/12/10 18:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4700

クチコミ投稿数:3件

2年半前にこちらを購入しました。
年賀状と月に数回使うか使わないかのレベルで、故障してしまいました。

エラー「6C10」です。
修理に出すか、別のプリンタを買い直すか迷っています。

この機種の前はip3200で、同じくらいの使用頻度で
3年未満で故障しました。

プリンタの寿命ってこのくらいなのでしょうか?
使用頻度が低いだけに、なんだか惜しい気がします。

書込番号:15460488

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/12/10 19:15(1年以上前)

PIXUS iP4700修理料金7,350円
ちょっと比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000421835_K0000091668
印刷速度は遅くなります。

修理も有りかな!使用頻度が少なすぎても故障になりやすいかもしれませんよ。

書込番号:15460639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/12/10 19:56(1年以上前)

キヤノンが故障するのはタイマーが仕掛けてあるからのようです。(故障するのがあまりにも多すぎます)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15224101/

書込番号:15460808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2012/12/10 21:01(1年以上前)

皆さん、さすがのフォローありがとうございます。

キャノンタイマーですか・・・
衝撃的です。

よりによって、これから年賀状をプリントしようという時期に。
張り切ってインクも大量に購入して準備していました
(純正ではないのですが)

インク詰まりが起こらないように、定期的にプリントはしていましたが
とても24000ページなんていっていません。

あぁ、とてもショックです。
耐久性で選ぶなら、エプソンでしょうか?

書込番号:15461136

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/12/10 22:12(1年以上前)

互換インクだと、エプソンでもキヤノンでも何時壊れるか分かりません。
保証期間でも、保証が無くなるぐらいですので、
まぁメーカーの儲けも減るからだと思いますが・・・。

>耐久性で選ぶなら、エプソンでしょうか?
両メーカープリンターを使っていますが、エプソンも壊れる時は壊れます。
あまり変わらないと思います。
写真をメインで使っていましたので、私はエプソン派ですが

書込番号:15461528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/12/11 08:42(1年以上前)

エプソンもキヤノンもHPもインク代が高すぎますね、
ブラザーは純正でもかなり安いと思ったので、私はブラザーのMyMio DCP-J925Nにしました。
しかしこれは写真印刷(標準時)の品質がもう1つです。
でも綺麗モードで印刷すると綺麗なので、まあいいかって感じです。

書込番号:15463088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/11 10:41(1年以上前)

IP4700を現役稼働中です。
エラー「6C10」の原因は結構幅広いようでメインボードの故障、インクタンク交換時に
開閉する蓋のセンサー故障、電源トラブル、ヘッド詰まり、パージユニットの動作不良等々
原因が多く特定するのは難しいので一つずつ確認する他有りません。
それぞれの故障は自分で出来る物と出来ない物があります(人によっても出来る出来ないが
当然あります)。

簡単な方法としてお奨めするのがツールを使って本体をリセットする方法で
所謂キャノンカウンター(廃インクタンク警告も含む)をリセットします
(リセット後はパソコン上からも新規プリンターとして認識しますのでドライバーの再インストールを要求されます)
原因が物理的でない場合のみ有効です、まずはメンテナンスツール Service Mode Tool Version 1.050 を探してください
ネットで探せばどこかにあります(簡単には見つかりませんがアメリカのサイトにありました)
メンテナンスツールを見つけたら普通ZIPで固まっているので解凍し本体(IP4700)をメンテナンスモードに切り替えます。
電源が切れた状態からリセットボタンを押したまま離さない、更に電源ボタンを押して
6秒以上待機、リセットボタンを離す、リセットボタンを2度押す、電源ボタンを離す・・・で
メンテナンスモードに入ります。
いよいよメンテナンスツール(ServiceTool_V1050.exe)を立ち上げて(USBを自動選択しますので確認要)
Ink Absorber Counter と Wetting Liquid Counter のCounter Valueを 0(ゼロ%の意味)にしてsetで完了です。
私はこの方法で3回回復しその後ヘッド故障が発生したのでさすがにメーカー修理依頼をしました。
修理時メーカーコメントで廃タンク満タンでしたと記載されていましたので逆に3回は
リセット可能と判断致しました、実際に漏れ出すことはありませんでした。

以上、IP4600、IP4700で利用出来ます(IP4830以降は利用不可でした)
あくまでも裏技ですので興味があれば全て自己責任でお試し下さい。

書込番号:15463431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2012/12/11 21:24(1年以上前)

うわぁ、皆さん
なにものですか??っていうくらいお詳しいですね。

リセット出来るかな?
時間が出来たらやってみたいと思います。

引き続きなんでもご意見いただけるとありがたいです。
参考になります!

ありがとうございます。

書込番号:15465786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/12 09:27(1年以上前)

現在 Yahoo で 「Service Mode Tool Version 1.050」を検索するとトップに見えると思います。とりあえずDLしておいた方が良いですよ、リンクが消えてしまうと結構探すのに苦労します。

書込番号:15467745

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS iP4700
CANON

PIXUS iP4700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月中旬

PIXUS iP4700をお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング