ReadyNAS NV+ v2 4ベイデスクトップ型ネットワークストレージ RND4000-200AJS
簡単な設定方法を採用したコンシューマー向け4ベイNAS
ReadyNAS NV+ v2 4ベイデスクトップ型ネットワークストレージ RND4000-200AJSNETGEAR
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 1月中旬



NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS NV+ v2 4ベイデスクトップ型ネットワークストレージ RND4000-200AJS
この機種はUSB3.0を使用して、外付けHDDとしてPCとつなげるのでしょうか?
それともバックアップ専用でしょうか?
書込番号:15714273
1点

ReadyNAS DUO v2 2ベイデスクトップ型ネットワークストレージ RND2000-200AJSを所有しています。
USB外付けHDDとしては、使えません。NASです。
USB外付けHDDを接続しましたが、あくまで共有ファイルと認識されます。
書込番号:15714460
1点

>>キハ65さん
やはりそうですか。
そうなってくると、WD20EARSx4でRAID5にした時に平均してどの程度の速度出るんでしょう…
Amazonに60MB/sと20MB/sって発言がありましたが、HDDやRAID構成が不明なので何とも言えませんが…
書込番号:15714496
1点

WesternDigital WD30EFRX 3TB 2台を搭載し、RAID1で運用しています。
CrystalDiskMarkにてHDD(NAS)の速度を測定しました。
測定PCは、1台目はWindows7ノートPC NEC LL870/W、もう1台はMacBookで仮想環境のWindows8、Thunderbolt - ギガビットEthernetアダプタを使用して有線LANにし、LANケーブルはカテゴリー6準拠(準拠とは気にいりませんが)、無線ルーター NEC Aterm WR8700Nのギガ回線の環境下で行いました。
結果は、画像のとおりです。参考にしてください。
書込番号:15716153
1点

画像の表題
CrystalDiskInformatiton → CrystalDiskMark
書込番号:15716173
0点

>>キハ65さん
度々、ありがとうございます。
多分、私の予定している構成では20-30MB/s位になると思います。
書込番号:15718614
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NETGEAR > ReadyNAS NV+ v2 4ベイデスクトップ型ネットワークストレージ RND4000-200AJS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/02/04 22:57:05 |
「NETGEAR > ReadyNAS NV+ v2 4ベイデスクトップ型ネットワークストレージ RND4000-200AJS」のクチコミを見る(全 6件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





