『1/1.7型F1.8-2.54倍のクラシックデザインMX-1』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『1/1.7型F1.8-2.54倍のクラシックデザインMX-1』 のクチコミ掲示板

RSS


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信21

お気に入りに追加

標準

1/1.7型F1.8-2.54倍のクラシックデザインMX-1

2013/01/08 17:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130108_580860.html

海外で、1/1.7型F1.8-2.54倍のクラシックデザインMX-1が発表になった様です。
ペンタックスでハイエンドコンパクトデジカメは久しぶりですが、
なかなかシンプルなデザインで上下カバーには真鍮で質感も良さそうですね。

EVFがないですが、フィルム一眼の軍艦部分をとったようなデザインがいい感じです…

書込番号:15590056

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11269件

2013/01/08 17:14(1年以上前)

http://www.pentaximaging.com/digital-camera/MX-1_Silver

海外サイトもあるようです。
サンプルは動きませんが(^^;

真鍮の塗装がはげると昔の使い込んだ一眼みたいになるようですね…

書込番号:15590101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2013/01/08 17:30(1年以上前)

焦点距離は6mm〜24mmって書いてるように見えるので、換算28mm〜112mm程度って事でしょうか・・・
GRDが同じ1/1.7型で焦点距離6mmで換算28mmなので、ワイ端は28mmで間違いないかも^^;

書込番号:15590175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2013/01/08 17:39(1年以上前)

スペックを見ると、

Focal length (equiv.): 6.0-24mm (28-112mm)

とありました。

還暦ジジイが、この機に魅力を感じるのは「真鍮」という響きです。
でも、それだけで買ってしまう予感もします。

書込番号:15590206

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/01/08 17:45(1年以上前)

オリンパスのXZ1やXZ2と同じレンズなんでしょうかね?
レンズを見る限りデザインは若干違いますがそっくりなので同じレンズな気がします。
センサーはソニー製…? ということはXZ-2とMX-1で写りに関する部分で違うのは
画像処理エンジンだけということになると思いますので、これも注目カメラですね。
XZ-2の画質が1/1.7型センサークラスでトップクラスなのを考えると、MX-1も同じくらい良いのではないでしょうか?

書込番号:15590232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/01/08 17:54(1年以上前)

いやぁ〜悩ましいものが出てしまいました〜!
これは困った!XZ-2にしか見えない!

書込番号:15590267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2013/01/08 19:13(1年以上前)

どうもこんばんは。

MX-1について気になる記事があったので
一応情報として。

ペンタックスについて熱く報じる八百富写真機店の
中古カメラご一行様』で、MX-1は海外限定モデルと
書かれていますね。

これが本当だとするとガッカリな方も多そうですね。

まぁ今の時代、ネットを使えば個人で輸入するのも
容易になってきたので大きな問題にはならないかも
しれませんが、日本のメーカーなのになぁ・・・と
思ってしまいます。(諸々事情があるのでしょうが。)

国内用はLX-1とかならそれはそれで面白いですけどね。

書込番号:15590648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2013/01/08 19:14(1年以上前)

レンズユニットなどがOEMなのかもしれませんね。
サンヨーがなくなりオリンパスがOEMメーカーとしても
いろいろやっていきたいからかもしれませんし、
素子手ぶれ補正ユニットではペンタックスのものなのかもしれません。
どちらにしてもいい事ですね。

XZ-2と違ってMX-1はマニュアル域では1/8000秒なのが凄いです。
フラッシュも少し強いしペンタックスらしい真面目な作りの印象だし、
風景ではペンタックスの方がグリーンが生えるのでXZ-2と悩ましくなりそうですね(^^;…

書込番号:15590659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/08 19:25(1年以上前)

XZ-2のレンズ… 8群11枚(非球面レンズ 6面)
MX-1のレンズ… 11e in 8g (4 aspherical elements)

asphericalって非球面?なら違うレンズじゃないですかね。
日本でも発売されると面白いのですが
海外限定モデルというならそれはそれで人気が出るカモですね♪

書込番号:15590715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件

2013/01/08 19:28(1年以上前)

>『中古カメラご一行様』で、MX-1は海外限定モデルと書かれていますね。

本当なら残念ですね。
でも、日本ではEVF付けないと沢山売れないかもしれませんので、
EVF付けられるMX-1とか出すかもしれませんね?

それならXZ-2と戦えそうですし、マニュアルの1/8000秒を使うなら
外付けストロボがないとそれが生かせない気がします。
なんとなくレンズ上部の天板にスペースが空いてるのが気になります(^^;…

書込番号:15590723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/08 19:33(1年以上前)

銀眼のMX+ワインダー所有者としては
EーM5と大きさでも再び争ってもらいたいです。

ましてファインダーが無いのは…、

いやだ!!

