



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7800H/TC
先日ついに壊れましたが、いままで故障せず使わせていただきました。
良い物に当たったのかも知れませんが、当家の家電は何故かすべて長持ちしてます。
書込番号:16030576
0点

私も約3年前では、WR7800Hを使っていました。その時に付属していたPCカードタイプの子機はVistaのノートPCに刺しています。
また、無線機能はEPSONのプリンターのプリントサーバーとして使いましたが、当初は暗号化方式がデフォルトでWEPになっており。後にプリントサーバがAES方式に対応していないため、TKIP方式に切り替えた覚えがあります。
現在使用中のWR8700Nの予備機として保管しています。
書込番号:16030633
1点

キハ65さん
こんばんは
WR8175N-HPのとこでもお世話になりました。
やはり古い機種は周辺機器の無線利用に不利なんでしょうね、私はネットのみの使用
でした。
実は今日これの中古を手に入れて、8175と入れ替えて設定してみましたら、
通信速度は27MB程でましたが、結局PCが古いXPのためと思われますが、WR8175の13MBとは
体感的に少しの差だと分かりました。
Vistaなら20MBもあれば十分のようですね。
WR8175をどうするか考慮中です。
書込番号:16031005
0点

そろそろ組立PCにトライされても良いかも・・・・永く使えます
私は、4コアのAthlon U X4 615e(古い)ですけどSSDでWin7起動が20秒程度です。
友人に頼まれてTDP65WのAMD A10-5700で2台組みましたがGPUが良くビデオカード不要で中々良いです。
書込番号:16033690
1点

自作PCってやつですね、当方デスクトップ型のPCを置くほどの場所が無いのですよ。(泣)
やったら楽しいでしょうけど・・。
昨日思いついて、WR7800Hの横にWR8175N-HPを並べてルーターと繋いで2台それぞれ
使えるようにしました。
こうするとWR8175N-HP用の子機を使ってもいいし、先々無線ランのPCと繋げるわけですし。
WR8175N-HPは返品もできるので、5Gに替えることもまだ頭にあります。
書込番号:16034762
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > PA-WR7800H/TC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/30 10:01:32 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/06 21:01:20 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/18 2:36:05 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/16 17:34:57 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/17 16:58:53 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/31 20:50:16 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/15 22:37:37 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/03 8:24:39 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/17 0:33:18 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/14 21:50:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