書込番号:15590752

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/08 19:55(1年以上前)

MX-1の値段が判りませんが、XZ-2程度だとフジX20の追い上げがこわいかも?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000418168_K0000453303

書込番号:15590836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/09 02:10(1年以上前)

> asphericalって非球面?なら違うレンズじゃないですかね。

“非球面レンズ 6面”と“4 aspherical elements”との記載からこのように思ったのですが
その理解は間違っているかも?(異なった項目のことを記載しているのかもしれない)と思いますので
上記前言は撤回しておきます。
実際のところはよくわかりません。失礼しました。

書込番号:15592647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/09 10:47(1年以上前)

初めまして。

このデザインのコンデジをペンタックが出すこと自体が
珍しいというか、ちょっと感動しました。
ペンタのコンデジで画質を前面に出した機種というのも
最近は見ないかも。

ペンタのコンデジも気がつけばディスコンだらけだったので
やめる気あり?と思ったのですが。
リコーも最近静かですし。

低価格なコンデジは携帯やスマホのカメラに押されて
全体的に不調だと言われていますから、ハイエンドな方に
向かって商品を展開するということでしょうか。

確かに上面が開いていて、小さな穴?くぼみ?が2つあるのが
気になります。
オプションで外付けファインダーとか

レンジファインダーとかついてると買ってしまいそう(^^)

書込番号:15593368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/01/09 11:56(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130109_581023.html

CESでの記事がありました…

書込番号:15593578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/01/09 16:58(1年以上前)

オリンパスがコンデジレンズにZuikoブランドを明記したように、ペンタックスもレンズにsmcPENTAX LENSと明記してますね。
ただsmcPENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMはタムロンのOEMと言われていますが、ペンタ純正レンズとして販売されていますから、実際のところオリのOEMなのかペンタ純正なのか分からないですね*_*;。

書込番号:15594406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/09 20:17(1年以上前)

ファインダーもつかない、レンズ交換もできないカメラに、私の34年来の友MXの名をつけて欲しくはなかった!!
なので、真鍮おだやかでない!!(^^)

書込番号:15595227

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/09 20:23(1年以上前)

SMC PENTAXだと明示していますが、実際のコーティングは本当に
SMCコーティングなのでしょうか(^_^;)

TAMRON OEMのSMCはコーティングはちゃんとSMCだとか
言われてますが、FA28-200 3.8-5.6 なんかはどうなのかは
わかりませんでした。

書込番号:15595250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/10 03:43(1年以上前)

スペックもサイズもXZ-2のガワ違いにしか見えませんね〜
しかもホットシューなし?
せめてWi-Fi機能もつけてくれればまだ救いがあったんだけど...
つーかなんでこうも揃いに揃っておっさん目当ての懐古趣味のカメラばっかり出してくるんだろう?
後出しなんだからもうちょっとひねって欲しかったです。

書込番号:15596930

ナイスクチコミ!3


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2013/01/11 02:24(1年以上前)

自前でレンズ設計からやってるなら、もっと気合の入った仕様になるでしょうから、XZ2ベースで間違いありませんね。それ自体は別に良いと思いますが、やはりもう少し独自の味付けが欲しかった気がします。
廉価機はスマホと競合しますが、ここまで大きく重いとミラーレスと競合してきますので、デザインや質感以外に売りが必要では。
リコーもコンパクトでは根強い人気がありますし、うまくシナジー効果が出せたらよいと思いますが、なかなか難しいのでしょうか。

書込番号:15601051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/13 10:37(1年以上前)

XZ-2のOEM説の当否はともかく、そうでしたら、外付けEVFもOEMして欲しいところでした。
ペンタックスの方は、EVF外付け・内蔵とともにやらないのは北沢さんの方針なのでしょうか。
リコーブランドのGXRには外付けEVFがありますので、それとの互換でも好いのです。

たとえば、ペンタックスQは外付けEVFさえあれば絶対に私は買ったと思うのです。マニュアルピン
ト合わせに必須と思うからです(K-01にも同様の思いがあります。内蔵EVFは欲しい所でした)。

うーん、ペンタックスブランドには、その辺り、なんとか打開して欲しいと思います。
また、MXとかLXとかの機種名は、もう少し大事にして頂いて、EVF内蔵ミラーレス機が出たときにこそ、機種名として欲しいという気もするのです。

フイルム一眼のMXを使ったことがあったり、それを知っている世代は、ファインダーにも拘る人の多い世代ですから、新型MX-1をみて、ある種の感慨を覚えても、実際使うときに躊躇もするのではないかと思うのです。

書込番号:15611252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/02/07 22:47(1年以上前)

終了気味のスレッドにコメント失礼いたします。

オリンパスもペンタックスも両方とも
OEMっていう理解でいいんですよね?

個人的には買う宣言をしたのですが、
国内販売は別のモデルになりそうですね。
うるさがたの皆さんを唸らせるようなモデルに
ブラッシュアップして発売して欲しいものです。

書込番号:15731828

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ > ペンタックス」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
丈夫です。 2 2025/07/18 17:46:17
HDMI出力について 3 2025/03/23 3:30:46
ディスプレイ 4 2025/03/16 16:48:26
レンズキャップ 3 2025/03/14 20:12:56
ISO AUTO設定地のISOの上がり方。 2 2025/01/15 9:21:06
野暮な質問ごめんなさい、フォーカスの有無? 3 2024/11/13 20:13:44
Option M30が出てきた 0 2024/09/27 17:57:09
インターバル静止画Max1000枚をアップ欲しい 7 2024/09/04 21:35:04
GRV持ちならこれかな? 2 2024/08/31 19:15:17
iPhone13との比較 12 2024/08/22 15:20:52

「デジタルカメラ > ペンタックス」のクチコミを見る(全 48779件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング